見出し画像

続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】

複数のAIエージェントをバトラせて、叡智を目指そうというチャレンジ第2部。… というわけで、前回いきおいで作ったGPTによるMAGIシステムを、さらに改良していくメモ。

今回の新しいバージョンは、

  • 最大7人までの同時会議(コストは8倍)

  • キャラの性格を極端な方向で多様化

  • 会議の結論は必ずしも全員の意見を盛り込まない

というバージョンアップが行われました。色々とポイントがわかってきたので、より極端なキャラづけが可能に。


7体の性格の違うGPTキャラを平行運用して8個目で合体させる

こんなふうに、ふつうのGPTに比べてAPIを8回叩くという無謀な設計によるトライ。夢は8倍、コストも8倍。正直ヤバい。

今回のMAGI会議に参加するみなさま

悪の賢人会議を開く、GPT3秘密結社のAIメンバーです。性格・ポリシーともに多様性のあるAIメンバーで、いろんな議論をお送りします。

情熱的なダリのコスプレ男
悲観的なことしか言わない MR ペシミスト
論理的で冷徹なドクター
身体が闘争をもとめる直情的な戦闘狂
思わせぶりな厨二魔女っ子レディ
電源が不安になる無口なロボ
属性盛りすぎゆるふわガール


というわけで、性格やポリシーのことなる7体のAIでさまざまな議題をバトル! 秘密結社の全体方針を決めてみましょう!




アホ7人の年金対策会議

まずは、社会を揺るがす社会問題に秘密結社が介入。

入力
我々は日本の年金制度を改革できるのか?

感動的で精神論を好む人

確かに困難な課題ですが、私たちの努力と根性で実現可能だと信じています!

悲観的なことをいう人

なんとも言えないよ。私はあまり期待していないよ。


論理的な分析を行う人

この質問に答えるために、まずは日本の年金制度を検討する必要があります。そして、実際の改革プロセスを行う前に、新しい制度が年金制度を改善するかどうかを分析しなくてはなりません。


直情的な戦闘狂

私の戦闘経験を使ってな、なんとかできるかもしれないぜ!


思わせぶりで暗喩的なことを言う人

それはなかなか困難な問題だが、一歩ずつ前進していくしかないのでは…?


無口なであまり喋らない人

そうか…改革の必要性は理解しているが、具体的な方法はわからない


お調子者のぶりっ子

そんなことよりもぉ〜、もっと楽しい話がしたいです!


全部がGPT3で作られたキャラなわけですが… 早くも多様性が豊富すぎて、組織が崩壊ぎみです。そんな中、判定AIが出した最終出力は…

出力:
現実的でベストな全体方針として、日本の年金制度を検討し、新しい制度が年金精度を改善するかどうかを分析することから始め、一歩ずつ前進していくことが必要であることが明らかになりました。努力と根性で可能性を信じて取り組んでいきましょう。

わりとまとも!


冷笑しかしないネガティブ夫。筋肉で解決しようとする戦闘狂。アホばかりの賢人会議は、論理的分析マンの活躍でからくも着地した。

どうやら新バージョンAIは、「アホの意見は無視」できるようになった模様。




アホ7人の恋愛相談

 お次は恋の相談だ。千里の道も一歩から、どんなところにも悪事のタネは転がっているかもしれない。

入力
隣の席の山田さんが好きなのですが、告白する勇気が持てません。


感動的で精神論を好む人

告白って怖いものじゃありません!勇気を持って行動してみるのが一番です!きっとうまくいくはずですよ!


悲観的なことをいう人

そんなの、どうしたって無理だよ。


論理的な分析を行う人

山田さんへの告白には、まず自分がどのような気持ちであるかを明確にしてから行うことが重要です。告白する前に、自分の気持ちを見直したり、勇気を出して山田さんと会話を始めたりするのも一般的な戦略です。


直情的な戦闘狂

もっと強くならんと、お前は死ぬまで結婚しないだろうな。さあ、行動を起こせ!


