2012年03月13日
女子キャンプ春の公開講座!!
![女子キャンプ春の公開講座!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/mocokobuta/P3100207s%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
3月10日(土)
女子キャンプ春の公開講座
~野営は女のたしなみです 土の上にも3年
女子キャンプってどんなものか見せますスペシャル~
へ
お越しくださった皆様、
Ustreamを見てくださった方々、
ステキな物販を出してくださったメーカー様方々、
この企画を提案してくださったカルチャーカルチャーの皆様、
いつも暖かく見守ってくださる
女子キャンパーの皆様、ならびに放置民の皆様、
そしてブログ読者の皆様、
&more...!!!
本当にありがとうございました!!!
*************************
彼女達と出会ったのは、2年前のちょうど今ぐらいの時期でした。
その頃、わたしはキャンプを始めたばかりで、
彼女達のひとつひとつの動作に感銘を受けたのを覚えています。
買ったばかりのピッカピカのクッカーと、
一度もその中で寝たことのないテントを持って臨んだ、
2月の女子キャンプオフ会。
![女子キャンプ春の公開講座!!]()
この超寒空の中、超超超はしゃいでいるこいっち。
慣れた手つきで空き缶でお湯をわかすサンダー。
軍用毛布を身にまとう男前なあか姉。
ワンコを肩に乗せて、サーカスのように料理しているすずちゃん。
あの小さな体で、1人でザック背負って山へ行って泊まってるというよんよん。
夕方一番最後にやってきたのに、
あっという間にテントを張り、悠々と過ごし、さらには
めちゃくちゃうまいオニオングラタンスープを作るTtちゃん。
なんなんだ! この人たち!!
わたしもこんな風になりたい!!
そう思って、この彼女達のことを、
家に帰ってから相方へ延々と話していたのを覚えています。
そして、そのオフ会から1か月半後に
初めてのソロキャンプツーリングに出て、
そしてこのブログが始まったのでした。
今思うと、わたしは
mijincoに感化されてアウトドアを始めた最初の1人だったのかもしれません![テヘッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
彼女達と出会っていなかったら、
ここまでいろんな方々とつながることはなかったと思います。
そして、
彼女達を通して出会った方々から、またさらに多くを学びました。
フライフィッシングやワカサギ釣りを教えてもらったり、
山に登ったり、ギアの使い方を教えてもらったり、
写真の撮り方を教わったり、フリスビーをしてみたり、
女性ライダー限定のキャンプオフ会を開催してみたり‥et cetera
この2年間で、ぐわーーーっと、
本当にたくさんの経験をさせてもらいました。
いやぁ、濃かったなぁぁー!!
そのどれもが楽しかった。
ステキな方々に囲まれて、ほんと、幸せ者です(´∀`*)♪
今回のイベントで、またたくさんの方にお会いでき、
今後さらにさらに大きくなっていきそうなこのmijinco circleが、
今から楽しみです^^)b
**********************
それにしても、
イベント前の怒濤な日々が今や懐かしい‥(笑)
不安も大きかったけど、
こうして無事に終えることができたのは、
本当にみなさまのおかげです。
この場を借りて、御礼申し上げます。
また、イベントに関するご意見、ご感想、お叱りなどなどお待ちしております。
楽しんでいただけましたでしょうか??結構気になるものです(^^;)。ドキドキ。
よろしくお願いいたします。
そして、忘れちゃあいけない某GM様(笑)
超絶的激務の中、まとめあげ、本当にありがとう。
こちらはまた打ち上げのときにでも話そう。
この歴史的時間をステキ写真に収めてくれた戯山様。
![女子キャンプ春の公開講座!!]()
いい時間だったなーって、写真を見て思いだしています。
ほんとに、
ほんとに、
ほんっっっっっとに
感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
彼女達と出会ったのは、2年前のちょうど今ぐらいの時期でした。
その頃、わたしはキャンプを始めたばかりで、
彼女達のひとつひとつの動作に感銘を受けたのを覚えています。
買ったばかりのピッカピカのクッカーと、
一度もその中で寝たことのないテントを持って臨んだ、
2月の女子キャンプオフ会。
この超寒空の中、超超超はしゃいでいるこいっち。
慣れた手つきで空き缶でお湯をわかすサンダー。
軍用毛布を身にまとう男前なあか姉。
ワンコを肩に乗せて、サーカスのように料理しているすずちゃん。
あの小さな体で、1人でザック背負って山へ行って泊まってるというよんよん。
夕方一番最後にやってきたのに、
あっという間にテントを張り、悠々と過ごし、さらには
めちゃくちゃうまいオニオングラタンスープを作るTtちゃん。
なんなんだ! この人たち!!
