戦後に関するニュース
-
江戸川乱歩と杉原千畝。異色の組み合わせが生み出す驚きの物語!青柳碧人『乱歩と千畝RAMPOとSEMPO』本日発売!
戦後80年、乱歩没後60年、「命のビザ」発給85年のメモリアルイヤーに大注目の一冊。直木賞作家の門井慶喜氏も絶賛!株式会社新潮社は、青柳碧人さんの長篇…
PR TIMES 5月14日(水)12時17分
-
「拓北農兵隊」の苦難、絵手紙でたどる 札幌で7月催し 戦後入植の小笠原さんも労苦語る
1945年(昭和20年)に本州の空襲被災者らが北海道内に入植した「拓北農兵隊」の歴史などを振り返る催...
北海道新聞 どうしん電子版 5月14日(水)0時2分
-
【跡見学園女子大学】新著『ジブリの戦後』を渡邉大輔准教授が刊行! 5/17に刊行直前記念シンポを本学で開催
映画史研究者でもある跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)の文学部現代文化表現学科・渡邉大輔准教授の新著『ジブリの戦後』(中央公論新社)が5…
Digital PR Platform 5月13日(火)14時5分
-
戦後の奇才と称された画家の没後40年 “見えないものを描く”鴨居玲展
「人間とは何か」を描き続け、戦後の奇才と称された画家、鴨居玲(1928-1985)。JR京都駅ビル内・美術館「えき」KYOTOで5月30日〜7月6日ま…
OVO[オーヴォ] 5月13日(火)12時1分
-
山下良美主審担当の町田戦後に…清水MF乾貴士が感じたこととは「難しい」
清水エスパルス所属の元日本代表MF乾貴士は、5月11日に開催された明治安田J1リーグ第16節の町田ゼルビア戦で、山下良美主審に抗議。一部のジャッジや判…
FOOTBALL TRIBE 5月13日(火)7時23分
-
戦後80年平和祈念 伝説の娼婦“メリーさん”をモデルに五大路子が一人芝居をお届け
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3078/13972-3078-6…
PR TIMES 5月10日(土)12時46分
-
中ロ連携に重大な懸念、防衛白書 25年版素案「戦後最大の試練」
政府の25年版防衛白書の素案が9日、判明した。中国とロシアの軍事活動を含めた連携強化に関し「わが国の...
共同通信 5月9日(金)19時33分
-
厚労省、戦後80年「記憶の継承作文コンクール」募集開始
厚生労働省は2025年5月8日、15歳以上29歳以下の若年層を対象とした「戦後80年記憶の継承作文コンクール」の募集を開始した。先の大戦に係る記憶を継…
リセマム 5月9日(金)17時15分
-
【聖学院大学】戦後80年、平和の尊さを再認識する講演会を開催。5月14日、日本被団協・和田征子氏を招き、地域社会全体で平和への意識を高める機会に
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:小池茂子)は、戦後80年を迎える節目に、過去の歴史を学び、平和の尊さを再認識することをテーマとした講演会を開催します。…
Digital PR Platform 5月9日(金)14時5分
-
タンキ得点取消の柏戦後…清水DF蓮川壮大「正当に激しく」投稿の解釈巡り物議
明治安田J1リーグ第15節の柏レイソル対清水エスパルスが、5月6日に開催。FWドウグラス・タンキ(清水)のゴールが取り消されたファウルのジャッジを巡り…
FOOTBALL TRIBE 5月7日(水)16時7分
-
天皇陛下が考える「戦後世代の象徴」とは 記憶の継承、皇后さまと巡る「戦後80年」
天皇、皇后両陛下は4月、太平洋戦争の激戦地・硫黄島で戦没者を追悼され、戦後80年の一連の訪問が始まっ...
