まつげは最後の仕上げ…。

「まつげは最後の仕上げ」だなんて思っていませんか?
実はまつげは、目のぱっちり感を左右する非常に重要な役割を持っています。
まつげ次第で、目の印象は大きく変わるのです!

目の印象がはっきりせず悩んでいる方は、いつものまつげメイクを見直してみて。
簡単な3STEPで、理想のまつげをGETしましょう。
STEP1〜ビューラー〜

まずは最初にしてもっとも大事な工程である、ビューラーのかけ方・オススメのビューラーをご紹介します。
根元をがっしり上げる!

根元からまつげを上げるためには、ビューラーに根元をしっかりと挟ませる必要があります。
この時、ビューラーを動かさずに根元を5秒間挟むと、根元がぐいっと持ち上がります!

また、うまく上がらない時は、瞼を持ち上げるとやりやすいです!
筆者も実践しているのですが、ビューラーを持っていない方の手で軽く瞼を持ち上げてまつげの生え際を露出させると、根元からうまく挟むことができます♡
オススメのビューラー
フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用
¥2,399
EYE PUTTI(アイプチ)
こちらのビューラーは、ひとえ・奥ぶたえの方用で、根元からカールがつく、と話題の商品なんです!
硬めのゴムでまつげにカールがつきやすく、日本人の目にあったカーブで目頭から目尻まで一気に挟めます♡
shu uemura(シュウ ウエムラ)
こちらは、世界中のメイクアップアーティストに愛されている商品で、どんな目の形にも合いやすいと評判です。
根元からしっかりと持ち上げ、扇型のまつげを作ってくれます。
目の幅が広めな方にオススメです。
アイラッシュカーラー
¥864
資生堂(しせいどう)
こちらは筆者も愛用するビューラーです!
日本人の目に合いやすいカール設計で、非常に使いやすい商品です。
カールが強すぎず、失敗しづらいので、初心者さんにもオススメです!
STEP2〜マスカラ下地〜
ビューラーでしっかり土台を作ったら、まつげに強度を持たせること、そして一日中キープさせることが重要です!
SNSなどでも話題沸騰な優秀マスカラ下地をご紹介します。
オススメのマスカラ下地
ラッシュマキシマイザー
¥1,296
KATE(ケイト)
こちらは筆者が何回もリピートしている商品です!
とにかくキープ力があり、一日中カールを持続させてくれます。
繊維が入っているのでマツエク並みの長いまつげをgetできます♡
ギザギザと塗るとボリュームが出すぎてしまうので、まつげに沿ってまっすぐ塗るのがオススメです。
クイックラッシュカーラー
¥734
CANMAKE(キャンメイク)
こちらもリピーター続出のマスカラ下地。
何と言ってもコスパが良く、キープ力も十分です。
塗りやすいコームタイプで、マスカラの上からも使用できるのが魅力的です♡
STEP3〜マスカラ〜

マスカラ下地を塗ったら、最後はマスカラを塗って仕上げ!
マスカラ選びのポイントと、オススメのマスカラをご紹介します♡
マスカラ下地を塗ったまつげはボリュームが出やすいので、なるべくボリュームタイプよりもロングタイプを選ぶようにしましょう。
また、色によっても印象を変えることができます。
定番の黒は、キリッと締めたい時、やわらかい印象にしたい時は茶色など、使い分けると良いですよ!
オススメのマスカラ
ロング&カールマスカラ
¥1,080
ヒロインメイク
こちらはカールキープマスカラとして定番の商品。
本当に落ちないので、パンダ目知らず。
マスカラ下地で作った土台をしっかりと固めてくれます♡
クレンジングでは落ちにくいので、同シリーズのマスカラリムーバーの使用をオススメします。
ラッシュニスタ オイリシャス
¥1,944
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)
こちらは、ツヤ感を重視した商品。
重ねれば重ねるほど、自まつ毛の質感が演出できる優れものです!
ダマにならず伸びて、仕上がりをキープしてくれます。
お湯で落ちるのも便利です♡
ラッシュエキスパンダー
¥1,296
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
こちらはマジョリカ マジョルカのブラウンマスカラ。
明るめのブラウンで、優しげな目元を演出できます。
ハーフ系や色素薄い系メイクにぴったりな可愛いカラーながら、キープ力も抜群です♡
モテマスカラ IMPACT
¥1,944
FLOWFUSHI(フローフシ)
こちらは珍しいネイビーのカラー。
落ち着いた発色のネイビーで、黒よりは優しく、そして垢抜けた印象になります。
ネイビーは白目を綺麗に見せてくれる効果もありますね。
カールキープもバッチリで、アンニュイな目元を作るのにオススメです。
ぱっちりおめめで、世界も輝く♡
まつげが上向きになれば、心は前向きに。
ぱっちりまつげを作って、理想の目元を目指しましょう。