見出し画像

おうちで中華 - 白切鶏(茹で鶏)

今日の料理は、広東料理の白切鶏(茹で鶏)。鶏を茹でて、タレにつけて食べる。それだけの料理だが、僕は単純にして至高の鶏料理だと思っている。

広東には「無鶏不成宴(鶏料理がないと宴席が成り立たない)」という言葉がある。つまりはそれほど鶏料理を重要視しているのだが、数ある鶏料理の中でも王様的存在が白切鶏だ。

「ただ鶏を茹でるだけの料理が王様?」とあなどることなかれ。うまいこと茹でた鶏は、しっとりした肉はもちろん、艶やかな皮やその下のゼラチン質、骨周りの軟骨など全てがご馳走になるのだ。


白切鶏 白切鸡
báiqiē jī

画像1
白切鶏(茹で鶏)

一度この料理の旨さを知ったら、食べるときは無我夢中。口の周りをテラテラ光らせながら、骨までしゃぶりつくすようになる。鶏を味わう醍醐味とはこういうことだなと、いつも思う。

元々広東料理には、「素材の持ち味をそのまま活かす」という和食にも似た精神があるので、その精神にピタリと合致している料理だとも言えそうだ。

また、白切鶏は優れた拡張性と利便性を持つ料理でもある。

少し手を加えるだけで、口水鶏(よだれ鶏)醉鶏(よっぱらい鶏)檸檬鶏(レモン鶏)葱油鶏(茹で鶏の青葱ソース)など様々な料理を作ることができる。

また、鶏の茹で汁でご飯を炊けば白切鶏の最良のお供・鶏油飯が作れるし、茹で汁を利用して西紅柿鶏蛋湯(トマトのかき玉スープ)山薬蛋花湯(長芋のかき玉スープ)など、多種多彩なスープ料理を作ることもできるのだ。

どうだろう、わくわくしてこないだろうか。白切鶏ひとつを覚えるだけで、おうちで中華の世界が一気に広がるのである。

尚、本来の白切鶏は鶏一羽を丸ごと茹でるものだが、今回は骨付き腿肉を使ったレシピにした。まあ、丸ごと一羽でもやることは同じなので、入手できる人は是非ともお試しあれ。

また、白切鶏に添えるタレは地域ごとに様々な種類があるのだが、今回は本場・広東省広州の定番である姜蓉醤(生姜ダレ)をご紹介する。

画像2
このたれが肝。懐かしの広州の味

現地では極めて基本のタレなのに、日本ではあまり知られていないように思う。シンプルイズベストの味わいを堪能してほしい。

因みに、この料理が海南華僑の手でシンガポールに渡り、海南チキンライスに変化を遂げた。その源流となった美味を一度お試しあれ!

ここから先は

1,319字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは食材と酒徒のやる気に姿を変え、新たなレシピとなって皆さまに還元される寸法です。