ここから本文です

北陸がぐっと身近に! 舞鶴若狭自動車道、ついに全線開通

[お知らせ]  2014年7月18日

2014年7月20日、福井県敦賀市と小浜市を結ぶ「舞鶴若狭自動車道」がいよいよ全線開通します。夏の旅行を計画されている方も多いこの時期、一気に北陸が近くなると話題の「舞鶴若狭自動車道」をご紹介します。

待望の全線開通

舞鶴若狭自動車道は、兵庫県三木市の吉川JCTから福井県敦賀市の敦賀JCTまでを結ぶ、約162kmの高速道路です。今回の開通区間は、福井県小浜市の小浜IC~敦賀JCT間の39km。7月20日にこの区間が開通すると、敦賀JCTで北陸自動車道と接続し、北陸が1本につながります。
■舞鶴若狭自動車道 (クリックするとYahoo!地図にジャンプ)

最初に開通したのは1987年。兵庫県の丹南篠山口IC~京都府の福知山IC間でした。それから約24年もの間、延伸工事を続け、今回の全線開通を迎えることができました。

愛称も決まりました

敦賀JCT~県境にあたる約71kmの福井県内区間には「若狭さとうみハイウェイ」というステキな愛称もつきました。これは全国から募集し、決定したものです。若狭の自然を連想し、親しみの持てるもの、呼びやすいものといった視点から選定されました。
■若狭さとうみハイウェイ (クリックするとYahoo!地図にジャンプ)


一度は行ってみたい、観光スポット

北陸がぐっと近くなるということで、次は福井県の観光スポットをご紹介します。
まずは三方五湖。五湖というだけあって5つの湖の総称で、これらはすべてつながっている状態になっています。 国際的に重要な湿地として、2005年11月8日にラムサール条約に登録されているそうです。
■三方五湖 (クリックするとYahoo!地図にジャンプ)


次は天橋立(あまのはしだて)。松島、宮島とともに日本三景のひとつとされています。天に架かる橋のように見えることから、その名がついたそうです。
天橋立といえば、股の間から見る「股のぞき」が有名ですが、逆さに見た時の景色は空と海が逆転し、まさに天に架かる浮き橋そのもの。天橋立が一望できる傘松公園の展望所で、ぜひ試してみてくださいね。
■天橋立 (クリックするとYahoo!地図にジャンプ)


日本海側に面している福井県には、海水浴場がたくさんあります。広く美しい砂浜も数多く、海の幸が豊富なことから、海水浴だけでなくバーベキューに訪れる観光客も多いようです。
これからが夏本番! 今年は若狭の海をめいっぱい楽しんでみてはいかがでしょうか。

今年度、京都からのアクセスがもっと便利に!

2014年度、京都縦貫自動車道の京丹波わちIC~丹波IC間の開通が予定されています。この区間が開通すると、大山崎JCTで名神高速道路と接続し、京都・大阪方面から北陸へのアクセスがさらに便利になります。
■京都縦貫自動車道 (クリックするとYahoo!地図にジャンプ)


北陸は福井県だけではなく、石川県、富山県にも魅力的な観光地やグルメが盛りだくさん! お出かけの際はYahoo!地図をお供に、思い出に残る楽しい夏を過ごしてくださいね。

(文:地図更新チーム)


このブログやYahoo!地図についてのご意見・ご質問はTwitterFacebookまでお寄せください。

アーカイブ