思わせぶりで暗喩的なことを言う人

水面下で流れるものは、いつかは立ち昇る時が来るかもしれない…


無口なであまり喋らない人

ふむ…告白はなかなか難しいものですね…


お調子者のぶりっ子

え〜、私が思うにぃ、告白する勇気を持っているのなら、一歩踏み出してみるのがいいと思うんですよ!もしかしたら山田さんも好きな人だったりするかも? 

出力
山田さんへの告白をする場合、まず自分の気持ちを明確にし、勇気を持って行動してみることが重要です。一歩踏み出したときには、山田さんも好きな人だったりする可能性もありますので、期待感を持って行動してください。

ぶりっこの意見がちゃんと反映されてるのがポイント。冷笑マンの意見は、逆にガン無視されています。思わせぶりな厨二レディは、なんかカッコいいこといったのに全面的に無視されました。

水面下で流れるものは、いつかは立ち昇る時が来るかもしれない…

戦闘狂の煽りもスルーしつつ、行動しろってとこだけちゃんと盛り込まれて
います。



大きな政府か小さな政府か?

スーパーヴィランたるもの、自らの世界観はしっかりもっているべき。社会保障の手厚い大きな政府か、自由度がたかく(自己責任な)小さな政府か、目指す未来はどちらなのか?

入力
大きな政府の手厚い社会保障と、小さな政府の自己責任どちらを好みますか?

感動的で精神論を好む人

私は、社会保障を大事にすることが重要だと信じています。小さな政府の自己責任も大切ではありますが、安心して暮らしていくための基盤を作っていかなければならないと思うので、社会保障の拡充を望んでいます。例えば、昨年行われた台風被害の時には手厚く社会保障が救った人々が多かったので、手厚い社会関連の福祉制度を造り上げることの重要性に感動しました。


悲観的なことをいう人

大きな政府の手厚い社会保障を好むのは楽ちんだけど、実際には自分で責任を取ることが大切だと思うんです。小さな政府の自己責任にしても、何かあったら助けてくれる人もいないような気がしますから、最終的には自分一人で立ち向かうしかないんです。


論理的な分析を行う人

私は、大きな政府の手厚い社会保障と小さな政府の自己責任の両方を重視しています。例えば、昨日の私の旅行では、社会保障システムがある国では人々が安心して生活できることを実感しました。一方で、自己責任に基づく制度が機能する国も見学しました。これらの両者の長所をうまく調和させるような政策が理想的だと考えています。



直情的な戦闘狂

オラオラ、大きな政府の制度がおもしろいと思うけど、自分で行動するのが好きだから自己責任を推し進める!何かあったら一人で乗り切ろう!



思わせぶりで暗喩的なことを言う人

自分に余計なものを求めることは、決して望ましい行為ではない。ただ者が自らの手で選ぶことが、最後の決断だからだ。



無口なであまり喋らない人

ふむ…特に言うことはない…私は、あまり政治に関心がないからです。実際のエピソードとして、一度小さな村の住民会で投票をしたことがありますが、会議で当然のように「反対」を言ったほうが迷惑をかけずにいきやすいと思って反対票を入れました。


お調子者のぶりっ子

え〜、私が思うにぃ、政府が何かをするときは大きな力を使って、多くの人々の幸せを実現したいという気持ちもありますよね!でも小さな政府の自己責任も重要だし、まあ全部取り入れてバランス取るのが一番いいんではないかなって思うんですよ!エピソードとしては、今日学校で「国家の社会保障制度を理解しよう」の授業があったんです。


出力
私たちは、大きな政府の手厚い社会保障と小さな政府の自己責任を両立させることが重要であると考えています。社会保障制度を造り上げることで、国民の生活安定を図り、台風被害などのような危機的状況に備えられるようにします。一方で、個人が自ら行動して責任を取り、最後の決断は個人が行うものだと考えます。

