2012年09月18日
御岳山ハイキング
こんにちは
むさしままです
三連休だった方も多かったですけど我が家もぱぱが日・月珍しく連休でした
キャンプいくどーと思ったら子供達家にいたい~だの友達と出かけるからキャンプいかないだの
いいだしまして![ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
16日日曜日夫婦でなんちゃって登山第二弾いってきました
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162131.JPG)
むさしままです
三連休だった方も多かったですけど我が家もぱぱが日・月珍しく連休でした
キャンプいくどーと思ったら子供達家にいたい~だの友達と出かけるからキャンプいかないだの
いいだしまして
![ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
16日日曜日夫婦でなんちゃって登山第二弾いってきました
今回はむさしを連れて『夏休みだるだる体をきたえようハイキング』です(笑)
向かったのは東京都青梅市にある御岳山(みたけさん)とその周辺
自宅から1時間半くらい
渋滞のない圏央道なのでらくらく~
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162113.JPG)
今回はじめてスマホを持ってお出かけするので以前買ったガルヴィの付録防水ケース にいれました
ケースにいれて操作できてすぐ使えるので便利
実際雨が降ったので大正解![チョキ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/032.gif)
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162116.JPG)
登山鉄道がみえてきました
滝本駅に車を止めて御岳山駅までケーブルカーにのるんですが
そうこの日は三連休~駐車場も臨時に早く開けたとかですでに満車![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
でも20分くらい待って車とめられましたラッキー
帰りはケーブルをつかわないで歩いて帰るというむさぱぱ(ただけちなだけ)の意見で恋の片道切符だけ~♪(笑)
ペット用もちゃんとあるんですよ
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162124.JPG)
ワンコはゲージなしではいれますが混雑していたので抱っこ
専用の場所もあります(登りは後方)
むさしはだまって耐えてました(笑)
たったの6分で御岳山駅に到着
はいお決まりの
![御岳山ハイキング]()
武蔵御嶽神社→長尾平→ロックガーデン周遊コースにしました
約二時間半のコースです
途中鉄梯子やクサリ場があるところも
犬連れ、子供づれに向いているコースをビジターセンターの人に聞くといいです
今は改装中とかで駅のすぐ隣で案内してくれます
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162129.JPG)
さぁれっつら~ごー
景観は期待しないで(笑)
なんだか雲がでできた
途中のお店でまだ開店していませんが
こんな野菜売りも
どうみても青トウガラシにみえますがほんと辛くなかったです(お買い上げしました)
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162137.JPG)
上を見ると神代ケヤキがどどーんと
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162142.JPG)
御嶽神社につきました
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162141.JPG)
人間用もありますが犬用もあります
むさしはお清め飲んじゃった(笑)
神社まで急な階段が続きます
がここで雨が・・・
思わず山門ののき下で雨宿り
しまった!!むさしのカッパ忘れた![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
仕方がないのでビニールに穴あけてカッパかわり
雨がこぶりになったので神社目指します
着きました
御嶽神社です
ここが御岳山の頂上でもあります
雨なので見晴らしゼロ(^_^;)
かっこいいなぁきみは
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162153.JPG)
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162154.JPG)
ここは日本武尊を救った老犬すなわちおいぬさまとして祀られているので
おいぬさまらしく色々な狛犬が
むさしもあやかりたいものです(笑)
降りていくとまた雨が・・・
先ほどの山門でまた雨宿り&お昼タイム
お湯を沸かしてカップラーメン
あ~あほんとはテーブルで食べたかったな~
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162167.JPG)
お腹もいっぱいになったので雨具を来て今度はさらに奥のロックガーデンに向かいます
とまた寄り道の長尾平
ここにはテーブルなどがあるので食事をしている方が多かったです
雨もまたいいものです
天狗が座って見ていたのかな~
ロックガーデンの手前に綾広の滝
ここからロックガーデン
雨もやんでちょっと湿気をおびています
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162191.JPG)
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162197.JPG)
東屋・トイレがある場所でコーヒータイム
ひんやりした空気でコーヒーもうまい
ぱぱは火傷しそうになった(笑)
ここまでくるワンコが珍しいのかあう人えらいね~頑張ってるねとむさしに声かけてくれます
当の本犬は雨と湿気で泥だらけ~おまけに葉っぱやスギの枝もからまって真っ黒パピちゃん(笑)
あの黒い犬は~?とすれ違いざま言われて黒パピの事?全体が黒ずんでいる事?
