Obsidianを""ほぼ""Notionに高めるObsidian-Sets
こんにちは。この記事がそこそこ読まれてて嬉しいです。メモアプリを放浪しまくった僕がおすすめするObsidianをNotionのように使えるプラグインを紹介します。
対象読者
NotionのDBみたいなことをObsidianでしたい
AnytypeのTypeの概念をObsidianに持ち込みたい
ディレクトリによるファイル管理でなく、ファイルの参照関係でのみのグラフ関係でファイル管理したい
冒頭のページで私の思想に共感できる方にはおすすめです。
Obsidian Sets
今回紹介するプラグインはObsidian-Setsです。これを使うことでObsidianでAnytypeの良さを80%享受でき、Notionの良さを50%くらい享受できます。
開発者自身も次のように言っており、NotionやAnytypeの思想を元に作られています。
Notionの良さの50%部分
基本的にObsidianは全てのファイルをファイルとして構成します。なのでNotionでいうDBのように一律のファイルのプロパティを強制することはできません。templateを使えばいいのですが、そのプロパティでまとめたりする次のようなDBを作成するのは難しいです。このDB機能はNotionにおける50%くらいの魅力であると言っても過言ではないでしょう。
今回のObsidian Setsを利用することで簡単にフォルダ内のファイル一覧を表示したり、Typeのプロパティの一覧を表示することができます。これはMemoTypeの一覧です。このようにプロパティを一目で管理でき、NotionのDBのような使い方ができます。
またフォルダの一覧を表示することもできます。こんな感じでDaily Noteのフォルダを一覧表示することもできます。
Anytypeの良さの80%
まず最初に理解してもらう必要があるのは、Typeの概念です。前述の記事でも再三説明をしていますが、プログラマ的に言えば型の概念です。Anytypeには型の概念があります。この概念はAnytypeの魅力の80%を占める機能です。
Anytypeの知識管理 Type
この型の概念をまず簡単に理解してもらうために、Anytypeの知識管理方法を述べます。Anytypeにはフォルダの概念がなく、全てのファイルを1レイヤーで管理します。感覚的には全部のファイルをデスクトップにぶち込んでる感じですね。ではどうやって整理するのかというとファイル同士の相互参照関係によって作成されるグラフで管理します。
そしてそれを支えるシステムとしてTypeという型があるのです。AnytypeでEmpty Fileのようなものは作成できず、全てのファイルは何らかのTypeに準じます。メモであればMemo Type、誰かのプロファイルならHuman Typeのようにそれぞれに準じたものを利用します。これによって型によってある程度のまとまりを持ってファイルを管理することができます。これはファイルのツリー構造(ディレクトリ構造)を考える必要がなく、ユーザーが知識をフラットに蓄積し、その知識を有機的な参照関係で結びつけて理解することができるのです。
ここから先は
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?