共同通信 5月6日(火)7時3分
-
横須賀市戦争犠牲者を慰め平和を祈念する集いの開催について
〜今年は「戦後80年」今一度思いをはせてみませんか。〜戦争の犠牲となられた方々を慰め、恒久平和を祈るため、標記の集いを次のとおり開催しますのでお知らせ…
PR TIMES 5月2日(金)17時16分
-
「女子修身」こそ国家の根本、国体の本義。復刊された『中等修身 女子用』が2刷。解説は6児の母となった評論家の橋本琴絵氏。
戦後の女子教育から消された、日本の伝統的婦徳。道義から外れ退廃した我が国の実情をみれば、女子修身の重要性が容易く理解できる。[画像1:https://…
PR TIMES 5月1日(木)10時47分
-
町田戦後…セレッソ大阪選手への攻撃的投稿が物議!移籍求める声も
セレッソ大阪は4月29日に行われた明治安田J1リーグ第13節で、町田ゼルビアに1-2で敗北。FWオ・セフン(町田)のゴールでオフサイドがあったという指…
FOOTBALL TRIBE 4月30日(水)11時47分
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え考える戦争と平和 5月18日(日)〔神奈川〕
次世代の記憶をつなぎ目指す核廃絶生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区、理事長:藤田順子)は5月18日(日)13時から14時30分まで、新…
PR TIMES 4月30日(水)11時47分
-
ヒョンデ陣営、ペース改善に注力も実らず「誰もトップ集団で争うことができなかった」/WRC第4戦後コメント集
4月27日(日)、スペインのカナリア諸島に属するグラン・カナリア島にて、2025年WRC世界ラリー選手権の第4戦『ラリー・イスラス・カナリアス』の最終…
AUTOSPORT web 4月28日(月)13時43分
-
トヨタがトップ4独占。豊田章男会長「ユハがチームに安心を与えてくれた」/WRC第4戦後コメント全文
4月24日(木)から27日(日)まで、スペインのカナリア諸島に属するグラン・カナリア島にて行われた2025年WRC世界ラリー選手権の第4戦『ラリー・イ…
AUTOSPORT web 4月28日(月)11時36分
-
「自分はポール・マッカートニーだ」12人中6人の子が統合失調症を発症した一族の記録
写真はイメージですPhoto:PIXTA第二次大戦後に生まれたギャルヴィン家の12人の子どものうち6人が統合失調症を発症した。徘徊と入退院を繰り返す長…
ダイヤモンドオンライン 4月28日(月)7時0分
-
12人の子のうち6人が統合失調症に、医学の発展に貢献した一族の波乱の人生
写真はイメージですPhoto:PIXTA第二次大戦後、ドンとミミ夫妻は12人の子に恵まれ、幸せな生活を送っていた。だが成長とともに子どもたちは精神に異…
ダイヤモンドオンライン 4月26日(土)7時0分
-
「伝えつづける、求めつづける、平和。」戦後80年、童心社はこれからを生きる子どもたちに向け、新たな作品を刊行します。
子どもの本と紙芝居の出版社・童心社は、戦争体験者の方の声を聞く機会が少なくなっている今、子どもたちが戦争の実相にふれ、平和について考える本を刊行いたし…
PR TIMES 4月25日(金)10時47分
-
今はなき「九龍城砦」のリアル、アヘン窟と化した“闇”と、独自の秩序を持った“光”、そして終焉へ
(みかめ ゆきよみ:ライター・漫画家)戦後の「九龍城事件」戦後間もない1947年、香港政庁は九龍城砦内に新たに建設された木造建築を取り壊すように通告し…
JBpress 4月25日(金)6時0分
-
ACLE前に…横浜FMアンデルソン・ロペスに中東移籍報道。巨額の移籍金必至
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは浦和レッズ戦後、スティーブ・ホランド前監督やパトリック・キスノーボ暫定監督の采配やアタッキン…
FOOTBALL TRIBE 4月23日(水)7時46分
-
ACLE前に…横浜FMアンデルソン・ロペス、浦和戦後の謝罪投稿に指摘相次ぐ
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは、浦和レッズ戦後の発言内容で話題に。スティーブ・ホランド前監督やパトリック・キスノーボ暫定監…
FOOTBALL TRIBE 4月22日(火)11時10分
-
ガンバ大阪と古巣対戦後…山田康太の行動に横浜FCのOB「人としてどう?」
ガンバ大阪時代に不適切なSNSの使用による他者への迷惑行為があったとして処分を受けていた横浜FC所属MF山田康太は、4月20日に行われた明治安田J1リ…
FOOTBALL TRIBE 4月22日(火)6時20分
-
契約満了迫るアーノルド、決勝ゴールのレスター戦後に「話すことは何もない」
リバプール(イングランド1部)は20日に行われたプレミアリーグ第33節でレスター・シティ(同1部)と対戦。攻め続けながらもなかなかゴールが奪えなかった…
FOOTBALL TRIBE 4月21日(月)8時0分
-
「鬼滅の刃」の猗窩座と童磨、もし無限城の決戦後に戦ったらどちらか勝つのか—中国メディア
2025年4月18日、中国のポータルサイト・淘宝百科に、日本の人気アニメ「鬼滅の刃」の猗窩座(あかざ)と童磨(どうま)が無限城の決戦を終えた後の能力値…
Record China 4月19日(土)16時0分
-
奥田英朗が作家人生を賭けて挑む「昭和史」サーガ三部作、『普天を我が手に』ついに発売決定!!
昭和100年、戦後80年、この小説だけは、何があっても日本全国に届けたい。『オリンピックの身代金』『罪の轍』等の昭和を舞台とした傑作ミステリー小説を上…
PR TIMES 4月18日(金)10時46分
-
戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。ダイアログ・イン・ザ・ダーク、広島で初開催〜無料開催に向け、本日よりクラウドファンディングスタート〜
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(港区・代表:志村季世恵)は、真っ暗闇のソーシャルエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の特…
PR TIMES 4月17日(木)16時47分
-
一人勝ちだった三井が失速し、住友が躍進…戦後財閥の明暗を分けた「学歴と出世の仕組み」決定的な違い
企業に学閥ができ、社員が高学歴化するとどうなるのか。財閥の歴史に詳しい菊地浩之さんは「三井、三菱に次ぐ財閥だった住友は、基本的には東大学閥だったが、住…
プレジデント社 4月15日(火)16時15分
-
浦和戦後…過去にPK水かけ行為の町田FW藤尾翔太に関する投稿が話題
明治安田J1リーグ第10節の町田ゼルビア対浦和レッズが4月13日、国立競技場で開催。浦和が2-0で町田を下したが、一時「PK時の水かけ行為」で注目を浴…
FOOTBALL TRIBE 4月15日(火)8時58分
31~60/210件