追いかけて聞きたかった(-_-)
ロックガーデンも終わり天狗岩なるものがみえてきました
天狗岩の攻防
上にいくと素敵なオブジェがあるそうな・・・私はむさしと留守番
天狗岩の下にも七代の滝がありますが鉄ハシゴで下るというのでパス(結果いかなくてよかった)
長尾平に戻ると先ほど山門で隣にいらしたご夫婦に声をかけられしばらく会話
この方たちは滝まで行ったらしい・・・犬連れてはいけないと言われほっとした(笑)
さぁ帰りはまたケーブル♪じゃなかった~![ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
片道だった・・・
ぱぱに遅くなっちゃうよ・・・疲れたよ・・・といっても取り合ってくれず
なぜならケーブルはたったの6分~しかし歩きは一時間だって~![タラ~](//blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
登るよりましだろと自分にいいきかせ覚悟を決めてわき道からくだる
といっても
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162217.JPG)
車が通る舗装された道(笑)
この時はまだ元気だな・・・
いくら舗装されてるとはいえ膝にきます
ずんずんくだる
あっケーブルカーがみえた~
終点かなとおもいきや
途中の交差する中間地点だった~
ほとんど人がいないのでへんな話題でも大声でおしゃべりするなかむさ夫婦
聞きたい?例えばこういう所での〇そしたことある?とか(笑)
でもだんだん無言になっていく
おまけにむさしも突然あるかない行動にでたり・・・
そのたびにえさで釣るむさぱぱ
頑張れとむさしをほめたたえる私
えっ今から登るの?という人もいたり(もう3時半過ぎてます)走って下る人の背中を見つめたり
普段はこういう人にガウガウしちゃうむさしだけど吠える元気もなく
むさぱぱはこういうのはここを通る人でないとわからないといいながら
宙に浮いた根っこをとったり
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162223.JPG)
むさしのあるかない行動がだんだん頻繁に~
むさしをだっこして歩きたくないというかこんな真っ黒な犬ごめんだ~
最後にはとっておきの餌を私が前を歩いてみせながら歩かせる
これぞ馬の鼻ににんじん作戦(笑)
![御岳山ハイキング](//img02.naturum.ne.jp/usr/naka634/P9162225.JPG)
やったぁ~ついた~\(^o^)/駐車場入口にあった鳥居です
やはり所要時間は1時間でした
登りはもっとかかりそう![シーッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
むさしは帰り爆睡でした
人間に付き合わせてごめんね
でもむさしがいたから頑張れました~ありがとう
※むさしは家に帰って即効シャンプーしました
向かったのは東京都青梅市にある御岳山(みたけさん)とその周辺
自宅から1時間半くらい
渋滞のない圏央道なのでらくらく~
今回はじめてスマホを持ってお出かけするので以前買ったガルヴィの付録防水ケース にいれました
ケースにいれて操作できてすぐ使えるので便利
実際雨が降ったので大正解
![チョキ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/032.gif)
登山鉄道がみえてきました
滝本駅に車を止めて御岳山駅までケーブルカーにのるんですが
そうこの日は三連休~駐車場も臨時に早く開けたとかですでに満車
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
でも20分くらい待って車とめられましたラッキー
帰りはケーブルをつかわないで歩いて帰るというむさぱぱ(ただけちなだけ)の意見で恋の片道切符だけ~♪(笑)
ペット用もちゃんとあるんですよ
専用の場所もあります(登りは後方)
むさしはだまって耐えてました(笑)
たったの6分で御岳山駅に到着
はいお決まりの
武蔵御嶽神社→長尾平→ロックガーデン周遊コースにしました
約二時間半のコースです
途中鉄梯子やクサリ場があるところも
犬連れ、子供づれに向いているコースをビジターセンターの人に聞くといいです
今は改装中とかで駅のすぐ隣で案内してくれます
