FUJITSU
Worldwide|サイトマップ
THE POSSIBIliTIES ARE INFINITE
Japan
元のページへ戻る
[ PRESS RELEASE ](ソフト・サービス)
2005-0082
2005年6月2日
富士通株式会社

世界初、スマート・クライアント技術を採用したPDMを販売開始

〜運用性の高いWeb型で、クライアントサーバ型の高い操作性、高速レスポンスを実現〜

当社は、このほど、マイクロソフト社の推進するリッチクライアント方式「スマート・クライアント」技術(注1)を世界で初めて採用したWeb型PDM(注2)ソフトウェア「PLEMIA/MESLINK BOMシステム(プレミア メスリンク ボムシステム)」を6月2日より、販売開始いたします。

これにより、クライアントサーバ型に匹敵する高い操作性、高速レスポンスを確保しながら、導入、運用負荷を削減し、最大50%のTCO削減が可能になります。

近年、製造業においては、製品開発競争が激化する中、魅力ある商品をタイムリーに市場投入する上で、企業や部門、あるいは国境を越えた設計・生産情報の共有が不可欠になっています。その際、Web型のシステムであれば、クライアントソフトのインストール、それに伴う環境設定、バージョンアップ作業が不要となり、スピーディーな導入、容易な運用、さらにはメンテナンスコストの削減が可能になりますが、これまでは、従来のクライアントサーバ型に相当するような高い操作性、高速レスポンスの実現は困難でした。

こうした状況を踏まえ、当社は、今般、「スマート・クライアント」技術を世界で初めて採用した、Web型PDMソフトウェア「PLEMIA/MESLINK BOMシステム」を販売開始いたします。

これにより、クライアントサーバ型に匹敵する高い操作性、高速レスポンスを確保しながら、導入、運用負荷を削減し、最大50%のTCO削減が可能になります。

また、クライアントサーバ版とユーザープログラム、GUIの互換性を保っており、お客様の環境に応じて、スムーズな移行、システム拡張が可能です。

【本製品の特長】

  1. システム全体の運用性が向上 〜TCOを最大50%削減〜
    • クライアント端末へのシステムインストール、設定が不要。
    • サーバのみのレベルアップ作業で、クライアント端末のレベルアップ作業が不要。
    • 利用者が意識することなく、最新システムを利用可能。
    • クライアント毎のバージョンレベルの統一が可能。
    • クライアントサーバ型運用、Web型運用を混在させて利用可能(必要に応じて切替え 可能)。
    • これまで、PLEMIA上で開発したユーザープログラムをクライアントサーバ型、Web型双方の環境で共通利用でき、二重開発は不要。
  2. クライアントサーバ型と同等の高い操作性を実現
    • クライアントサーバ型と同一のGUI環境で操作可能であり、カット&ペースト、ドラッグ&ドロップなどが可能。
    • クラサバ利用者がWeb利用時に戸惑うことなく、操作が可能。
  3. Web環境での性能向上

    従来のJavaを用いたWeb型PDMに比べて、4倍以上(当社比)の高速レスポンスを実現。

【販売価格、および出荷時期】

製品名 販売価格(税別) 出荷時期
PLEMIA/MESLINK BOMシステム 200万円より 6月2日

【販売目標】

「PLEMIA」全体で、今後3年間で10,000クライアント

【主な仕様】

DBサーバOS:Microsoft® Windows® Server 2003 、SolarisTM Operating System、MIRACLE LINUX V3.0
DB:Oracle® 9.2i、Oracle® 10g
CPU:Intel® Pentium4® 3.0GHz以上 メモリ:2GB以上
WebサーバOS:Microsoft® Windows® Server 2003
CPU:Intel® Pentium4® 3.0GHz以上 メモリ:2GB以上
クライアントOS:Microsoft® Windows® 2000Professional 、Microsoft® WindowsXP® Professional
CPU:Intel® PentiumIII® 500MHz以上 メモリ:128MB以上

【商標について】

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

以上

注釈

(注1)「スマート・クライアント」技術:
マイクロソフト社が推進する、.NETアーキテクチャを使ったリッチクライアント方式の呼称。ファットクライアント方式(クラサバのアプリケーション)とシンクライアント方式(Webのアプリケーション)の双方の利点を持つ新方式。豊かな表現力と配布コストの低減を同時に実現するアプリケーション運用が可能となる。
(注2)PDM(Product Data Management):
製品情報管理。製品の開発時に必要となる情報を一 元管理して、開発期間の短縮を図る管理手法。

関連リンク

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。

元のページへ戻る ページの先頭へ

All Right Reserved, Copyright (C) FUJITSU