1. 国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(21年11月末)、ほぼ乖離ゼロ水準が続く

    ETF

    個人投資家の期待を集めながらも、「市場価格と基準価額の乖離」の大きさが課題と言われてきた国内ETF。「市場価格と基準価額の乖離」とは、かんたんにいえば、ETFの中身に対して中身どおりの価格がついているか、それとも割高 or 割安な価格がついてしまっているかを表しています。いちばん良いのは、乖離率±0%状態です。国際分散投資に活用できる主要な国内ETF(先進国株式クラス、新興国株式クラス、全世界株式クラス)につい...

  2. FIREを目指す若者に橘玲氏からメッセージ

    FIREについて橘玲氏のインタビュー記事が日経電子版に掲載されています。理想の老後を過ごすための3カ条 作家・橘玲氏に聞く経済的自立を果たし、早期退職する――。そんな「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」がブーム化するなど、新しい形のリタイアを目指す動きが活発になっている。理想の老後に向けてどのように備えるのがいいか、作家の橘玲さんに話を聞いた。――今のFIREブームをどう見ていますか。「アーリーリ...

  3. ナゾの爽快感の正体は!?

    なんて清々しい朝!いやもうやたら爽快な気分で、自分でも「なんでだ?」とよくわからないくらい清々しい。たしかに、晴れわたった好天で気持ちがよいのですが、それならここ最近はずっと好天です。窓の外のすずめの鳴き声など聞きながら、コーヒーを飲みつつぼんやりと今日の予定などを考えていたら、わかりました。久々に本の原稿執筆・確認がない週末だからです。ここ数ヶ月間、すべての土日祝祭日は執筆関係にあてていました。...

  4. 表紙が表示!

    制作中の「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」の表紙が、Amazonや楽天ブックスなどで表示されはじめました。いよいよお目見えの日が近いです…(゚A゚;)ゴクリマンガ お金は寝かせて増やしなさいposted with ヨメレバ水瀬 ケンイチ フォレスト出版 2021年12月16日頃 楽天ブックスAmazonKindle 7nethonto 図書館...

  5. 「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」21年11月分を実行、197ヶ月目の積み立て

    「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2021年11月分の積み立て投資を、本日11月26日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから197ヶ月目の積み立てになります。※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日経平均が今年4番目の下げ幅だったそうです。米国株も先物が下げているようですので、今月はここ...

  6. 共著「ほったらかし投資術 三訂版(仮)」の水瀬パートの執筆完了

    山崎元氏との共著「ほったらかし投資術 三訂版(仮)」(朝日新聞出版)の水瀬パートについて、本日、あとがきまですべての原稿を書き終えて出版社に送りました。遅れて制作を開始したはずの「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)の進捗がスムーズにいって、先に執筆を開始した「ほったらかし投資術 三訂版(仮)」の進捗がなかなか思うように進まず、結果的にですが、終盤の原稿チェックと原稿執筆のタイミン...

  7. 96円のおすすめ本追加!『ぶっちゃけ会計のことがまったくわかりません… YouTuber会計士がゆる~く教える会計「超」入門』(小山晃弘著)

    現在、Kindleストアで「【ブラックフライデー】 最大80%OFF Kindle本キャンペーン」が実施されていることは先日のブログ記事でご紹介しました。「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」「日本一カンタンな投資とお金の本」など最大80%OFFキャンペーン実施中現在、Kindleストアで「【ブラックフライデー】 最大80%OFF Kindle本キャンペーン」が実施されています。30,000冊以上の対象Kindle本が最大80%OFFです。そのなかから...

  8. インデックス投資家厚切りジェイソンさん、インデックス投資の本の出版イベントを開催

    昨日、米国出身のピン芸人でIT企業役員の“二刀流タレント”厚切りジェイソンさんが、ジュンク堂大阪本店で著書「ジェイソン流お金の増やし方」の出版記念サイン会&トークショーを開催したとのこと。ピン芸人・厚切りジェイソン、米国株投資のススメ「世界が終わりそうになってもアメリカの株は戻る」 米国出身のピン芸人でIT企業役員の“二刀流タレント”厚切りジェイソンが23日、大阪市北区のジュンク堂大阪本店で著書「ジェ...