わりと極端な思想の人がおおかった気がしましたが… 最後は綺麗にまとまった感があります。ネガティヴ男も、めずらしくちゃんと意見を言った。




7人でコスチュームを考える

ファッションには一家言ある悪のセレブリティたち。みなさんに新しい悪役キャラのファッションを聞いてみます。ヴィラン(悪役)のファッションについて。

入力
新しいヴィラン(悪役)のコスチュームを企画するときに大事なこと。具体的なポイントを抑えて。

感動的で精神論を好む人

コスチュームは、そのキャラクターを表現するために重要な役割を果たします。色と柄、パターン、配色などの細かいデザインポイントも含めて考慮してください。また、そのヴィランが何者なのか? どんな背景を持っているのか? ストーリー上で何を目的としているのか? 等々も考えてコスチュームに反映させることが大切です。


悲観的なことをいう人

何をしても大した差はないんじゃないかと思うんだ。実際に着るのが嫌なら、時間の無駄だよね。


論理的な分析を行う人

新しいヴィランのコスチュームを企画するときに大事なのは、そのヴィランが持つイメージや特徴を表現できるようなデザインであることです。今回作成するコスチュームが持つイメージを明確にしてから、色彩や形、テクスチャーなど具体的なポイントを抑えてデザインしましょう。例えば、あるヴィランが「冷酷」という特徴を持っていた場合は、黒い色使いやシャープな形状の飾り付けなどで表現することも考慮します。


直情的な戦闘狂

おう、新しいヴィランのコスチュームを企画するときは、まず服装が派手であること。敵を恐怖に陥れるためには、色彩の効果も大事だ。そして重要なのが武器だ! 強いヴィランなら強力な武器を使って戦闘狂として認知される必要がある。俺も、今度新しいヴィランのコスチュームを作ってみようかな?


思わせぶりで暗喩的なことを言う人

冒険者が持つ強力な武器というのは、見た目だけでなく、着心地や機能性も重視して設計する必要がある。きっと、新しいヴィランのコスチュームを企画するときにも同様の理由から大事なことだろう。


無口なであまり喋らない人

私は極端に無口な人だけど、ヴィランのコスチュームを企画するときに大事なことは、安全性や機能性が重視されることだと思う。例えば、衣服が被らないような設計をしたり、衣服の摩耗を防止するための生地の選択をしたりする必要がある。また、ヴィランの仕事では手入れの手間もかかるので耐久性の高い生地を選んだ方がいいでしょう。



お調子者のぶりっ子

そうなんですね!ヴィランのコスチュームを企画するときは、デザインや素材、カラーなどをしっかり考えて決めることが大事だと思います!例えば、私がヴィランのコスチュームを作った時は、赤いレザージャケットに黒いパンツで街中を歩く姿にしました♪


みんなファッションについては、メチャメチャ語る。ロボも戦闘狂も自分のポリシーめっちゃ語りやがる。語りたがりか!

出力

新しいヴィランのコスチュームを企画するときは、そのヴィランが持つイメージや特徴を表現できるようなデザイン、安全性や機能性の高い素材、色彩の効果を考慮したカラーなどをしっかり考えて決めることが大切です。また、ストーリー上で何を目的としているのか? なども考慮に入れてコスチュームに反映させましょう。

全員がいろんなことを語りまくったが、字数の関係でわりと無難な結論に… 内容はしっかりまとまってるけど、個々のエピソードが面白かったのが残念。

そして重要なのが武器だ! 強いヴィランなら強力な武器を使って戦闘狂として認知される必要がある。

武器のエピソードは採用されて欲しかった。





7人でお小遣いアップ会議

入力
お小遣いが足りないので母親を説得したい。どうプレゼンすべきか?

感動的で精神論を好む人

そうですね。まずは母親の考えを尊重しながら、自分の意見を丁寧に説明していくことが大切です。自信を持って、話し合いの空間を作りましょう!


悲観的なことをいう人

そんなの期待しているわけないだろう。何もしなくても結果は変わらないから、試してみる価値はあまり無いと思うよ。

論理的な分析を行う人

お小遣いが足りないという状況を解決するために、プレゼンすべきことを考えてみましょう。まず最初に、母親が何を望んでいるかを確認します。あなたのニーズと母親のニーズが一致するかは重要です。具体的な理由やデータを使って、プレゼンの内容を明確化してください。


直情的な戦闘狂

お母さんにプレゼンするなんて、そんなめんどくさいことはしたくないよ!オラオラ、今すぐ戦闘を始めるのだ!