景観は期待しないで(笑)
なんだか雲がでできた
こんな野菜売りも
どうみても青トウガラシにみえますがほんと辛くなかったです(お買い上げしました)
人間用もありますが犬用もあります
むさしはお清め飲んじゃった(笑)
神社まで急な階段が続きます
がここで雨が・・・
思わず山門ののき下で雨宿り
しまった!!むさしのカッパ忘れた
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
仕方がないのでビニールに穴あけてカッパかわり
雨がこぶりになったので神社目指します
着きました
御嶽神社です
ここが御岳山の頂上でもあります
雨なので見晴らしゼロ(^_^;)
ここは日本武尊を救った老犬すなわちおいぬさまとして祀られているので
おいぬさまらしく色々な狛犬が
むさしもあやかりたいものです(笑)
降りていくとまた雨が・・・
先ほどの山門でまた雨宿り&お昼タイム
あ~あほんとはテーブルで食べたかったな~
お腹もいっぱいになったので雨具を来て今度はさらに奥のロックガーデンに向かいます
とまた寄り道の長尾平
ここにはテーブルなどがあるので食事をしている方が多かったです
雨もまたいいものです
天狗が座って見ていたのかな~
ロックガーデンの手前に綾広の滝
ここからロックガーデン
雨もやんでちょっと湿気をおびています
ひんやりした空気でコーヒーもうまい
ぱぱは火傷しそうになった(笑)
ここまでくるワンコが珍しいのかあう人えらいね~頑張ってるねとむさしに声かけてくれます
当の本犬は雨と湿気で泥だらけ~おまけに葉っぱやスギの枝もからまって真っ黒パピちゃん(笑)
あの黒い犬は~?とすれ違いざま言われて黒パピの事?全体が黒ずんでいる事?
追いかけて聞きたかった(-_-)
ロックガーデンも終わり天狗岩なるものがみえてきました
天狗岩の攻防
上にいくと素敵なオブジェがあるそうな・・・私はむさしと留守番
天狗岩の下にも七代の滝がありますが鉄ハシゴで下るというのでパス(結果いかなくてよかった)
長尾平に戻ると先ほど山門で隣にいらしたご夫婦に声をかけられしばらく会話
この方たちは滝まで行ったらしい・・・犬連れてはいけないと言われほっとした(笑)
さぁ帰りはまたケーブル♪じゃなかった~
![ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/007.gif)
片道だった・・・
ぱぱに遅くなっちゃうよ・・・疲れたよ・・・といっても取り合ってくれず
なぜならケーブルはたったの6分~しかし歩きは一時間だって~
![タラ~](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
登るよりましだろと自分にいいきかせ覚悟を決めてわき道からくだる
といっても
この時はまだ元気だな・・・
いくら舗装されてるとはいえ膝にきます
ずんずんくだる
あっケーブルカーがみえた~
終点かなとおもいきや
ほとんど人がいないのでへんな話題でも大声でおしゃべりするなかむさ夫婦
聞きたい?例えばこういう所での〇そしたことある?とか(笑)
でもだんだん無言になっていく
おまけにむさしも突然あるかない行動にでたり・・・
そのたびにえさで釣るむさぱぱ
頑張れとむさしをほめたたえる私
えっ今から登るの?という人もいたり(もう3時半過ぎてます)走って下る人の背中を見つめたり
普段はこういう人にガウガウしちゃうむさしだけど吠える元気もなく
むさぱぱはこういうのはここを通る人でないとわからないといいながら
宙に浮いた根っこをとったり
むさしのあるかない行動がだんだん頻繁に~
むさしをだっこして歩きたくないというかこんな真っ黒な犬ごめんだ~
最後にはとっておきの餌を私が前を歩いてみせながら歩かせる
これぞ馬の鼻ににんじん作戦(笑)
やったぁ~ついた~\(^o^)/駐車場入口にあった鳥居です
やはり所要時間は1時間でした
登りはもっとかかりそう
![シーッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
むさしは帰り爆睡でした
人間に付き合わせてごめんね
でもむさしがいたから頑張れました~ありがとう
※むさしは家に帰って即効シャンプーしました
Posted by なかむさし at 16:07│Comments(32)
│おでかけ
この記事へのコメント
ペット片道キップ~初めて見ました(;゚Д゚)!