  9. 「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」「日本一カンタンな投資とお金の本」など最大80%OFFキャンペーン実施中

    現在、Kindleストアで「【ブラックフライデー】 最大80%OFF Kindle本キャンペーン」が実施されています。30,000冊以上の対象Kindle本が最大80%OFFです。そのなかから、当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 FINANCIAL LITERACY FOR MILLENNIALS」(アンドリュー・O・スミス著)です。本書はアメリカの高校生が学んでいる教養として必ず身につけるべき「世界標準...

  10. 再校ゲラ修正完了じゃゴルァ!!!(疲弊)

    「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」の表紙が決まり、再校ゲラの修正が完了しました。昨夜から全集中して飯も食わずに一気に仕上げました。これからコンビニで出版社に宅配してきます。華やかな表舞台は、たくさんの地味な作業でできています。今ごろ校閲さんもこんな感じで作業しているのだろうか。 かなり疲弊したので飯食って寝ます💤マンガ お金は寝かせて増やしなさいposted with ヨメレバ水瀬 ケンイチ フォレスト出版 2...

  11. 早期リタイアすると公的年金はいくら減るのか問題

    Mocha(モカ)に「30歳・40歳・50歳で早期リタイアすると年金はいくら減るのか」という動画が掲載されています。早期リタイアを目指している自分にとって、これは興味あり!30歳・40歳・50歳で早期リタイアすると年金はいくら減るのか | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)昔から早期リタイアブームはありましたが、最近はFIREムーブメントにより、早期リタイアブームが過熱しています。FIREとは「Financial Independence Retire Ea...

  12. 「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」の表紙決定!

    制作中の「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」の表紙が決まりました!!原著「お金は寝かせて増やしなさい」と並べると、白色・黄色が上下反転していて、2冊でワンセット感が出ています。いい感じに仕上げていただいた出版社に感謝。あとは残りの校正作業を編集さんとバチバチやりながら、できるだけ良いものにしたいと思っています。12月16日発売予定、どうぞお楽しみに。マンガ お金は寝かせて増やしなさいposted with ヨメレ...

  13. モーニングスターの記事(記者)選定スタンスに対する懸念と提案

    モーニングスターに、「つみたてNISA」(少額投資非課税制度)の対象商品について自由がない「お仕着せ」だとする記事が掲載されています。つみたてNISAはお仕着せだが使いよう、資産形成の基礎に大胆な自由を足し合わせつみたてNISAは「使い勝手の悪い制度」だが、だからといって使わないのはもったいない。上から与えられる「お仕着せ」は、「アベノマスク」のように大概は満足度の低いものだ。ただ、使い勝手は悪くても...

  14. ゆるゆると上がり続ける相場に健全な警戒心を持とう

    上記はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の3年チャートです。日米ともに株価がゆるゆると上がり続けています。米国株、ダウ反発し179ドル高 主力ハイテク株に買い直し ナスダック続伸【NQNニューヨーク=横内理恵】12日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発し、前日比179ドル08セント(0.5%)高の3万6100ドル31セントで終えた。米長期金利が落ち着いた動きとなり、主力ハイテク株への見直し買いが続...

  15. あなたはどこのわたしですか?

    ……えー……「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」のゲラチェックは順調に進んでおります🍺マンガ お金は寝かせて増やしなさいposted with ヨメレバ水瀬 ケンイチ フォレスト出版 2021年12月16日頃 楽天ブックスAmazon...

  16. 資産運用20年、リアルな運用資産の騰落や金額を公開する!?

    2010年に共著で刊行された「ほったらかし投資術」(朝日新聞出版)と、2017年に単著で刊行された「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)が、奇しくも同じようなタイミングで改訂されることになっています。「ほったらかし投資術」は2015年に全面改訂版が刊行されたあと、6年ぶりに「三訂版」になります。テーマの根幹は普遍ですが、表現をほぼ全面的に書き直しているところです。「お金は寝かせて増やしなさい」はより...

  17. 「つみたてNISA」の途中売却をセゾン投信会長CEO中野さんが残念がっています。わかる!わかるけど…

    「つみたてNISA」で投資した資金を途中売却する人がいることを、セゾン投信代表取締役会長CEOの中野さんが残念がっています。つみたてNISA、途中でやめる残念な人 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア投資初心者必見!つみたてNISAの最大の魅力を解説。投資で失敗する人はどんな人?media.rakuten-sec.netつみたてNISAの最大の魅力は投資してから20年間という長期の非課税期間なので、1~2年で売却してしまうのは良さを生かしき...

