Desktop MateのModは規約違反なのか
いくつかの疑問
2025/01/12 19:00 追記です。
いくつかご指摘を受け疑問点となったものを個人的に書き記していきます。
改変の定義
改変というものをどのようにとらえるかです。
ファイル構成の中にファイルを追加するだけで改変と呼ぶ。
すでに存在するファイルに手を加えてからが改変
私は前者を改変の定義ととらえていますが、後半を改変の定義と感じている方もおられます。
EULAにて改変の明確な定義がされていないため、どちらも間違いではないと思っています。
結論
※2025/01/12 3:00時点での自分が出した結論です。
あと、公式の声明のほうが優先されます。あくまでも1個人の意見なんだなぁとお考え下さい。
公式の発表は現状確認できてないので、Steamで確認することができるDesktop Mate EULA(以下規約と呼ぶ)を読んだだけの感想です。
規約違反!
なぜ規約違反かというのを以下で説明します。
こんちゃっす。ぷちそです。
最近Twitterやらで話題の"Desktop Mate"
皆さんはインストールされました?
キャラクターがデスクトップでうろちょろ動いたりしてくれるやつです。
私はキャラクターデスクトップ常駐系のソフトを見ると"VPet"とか"お前を消す方法"が頭に出てきますね。
まぁ、そんなDesktop Mate
VRMモデルを読み込むことがModが出たらしいのですが、「規約的にどうなん????」って話です。
って思ったから調べてみました。
結論としては規約違反!!
規約に書いてあります!!!
なぜ規約違反と言えるのか。説明していきましょう。
規約の中に『コンテンツの取り扱い』という項目があるのですが、そこにがっつり書いてあるんですよ。
いや、めちゃめちゃダメじゃねーかい。
Mod=改変、改造でしょ?
規約にしっかり禁止ってしっかり書いてるやんけ。
と、いうわけでModは規約違反という結論になるわけです。
あまりにも単純な話だった。確認するまでもなく…
以上!!!!
まじでModは規約読んでから手だそうな!
グレーとかじゃなく逃げ道がない完全な黒にあたるからマジでやめとこう!訴えられたら負けるど!!!たぶんやけど(逃げ道)
おまけ
Desktop Mateのビジネス形態について
DesktopMateのビジネス形態、稼ぎどころって言うのはどこやねんって思ったとき販売ページ見てて気づいたんですよね。
これキャラクターのDLC販売で稼ぐ
こういうことなんすよ。
分かる人はここで分かると思うんですけど、なぜ改変がダメなのかここに理由が詰まってます。
改変できちゃうとDLCが売れない
そう、改変できちゃうとDLCいらないんすよ
現状は初音ミクDLCが販売されてますけど、これVRMモデル用意したら買わなくても初音ミクをDesktopに呼び出せるわけでしょ?
極論「DLCいらないじゃん」ってなりますよね。
稼ぎどころを完全に潰しに行ってるのでよくない
こういうことです。
ビジネス形態を崩壊させちゃってる…
規約もろくに読まずにビジネスまで崩壊させにいってるという事実を認識するべき。
以上、Desktop MateのModは規約違反なのか!?でした。
ほな!