そして、御嶽神社、ワンコのための神社ですね
かなり色んなコースがあって楽しめそう^^
柄杓・・・ 犬川 ってなんだろう・・・と思ったら犬用w
そして、御嶽神社、ワンコのための神社ですね
かなり色んなコースがあって楽しめそう^^
柄杓・・・ 犬川 ってなんだろう・・・と思ったら犬用w
Posted by marisea
at 2012年09月18日 17:24
![marisea marisea](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
むさしくん、がんばったねー(T . T)
うちなら帰りもケーブルカーだよ。
昔はケチってたけど、最近は時間をお金で買う方にシフトしてます(汗)
ままもお疲れ様!
(ぱぱは…いやお疲れ様w)
うちなら帰りもケーブルカーだよ。
昔はケチってたけど、最近は時間をお金で買う方にシフトしてます(汗)
ままもお疲れ様!
(ぱぱは…いやお疲れ様w)
Posted by ニコイス at 2012年09月18日 17:26
下りもケーブルを選ぶPINGUです( ´ ▽ ` )
基本です(笑)
いやいやお疲れ様でした
パパは体力ありそうだよねー
ムサシもがんばったのね
良いなワンコは(´・ω・`)
基本です(笑)
いやいやお疲れ様でした
パパは体力ありそうだよねー
ムサシもがんばったのね
良いなワンコは(´・ω・`)
Posted by PINGU at 2012年09月18日 18:18
ワンコハイキング、いいね。今度行ってみよう。
たぶん、歩かない攻撃が早々に発動されるだろうけどね・・・
半分はだっこだな。
たぶん、歩かない攻撃が早々に発動されるだろうけどね・・・
半分はだっこだな。
Posted by D.oggy at 2012年09月18日 18:19
むさし~頑張った~☆
あ、むさままもね☆
あ、むさままもね☆
Posted by むらちゃん
at 2012年09月18日 19:35
![むらちゃん むらちゃん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
御岳山、こんなにワンコに優しかったんですね。
犬用の柄杓やペット用切符初めて見ました。
ワンコハイキングは絶対歩かなくなるので
我が家では不可能です・・・。
カートが必需品の我が家の子達です・・・。
犬用の柄杓やペット用切符初めて見ました。
ワンコハイキングは絶対歩かなくなるので
我が家では不可能です・・・。
カートが必需品の我が家の子達です・・・。
Posted by なゆぱぱ at 2012年09月18日 23:03
こんばんは~♪
むさし御夫妻も トレッキングはじめたんですか~?
下り~曲者ですよね(--〆)
私も 毎回 筋肉痛に悩まされます(>_<)
それにしても、御岳山すごいですね~
ワンちゃん切符に、お清めのひしゃく~それに 写真も!
高尾山に雰囲気似てるけど、高尾山は ペットに優しかったかな?
むさし御夫妻も トレッキングはじめたんですか~?
下り~曲者ですよね(--〆)
私も 毎回 筋肉痛に悩まされます(>_<)
それにしても、御岳山すごいですね~
ワンちゃん切符に、お清めのひしゃく~それに 写真も!
高尾山に雰囲気似てるけど、高尾山は ペットに優しかったかな?
Posted by aiann
at 2012年09月18日 23:20
![aiann aiann](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ツッコミどころの多いレポだなー(笑)
いつもだけど( ̄▽ ̄)
どこ突っ込むかな。
やっぱ人がいなくて大きな声で…
ウン…の話してるとこかな(笑)
アホ夫婦♪(´ε` )
真っ黒犬は抱っこしたくないよね!
