R-指定 Creepy Nuts『耳無し芳一Style』を語る

R-指定 Creepy Nuts『耳無し芳一Style』を語る Creepy Nutsのオールナイトニッポン0

R-指定さんとDJ松永さんが2020年8月25日放送のニッポン放送『Creepy Nuts0』の中でCreepy Nuts『耳無し芳一Style』について話していました。

(R-指定)あの……曲に行かなヤバいらしいです。

(DJ松永)すいませんでした。目先のトークとか、本当、やめた方がいいよ。

(R-指定)たしかに(笑)。でも今日のラジオはアングラすぎる!

(DJ松永)アングラすぎる! TOKYO UNDERGROUND CONNECTIONすぎる! やめよう、こんなのは(笑)。

(R-指定)ちょっと、行こう。時間がないんで。さっそく聞いてもらってから解説しましょうか。まあ、発売日なんでね。俺たちCreepy Nutsの新作『かつて天才だった俺たちへ』からブチかまし曲、行きますか。

(DJ松永)ブチかまし!

(R-指定)OK。Creepy Nutsで『耳無し芳一Style』。

Creepy Nuts『耳無し芳一Style』


(R-指定)うまっ!

(DJ松永)うんまっ!

(R-指定)まあ、『耳無し芳一Style』。あの体中にお経が浮かび上がっている有名な怪談「耳無し芳一」っていうのと自分。俺、R-指定というラッパーをなぞらえたというか。「俺を見ればパンチラインが体中に浮かび上がってるぞ」という。「例の琵琶法師のごとく ヒップホップへの恋なら盲目」って言った後に「デアデビル」とか「座頭市」とか。目で見ずに敵を倒していくやつ、そういうキャラクターをならべていて。「ブラインドタッチ」とか「ライム殺法座頭市」とか。

(DJ松永)ああ、そういうキャラクターを。

(R-指定)で、「萬田銀次郎 The トイチ」って言ったのはこの「耳揃えて返せよ切り取り」っていう。で、これは借金を取り立てる時に「耳を揃えて返せ」って言うじゃないですか。で、「耳無し芳一」も耳を2つとも切り取られているんですよ。だから「耳揃えて返せよ切り取り」っていうのは「借金を取り立てる」という「切り取り」ともかかっていて。

で、その後にいろいろな知ったようなことを言っていくやつに「I spit on your grave」っていう。「お前の墓にツバを吐くぞ」っていう。これ、有名なホラー映画のタイトルなんですよ。

(DJ松永)ああ、そういうのがあるんだ。

(R-指定)だから「お前の墓にツバを吐く」っていう意味と、「スピット」っていうのは「(ツバを飛ばすほど)ラップする」っていう意味なんですよ。だから「お前の墓の前でラップするぞ」っていう風にも言っているんですけども、それは耳無し芳一が平家の怨霊に騙されて、平家の墓の前で琵琶を歌ってたんですよね。だからそれと、自分の墓の前でスピット(ツバを吐く・ラップする)っていうのがかかっていて。

(DJ松永)ああ、なるほど。耳無し芳一がやっていた行為と自分のやっている行為を?

(R-指定)まあ、俺の方はより「恨みを晴らしてやる」っていう意味もかかっていたり。だから最後に「平家の怨念すらもchillin’」って言っていたり。で、2バース目は「首のチェーン、腕のアイス、おニューのキックス、黄金のリング より意味と意味かけつなぎ合わす」っていうのは「首のチェーンじゃなくて意味と意味を俺はかける」っていうことで。その次、「背筋凍らす仕掛け」っていうのは「腕のアイス(ダイヤモンド)よりも背筋を凍らせる仕掛け」っていうことなんですね。

(DJ松永)なるほどね!

(R-指定)それで「おニューのキックス(スニーカー)」よりも「蹴り上げるバース」って言った後、「黄金のリング」とかかっているのは「メディアで感染伝染貞ちゃんのCurse」っていう。これ、「貞ちゃん」って「貞子」です。『リング』っていう映画の。「黄金のリングじゃなくて貞子のCurse(呪い)のように」っていうことですね。

(DJ松永)もう地獄のようにつながっていくな!

(R-指定)もういろいろとつながっているのよ。ちょっと解説、時間切れでございます!

(DJ松永)ちなみにこれ、Rさん、声色をどんどんと変えていくじゃん? これ、全部1本で録っているからね。天才!

(R-指定)フフフ(笑)。

(CM明け)

(DJ松永)いやー、やっと最後に曲をかけれたわ。

(R-指定)しかも、なかなか全部は解説しきれなかったですから。

(DJ松永)そう。いや、本当にさっきざっと説明しただけで、ちょっと早口でみんな理解しきれていないと思うんだけども。とんでもなく高度に意味がかかっていたりするからね。

(R-指定)あとはそれは関係なく、聴覚的にも気持ちいいはず。

(DJ松永)そう。俺、あれ、レコーディングの時、ラップがうますぎて震えたもん。「えっ、なにこれ? うまっ! 怖っ!」って。

レコーディングの時、震えた

(R-指定)そう。嬉しかったのがそのレコーディングをブワーッと録り終わったらエンジニアルームで松永さんが「いや、お前は本当にラップが上手いんだな」みたいなことを言っていて。「おっ、いいねえ!」って。

(DJ松永)なんかでも本当に我々のスタッフのオガワさんも、「人間ってこんなことができるんだ」って言っていたからね。あれ、全部本当にマジで1本、一発でバーッと録っていたからね。

(R-指定)そうっすね。あの声を変えるところとか、全部そのまま歌って。

(DJ松永)別に録ってないからね。R、そのまま声帯は一緒でブアーッと行ききるんだから。

(R-指定)そう。声を途中で変えていって。

(DJ松永)でも本当にアルバムを通して、何周したところでもまだ全部の意味がわかりきらなかったり。宝物がいっぱい眠いっているから。何周も何周も楽しめる作品になっているんで、ぜひ買って聞いてほしいですね。

(R-指定)ぜひぜひ。

(DJ松永)でも本当に……今日はCreepy Nutsのアルバムから3曲、かける予定だったんだよ。

(R-指定)全部、ちゃんと贅沢に解説しようとしていたのに……なにがアメリカンドッグじゃ! 黙っとけって!

