先日、コメントでInstant WordPressが新しくなったことを教えていただきました。
現在、名称も少しだけ変わってInstantWPとなっています。
新バージョン5では、インターフェースが一新され、以前v4のときに書いた以下の方法と利用方法が結構変わってしまいました。
なので、自分のメモがてら新InstantWPのインストール方法から使い方を書いておこうと思います。
目次
InstantWPのセットアップ手順
まずはじめに、InstantWP利用するのに必要な主な手順は以下になります。
- InstantWPのダウンロード&解凍
- InstantWPの移動
- InstantWPの起動
- InstantWPの日本語化
以下では、Windows環境でInstantWPをインストールする方法を、手順を追って紹介したいと思います。
InstantWPのダウンロード&解凍
まずは、InstantWPからダウンロードを行います。
僕はWindows環境で利用するので「Download InstantWP for Windows」ボタンを選択しました。
「IWP-v5.3.3-Win.zip」といった名前のzipファイルがダウンロードされます。
上記ZIPファイルを「InstantWPを設置したいフォルダ」で解凍(展開)します。
解凍したあと、移動してもOK。
InstantWPの起動
解凍を終えたら、解凍先フォルダを開きます。
フォルダの中にある「Start-InstantWP.bat」を起動します。
するとWindowsの場合は、以下のようなアクセス警告が表示されるかもしれませんが「アクセスを許可する」を選択してください。
すると、以下のようなコンソール画面とともにInstantWPが起動します。
しばらく待つと、以下のような画面が表示されるので、全て「Next」ボタンを押し続けてください。
「Next」ボタンを押し続けると最終的には「Close and Don’t Show Again(閉じる。[案内を]再び表示しない)」が表示されるので、そのボタンを押します。
すると以下のようなInstantWPのコントロールパネルが開きます。
それぞれのボタンには、以下のような役割があります。
- WordPress FrontPage:WordPressのトップページを開く
- WordPress Admin:WordPress管理画面を開く
- Themes Folder:テーマのインストールフォルダを開く
- Plugin Folder:プラグインのインストールフォルダを開く
- MySQL Admin:MySQLを管理するためのphpMyAdminを開く
- Help:取り扱い説明(※英語)
ちなみに、「Wordpress FrontPage」ボタンを押すと
以下のようなローカルサイトが表示されます。
Windowsデフォルトでは、以下のURLが開きます。
http://127.0.0.1:10080/wordpress
InstantWPの日本語化
InstantWPはインストール時、英語設定のままになっています。
日本語環境で利用するには、管理画面から設定を変更する必要があります。
まずは、「Wordpress Admin」ボタンを押してください。
すると以下のようなログイン画面が表示されます。
ログイン情報は、インストール時にデフォルトで決まっています。
以下のログイン情報をもとにWordpress管理画面にログインしてください。
- ユーザーネーム:admin
- パスワード:password
あらかじめこのようにログイン情報が決まっていると、余計な手間が省けて楽です。公開するわけでもないローカル環境なので、ログイン情報に気を遣う必要はありません。
ログインすると、まだデフォルト状態なので以下のように英語表記でダッシュボードが表示されます。
これを日本語化するには、メニューの「Settings」から「General」を選択してください。
あとは、設定画面下の方にある「Site Language」から「日本語」を選択して設定を保存してください。
これで、WordPressの日本語化が完了しました。
その他の設定・機能
あとは、InstantWPのその他の設定・機能も紹介しておきます。
WordPressのアップデート
一応WordPressのアップデートもしておきましょう。
管理画面の「更新」メニューを開いてください。
WordPressに新しいバージョンがあれば更新しておきましょう。
MySQLの管理
データベースの管理は、「MySQL Admin」ボタンから行います。
ボタンを押すとデフォルトのブラウザで、以下のようなphpMyAdmin画面が表示されます。
phpMyAdminへのログインは、ユーザー名に「root」とだけ入力してください。
パスワードは、空欄でOKです。
phpMyAdminは、英語版しかなく、日本語化できないので注意が必要です。
その他のInstantWP機能
その他にInstantWPで新しく追加された機能として、「SSH接続」「SFTPクライアント接続(WinSCP)」「QMENUモニター」「IWP Web Console(InstantWP Web Console)」「configファイル編集」「PHP Info」表示機能も追加されています。
例えば、「SSHターミナル」をクリックすると、以下のようなKITTYコンソールが表示されます。
ブラウザからWeb Consoleも利用することが可能です。
WEBコンソールを利用するには、以下の情報でログインする必要があります。
- ユーザーネーム:iwp
- パスワード:iwp
まとめ
InstantWPは、以前と比べて設定方法こそ多少変わったものの、簡単さはほぼ変わっていないと思います。
ただ、唯一難点があるとすればInstantWP起動時に、batファイルを起動すると言うことです。
batファイルの場合、ショートカットを作っても、ランチャーに登録したとしても、デフォルトだと「batファイルのアイコン」になるので、区別が付けにくいといった感じ。アイコンを独自設定すれば良いですが、その手間が増えるのはちょっと面倒くさいかなと。
とりあえず、「WordPressローカル環境を1つだけ構築したい」なんて場合は、結構手軽に作成できるかと思います。
WordPressローカル環境を複数作成する必要がある場合は、Local by Flywheelの方がおすすめです。
サイト InstantWP – your local WordPress installation – InstantWP
わいひら様
以前の記事でコメント致しましたすももです。
お忙しいのにわざわざインストール方法をまとめて頂き、
本当に有り難うございました。
こちらを見て、無事にインストール出来ました。
将来、複数のWordPressを設置することになりましたら、Local by Flywheelを
使いたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。