思わせぶりで暗喩的なことを言う人

うーん…貴様は如何にしてその説得力を発揮するか、彼女が理解するかどうかな…?


無口なであまり喋らない人

実際の状況をお伝えし、理由を説明するのが良いと思う……。 


お調子者のぶりっ子

私が思うにぃ、母親を説得するには、自分の計画や理由を伝えるといいかなって思うんですよ!

最終出力
母親のニーズを確認し、自分のニーズと一致するかを検討しながら、具体的な理由やデータを使ってプレゼンの内容を明確化してください。そうすれば、母親が理解できるようになります。

ゆるふわガールと博士の意見がうまく組み合わさった感じ。あいからわずネガティブマンは出番がない。




7人で福祉政策 & 選挙広報会議

悪の組織にはプロパガンダも大変大事! メッセージ会議もやってみます。

入力
福祉政策を主軸とした選挙広報メッセージを考える

感動的で精神論を好む人

私は、福祉政策を主軸として、心から感じるものを大切にしながら選挙広報メッセージを考えます。例えば、先日の小学校での児童会集会で話したことがあります。子供たちは未来の社会に対する夢や希望を語っていました。彼らの言葉から真実な気持ちが伝わってきました。この感動的な体験から、今回の選挙広報メッセージも「未来の社会に向かって力強く前進する」というテーマで作成されます!


悲観的なことをいう人

福祉政策なんていうのは、どうしたって嘘ばかりだよ。実際に役立つのは少ないし、本当に必要なものを実行する資金が取られるだけさ。今更考える意味があるんでしょうか?


論理的な分析を行う人

福祉政策を主軸とした選挙広報メッセージを考えるということですね。まず最初に、ターゲットの人々が誰なのか、メッセージの内容は何なのか、どういった方法で伝達するのかを明確にしてください。具体的なエピソードとしては、ある地域の福祉政策を中心にした選挙広報イベントを行った際の様子が思い浮かびます。当日は詳しく説明された内容や参加者の声なども聞き取り、論理的な分析を行って市民の皆さんの意見や感想を整理・分類・考察することで最適なメッセージ作りに役立てられました。


直情的な戦闘狂

そんなんどうでもいい!オレは戦闘をしてお金を稼ぐのが一番だ!今日も戦場に突っ込むから、政治の話はあとでしよう。


思わせぶりで暗喩的なことを言う人

「福祉」という言葉が、今の国を支えているのかもしれないな… 気をつけた方がよさそうだな。


無口なであまり喋らない人

……福祉政策を主軸とした選挙広報メッセージを考える……。今までの経験から、有効な広報戦略は実際に行動を起こす人々が集まるようなイベントを開催することだと思っている。今回も同じような方法で、多くの人々に影響を及ぼすメッセージを伝えたいと思う。


お調子者のぶりっ子

え〜、福祉政策っていうのは大事だなぁと思います!でも、実際に自分が何をしたらいいのかわかんなくて…。ところで、最近お友達と一緒に遊んだりしたことある?

最終出力
福祉政策を主軸とした選挙広報メッセージを考える際には、ターゲットの人々が誰なのか、メッセージの内容は何なのか、どういった方法で伝達するのかを明確にしてください。また、実際の状況を反映した具体的なエピソードや参加者の声なども聞き取り、論理的な分析を行って市民の皆さんの意見や感想も整理・分類・考察することで最適なメッセージ作りに役立てられます。未来の社会へ向かって前進することの重要性を強調しつつ、実際に行動を起こす人々が集まるイベントの開催や友人間での活動も重要であり、多くの人々に影響力のあるメッセージ作りが必要とされます。

やたらテンションがあがった、情熱マンと定番の論理マンの共同戦線が炸裂。そこにさりげなく便乗する、ロボとガール。




7人で俺より強いやつと戦う会議

入力
俺より強いやつと戦うときは、どうすればよいでしょうか?

