日本のお山と言えば、全世界の人々もご存知の通り「富士山」です。
でもね、あなたが暮らしておられる近くに、名前に富士と付くお山があるかもしれませんよ。
50m足らずのお山に富士と付いているのが、千葉県鴨川の仁右門島近くにある「波太富士」です。
東京都内には人工の富士山(富士塚)が幾つもあるのをご存知かしら。
日本全国にある〇〇富士。
総て登ってみるとしたら、小笠原の母島にも出掛けられますからね。

2025年4月22日(火曜日)
日本のお山と言えば、全世界の人々もご存知の通り「富士山」です。
でもね、あなたが暮らしておられる近くに、名前に富士と付くお山があるかもしれませんよ。
50m足らずのお山に富士と付いているのが、千葉県鴨川の仁右門島近くにある「波太富士」です。
東京都内には人工の富士山(富士塚)が幾つもあるのをご存知かしら。
日本全国にある〇〇富士。
総て登ってみるとしたら、小笠原の母島にも出掛けられますからね。
あなたは、“救い”や“幸福”を誰かに求め過ぎていませんか?
私もついつい娘に頼る癖が付いてしまっていて、頼れたことで娘の愛を感じ取ることができ、幸せを体感し、満足していたのですが、これじゃいつまで経っても自立出来ないのに気付きました。
そりゃ確かに、持ちツ持たれツかもしれません。
でもね、よくよく考えると、身内だからといって自分でも出来ることを依存するのは、楽をしたいことの表われ以外にないのがわかりました。
あなたも手にしておられる純粋な思い。どうでしょうか、私とご一緒に気付いた時、今までとは違う生き方をスタートしてみられては。
ところで、ご自分のお名前を愛していますか?
名付け親がいてね、その人の思いが形になったのが名前のように思います。
平成が終わった年は、男の子の名の1位は「悠真」「悠人」「陽翔」、女の子の名の1位は「結菜」「咲良」だったとか。
女の子といえば、メジャーだったのが〇〇子の「子」でしたが、昭和50年代頃から姿を消し始め、平成に入ると花や草木をイメージする名前が人気になったのです。
「平成」と言われると随分と昔のように思えてしまうのは私だけでしょうか。
「ソフトバンク」といえば、今は誰もが知っていますが、平成元年時にはまだ設立していませんでした。平成元年は、世界の企業時価総額のトップ10内に、日本企業が実に7社も占めていたのですからね。
かつて世界中から、日本はお金持ちと思われていた時代があったのが今は嘘みたいです。
世界長者番付のベスト10に6人も日本人が入っていたなんて信じられません。
平成の終わりの年にはビル・ゲイツ氏が1位だったと思いますが、今はイーロン・マスク氏が1位の座にいるとか。
令和に入ってまだ7年目です。
新型コロナウイルスが世界中の動きを止めましたが、今年はトランプ劇場によって特に先が読みにくいものの、世界経済は気に掛かる材料がいっぱいです。