(DJ松永)キレそう……。金玉とアメリカンドッグの話(笑)。

(R-指定)金玉とアメリカンドッグで終わったよ!

(DJ松永)俺、泣きそうだよ……(笑)。

<書き起こしおわり>

',b.captions&&s){var u=J("figcaption");u.id="baguetteBox-figcaption-"+t,u.innerHTML=s,l.appendChild(u)}e.appendChild(l);var c=J("img");c.onload=function(){var e=document.querySelector("#baguette-img-"+t+" .baguetteBox-spinner");l.removeChild(e),!b.async&&n&&n()},c.setAttribute("src",r),c.alt=a&&a.alt||"",b.titleTag&&s&&(c.title=s),l.appendChild(c),b.async&&n&&n()}}function X(){return M(o+1)}function D(){return M(o-1)}function M(e,t){return!n&&0<=e&&e=k.length?(b.animation&&O("right"),!1):(q(o=e,function(){z(o),V(o)}),R(),b.onChange&&b.onChange(o,k.length),!0)}function O(e){l.className="bounce-from-"+e,setTimeout(function(){l.className=""},400)}function R(){var e=100*-o+"%";"fadeIn"===b.animation?(l.style.opacity=0,setTimeout(function(){m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e,l.style.opacity=1},400)):m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e}function z(e){e-o>=b.preload||q(e+1,function(){z(e+1)})}function V(e){o-e>=b.preload||q(e-1,function(){V(e-1)})}function U(e,t,n,o){e.addEventListener?e.addEventListener(t,n,o):e.attachEvent("on"+t,function(e){(e=e||window.event).target=e.target||e.srcElement,n(e)})}function W(e,t,n,o){e.removeEventListener?e.removeEventListener(t,n,o):e.detachEvent("on"+t,n)}function G(e){return document.getElementById(e)}function J(e){return document.createElement(e)}return[].forEach||(Array.prototype.forEach=function(e,t){for(var n=0;n","http://www.w3.org/2000/svg"===(e.firstChild&&e.firstChild.namespaceURI)}(),m.passiveEvents=function i(){var e=!1;try{var t=Object.defineProperty({},"passive",{get:function(){e=!0}});window.addEventListener("test",null,t)}catch(n){}return e}(),function a(){if(r=G("baguetteBox-overlay"))return l=G("baguetteBox-slider"),u=G("previous-button"),c=G("next-button"),void(d=G("close-button"));(r=J("div")).setAttribute("role","dialog"),r.id="baguetteBox-overlay",document.getElementsByTagName("body")[0].appendChild(r),(l=J("div")).id="baguetteBox-slider",r.appendChild(l),(u=J("button")).setAttribute("type","button"),u.id="previous-button",u.setAttribute("aria-label","Previous"),u.innerHTML=m.svg?f:"<",r.appendChild(u),(c=J("button")).setAttribute("type","button"),c.id="next-button",c.setAttribute("aria-label","Next"),c.innerHTML=m.svg?g:">",r.appendChild(c),(d=J("button")).setAttribute("type","button"),d.id="close-button",d.setAttribute("aria-label","Close"),d.innerHTML=m.svg?p:"×",r.appendChild(d),u.className=c.className=d.className="baguetteBox-button",function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;U(r,"click",x),U(u,"click",E),U(c,"click",C),U(d,"click",B),U(l,"contextmenu",A),U(r,"touchstart",T,t),U(r,"touchmove",N,e),U(r,"touchend",L),U(document,"focus",P,!0)}()}(),S(e),function s(e,a){var t=document.querySelectorAll(e),n={galleries:[],nodeList:t};return w[e]=n,[].forEach.call(t,function(e){a&&a.filter&&(y=a.filter);var t=[];if(t="A"===e.tagName?[e]:e.getElementsByTagName("a"),0!==(t=[].filter.call(t,function(e){if(-1===e.className.indexOf(a&&a.ignoreClass))return y.test(e.href)})).length){var i=[];[].forEach.call(t,function(e,t){var n=function(e){e.preventDefault?e.preventDefault():e.returnValue=!1,H(i,a),I(t)},o={eventHandler:n,imageElement:e};U(e,"click",n),i.push(o)}),n.galleries.push(i)}}),n.galleries}(e,t)},show:M,showNext:X,showPrevious:D,hide:j,destroy:function e(){!function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;W(r,"click",x),W(u,"click",E),W(c,"click",C),W(d,"click",B),W(l,"contextmenu",A),W(r,"touchstart",T,t),W(r,"touchmove",N,e),W(r,"touchend",L),W(document,"focus",P,!0)}(),function t(){for(var e in w)w.hasOwnProperty(e)&&S(e)}(),W(document,"keydown",F),document.getElementsByTagName("body")[0].removeChild(document.getElementById("baguetteBox-overlay")),w={},h=[],o=0}}})
タイトルとURLをコピーしました