2011年09月02日
帰還報告^^)v
大きな地図で見る
A→苫小牧フェリー乗り場を出発
D→小平望洋台キャンプ場で1泊
G→クッチャロ湖畔キャンプ場で1泊
I→上富良野日の出公園キャンプ場で1泊
K→苫小牧フェリー乗り場へ帰路
と、3泊4日にしては弾丸だったかな?と思える旅。
全走行距離1400km。走り続けました。
北海道から帰還してもう1週間(^^;)
無事、事故なく帰ってきています♪
しかしながら、
あれからずっと下痢が続いておりまして、、
職場の人達からは、
「また泥食ってるからだよ」
と言われています
言っておきますが、
泥は食べてない!!
それはキャンパーに対する偏見だ!!ムキー
まぁ、それは置いておいて。
北海道。
よかった。
3泊4日のうち、3日間は雨
に降られましたが、
ここぞというときには
太陽
が顔を出してくれて。
毎日夕陽がキレイだったのが印象的でした。

日没にギリギリ到着した1日目
(望陽台キャンプ場)

2日目のクッチャロ湖は言葉にならないほどきれいでした。

一日中雨に降られながら走った3日目。
この時間だけ雨が止み、丘の上からホッと一息。
(上富良野日の出公園キャンプ場)

そして4日目は苫小牧のフェリーの上から。
いろいろありすぎて、
(そもそも出発の日からいろいろありすぎた)
ダラダラと書いていたら1年がたちそうなので、
ひとまず帰還報告とさせていただきます。
子供の頃、
夏休みの宿題はすべて8月31日(実際は日付を超えるので9月1日)にやるタイプ
だったのを、ふと思い出しました。
なんででしょうね。
キャンプ行ったらすぐ記事アップできる人間と、
できない人間。
あはは( ̄∀ ̄)
あはは( ̄∀ ̄;)
ズボラって考えものね。
無事、事故なく帰ってきています♪
しかしながら、
あれからずっと下痢が続いておりまして、、
職場の人達からは、
「また泥食ってるからだよ」
と言われています

言っておきますが、
泥は食べてない!!
それはキャンパーに対する偏見だ!!ムキー

まぁ、それは置いておいて。
北海道。
よかった。
3泊4日のうち、3日間は雨

ここぞというときには
太陽

毎日夕陽がキレイだったのが印象的でした。

日没にギリギリ到着した1日目
(望陽台キャンプ場)

2日目のクッチャロ湖は言葉にならないほどきれいでした。

一日中雨に降られながら走った3日目。
この時間だけ雨が止み、丘の上からホッと一息。
(上富良野日の出公園キャンプ場)

