中村勘三郎さんが硫黄島で交わした“約束”…中村屋ドキュメンタリー第25弾
2024年12月13日(金)8時30分 マイナビニュース
フジテレビ系ドキュメンタリー特番『勘三郎十三回忌特別企画 中村屋ファミリー 父が遺した約束…硫黄島の奇跡』が、20日(21:58〜)に放送される。
フジテレビが歌舞伎の名門・中村屋を35年にわたり密着取材するドキュメンタリーシリーズ。25作目となる今回は、2012年12月に急逝した十八代目中村勘三郎さんの十三回忌追善の大舞台が毎月のように行われた2024年を追っていく。ナレーションは勘三郎さんと公私にわたり親しかった大竹しのぶが務める。
2月、殿堂・歌舞伎座で幕を開けた、勘三郎さんを偲ぶ追善公演『猿若祭』。「追善」は歌舞伎の世界では「襲名」と並ぶ重要な舞台だ。演目のひとつは勘三郎さんが愛した『籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)』。七之助演じる花魁を斬り殺してしまう男の狂気を勘九郎が初役で見事に演じた。勘九郎の長男・勘太郎が臨んだのは中村屋に受け継がれる舞踊『猿若江戸の初櫓(はつやぐら)』。父が23歳で初めて演じた役に、わずか12歳で挑む。そして次男・長三郎は中村屋にとって最も大切な演目のひとつ「連獅子」に。緊張の大舞台、その“舞台裏”は…なんと、爆笑の連続だった。
3月には名古屋の高校の体育館を芝居小屋に変身させるという驚きの公演が。これは18年前に勘三郎さんが大成功させた試みの再現だった。毎日詰めかける2,000人以上の観客の案内に奔走するボランティアの生徒たち。そのラストには、思いもかけなかった“生徒たちの花道”が待っていた。
春の全国巡業では勘太郎と長三郎が舞台を務めながら、春休みの宿題に追われる子供らしい姿も。そして各地の古い芝居小屋で、よみがえる勘三郎さんの思い出の数々…。
5月、若者たちと外国人観光客でごった返すゴールデンウィークの新宿・歌舞伎町に中村屋の歌舞伎が登場、役者たちをホストに見立てた宣伝カーが街を駆け巡った。
6月には勘三郎さんが作った芝居小屋「平成中村座」の原点ともいえる新宿・花園神社でのテント芝居に勘九郎が出演、奇想天外の演出で観客を魅了する。
真夏の歌舞伎座で勘九郎が臨んだのは、勘三郎さんがこよなく愛した名作『髪結新三』。父の当たり役に初役で挑み、見事に演じ上げた勘九郎。勘三郎さんから受け継がれた中村屋スピリッツが、輝きを増していく。
10月、追善の締めくくりは鹿児島の離島、活火山が噴煙を上げる硫黄島だ。島の砂浜に一夜限りの野外舞台が作られ、上演されるのは『俊寛』。この島に流され生涯を終えたといわれる実在の僧・俊寛を勘九郎がまたも初役で演じる。今回、勘九郎がこれに挑むのには理由があった。それは父・勘三郎さんが13年前、この島で観客と交わしたある“約束”を叶えるためだった。ところが本番前日、島に渡るフェリーが欠航となり中村屋一行は硫黄島に入れなくなってしまう。島を襲う豪雨…勘三郎さんの“約束”は叶えられるのか。
(C)フジテレビ