日本は「無敵の人」が増えるので「恨まれる事」に気をつけた方が良いらしい。
53
海外避難活動家🇹🇭みさちゃす @misachasu0209

最近弁護士の友人に自分に起こりうるリスクと人生相談に乗ってもらったのですが、これから日本は「無敵の人」が増えるので「恨まれる事」に気をつけた方が良いというアドバイス。こちらに非がなくても相手が精神病だったら京アニみたいになる可能性もある。ビジネスする時もそう、弱者に恨まれない事。

2024-12-13 16:18:33
嫉妬論~民主社会に渦巻く情念を解剖する~ (光文社新書)

山本 圭

katsu🚤🚴‍♂️👟🌽 @fukusi1015

@misachasu0209 来年からの新事業立ち上げ真っ只中なので ''無敵の人"に細心の注意を払って進めてまいります。学びをありがとうございました🙇‍♂️

2024-12-13 16:25:43
メンマスープです @fusu132065

@misachasu0209 本当に怖いです,無敵の人😂😂😂

2024-12-13 23:30:55
しろゆめ @yumechanland

@misachasu0209 弱者は無駄に法律知ってますよね笑 付き纏われると本当に厄介

2024-12-14 15:18:23
katsu🚤🚴‍♂️👟🌽 @fukusi1015

@misachasu0209 こちらも無敵リスクマネジメントをしっかり構築してまいります🫡

2024-12-13 16:28:04
メンマスープです @fusu132065

@fukusi1015 @misachasu0209 人生夢あり各自安らかとしか言いようがないでしょう😂😂😂

2024-12-13 23:36:17
sasuke @cocomaco_cocco

丁寧な態度は保険なんですよね x.com/misachasu0209/…

2024-12-14 14:35:04
キャベツマン @kyabetsu1455154

あこぎな商売で搾取して儲けたり、 ろくに労働関連法を遵守しなかったくせに、 自分の正当な努力で金持ちになったと思っているブラック経営者が少なくないからね。 x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 19:37:54
ごごてぃ @gogotea3

京アニ自体は非はないという大前提はあるが、京アニがうかつだった点がある。 一般人からの小説投稿チャネルというワナビが入り込む隙があったぐらいかな... x.com/misachasu0209/…

2024-12-14 14:49:50
ももねこ @lactobacillus_

意味も無くやる人いるからな。 運かもしれない。 x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 18:59:58
体今何起きてる?! @6CwwiL5MTu1p00M

新しい時代は、二極化する。 未来に常に前進していく人は、つるむ、群れる相手は相当選ばないと、もう一方の人達に奈落の底まで連れて行かれる。 自分から高い波動を出して寄せ付けない事が大事。 今まで努力もせずなんだかんだラッキーだった人こそ気をつけないと。 これからは、誰も助けられない。 x.com/misachasu0209/…

2024-12-14 00:00:43
あみ⭐︎45°N @omusubipakupaku

精神疾患のある無しはネット上では分かりませんからね。防御?策は見つからないこと、っていうのも。。 交通事故みたいなもんですが、交通事故は最悪当て逃げされておしまいだけど、これはしつこい煽り運転ですね。 まあ、万が一目を付けられたらスルーする、というのが最善かもしれませんね。 x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 22:40:17
ChinchillaーObasan @omatakayuiyo

国内だけでなく海外で悪いことする日本人が増えるだろうから、 海外にバラマキしてもそれが相殺される未来しか見えないのよね x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 19:32:51

アメリカの後追い

mhl@元南CA移民→今は北CA @mhl_bluewind

アメリカの人がフレンドリーなのこれなんだよね x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 18:50:37
すかりん @arabon_blanco

悪い意味でアメリカの後追いって認識だよね。バブル前の状態に似てるっていう人もいるんだけどなー x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 22:28:17

嫉妬は避ける

炭水化物🍚 @owarai_wakaran

最近ほんとにこれ思う 恨みを買わないように気をつけたい x.com/misachasu0209/…

2024-12-13 18:01:09
2k @2k18451488

@misachasu0209 似たような話で会社勤めの処世術を説いた本では本当の自分を知られてはならない。なので趣味を会社の人間から聞かれたら切手集めやウォーキングなど誰でもできて誰も羨ましがらないものを答えろ、給料がそいつより僅かにでも上がった場合何をされるのか解ったものではないと。嫉妬は避けるべきですね。

2024-12-13 22:40:36
まとめたひと
オーディン @taimport

togetterのまとめを作成しています。ためになる話題、ちょっとしたニュースがメインです。 Amazonのアソシエイトとして、taimportは適格販売により収入を得ています。

あわせて読みたい

作者のオススメ

Xで情弱狩りにあってる情弱を救う本が『全員“カモ”』→カモにならないために、「ズルい人」がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につけたい

taimport 52 6 5 users

なかなか興味深い。狂人と変態の違いは狂人の行動は「できない」に対して変態の所業は「しない」の違いという視点が面白い「恐怖の構造」

taimport 237 44 9 users 15

もしあなたが「昼食の前にアイスクリームを食べてはだめ」と言ったせいで子どもが泣いているのなら、必要なのはアイスクリームを与えることではありません→子供との向き合い方がわかる「自分の親に読んでほしかった本」

taimport 825 117 432 users 39

福岡での事案「首から水筒をかけたら危ないぞ」の注意喚起がすでに漫画「わたしの死にかた」の収録エピソードだった→そこは周知されて欲しい

taimport 107 118 63 users 19

「それでも叱ることには意味がある」という執着をぶった斬ってくれる。脳・神経科学などの知見から、「叱る」ことの本質を理解して、別の方法を探りたい『「叱れば人は育つ」は幻想』

taimport 509 154 525 users 448

「従順さのどこがいけないのか」コミュニティで醸成された「人が作った空気やルール」に従うんじゃなくて、あくまで自分の「良心」に従いたい話

taimport 69 15 6 users 1