そして4日目は苫小牧のフェリーの上から。
いろいろありすぎて、
(そもそも出発の日からいろいろありすぎた)
ダラダラと書いていたら1年がたちそうなので、
ひとまず帰還報告とさせていただきます。
子供の頃、
夏休みの宿題はすべて8月31日(実際は日付を超えるので9月1日)にやるタイプ
だったのを、ふと思い出しました。
なんででしょうね。
キャンプ行ったらすぐ記事アップできる人間と、
できない人間。
あはは( ̄∀ ̄)
あはは( ̄∀ ̄;)
ズボラって考えものね。
Posted by こぶた_もこ at 15:50│Comments(17)
│北海道 8月
この記事へのコメント
こんにちは!
弾丸ツーリング(?)おつかれさまでしたー!
ほっかいどう満喫されたようでなによりです。
泥食ってたんですか?w
来年は是非とも道東方面へ。十勝に来たら何か食べさせてあげまーす!
十勝の泥?
弾丸ツーリング(?)おつかれさまでしたー!
ほっかいどう満喫されたようでなによりです。
泥食ってたんですか?w
来年は是非とも道東方面へ。十勝に来たら何か食べさせてあげまーす!
十勝の泥?
Posted by ぶ~パパ at 2011年09月02日 16:33
こんにちは、すまいるです
素晴らしい旅だったようですね。
写真とレポが楽しみです。(笑)
素晴らしい旅だったようですね。
写真とレポが楽しみです。(笑)
Posted by すまいる at 2011年09月02日 17:17
北海道キャンプって憧れなのですよ
いいなぁ(笑)
レポがあると嬉しいかも。
いいなぁ(笑)
レポがあると嬉しいかも。
Posted by こた at 2011年09月02日 17:38
おつかれさまでした~ ヽ(^◇^*)/
> 全走行距離1400km
とは、すごいですねw
今年のフォーサ君の走行距離とかわんないし…
もこちゃんは、雨女・晴女?
肝心なときは押さえてるんで、晴女なんでしょうね
すんごい、綺麗な夕陽
むちゃくちゃ感動です!
いい体験をされましたね
しかし、
>泥食ってる
はないでしょう
沼にはまってる人はたまに見かけますが… 笑)
> 全走行距離1400km
とは、すごいですねw
今年のフォーサ君の走行距離とかわんないし…
もこちゃんは、雨女・晴女?
肝心なときは押さえてるんで、晴女なんでしょうね
すんごい、綺麗な夕陽
むちゃくちゃ感動です!
いい体験をされましたね
しかし、
>泥食ってる
はないでしょう
沼にはまってる人はたまに見かけますが… 笑)
Posted by kimama at 2011年09月02日 21:23
ぶ~パパさん>
十勝!あと一日長かったらな~‥
帰路にトマムあたりを通過してきたんですが、
「十勝まで○○km」の表示を見て、
行けるんじゃないかと思いました。
それにしても、、
北海道の道道の怖いところは、
次の経由地まで百何キロとか二百何キロとか
平気で書かれているところ。
「あと150kmで旭川か、近いな」
なんて感覚は北海道でしかありえませんよ(笑)
十勝!あと一日長かったらな~‥
帰路にトマムあたりを通過してきたんですが、
「十勝まで○○km」の表示を見て、
行けるんじゃないかと思いました。
それにしても、、
北海道の道道の怖いところは、
次の経由地まで百何キロとか二百何キロとか
平気で書かれているところ。
「あと150kmで旭川か、近いな」
なんて感覚は北海道でしかありえませんよ(笑)
Posted by こぶた_もこ
at 2011年09月02日 21:58

こんばんは~
お疲れ様でした。
twitterで 写真つきの実況を楽しみにしていたのですが
雨が多かったんですね~ (T_T)
でも、これでまた来年訪れたときは
きっと今年以上の喜びや素晴らしさを感じると思いますよ。
ほっかいどーはでっかいどー
お疲れ様でした。
twitterで 写真つきの実況を楽しみにしていたのですが
雨が多かったんですね~ (T_T)
でも、これでまた来年訪れたときは
きっと今年以上の喜びや素晴らしさを感じると思いますよ。
ほっかいどーはでっかいどー
Posted by Toshi at 2011年09月02日 22:01
すまいるさん>
北海道開拓をぜひ!お願いします(笑)
関東でいうところの高規格絶景キャンプ場が、
超格安で使用できますよ‥♪
実際、一番高かったキャンプ場で800円。
しかもソロ向け多し、フロ付き多し。ですよ♪
北海道開拓をぜひ!お願いします(笑)
関東でいうところの高規格絶景キャンプ場が、
超格安で使用できますよ‥♪
実際、一番高かったキャンプ場で800円。
しかもソロ向け多し、フロ付き多し。ですよ♪
Posted by こぶた_もこ
at 2011年09月02日 22:05

こたさん>
行けないと思ってましたが、
長年念ずると行けるようになるものですね(笑)
フェリー代が結構なお値段しましたが、
道中はそんなにお金がかからなかったです。
泥を食べていたわけではありませんが。
行けないと思ってましたが、
長年念ずると行けるようになるものですね(笑)
フェリー代が結構なお値段しましたが、
道中はそんなにお金がかからなかったです。
泥を食べていたわけではありませんが。
Posted by こぶた_もこ
at 2011年09月02日 22:08

kimamaさん>
某mijincoは俄然嵐を呼びますが‥w
わたしは晴れ率高いと思っていましたが、
ソロではなかなかな曇り空を見せていますw
あれれ‥^^;
でもまっ
晴れてほしい時は晴れたんですよっ♪
某mijincoは俄然嵐を呼びますが‥w
わたしは晴れ率高いと思っていましたが、
ソロではなかなかな曇り空を見せていますw
あれれ‥^^;
でもまっ
晴れてほしい時は晴れたんですよっ♪
Posted by こぶた_もこ
at 2011年09月02日 22:13

