Oracle Code One - Day 3

JavaOneから名前が変わったOracle Code Oneに来てます。
3日目ですが、2日目にふたつセッションを持ってしまってその準備で余裕がなかったので、セッションに出るのはここからでした。ふたつ(120分+45分)は無理だったー

Production-Time Profiling and DIagnostics on the JVM[DEV4507]

JCMDやFright Recoder、Mission Controlなどでプロファイリングなどを行うセッションでした

Code One弁当

時間がちょっと空いたスキに弁当。照り焼きビーフとなんか麺

展示

展示もちょっと見ます。


ブロックチェーンビールなどというものがあります。あとで飲もうと思った。

MicroProfile and Jakarta EE: What's Next?[DEV5439]

MicroProfileの機能やJakarta EEの今後を紹介するセッション。
しかし、人がいないのが驚きだった。15人かな。

Programming Modern Storage Devices with JDK10[DEV5058]

Direct I/Oを使ってファイルシステムキャッシュを迂回したらCassandraのスループットが2倍になったよ、という話と、Remote Direct Memory Access(RDMA)を使う話。
Direct I/OはJDK10で動くけど、RDMAのほうはまだJEPドラフト。

休憩

次にとるセッションでよさげなのがなかったので堂島庵でうどん。うどんおいしい。


しかし今回どこに行っても水がおいしくないし、ホテルのシャワーは変なにおい。なんだろうと思ったら、杉山さん曰く、今年は山火事がすごくて水がなくなっているのだと。


会場にもどります。会場前の警備のひとかっこいい


そして展示にあったビールを飲もうと思ったらすでに終わっていたのですけど、アイスもってる人がいるなーと探してみたら無限ダッツあった!

Instant Startup and Low Footprint for Java[DEV5705]

起動を早くするというタイトルだったのだけどGraalVMでネイティブバイナリを作るという話でした。
AOTかー、ああね、みたいな感じ

Keynote: Groundbreakers: The Code Avengers [KEY6651]

そしてキーノートです


最初はIBMのターン。AdoptOpenJDKがどうのとか話してました。
Tシャツのロゴ、Eye-Bee-Mってことですね。


コミュニティによる寸劇は、今年はAvengers
キャプテンアメリカは、「ドイツ語なまりだけど?」ってつっこまれてました。あとドンキ。


みんなで写真をとって終了

コンサート

水曜はAT&Tパークでコンサートの日です。今年は一眼レフのようなでかいレンズのカメラは禁止で、櫻庭さんが嘆いていた。


野球場のグランドでコンサートやってます


そしてビール


月が出てて夜景がきれい


コンサートはBECKでした。今年は簡単に一番前までいけた。


ということで終了