マガジンのカバー画像

現代アメリカ文学ポップコーン大盛

49
現代アメリカ文学について執筆者が交代で更新します。青木耕平、加藤有佳織、佐々木楓、里内克巳、日野原慶、藤井光、矢倉喬士、吉田恭子の8名での連載です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【新作『Acting Class』発売記念 ニック・ドルナソ全作品解説トークライブ関連】『現…

新作『Acting Class』発売記念 ニック・ドルナソ全作品解説トークライブが、本のあるところ a…

「現代アメリカ文学ポップコーン大盛」書籍化決定!

web侃づめの連載「現代アメリカ文学ポップコーン大盛」(青木耕平、加藤有佳織、佐々木楓、里…

【試し読み】加藤有佳織「こわかわいい創造の物語──モナ・アワド『バニー』」(『現…

加藤有佳織「こわかわいい創造の物語──モナ・アワド『バニー』」 (『現代アメリカ文学ポ…

【試し読み】藤井光「「素描」を書く者、「素描」を読む者」(『現代アメリカ文学ポッ…

藤井光「「素描」を書く者、「素描」を読む者」 (『現代アメリカ文学ポップコーン大盛』よ…

【試し読み】加藤有佳織「ともだちのともだち──ジェニファー・クレイグ『ポット始め…

加藤有佳織「ともだちのともだち──ジェニファー・クレイグ『ポット始めました』とシークリ…

【試し読み】日野原慶「FATをめぐるものがたり(2)──ふとっていることの語源学(エ…

モノとしてのファット ものがたりとしてのファットfat――「動物のからだのふくよかな部分…

【試し読み】吉田恭子「三首の女子がスペキュラティヴ・フィクションをスペキュレイトする──香港バプテスト大学国際作家ワークショップ滞在記2」(『現代アメリカ文学ポップコーン大盛』より)

吉田恭子「三首の女子がスペキュラティヴ・フィクションをスペキュレイトする──香港バプテスト大学国際作家ワークショップ滞在記」 (『現代アメリカ文学ポップコーン大盛』より) ***** 始めて出会った訪問作家ダイベック 前回(第4回)に引き続き、香港バプテスト大学国際作家プログラム(IWW)の報告。    レジデンシーも後半に入った3月5日、油麻地(ヤウマテイ)の映画館+書店+カフェKubrickでグラフィックノヴェリスト3名のトークイベントを見学した。映画館では話題の中

【試し読み】日野原慶「FATをめぐるものがたり(1)──『ダイエットランド』と、ある…

日野原慶「FATをめぐるものがたり(1)──『ダイエットランド』と、あるひとつの解放宣言」…

【試し読み】青木耕平「竜の風と共に去りぬ──ル=グウィン遺稿『ゲド戦記』真の最終…

青木耕平「竜の風と共に去りぬ──ル=グウィン遺稿『ゲド戦記』真の最終章“Firelight”を読…

【試し読み】吉田恭子「九龍に充実するオルタナティヴなリアル──香港バプテスト大学…

吉田恭子「九龍に充実するオルタナティヴなリアル」 (『現代アメリカ文学ポップコーン大盛…