menu

GW所沢・多摩の旅

nini-20060504-01.jpg

5月3日(憲法記念日)

先週からGWは、所沢の航空公園にある「所沢航空発祥記念館」で行われる5/3限定の格納庫の展示(展示されているものはこちら)を見たいと言っていたマクタロウ。

一方私の方は「ディズニーシー」へ行きたいだとか友達のSIGGYちゃんの旦那が経営する新宿のバーへ行きたいとか言ってたんですが、とにかくこの時期になって取れる宿があるはずもなく5/3を向かえちゃったんですが、朝になりマクタロウがネットで埼玉県の志木にあるビジネスホテルの空きをみつけた事で一気に旅行モードが発動!!

電話で宿を押さえ、着がえやらニニさんの仕度をして所沢の航空公園を目指して出掛けたのが朝の10時。東名「裾野」インターから「厚木」を経て八王子方面へ向かったのですが、途中、渋滞に1時間程巻き込まれ、こりゃあ間に合わんかもーと…五日市街道を東に、立川、東村山を経て所沢へ着いたのがなんと!格納庫の閉まる時間の午後3時!

結局、満車で中に入る事が出来たのが3時15分…。しかも車を止めたところが閉まった格納庫の入り口だったというおまけつき…。仕方がないので泣く泣く「展示館」(施設案内・入館料・開館時間はこちら)の見学をして参りました。(障害者は本人と介護1名は無料です。)


▲所沢航空発祥記念館のホームページは→こちら

▲バートルV-44
blog-20180315-87.jpg

1959(昭和34)年、陸上自衛隊が研究用としてアメリカのパイアセッキ社(のちのバートル社)から購入した大型輸送ヘリコプター。(詳しい解説はこちら)車椅子なのでエレベーターで2階へ上がって下を見る形で撮影しました。



▲シコルスキーH-19
blog-20180315-88.jpg

世界で初めてシングルローターヘリコプターの飛行を成功させた「ヘリコプターの父」、イゴール・シコルスキーが製作した中型実用ヘリコプター。(詳しい解説はこちら)上記ヘリと共に搭乗することが出来ます。人のいない間をぬって大急ぎで撮影!(笑)



▲富士T-1 B
blog-20180315-89.jpg

ニニさんのうしろにある白地にオレンジのラインが入ったジェット機。戦後初の国産ジェット中間練習機で、航空自衛隊の戦闘機パイロット養成のため、わずか16カ月の短期間で研究開発され、1958年1月に初飛行した。(詳しい解説はこちら)とにかく展示館の中が暗いので上手く撮れなくて苦労しました。画像処理をしてなんとかここまでの写真になっています。


帰りにお土産ショップで「フライトアテンダント」のバービーもどき人形を2100円で購入!!これが100円ショップで売っているようなどこか哀愁漂う情けない人形でして…そこがまた私のような人形者にとっては何とも言えない味わいがあるとでも言いましょうか…。(笑)後日ブログにアップする予定ですので、お楽しみにお待ち下さい。



この日はこのまま新座にある(とは言え実際は志木駅の側)パーシモンホテルに宿泊。ビジネスホテルのシングルを無理矢理ダブルにした感じで、とにかく狭いしふたりで寝るのも大変でした。夕飯は車でちょっと行ったところにあった「海鮮三崎港」という和食ファミレスで食べたのですが、これがイマイチ…お口直しにコンビニでプリンやビール、おつまみを買って部屋で食べちゃいました。




5月4日(国民の休日)

7時に起きてホテルのモーニングを頂き8時半過ぎにホテルを出発。所沢のユネスコ村(西武ライオンズのホーム、西武球場などがあるところ)に10時頃に到着。これまた以前から気になっていた「大恐竜探検館」を見てきました。(入館料は大人1300円)



▲ユネスコ村 大恐竜探検館のホームページは→こちら

▲ステゴサウルス
blog-20180315-90.jpg

チケット売り場から歩いてすぐにある写真スポット。写真スポットはここと探検館入り口のセイスモサウルスくらいしかないので、写真を撮るにも順番待ち。人がいなくなるまで待って慌てて撮ったので、構図やピントを合わせている暇もなく…ちょっとニニさん、あさっての方向向いちゃってますかね~。…ってステゴサウルスの顔…写ってないし…。(^_^;)



▲セイスモサウルス
blog-20180315-91.jpg

ブログのトップの画像にも使った探検館前のセイスモサウルスの象の前で撮りました。世界最大級全長32メートルの恐竜だそうですが、とにかく大きかった!!

このあといよいよ「探検館」へ!まずスクリーンに映し出される地球の創世記の映像を見るのですが(ナレーターはライドの解説共に銀河万丈さん!)、終了後スクリーンが上がり切るまで、ど真ん中でお辞儀を続けるおねえさんの姿がお茶目で笑っちゃいました!この後おねえさんの案内ですぐ前にあるウォーターライドに搭乗。(車椅子は降り口まで係の人が運んでくれました。)歴史を辿りながら恐竜の誕生から滅亡までを7つのゾーンで見せてくれます。例えて言うとデイズニーランドの「スプラッシュマウンテン」の恐竜バージョン!恐竜繋がりで言えば「ウエスタンリバー鉄道」の恐竜より、最新の学説に近い復元とボリュームで、遙かに迫力がありました。恐竜好きで遊園地も好きという方は1度は来ても損はないかもしれません。

館内でおみやげを買い、売店でやきそばとたこ焼き&恐竜焼き(今川焼きに恐竜の焼き印が押してあるだけだった…)を食べ、12時前に一路、多摩動物公園へ向かいました。



が…
す・ご・い…渋滞。多摩モノレール沿いに下って行ったのですが、とにかく車が動かない!これが連休なのかーと言いながら、やっとの事で辿り着いたのが3時過ぎ…。入り口で警備員の方に「障害者手帳」を見せて「障害者用の駐車場」に止めさせて貰い、車椅子で中に入ったのは良いんですが(障害者と介護者1名は無料です)、これまたすごい人!!

時間も時間だったので「マレーバク」と「コアラ」だけ見る事にしたんですが、これまた「コアラ館」が園の一番奥で、道は急坂!
死にそうなマクタロウに頑張って貰って見てきました~。コアラちゃん!
あまり動かないとは言え可愛かったー。それとマレーバクの赤ちゃん・ダンくんのはしゃぎっぷりとおっぱいを飲む姿に癒されて来ました~。




東京都多摩動物公園のホームページはこちら

▲多摩動物公園入り口
blog-20180315-92.jpg

動物が遠い、暗いなどの理由で中では写真が撮れませんでしたので、出てからチケット売り場の横で撮りました。ここも暗くて、実際にはあまり上手く撮れていませんが、画像処理でなんとかここまでに出来ました。
いや~しかし、本当にすごい人だったー。

このあと、八王子を下って129号線から厚木(途中ファミレスで夕飯)→東名を経て8時過ぎに帰宅。あーマクタロウお疲れ様でした。疲れたけど、なにかと楽しい旅でした。この次は、行き当たりばったりじゃなくて、もっと計画的な旅にしたいと思っています。格納庫のリベンジは10月だとマクタロウが言ってましたが、どうなるかな?

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment