2012-01-01から1年間の記事一覧

これはワクワクする実験課題

確かにこれはワクワクする実験課題。分野違いの私だって、これは面白そうだと思う。私は、こういう教育効果もあり、かつ、興味を引き出せるような課題を出せる能力を身に着けないといけないなぁ。 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ:そりゃ教育がよくな…

博士論文のオープンアクセス化に向けて、学位規則改正案に関するパブリックコメント

エントリーにしようとして忘れていた。年明けすぐの1月4日が締め切り。 カレントアウェアネス・ポータル:博士論文のオープンアクセス化に向けて、学位規則改正案に関するパブリックコメントが募集開始 学位規則の改正案に関するパブリックコメント(意見…

2012年に良く閲覧いただいたエントリー

2012年もご愛読くださりありがとうございました。 はてなのアクセス解析機能によるアクセス数上位エントリーは以下のとおりでした。過去エントリーも良く見ていただけているようでありがたいことです。1〜20位 2008-10-19 卒業研究・修士研究時の悪循環を…

リンク: 山田 晴通, ウィキペディアとアカデミズムの間, 2011

山田 晴通: ウィキペディアとアカデミズムの間, 2011

恣意的運用は困るのでまずはルールどおりに、だめならルール変更を

ところどころ「そうなの?」と思うけど、これを読む限りは無償化しないと公平性を保てないと思う。どうしても嫌ならば法律変更して非一条校を無償化対象から外すしかないと思う。 Synodos:朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A 金明秀 日朝国交「正常化」と植…

面白さの指標として適切かどうかを論じるべきだった

はてなブックマークをたくさん集めている方だけ読んでも理解出来なかったけど、その前のエントリーを読んだらなんとなくわかった。 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー Cominy ブログ: 1年遊び続けたのに釈然としないソーシャルゲーム−ゲームと…

広告カット機能先行例

単なるメモ。 最終防衛ライン2:SmartNewsは何が問題なのか 上のエントリーで考察されている著作権的に問題がないとされている方法「各アプリが当該URLにアクセスし、Webページを取得。その後、加工して(広告削除やページ分割されているのを統合)表示して…

大学・研究所関係者必読:改正労働契約法は大学にどう影響を与えるか

Researchmap & ReaDのとってもよい記事。大学・研究所関係者必読。漫画家さんとかもすごい関係あるんじゃなかろうか。 R&R:いま聞きたいことー第1回 改正労働契約法は大学にどう影響を与えるか 坂本正幸弁護士

サーバー証明書の内容を調べるコマンド openssl s_client

サーバー証明書の情報を調べる方法。opensslが必要。 openssl.exe s_client -connect 調べたいサイト:ポート番号 -showcerts POP over SSL: hogehoge.ne.jp:995 SMTP over SSL: hogehoge.ne.jp:465 HTTPS: hogehoge.ne.jp:443 出典:Stunnel で SMTP/POP3/…

掛け算の順序の話は式から問題への理解を読み取るのをやめればよいだけだと思うのだけど

この話を見るたびに、掛け算の順序の話は式から問題への理解を読み取るのをやめればよいだけだと思う。黒木さんの意見に賛成。 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答 黒木玄:『ベネッセの回答へのコメント』 教える方法として、多くの生…

がんばりを見せないBさんを評価する方法

これだとがんばりを見せないBさんを評価する方法にならない。 rake::enjoy!! エンジニアを頑張ったで評価する会社は衰退する Aさんは要領が悪いので毎日深夜まで仕事のコードを書いています。新しい技術を勉強している時間もないので同じようなコードをひた…

実在の人物かつその人物が発言していないことをつぶやく「〜ボット」はやめたほうがよい

ネタにマジレスだけど、こういう実在の人物かつその人物が発言していないことをつぶやく「〜ボット」は悪趣味。特に対象が未成年者の場合は悪趣味を超えて、騙られている人物にとって直接の被害を与えるからやめたほうがよい。というか、未成年者がメディア…

読書体験を誰と共感するか?

虎とラッパ:中学校に導入する時におススメのライトノベルとはへの主にライトノベルを読むよ^0^/:もっと中高生の読みたいラノベを考えろの批判理由が面白い。 まず自分の身にあてはめて考えてみようよ中学校の図書館にいって、10年も前の、名前程度しか…

ダメだしの理由を告げてくれているかを確認する

卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなくで以下のコメントをいただいた。 コメント失礼します。 私は理系院生であり、現在修士論文執筆を行おうとしています。提出が2月なのですが、教授にテーマを否定され続け、まだテーマが確定していません。 自分…

締切前に「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」となってしまったとき

締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったときと締切前に「WRYYYYYYYYーーッ」となってしまったときをご愛読いただいていることと、毎週、ドラマ版:孤独のグルメを見ていたら作りたくなったので。やなぎの下のどじょうエントリーを再び。 「うおォン …

少年事件の場合は保釈がない

保釈は起訴後にしかできないのある意味続き。横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 神奈川県警察 平成24年12月(PDF)を読んだ。7/1に逮捕されてから、8/15の保護観察処分になるまで、ずっと身柄拘束されている…

ペニーオークションって何?