わたしもこんな風になりたい!!
そう思って、この彼女達のことを、
家に帰ってから相方へ延々と話していたのを覚えています。
そして、そのオフ会から1か月半後に
初めてのソロキャンプツーリングに出て、
そしてこのブログが始まったのでした。
今思うと、わたしは
mijincoに感化されてアウトドアを始めた最初の1人だったのかもしれません
![テヘッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
彼女達と出会っていなかったら、
ここまでいろんな方々とつながることはなかったと思います。
そして、
彼女達を通して出会った方々から、またさらに多くを学びました。
フライフィッシングやワカサギ釣りを教えてもらったり、
山に登ったり、ギアの使い方を教えてもらったり、
写真の撮り方を教わったり、フリスビーをしてみたり、
女性ライダー限定のキャンプオフ会を開催してみたり‥et cetera
この2年間で、ぐわーーーっと、
本当にたくさんの経験をさせてもらいました。
いやぁ、濃かったなぁぁー!!
そのどれもが楽しかった。
ステキな方々に囲まれて、ほんと、幸せ者です(´∀`*)♪
今回のイベントで、またたくさんの方にお会いでき、
今後さらにさらに大きくなっていきそうなこのmijinco circleが、
今から楽しみです^^)b
**********************
それにしても、
イベント前の怒濤な日々が今や懐かしい‥(笑)
不安も大きかったけど、
こうして無事に終えることができたのは、
本当にみなさまのおかげです。
この場を借りて、御礼申し上げます。
また、イベントに関するご意見、ご感想、お叱りなどなどお待ちしております。
楽しんでいただけましたでしょうか??結構気になるものです(^^;)。ドキドキ。
よろしくお願いいたします。
そして、忘れちゃあいけない某GM様(笑)
超絶的激務の中、まとめあげ、本当にありがとう。
こちらはまた打ち上げのときにでも話そう。
この歴史的時間をステキ写真に収めてくれた戯山様。
いい時間だったなーって、写真を見て思いだしています。
ほんとに、
ほんとに、
ほんっっっっっとに
感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by こぶた_もこ at 23:27│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
元気でなによりです。
これからもいろいろとあるとおもいますが。。。
やはり。。。真面目なことは無理です。。。
書けません
これからもいろいろとあるとおもいますが。。。
やはり。。。真面目なことは無理です。。。
書けません
Posted by 777。。。 at 2012年03月27日 18:53
777.。。さん>
いつもコメントありがとうございます!!
この記事は、なんだか伝えたいことがまとまらなくて、
なんだかなぁ、ともんもんとしていました。
今読んでみると普通なんですが、
あの時、瞬間の感動が書けていないというか、、
いや、まぁいつものことなんですけど‥w
777.。。youtyさんにコメントをいただくと、
「あぁ、次の記事書こう!書かなきゃ」
って思います(^^)
お尻をひっぱ叩かれているようです。
ありがとうございますだに。
いつもコメントありがとうございます!!
この記事は、なんだか伝えたいことがまとまらなくて、
なんだかなぁ、ともんもんとしていました。
今読んでみると普通なんですが、
あの時、瞬間の感動が書けていないというか、、
いや、まぁいつものことなんですけど‥w
777.。。youtyさんにコメントをいただくと、
「あぁ、次の記事書こう!書かなきゃ」
って思います(^^)
お尻をひっぱ叩かれているようです。
ありがとうございますだに。
Posted by こぶた_もこ
at 2012年03月28日 21:15
![こぶた_もこ こぶた_もこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。