2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「軽音楽だと「こんなんでよかったのかな」って空気読めるのに、自主制作映画のダメさが理解できない超監督ハルヒは、なんか能力設定がチグハグじゃないか?」というDISりはどうか

mkusunokさんのはてなダイアリーを巡回していると、SoftwareDesign誌のコラムを読んだときにデジャヴ感を味わえるな

もっとも、blogネタを雑誌コラムでわかりやすくひとまとめにするのはおおいにアリだと思う。 というか、そういう「既出を恐れずに同じ結論を何度もあちこちに書く」ってのは、飽きられない程度に有っても良いんだよな。 そういう意味でekkenさんのblogもそろ…

ニートは国のかわりに親が私的に生活保護をしているようなもの。という視点

自民党の増税案について - 狂童日報のコメント欄から。 こういう見えない部分のコストってのは馬鹿にならないもんな。

「敷衍」するぐらいなら「いろいろな言葉をつくしてわかりやすく説明」したほうが良い

密林のジャングルで後ろにバックしたら馬から落ちて落馬した。そして言葉をアンプにかけたように「敷衍」した。 そんな風になじみの無い言葉をつかうよりも、「日常語」だけを使った方が意図は伝わりやすいだろう。 ちなみにタイトルは一見矛盾しているが、…

「『○○をするな』っていう意見を言ってるあなた自身が○○をしたうえで、タテマエで書いたのがこうなった原因かも」と言われただけなのに「お前こそ○○するな。ボケ」と人格攻撃だと邪推して受け取るってのは、空気を読み過ぎで疲れるだろうなぁ

http://rere.sakura.ne.jp/diary/20060617.html#p09を読んでおもいついたこと。 そういうのは具体的にはっきりと「○○をするな」という提唱以上の読みをする必要は無いと思うんだけど。 そしてそれが言外というか行間に「社会生活を育む上では、礼儀正しく他…

100文字だろうが2000文字だろうが、自分の文の意図が誤解されたら「読み取れない読者が悪い」とは思わない方がよい

はてなブックマークでのコメントにも責任を持て - ただウェブに駄文を綴るのみを読んで。 自分の意図が誤解されずに誰かに伝わることなんて、人生のうちでも数えるほどしか無いんじゃないだろうか。 誤解されたときは、さらに言葉を重ねるなり、その他いろい…

これからの検索エンジンに求められる機能は「検/索/避/け」というキーワードを「検索避け」で引っ掛けられること

「検 索 避 け」とかも

mixiからのリンク行為を「車からゴミ」というたとえ話にするのは同意できんな

(スラッシュドットJでの過去の書き込みを見ると「科学ニュースあらかると」はアナーキーな更新をしているという事情があるということらしい。http://tsukihito.dip.jp/kpb/archives/2006/06/post_201.htmlも参照) http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/s…

シンドラー社ジマーマン広報部副部長の"We have no indication"という発言は「(設計の欠陥の)兆候は見つかっていない」というニュアンスだから、「証拠は何もありません」と翻訳したTBSニュースは恣意的だ

YouTubeあたりに電話インタビューの動画でもあれば追確認しやすいんだけどね。

それPlaggerで「NHK」とかのタグを巡回していれば出来ないか?

ITmedia News:「スプー」削除の舞台裏 「YouTube」にテレビ局苦慮 「違法コンテンツをすべて把握し、いちいち削除依頼を出すことは不可能に近い」――NHKとフジテレビはこう口をそろえる。NHK広報局は「YouTubeの動画を毎日1つ1つ確認するのは大変で、人員も…

株式会社はてなの電話番号って秘密なのか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/obacan/20060606/1149559313 で # 2006年06月06日 hello_april2006 はてなの電話番号が載ってる。特定商取引法に基づく表示にものっていないのにな。 id:hello_april2006さんが書いているが、法人の電話…

naoya本棚の技術書のうち、どれが自腹で買った本で、どれが献本で、どれがAmazlet収入で買った本なのかを推測する遊び

それも出来ないのに「貧乏臭いことしないで、はてな信者に夢を与えて」とか言うのは滑稽説

「フォークソノミーってなに?」「[エロ][無修正][モ無し][人妻][DVDISO]みたいなやつじゃね?」

「P2Pファイル交換ソフトにおけるWeb2.0」というネタを書ける人材は居ないのか。