今年買ったり、いただいたりした本

kyon_mmさんが書いてたので、ぼくも気になってまとめてみた。
http://d.hatena.ne.jp/kyon_mm/20121230/1356839483
今年はあまり多く買ってないし、実用書が多いなーという感じだ。あと英語の本を買っていない。ただ、ちゃんと読んだ率が高い。書評を書いてないのは読んでない本なので、それでもほとんど読んでないけどもw


人はどのように考え間違えるか「考えることの科学」で考える - きしだのはてな

考えることの科学―推論の認知心理学への招待 (中公新書)

考えることの科学―推論の認知心理学への招待 (中公新書)


[書評]IDの秘密 - きしだのはてな

IDの秘密 (丸善ライブラリー―情報研シリーズ)

IDの秘密 (丸善ライブラリー―情報研シリーズ)


一応全部読んだけど、どうも頭に残ってない。もう一度読まないと。

数学ガール/ガロア理論 (数学ガールシリーズ 5)

数学ガール/ガロア理論 (数学ガールシリーズ 5)


何年かぶりに、マンガの単行本を買った。ジョジョ絵を描く参考に。

ジョジョリオン 2 (ジャンプコミックス)

ジョジョリオン 2 (ジャンプコミックス)


面白いんだけど、いつも途中で止まってしまう。ダメットにたどりつかない。

ダメットにたどりつくまで (双書エニグマ)

ダメットにたどりつくまで (双書エニグマ)


面白いんだけど、いつも途中で止まってしまう。ウィトゲンシュタインにもクワインにもたどりつかない。

言語と認識のダイナミズム―ウィトゲンシュタインからクワインへ

言語と認識のダイナミズム―ウィトゲンシュタインからクワインへ


AmazonランキングからAmazon全体の売り上げを考える - きしだのはてな


「日本語入力を支える技術」は「日本のトップレベルを支える技術」と - きしだのはてな

日本語入力を支える技術 ?変わり続けるコンピュータと言葉の世界 (WEB+DB PRESS plus)

日本語入力を支える技術 ?変わり続けるコンピュータと言葉の世界 (WEB+DB PRESS plus)


Haskellが流行ってるので。ちまちま進めてて、やっと70ページあたり。先は長い。

すごいHaskellたのしく学ぼう!

すごいHaskellたのしく学ぼう!


ビット演算楽しい。

ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか

ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか


型推論とかちょっとやってるので読んでみようと思って、読んでない・・・

2週間でできる! スクリプト言語の作り方 (Software Design plus)

2週間でできる! スクリプト言語の作り方 (Software Design plus)


多めにJavaScriptを書くことになったんで、テストのこと知っとこうかと思って買った。テスト関係なく、JavaScript入門としてよかった。
結局テストは書いてないw

テスト駆動JavaScript

テスト駆動JavaScript


C#をやることになったんで。Javaとの対訳があってJavaプログラマにはわかりやすい。

〔速攻入門〕 C#プログラミング すぐに現場で使える知識

〔速攻入門〕 C#プログラミング すぐに現場で使える知識


データベース系
この本、「トランザクション処理」よりまとまってて読みやすいのに数百円で買える。おすすめ。

トランザクション処理 システム入門

トランザクション処理 システム入門


データベースのしくみの概要がまとまってる。

RDBMS解剖学 よくわかるリレーショナルデータベースの仕組み (DB Magazine Selection)

RDBMS解剖学 よくわかるリレーショナルデータベースの仕組み (DB Magazine Selection)


SQLServerの解説だけど、データベースの実装について参考になる。

絵で見てわかるSQL Serverの内部構造 (DB Magazine Selection)

絵で見てわかるSQL Serverの内部構造 (DB Magazine Selection)


おねえさんを救うための本
おねえさんを組み合わせ爆発から救う:格子グラフを生成する - きしだのはてな


JavaEEをやることになったんでw

Beginning Java EE 6~GlassFish 3で始めるエンタープライズJava (Programmer's SELECTION)

Beginning Java EE 6~GlassFish 3で始めるエンタープライズJava (Programmer's SELECTION)


Hadoopの勉強を始めようと思って

Hadoop Hacks ―プロフェッショナルが使う実践テクニック

Hadoop Hacks ―プロフェッショナルが使う実践テクニック


FPGAの入門書
FPGAで遊ぶとたのしかった - きしだのはてな

CPU自作入門 ~HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング~

CPU自作入門 ~HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング~

いただいた本

今年は、結構たくさん本をいただいた。まだ紹介してない本もあって、来年の宿題・・・
読みやすいコードの為の暗黙の了解がつまってる「リーダブルコード」 - きしだのはてな

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)


書評:Androidプログラミング入門改訂2版 - きしだのはてな

Google Androidプログラミング入門 改訂2版

Google Androidプログラミング入門 改訂2版


Javaプログラマなら必ず手元に置いておくべき。

JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)

JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)


ネットワークの低レイヤーを触りたいなーと思いつつ。

ルーター自作でわかるパケットの流れ

ルーター自作でわかるパケットの流れ


Hadoopの導入から書いてあって試しやすい。CDHを使ってるのが現実的。
タイミングも内容もちょうどほしかった本なので、神様っていると思った。

はじめてのHadoop ~分散データ処理の基本から実践まで

はじめてのHadoop ~分散データ処理の基本から実践まで

書いた本

最後に、書いた本。なんか、Facebookアプリの件で最近になって売れ出した感じ。
Sencha Touchの本を書きました - きしだのはてな