分かる!!
次回はどこ登ろうかね?( ̄▽ ̄)
いつもだけど( ̄▽ ̄)
どこ突っ込むかな。
やっぱ人がいなくて大きな声で…
ウン…の話してるとこかな(笑)
アホ夫婦♪(´ε` )
真っ黒犬は抱っこしたくないよね!
分かる!!
次回はどこ登ろうかね?( ̄▽ ̄)
Posted by みわりん at 2012年09月19日 08:50
ご夫婦+むさしくん、お疲れ様でした!
ケーブルカー、うちはいつも逆だな~
帰りのみに使う場合が多いですね(^^)
たまにはこういうのも気持ちよくていいですよねー
次は紅葉のシーズンにお出かけかな(^^)
ケーブルカー、うちはいつも逆だな~
帰りのみに使う場合が多いですね(^^)
たまにはこういうのも気持ちよくていいですよねー
次は紅葉のシーズンにお出かけかな(^^)
Posted by みのりんパパ at 2012年09月19日 12:13
我が家も行き帰りともケーブルなら行けそうですね!(笑)
でも・・・そのかわりちょっとはいい景色がみたいところですが。
ワンコ連れで楽しめるのはいいですね。
確かに、無言になった夫婦にはいいカスガイってやつでしょうか。
うちは嫁さん歩かないだろうなぁ。(笑)
でも・・・そのかわりちょっとはいい景色がみたいところですが。
ワンコ連れで楽しめるのはいいですね。
確かに、無言になった夫婦にはいいカスガイってやつでしょうか。
うちは嫁さん歩かないだろうなぁ。(笑)
Posted by my-reds
at 2012年09月19日 12:38
![my-reds my-reds](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
こんにちは
うわー、これわんこ連れコースなんですかー?
結構過酷なような・・・うちも最初だけは勢いあるけど
後半無理そう。。。
わんこ用の柄杓あるんですね~。
むさしくん、なにお願いしたんだろうねー。
真っ黒パピもかわいいですよ。(笑)
うわー、これわんこ連れコースなんですかー?
結構過酷なような・・・うちも最初だけは勢いあるけど
後半無理そう。。。
わんこ用の柄杓あるんですね~。
むさしくん、なにお願いしたんだろうねー。
真っ黒パピもかわいいですよ。(笑)
Posted by coo
at 2012年09月19日 14:13
![coo coo](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
こんにちは。
去年くらいに家族で御岳山登りました~。
ちょっと気合を入れて、ケーブルカーを使わないで行きも帰りも歩きましたが、舗装道だったので、足が痛かったです(^_^;)
ロックガーデンも雰囲気いいですよね~。天狗岩も登りましたが、けっこう怖かった記憶が。。。自分は高いところは苦手なんですが、娘のほうがケロッとしてました。
でも次行くときはケーブルカーかな(汗
去年くらいに家族で御岳山登りました~。
ちょっと気合を入れて、ケーブルカーを使わないで行きも帰りも歩きましたが、舗装道だったので、足が痛かったです(^_^;)
ロックガーデンも雰囲気いいですよね~。天狗岩も登りましたが、けっこう怖かった記憶が。。。自分は高いところは苦手なんですが、娘のほうがケロッとしてました。
でも次行くときはケーブルカーかな(汗
Posted by こは・なのパパ at 2012年09月19日 14:17
maruseaさんへ
ワンコ切符・・・別にいらないか(;O;)
いらない情報ですがパスモもつかえます(笑)
お気軽コースからここから別の山にいく本格的コース
たくさんあって服装もまちまちなのがおもしろかった
でもサンダルはちょっとね~あなた気軽過ぎよとおもった
確かに犬川ってみえるね(笑)
ワンコ切符・・・別にいらないか(;O;)
いらない情報ですがパスモもつかえます(笑)
お気軽コースからここから別の山にいく本格的コース
たくさんあって服装もまちまちなのがおもしろかった
でもサンダルはちょっとね~あなた気軽過ぎよとおもった
確かに犬川ってみえるね(笑)
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:23
ニコちゃんへ
子供がいれば多数決でケーブルだったんだけどな(笑)
奥多摩は案外近くてでも遠くにきたような感じだから
もっといろいろいってみたくなりました
ニコちゃんも是非いってみて
子供がいれば多数決でケーブルだったんだけどな(笑)
奥多摩は案外近くてでも遠くにきたような感じだから
もっといろいろいってみたくなりました
ニコちゃんも是非いってみて
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:28
Pちゃん(笑)
だよね往復ケーブル基本だよね~
夏休みでぐうたらしていた私の為だって・・・
ほかのワンコはだっこされていたけどむさしは
自分で歩きたい派なんでよかった
だよね往復ケーブル基本だよね~
夏休みでぐうたらしていた私の為だって・・・
ほかのワンコはだっこされていたけどむさしは
自分で歩きたい派なんでよかった
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:40
D.oggyさんへ
あれっレオンは歩かない派?
