プログラミングでより身近な課題に取り組める教材コンテンツをNSSOLと埼玉県三芳町が開発
2024年12月17日(火)10時18分 マイナビニュース
プログラミングのすばらしいところのひとつには、変数や条件やループなどの基本的な文法を使って自分の身の回りのことを解決できることにある。日鉄ソリューションズ(NSSOL)は、埼玉県三芳町と共同で地元に密着した環境テーマでプログラミング学習に挑める教材を開発している。
○データからルールをつくり、設計書を書いてプログラミング
NSSOLが開発・運営するプログラミング学習サイト「K3Tunnel\ケイサントンネル」はブラウザ上でブロックを並べてプログラミングを実行できるビジュアル・プログラミング・アプリケーションで、実社会での課題解決をテーマに据えた教育コンテンツとして公開している。小学校中学年向けの教材「パン屋さんのこまったを解決しよう」では、日によって売り切れや売り残りの課題を持つパン屋さんからヒアリングし、データからルールをつくり、設計書を書いてからブロックでプログラミングを通して解決する。ルビをふったやさしい日本語で説明しているが、問題点や課題を浮き彫りにしてから、プログラミングで挑むという流れを備えることでシステムエンジニアの体験ができる点に特徴がある。
今年の11月末からは、同様に架空の町(全国汎用版)を舞台にCO2排出量シミュレーターをプログラミングし、カーボンニュートラルをシミュレーションすることで自身のアクションに取り組める環境教育教材「めざせ!カーボンニュートラル!」(小学校6年生〜)を公開しているが、埼玉県三芳町と共同で開発した自治体版として新たに加わった。
○プログラミングを通してより身近なカーボンニュートラルに取り組める自治体版
.