読売新聞:ペニーオークション詐欺 タレント「落札」うそを読んで、ja.wikipedia:ペニーオークションを読むまで、ペニーオークションって、高々数百円までの安価な品物を専門に取り扱うオークションと勘違いしていた。 ペニーオークション(英: penny aucti…

QWERTY配列はキーパンチを遅くするために提案されたというのはネガティブキャンペーンの結果

Togetter:論文の句読点にピリオドとかコンマを使うのはなぜ?で、和文タイプライターが縦書き仕様だったのを無理やり横書きに使ったという話がでており、「タイプライターの出身が横書きなのに、なぜ、和文タイプライターが縦書き専門?」と思ったのでGoogle…

カナ文字タイプライターは大正時代に縦書きと横書きがあった

タイプライターに魅せられた男たち・第55回:黒沢貞次郎(8) ここで紹介されている「和文スミス」のキー配列をみると点と丸が句読点として使われている タイプライターに魅せられた男たち・第56回:黒沢貞次郎(9) このエントリーによると和文スミスの横書き版…

created_atがNULLで保存される

RoR

何が原因なのかわからないけどとりあえずメモ。ここ数日以下のエラーが頻発するようになった。 PG::Error: ERROR: 列"created_at"内のNULL値はNOT NULL制約違反です : INSERT INTO "answers" ("hogehoge", "created_at", "memo", "updated_at") VALUES ($1, …

高専に進学してバリバリ実績作るのはいかが?

diary.sorah:大学入って何かやりたいのがある訳でもないのに行く必要あるのかなあ、学歴のために4年棒に振る感じになっちゃうよなあ、でも正直中卒のままだとちょっと後から苦労しそうだよなあ、という点でも悩んでいる。... なんで、大学進学気にしている…

第三回歴史コミュニケーション研究会

面白そうだったので、まったくの異分野ながらお邪魔させていただいた。とても面白かった。 第三回歴史コミュニケーション研究会:「5種類の歴史的思考力と効果的な学ばせ方」+「高校世界授業をみんなで作ってみる(3):世界史Aの導入を考える Togetter:…

Thin web serverでのsend_fileのタイミング

RoR

開発環境に使っているThin web serverにおいてsend_fileの呼び出し直後に、send_fileで送ったファイルを削除するとInternal serverエラーで止まる。追記:本番環境(Apache + Passenger)の場合、Internal Serverエラーにはならないが、ダウンロードするファ…

ノーベル賞・フィールズ賞は戦後の政治体制と経済発展が関係するのでは?

日本は江戸時代に和算が流行ったからという理由みたいだけど、一番大きいのは研究に打ち込める程度に平和で、かつ、社会に経済的余裕があったという理由が大きいのでは? JB Press:日本が中国・韓国より決定的に優れているわけ ノーベル賞・フィールズ賞受…

はてな村の入村条件

はてなブックマークを使ってコミュニケーションができること。 Twitterの140文字なんて甘え。100文字以内に相手のはてなIDも含めて言いたいことが言えるテクニックが必要 でも、たまに100文字では足りないので、はてなブックマークページをブックマークして…

新党の名前は「〜党」かつ6文字以下にしてほしい

キャッチフレーズみたいな名前の党名が増えてネットの記事や新聞の見出しだけで内容を理解するのが困難。やめて。 NHK:橋下代表代行 未来の子育て政策批判 時空がゆがんだのかと勘違いするでしょ! 必ず「〜党」と名付けること 党名の変更を5年間は認めない…

グインサーガがKindleでそろう!

早川書店はグインサーガとローダンシリーズをKindleに合わせてきたか! 朝日新聞:「グイン・サーガ」の電子書籍完結 全153冊 こういう長いシリーズほど置き場所に困るものね。Amazon.co.jpで作ったリストをどうぞ。 グインサーガ(1-25巻) グインサーガ…

ちょっとだけでもやるほうがやらないよりもましな作業はどういうものか?

コロコロでしのいでいたけど、さすがにほこりが目につくようになったので一か月ぶりに掃除機をかけながら考えた。TwitterのタイムラインやFacebookのタイムラインで「X分間掃除を毎日やる」という人がいる。見習いたいなと思いつつも実行できず、一か月分の…

合格指標がないのでどれを受けたらよいのかわからないのでは

本当にそれを欲する人とそうでない人を分けるための有料化をするわけね。救急車の有料化とかと同じ流れ。面白いアイデアだと思う。 Chikirinの日記:就活市場を一発で適正化できるミラクル解決法 その解決方法とはずばり、大学受験と同様、「応募検定料を、…

高学歴者・継続的納税者の外国人には永住権をバシバシ与えてよいと思う

中央アジアを除き、極東地域や東南アジアは結構発展したので、日本とのパイプとして帰国したあと活躍してもらうという方針よりは、優秀な人材に日本で生活してもらうという方が国益にかなうと思っている。だから、タイトルのように高学歴者・継続的納税者の…