カヌーで鍛えた足で思う存分あるかせましょう(笑)
そしてあるかなかったらにんじん作戦してください
あれっレオンは歩かない派?
カヌーで鍛えた足で思う存分あるかせましょう(笑)
そしてあるかなかったらにんじん作戦してください
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:44
むらちゃん
わたし頑張ったよね~
にんじんないのに(笑)
むさしも頑張ったよ・・・
真っ黒になったけど(笑)
わたし頑張ったよね~
にんじんないのに(笑)
むさしも頑張ったよ・・・
真っ黒になったけど(笑)
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:47
なゆぱぱさんへ
なゆぱぱさんの所は大所帯ですからね
多頭飼い方はあまりいなかったな・・・
紅葉の時期になればもっと混雑しそうです
ワンコも行けるお山もっといろいろあるので
無理なく連れて行きたいです
なゆぱぱさんの所は大所帯ですからね
多頭飼い方はあまりいなかったな・・・
紅葉の時期になればもっと混雑しそうです
ワンコも行けるお山もっといろいろあるので
無理なく連れて行きたいです
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:51
aiannさんへ
aiannさんと比べられないよ~(笑)
ほぼ平だし
でもロックガーデンまでくるワンコは大型犬
ばかりだったので珍しがられました
高尾山はあまり犬連れ歓迎されてないかなというか
混んでいて邪魔かも(笑)
ケーブルのアナウンスも高尾山より御岳山に来ていただき
ありがとうございますと・・・クスッと笑えるでしょ
aiannさんと比べられないよ~(笑)
ほぼ平だし
でもロックガーデンまでくるワンコは大型犬
ばかりだったので珍しがられました
高尾山はあまり犬連れ歓迎されてないかなというか
混んでいて邪魔かも(笑)
ケーブルのアナウンスも高尾山より御岳山に来ていただき
ありがとうございますと・・・クスッと笑えるでしょ
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 16:57
みわりんへ
うん・・・じゃないよ~の〇そだよ(笑)
そこにつっこみいれんのみわりんしかいないと思った^m^
みわりんちはこんな会話しないでしょ
あれごめんいつも旦那さまお留守番だよね(-_-)
むさしねぇ真っ黒というかぼろぞうきんそのものだった(爆)
うん・・・じゃないよ~の〇そだよ(笑)
そこにつっこみいれんのみわりんしかいないと思った^m^
みわりんちはこんな会話しないでしょ
あれごめんいつも旦那さまお留守番だよね(-_-)
むさしねぇ真っ黒というかぼろぞうきんそのものだった(爆)
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 17:06
みのりんパパへ
朝来た時はここから登って行く人けっこういました
みのりん家と同じですね
高尾山より人気がないかと思ったけど人多かったです
紅葉の時期はもっと増えそうですね
次どこ行くかの前に歩き方や装備など考えないとな~
朝来た時はここから登って行く人けっこういました
みのりん家と同じですね
高尾山より人気がないかと思ったけど人多かったです
紅葉の時期はもっと増えそうですね
次どこ行くかの前に歩き方や装備など考えないとな~
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 17:10
redsさんへ
ケーブルのるならスエッコくんもシスターズも喜ぶと
思いますよ~
お土産屋さんもたくさんあるので何か買わされるの
必須ですが(笑)
