合流間近の侍ジャパン3選手の近況は?吉田、ヌートバーは万全も、鈴木は出場不安視する声も

2023年2月26日(日)18時8分 ココカラネクスト

(C)Getty Images

 間もなく、頼もしいサムライが合流する。

 開幕まであとわずかとなったワールドベースボールクラシック(WBC)。世界一奪還を目指す日本代表は、現在、NPB所属選手で構成されたメンバーで強化試合を行っている。海の向こうではメジャー球団のスプリングキャンプが行われており、大谷翔平(28)をはじめとするメジャーリーガー4名は来月上旬にチームに合流となる。

【関連記事】侍ジャパンに暗雲 カブス・鈴木誠也が左脇腹の張りでささやかれる「深刻な状況」

「二刀流」での起用が予想されている大谷は合流前より、すでに国内外メディアがその動向を伝えている中、鈴木誠也(28)、ラーズ・ヌートバー(25)、吉田正尚(29)の3選手の近況も報じられてきており、それぞれへの期待も高まるばかりだ。

 新たにメジャーリーガーとなったばかりの吉田の現状は、米メディア『NESN』が2月25日に配信したトピックの中で紹介している。その中で地元大学生チームとの練習試合に出場したことなどが伝えられており「ヨシダは、レッドソックスの5−3で勝利した試合で犠牲フライを記録した。ノーヒットだったが彼のスイングとそのパワーは、ジェットブルー・パーク(レッドソックスのキャンプ地)でこの2打席で示された」とそのバッティングを称賛。

 加えて「日本でプレーしてきた29歳は、レッドソックスの野球に馴染み始めたことを、ただただ喜んでいた」として、初の実戦での様子を綴っている。その上で「ヨシダは今後、WBCでのプレーに備えることになる。3月3日、大会に向け出発する」と今後のスケジュールにも言及した。

 また、アジアや米国を拠点とするスポーツサイト『Sportskeeda』はカージナルスのラーズ・ヌートバーの特集記事を掲載。「カージナルスのラーズ・ヌートバーはWBCで日本代表としてプレーするため気合十分」と銘打たれており、「多くのMLBチームメイトが国際試合で対戦することになる。セントルイス・カージナルスのラーズ・ヌートバーはこの大会に対する準備は十二分に整っている」として、大舞台への調整が万全であると指摘している。

 その一方で、カブスの地元紙『Chicago Sun-Times』では鈴木に関する不安な情報も。「セイヤ・スズキは左脇腹の張りを訴えて戦列を離れた。怪我の程度と回復時間を判断するために、さらなる診断を受けることになった」と記しており、練習試合に不参加となったことを報じた。また同メディアは「この怪我がスズキのWBCの出場にどう影響するかは不明だ」とも付け加えている。

 直前での代表合流となるだけに、細かいコンディション調整も求められるという、メジャーリーガー故の難しさとも隣り合わせだ。大谷も含めた4選手が加わり、どのように日本代表が変化を遂げるか。ファンはその瞬間を待ち焦がれている。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「侍ジャパン」をもっと詳しく

「侍ジャパン」のニュース

「侍ジャパン」のニュース

トピックス

x