ご質問ありがとうございます。
おっしゃる通り、「食事に気をつかって肥満を避けることは、糖尿病予防につながります。
体型と2型糖尿病の発症について2,600万人を分析した研究では、
BMIが5上昇すると1.72倍
ウエスト周囲径が10cm大きくなると1.61倍
ウエスト対ヒップ比が0.1単位上昇すると1.63倍
ウエスト対身長比が0.1単位上昇すると1.73倍
内臓脂肪率が0.1単位上昇すると1. 42倍
内臓脂肪率が1単位上昇すると2.05倍
体脂肪率が10%上昇すると1.09倍
体脂肪率が10%高くなると2.55倍
ヒップ周囲径が10cm大きくなると1.11倍
2型糖尿病のリスクが増加したと言われています。
また、日本人を含めた東アジア人は2型糖尿病のリスクが高いと言われています。
そういった事もあり、「日本人の食事摂取基準2022」では下記のような目標となっています。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35042741/
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
https://www.mhlw.go.jp
2年