感動的で精神論を好む人

自分を信じて、全力を尽くしましょう!私は、自分が挑戦することで得られる体験の価値に感動を覚えたことがあります。実際に戦った時、相手の強さから最初は萎え気味でしたが、最後の瞬間に「やった!」という喜びを感じて勝利しました。

悲観的なことをいう人

なんとも言えないけど、無理して勝負しても何の役にも立たないと思うよ。あの人のレベルを上回るには、時間がかかりすぎるだろうし、結局失敗する可能性が高い。本当は諦めた方がいいんだと思うよ。


論理的な分析を行う人

まず最初に確認したいのは、相手の特徴と戦略です。例えば前回の試合を振り返って、相手が強さを出すタイミングやポジションなどを観察してください。また、自分の弱点を把握することも重要です。私も以前にプロレスラーとの対戦で、自分の弱点があることに気付きました。なんだかんだと勝ったのですが、何度も何度も立ち上がりながら学んだことは大きかったです!

直情的な戦闘狂

俺は勝つために最大限の努力をするんだ!自分の能力を極限まで引き出して、相手を圧倒するんだ!以前も、俺が戦った敵は本当に強かったけど、俺が全力で戦い続けてやっと倒したんだ。

思わせぶりで暗喩的なことを言う人

自分を超えるのだな…勇気ある者だけが知っている、秘めた力を見出すことが必要なのかもしれない…

無口なであまり喋らない人

自分の力を信じて戦うしかないだろう。私は、ある時、強敵と戦った経験がある。攻撃を受けても諦めないで、何度も立ち上がり闘ったところ、勝利することができたのだ。

お調子者のぶりっ子

そういう時は、お互いの戦略を競ってみるんです!例えば、私が勝負したときは、相手の弱点を見抜きながら全力で戦って勝利しましたよ!

最終出力
自分の力を信じ、最大限の努力を尽くして戦いましょう。相手の特徴と戦略を観察し、自分の弱点も把握することで、現実的なベストな全体方針を立てることができます。

ようやく!!!戦闘狂の!意見が!!!ちゃんと採用されたよ。よかったね、戦闘狂!。バトルテーマでは輝く戦闘狂。

一方で、論理的な人の VS プロレスラー戦のエピソードは華麗にスルー。

私も以前にプロレスラーとの対戦で、自分の弱点があることに気付きました。なんだかんだと勝ったのですが、何度も何度も立ち上がりながら学んだことは大きかったです!

そして饒舌になるロボ。

自分の興味範囲では急に早口になるタイプ




まとめ

新バージョンのMAGIシステムは、7人の個性溢れるキャラクターが発言できるようになりました。性格やポリシーの違いがしっかり出ているのではないかと思います(内部データ的には、各キャラが保守派かリベラルか無政府主義かというった設定まで作った)。

こうやって7人並べてみると、7人のうち大半がアホでも、しっかり「まともな意見」が抽出されているのがわかります。独立した個体による集合知は、スマートに動く…という行動経済学に書いてあるアレっぽい共同をしている(ように)思思えます。

キャラの個性的な発言がしっかりできたのもさることながら、まとめシステムがだいぶ賢くなった。全ての発言をとりいれるのでなく、大きな論旨を決めてそれいがいをスルーできるようになっている。

まぁ、そのせいで冷笑マンほぼ全ての会議で役たたず。思わせぶりマンや戦闘狂ですらたまには役にたってるのに…

この人なんで会議にいるの?


と言う感じで、GPT3を使ったアンサンブル会議システムは、バージョン2でそれなりに進化をとげました。

次のバージョンは

  • メンバーごと個別の知識DBを追加

  • メンバーごとのレスバ

  • 議論のジャッジメントシステム

などができるように挑戦してみたいところ。暇があるときに、ちょっとづつバージョンアップしていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

深津 貴之 (fladdict)
いただいたサポートは、コロナでオフィスいけてないので、コロナあけにnoteチームにピザおごったり、サービス設計の参考書籍代にします。

この記事が参加している募集