我が家のように子供も付いてこない夫婦にむさしは
潤滑油になりましたよ
最後に荷物にならなくてよかった(=_=)
ケーブルのるならスエッコくんもシスターズも喜ぶと
思いますよ~
お土産屋さんもたくさんあるので何か買わされるの
必須ですが(笑)
我が家のように子供も付いてこない夫婦にむさしは
潤滑油になりましたよ
最後に荷物にならなくてよかった(=_=)
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 17:14
cooさんへ
はなちゃんなら立派に歩けますよ~
キャンプ犬ですからね
雨さえふらなければむさしも汚れずにすんだのに
人間用の雨具とともにむさしの装備もちゃんと
してあげればよかったなと反省
なんせおいぬさまですからね
むさしの長寿をお祈りしてきました(笑)
はなちゃんなら立派に歩けますよ~
キャンプ犬ですからね
雨さえふらなければむさしも汚れずにすんだのに
人間用の雨具とともにむさしの装備もちゃんと
してあげればよかったなと反省
なんせおいぬさまですからね
むさしの長寿をお祈りしてきました(笑)
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 17:19
こは・なのパパさんへ
すごい~行きも帰りも歩いて行かれたんですね
そうなんですよ舗装路も逆に滑ったりふんばりきかないで
足疲れますよね
天狗岩のオブジェもみられたんですか
天狗関係が意外に多かったのでびっくりしました
お土産はお山のバッチだけです(笑)
すごい~行きも帰りも歩いて行かれたんですね
そうなんですよ舗装路も逆に滑ったりふんばりきかないで
足疲れますよね
天狗岩のオブジェもみられたんですか
天狗関係が意外に多かったのでびっくりしました
お土産はお山のバッチだけです(笑)
Posted by むさしまま at 2012年09月19日 17:25
ワンコ連れで御岳山て登れるんですねー。
お疲れ様でした~。
次は是非テーブル持参で!!
お疲れ様でした~。
次は是非テーブル持参で!!
Posted by mon6 at 2012年09月19日 18:35
雨はちょっと残念でしたね、御岳山も登ってみたいところです。
下山の夫婦のの○そ会話、笑えます(^_^)
舗装路って何気に辛いんですよね。
下山の夫婦のの○そ会話、笑えます(^_^)
舗装路って何気に辛いんですよね。
Posted by つかっち at 2012年09月19日 20:59
mon6さんへ
そうですよ〜ボルダリングだけじゃないですよ(笑)
パパには天狗岩の鎖で十分ですが♪(´ε` )
ヒメちゃん連れて是非いってください。
折り畳みミニテーブルほしいねとちょうど話しておりました
聞いてた?(笑)
そうですよ〜ボルダリングだけじゃないですよ(笑)
パパには天狗岩の鎖で十分ですが♪(´ε` )
ヒメちゃん連れて是非いってください。
折り畳みミニテーブルほしいねとちょうど話しておりました
聞いてた?(笑)
Posted by むさしまま at 2012年09月20日 13:33
つかっちさんへ
いつかSPHQもいきたいです
登りのケーブルでは青空でいい景色を期待していたのに残念でした
低くても山ですからね
むさぱぱは他の人がいるとおしゃべりですが二人になると無口になり私はぼけとツッコミ両方で疲れます(笑)
いつかSPHQもいきたいです
登りのケーブルでは青空でいい景色を期待していたのに残念でした
低くても山ですからね
むさぱぱは他の人がいるとおしゃべりですが二人になると無口になり私はぼけとツッコミ両方で疲れます(笑)
Posted by むさしまま at 2012年09月20日 13:41
こんにちは♪
最近子ども達が乗ってみたいとうるさいケーブルカーですね!!
