1. 「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」19年10月分の実行、172回目の積み立て

    「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の19年10月分の積み立て投資を、本日本日10月30日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから172回目の積み立てになります。※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。...

  2. 投資を始める「前」の準備はだいじだよ

    トウシルに「やってはいけない資産形成、NISA・iDeCoの使い方5カ条」というコラムが掲載されています。良いことが書いてありますので、見てみましょう。...

  3. 逆風に直面しても積み立て投資を継続することが大切だとわかるグラフ

    バンガードが「終わりのない弱気相場はない」というコラムを公開しています。わかりやすいグラフもあるので取り上げます。...

  4. 拙著「お金は寝かせて増やしなさい」など、Kindleストアで約3万冊を対象に「【40%OFF以上】Kindleストア7周年記念キャンペーン」実施中!

    いま、Kindleストアで「【40%OFF以上】Kindleストア7周年記念キャンペーン」を実施中です。「40%OFF以上」と書かれていますが、調べてみると50%OFF、60%OFF、70%以上OFFとなっているお得な本もたくさんあります。キャンペーン対象約3万冊(!)の中から、当ブログの読者の皆さまにおすすめな投資関係の本を、ピックアップして紹介したいと思います。...

  5. 「お金は寝かせて増やしなさい」12刷決定、9万部突破!

    本日、仕事でバタバタと社内を走り回っている時に、良い知らせが飛び込んできました。フォレスト出版の編集さんから連絡があり、拙著「お金は寝かせて増やしなさい」の重版出来(じゅうはんしゅったい)12刷りが決定したとのことです。累計9万部を突破しました。買っていただいた皆さま、ありがとうございます!!...

  6. 「たまひよ」に若いママパパ向けの第8回連載記事が掲載。インデックス投資はどこで始める?というお話

    妊娠や出産・育児のお役立ち情報サイト「たまひよ」に、水瀬ケンイチの第8回連載記事が掲載されました。今回は、「インデックス投資はどこで始める?」という話です。...

  7. NISA口座の2015年分のロールオーバー手続き完了。今年はスマホだけで手続きOK

    NISA口座(つみたてNISAではなく一般NISAの方)の2015年分について、ロールオーバー手続きが完了しました。...

  8. 「たまひよ」に若いママパパ向けの第7回連載記事が掲載…されてたのに気づきませんでしたぁッ! 運用成績公開の力作回だったのに…orz

    妊娠や出産・育児のお役立ち情報サイト「たまひよ」に、水瀬ケンイチの第7回連載記事が掲載されました。今回は、「ぶっちゃけ、インデックス投資ってどのくらい儲かるの?」という話です。拙著「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版・2017年12月発売)で初めて私の運用成績を公開しましたが、今回は「その後」どうなったのか、最新版を公開しています。これから投資をはじめようという若いママパパに、インデックス投資...

  9. 「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」(たぱぞう著)は日本人のための米国株投資入門の決定版!

    「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」(たぱぞう著)を読みました。本書は日本人のための米国株投資入門の決定版です。...

  10. 「中田敦彦のYouTube大学」の資産運用動画が、意外にちゃんとしている!?

    ツイッターで情報が流れてきた「中田敦彦のYouTube大学」の資産運用動画を見たのですが、意外とちゃんとしていて驚きました。...

  11. 台風19号でわかった!? 自然災害に強い投資法とは

    台風19号が日本各地に引き起こした甚大な被害を受けて、トウシルに「台風襲来で考える、株式投資もしもの時の備え。有効なリスクヘッジは?」という興味深い記事が掲載されています。自然災害に強い投資法を考える良い機会だと思いますので、取り上げてみます。...

  12. コストが小さすぎて見えなくなっちゃう!eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、全世界株式(除く日本/3地域均等型/オールカントリー)の信託報酬引き下げ!

    三菱UFJ国際投信は、「eMAXIS Slim」シリーズの、米国株式(S&P500)、全世界株式(除く日本/3地域均等型/オールカントリー)の信託報酬を引き下げると発表しました。いよっ!! 待ってました!!...

  13. 台風19号被害支援にネット証券のポイントを寄付しよう

    超大型の台風19号は、日本各地におおきな被害を与えました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。当ブログでもできることはないかを考え、2011年東日本大震災のときに賛同してくれた方々が数多くいらっしゃった「ネット証券のポイント寄付」を呼びかけさせていただきます。普段、証券会社のポイントを意識していないかたも多いのではないでしょうか。ポイントには期限があるものもあります。期限切れで失効するくらいな...

  14. 「ウォール街のランダム・ウォーカー」「敗者のゲーム」などインデックス投資のバイブルが50%ポイント還元! Kindleストアで大型キャンペーン実施中

    いまKindleストアで「日本経済新聞出版社 秋の大型施策 1000点以上ポイントバック」キャンペーンを実施中です。今年7月に発売されたばかりの「ウォール街のランダム・ウォーカー」の最新刊が50%ポイント還元など、インデックス投資家や積み立て投資家にとっては見逃せないチャンスです。...

  15. 【まとめ記事】低コストインデックスファンド徹底比較(2019年9月末)高評価インデックスファンド集【全部入り】

    「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事で取り上げた資産クラス(日本株式、先進国株式、新興国株式、全世界株式、日本債券)ごとのインデックスファンド比較の図表(2019年9月末時点)を、すべて1本の記事にまとめました。各資産クラスの高評価なインデックスファンドが一覧できますよ。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』を...

  16. 【日本債券】低コストインデックスファンド徹底比較(2019年9月末) eMAXIS Slim、ニッセイが高評価

    「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、日本債券クラスの主要なインデックスファンドについて、2019年9月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。それではどうぞ。...

  17. 【全世界株式】低コストインデックスファンド徹底比較(2019年9月末) 「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」が高評価!

    「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、全世界株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2019年9月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。それではどうぞ。...

  18. 【新興国株式】低コストインデックスファンド徹底比較(2019年9月末) 「雪だるま(新興国株式)」が高評価!

    「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、新興国株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2019年9月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。それではどうぞ。...

  19. 【先進国株式】低コストインデックスファンド徹底比較(2019年9月末) eMAXIS Slimがついに「受益者還元型信託報酬率」突入で高評価!

    「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、先進国株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2019年9月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。それではどうぞ。...

  20. 【日本株式】低コストインデックスファンド徹底比較(2019年9月末) eMAXIS Slimとニッセイの2トップが強い

    「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、日本株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2019年9月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。それではどうぞ。...

  21. 猫に噛まれました

    (写真はイメージです)いや、「飼い犬に手を噛まれる」「窮鼠猫を噛む」のようなことわざ的な話ではなく、文字どおり、猫に噛まれました。...

  22. 国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(19年9月)、乖離はごく小さく許容範囲内

    ETF

    個人投資家の期待を集めながらも、「市場価格と基準価額の乖離」の大きさが課題と言われてきた国内ETF。国際分散投資に活用できる主要なETFについて、2019年9月末までの乖離率を見てみましょう。...

  23. 「新R25」に水瀬の取材記事が掲載されました

    R25世代(20~30代)のビジネスパーソン向けWEBメディア「新R25」に、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーと水瀬が掲載されました。...