Toshiさん>
>ほっかいどーはでっかいどー
本当にそうでした!!
ちょっとナメてました。
実際毎日200~300km走るのは
少々しんどかった^^;
「年齢的にも仕事的にも今年が最初で最後だな」
と行く前は思っていたのですが、
こりゃきっと今後も行きますね。あは。
>ほっかいどーはでっかいどー
本当にそうでした!!
ちょっとナメてました。
実際毎日200~300km走るのは
少々しんどかった^^;
「年齢的にも仕事的にも今年が最初で最後だな」
と行く前は思っていたのですが、
こりゃきっと今後も行きますね。あは。
Posted by こぶた_もこ
at 2011年09月02日 22:17

はじめまして、モコさん。
いつも楽しく読ませてもらってます。
クッチャロ湖は、冬のホームキャンプ場なんです(笑)
冬も夕陽はきれいです。
来年も北海道に来れると良いですね。
いつも楽しく読ませてもらってます。
クッチャロ湖は、冬のホームキャンプ場なんです(笑)
冬も夕陽はきれいです。
来年も北海道に来れると良いですね。
Posted by たーさん at 2011年09月02日 23:26
お帰りなさい。
取り合えず無事で何より!!
ゆっくり旅の話が聞きたいよ〜♪
来年は私も行こうかなぁ♪
取り合えず無事で何より!!
ゆっくり旅の話が聞きたいよ〜♪
来年は私も行こうかなぁ♪
Posted by あか姉 at 2011年09月02日 23:38
たーさんさん(←さんいる?w)>
はじめまして!!
クッチャロ湖、冬も開いてるんですか!
白鳥さんと戯れながら…むひょーええなぁ~
想像しただけで鳥肌ものです。
通りでトイレが暖房つきだったわけですね。
怖い音色の「白鳥の湖」流れてましたけど(笑)
はじめまして!!
クッチャロ湖、冬も開いてるんですか!
白鳥さんと戯れながら…むひょーええなぁ~
想像しただけで鳥肌ものです。
通りでトイレが暖房つきだったわけですね。
怖い音色の「白鳥の湖」流れてましたけど(笑)
Posted by こぶた_もこ at 2011年09月04日 07:51
あか姉>
ただいまー。
ライダーが北海道に向かいたがる理由がちょっと
わかった気がします。
次は自走で北海道まで行くのもありかなって
思ってきたよー。
ただいまー。
ライダーが北海道に向かいたがる理由がちょっと
わかった気がします。
次は自走で北海道まで行くのもありかなって
思ってきたよー。
Posted by こぶた_もこ at 2011年09月04日 07:54
なるほど。。。
フレーム変えたりして。。。遊んでいるのね。。。
魚眼も。。。おもろいよ。。。
フレーム変えたりして。。。遊んでいるのね。。。
魚眼も。。。おもろいよ。。。
Posted by 777.。。 at 2011年09月12日 07:36
777.。。さん>
魚眼の。。。アプリ。。。
教えて。。。ください。。。m(_ _)m
魚眼の。。。アプリ。。。
教えて。。。ください。。。m(_ _)m
Posted by こぶた_もこ
at 2011年09月19日 00:10

これだと。。。おもわれ。。。
FxCamera enables you to take a picture with various effects. FxCamera Features
- ToyCam
- Polandroid
- Fisheye
- Warhol
- Normal
注意。。。被写体に怒られる場合があります。。。
FxCamera enables you to take a picture with various effects. FxCamera Features
- ToyCam
- Polandroid
- Fisheye
- Warhol
- Normal
注意。。。被写体に怒られる場合があります。。。
Posted by 777。。。 at 2011年09月21日 15:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。