乗車券もペット用があるんですね~
私も子供が大きくなってキャンプについて
来てくれなくなったら、ペット飼おうかな~(笑)
って、その前にオットも来ないかも(^-^;
相変わらず仲良し夫婦でいいですね~☆
最近子ども達が乗ってみたいとうるさいケーブルカーですね!!
乗車券もペット用があるんですね~
私も子供が大きくなってキャンプについて
来てくれなくなったら、ペット飼おうかな~(笑)
って、その前にオットも来ないかも(^-^;
相変わらず仲良し夫婦でいいですね~☆
Posted by hana41
at 2012年09月24日 14:48
![hana41 hana41](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
hanaさんへ
ペットにまで切符があるとはでしょ〜
ワンコに優しいお山でまたいってみたくなります
でも今度は往復ケーブル買いますが(笑)
キャンプはまだついてきてくれますがこういう所はもうだめですね
ワンコは子供がかまってくれなくなったら飼いましょう
立派なキャンプ犬に育ててくださいね
ペットにまで切符があるとはでしょ〜
ワンコに優しいお山でまたいってみたくなります
でも今度は往復ケーブル買いますが(笑)
キャンプはまだついてきてくれますがこういう所はもうだめですね
ワンコは子供がかまってくれなくなったら飼いましょう
立派なキャンプ犬に育ててくださいね
Posted by むさまま at 2012年09月25日 19:41
遅コメ、失礼します・・・
え!
ペット用切符なんてあるんだぁ~
しかし、1時間の山道、下り坂とはいえ、頑張っちゃいましたね!
感心しました・・・
降りていく時の、むさしままさんたちの会話とか、
むさしくんの様子とか、めっちゃウケました♪
前から思ってたんですけど、
むさしままさん、文才ありますよね!
なんか、エッセーとか小説とか書けそう・・・
お世辞じゃないですよ、ホントに・・・
だって、読んでて面白いもん!
あ、それと、あの黒い犬は~って言った方のことですが、
絶対、黒白パピは~ってイミだったと思いますよ・・・
多分・・・
・・・絶対・・・(;^ω^A
え!
ペット用切符なんてあるんだぁ~
しかし、1時間の山道、下り坂とはいえ、頑張っちゃいましたね!
感心しました・・・
降りていく時の、むさしままさんたちの会話とか、
むさしくんの様子とか、めっちゃウケました♪
前から思ってたんですけど、
むさしままさん、文才ありますよね!
なんか、エッセーとか小説とか書けそう・・・
お世辞じゃないですよ、ホントに・・・
だって、読んでて面白いもん!
あ、それと、あの黒い犬は~って言った方のことですが、
絶対、黒白パピは~ってイミだったと思いますよ・・・
多分・・・
・・・絶対・・・(;^ω^A
Posted by くるみ・リッチモンド at 2012年09月26日 17:25
くるみ・リッチモンドさんへ
お帰りなさい〜まだまだお忙しいのかな?
御岳山昔家族で行ったけど記憶がない(笑)ので思い出つくりに行ってみました
かの有名な高尾山はむさし連れては行けないので…
文才があるなんて〜
帰りの会話の内容はいらない情報だとむさぱぱに言われましたよ(笑)
行ったことがない人にもわかるような文を心がけています
私はララちゃんの博多弁のセリフ大好きですよ
あったかくて真似しちゃうことしばしばあります
お帰りなさい〜まだまだお忙しいのかな?
御岳山昔家族で行ったけど記憶がない(笑)ので思い出つくりに行ってみました
かの有名な高尾山はむさし連れては行けないので…
文才があるなんて〜
帰りの会話の内容はいらない情報だとむさぱぱに言われましたよ(笑)
行ったことがない人にもわかるような文を心がけています
私はララちゃんの博多弁のセリフ大好きですよ
あったかくて真似しちゃうことしばしばあります
Posted by むさまま at 2012年09月26日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。