  18. Bogleheads®投資哲学「10の原則」(非米国投資家向け)がトウシルで先行配信!?

    Bogleheads®投資哲学「10の原則」(非米国投資家向け)について、トウシルで取り上げられています。分散、低コスト、シンプル……ジョン・ボーグル氏の投資哲学を検討する | トウシル 楽天証券の投資情報メディア 世界で初めて個人投資家向けにインデックスファンドを提供し、ヴァンガード・グループの創業者でもあった故ジョン・ボーグル氏の投資に対する考え方には賛同者・共感者が世界中に多数存在していて、氏の投資哲学を広く普...

  19. 早期リタイアと年金繰り下げ

    これからは公的年金を「繰り下げ受給」する人が増えるという予測が、日本経済新聞電子版に掲載されています。これからは「年金繰り下げ」が増える その理由とは…今月は年金について考えています。私たち個人のレベルでは「年金破綻論」はもう卒業して(破綻などしないので)、年金制度と現実的にどう向き合うかを考えるべきです。これから、真剣に考えるべきテーマのひとつは「繰り下げ受給」で年金を受け取る選択肢です。公的年...

  20. 秋

    紅葉や川をめでて秋を感じました。紅葉狩り楽しい pic.twitter.com/CnkBdYJjt3— 水瀬ケンイチ(みなせけんいち) (@minasek) November 7, 2021 落ち葉が流れてくる秋の川 pic.twitter.com/MOUQfVN5SF— 水瀬ケンイチ(みなせけんいち) (@minasek) November 7, 2021 今年の秋は短いらしいです。仕事に追われて見逃すところでしたが、すべりこみセーフで秋を感じることができました。よきかな。...

  21. 源泉掛け流しの温泉宿でも「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」のゲラ修正

    いま岩手の温泉宿に来ています。紅葉がはじまりつつあって風情があります。2年ぶりに義実家へ帰省中。スーツケースを持った乗客が駅から続々乗り込んできて、新幹線が元気に陸奥を走り、車内販売がどんどん売れる。これだよこれ!この日常を取り戻したかったんだ。席で意味もなく涙ぐむマスク男、それがわたし。— 水瀬ケンイチ(みなせけんいち) (@minasek) November 6, 2021 旅程から感じるのは、私たちがコロナ禍からゆっく...

  22. GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用が堅調

    公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用が堅調なようです。#GPIF は、2021年度第2四半期運用状況(速報)を公表しました。 #年金積立金 https://t.co/SY6oPSabba pic.twitter.com/g3yqwRstdz— GPIF (@gpiftweets) November 5, 2021 2021年度第2四半期の期間収益率は+0.98%、期間収益額は+1å…†8763億円とのこと。2001年の市場運用開始以降で見ると、年率の収益率は+3.70%、累積収益額は+102å…†1...

  23. 「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」のゲラ

    「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」のゲラがあがってきました。ここまで、出版社の編集さんとはPDFやPowerPointといった電子ファイルでのやり取りでしたが、最後は紙が宅配されてきます。PDFファイルは送受信に時間がかからず、かつデザインも崩れないのでとても便利ですが、ファイル容量が巨大になるので、一冊通した修正作業には向かないのかもしれませんね。確認しながら赤ペンでこつこつ修正を入れています。並行して校正...

  24. 毎年4万8000円を捨てる人がいる!?

    会社員の皆さまはそろそろ「年末調整」の時期だと思います。PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)に「「忘れると4万8000円の損」年末調整で最近提出が増えている第3の添付書類圧着ハガキを捨ててしまう人も」という記事が掲載されているのでチェックします。「忘れると4万8000円の損」年末調整で最近提出が増えている第3の添付書類 圧着ハガキを捨ててしまう人も年末調整の書類が配られる季節になりました。生命保険料や住宅ロ...

  25. 年末恒例、「一般NISAをどうするか問題」が日経新聞に

    一般NISA(少額投資非課税制度)を使う人が、この時期に考えなければならないことについての記事が日本経済新聞電子版に掲載されています。NISA、期間満了時に備え 長期運用なら「継続」が基本今年も残り2カ月。一般NISA(少額投資非課税制度)を使う人が、この時期に考えなければならないのが、口座にある株や投資信託などの金融資産の扱いだ。5年間の非課税期間が終わる年末までに、資産を移す口座や売却の選択を迫られる。慌て...

  26. 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」はあのファンドに投票しました

    「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」に投信ブロガーとして投票しました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」とは?投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼ら彼女らが支持する投資信託はどれか?証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び...