押井さんに怨まれなくて良かった…。おたく雑誌「日経キャラクターズ」創刊!
マクタロウが「イノセンス」の69の秘密が載ってるよ~と言って買って来ました。映画の中でいろいろ疑問に思っていたことが69のQ&A式で掲載されていて、かなり「目からウロコ」が取れたという感じ。
映画の中のセリフ「孤独に歩め…悪をなさず…求めるところは少なく…林の中の象のように」の問いかけでもある「いまの自分を幸せと感じるか」とは、何を持って幸せと感じるかは人それぞれであり、孤独であることが不幸ではないという意味合いが込められている…というのを読んで「温いけれどおたく主婦」な自分にズシンと来るものを感じちゃったりして…。
付録についていた「攻殻機動隊」のDVD(第2話「暴走の証明」と押井さんらのインタビュー入り)も見たんですが、質が高いしストーリーもおもしろくてシリーズの方も見てみたくなりました。でもバドーのキャラが映画と違い過ぎないかしら?これはこれで好きなんですけどね。
「映画をつまらないと言った人を怨む」って言っていた押井さんのインタビュー。
とりあえず怨まれなくて良かったかなあ~と。
■「日経キャラクターズ」のサイト
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
映画の中のセリフ「孤独に歩め…悪をなさず…求めるところは少なく…林の中の象のように」の問いかけでもある「いまの自分を幸せと感じるか」とは、何を持って幸せと感じるかは人それぞれであり、孤独であることが不幸ではないという意味合いが込められている…というのを読んで「温いけれどおたく主婦」な自分にズシンと来るものを感じちゃったりして…。
付録についていた「攻殻機動隊」のDVD(第2話「暴走の証明」と押井さんらのインタビュー入り)も見たんですが、質が高いしストーリーもおもしろくてシリーズの方も見てみたくなりました。でもバドーのキャラが映画と違い過ぎないかしら?これはこれで好きなんですけどね。
「映画をつまらないと言った人を怨む」って言っていた押井さんのインタビュー。
とりあえず怨まれなくて良かったかなあ~と。
- 関連記事
-
-
こわれた腕環―ゲド戦記 2 2006/05/21
-
スティーヴン・キング「IT」読了 2015/12/17
-
ザ・ストレイン(=沈黙のエクリプス) 2012/09/04
-
小説「木暮写真館」上巻 2015/02/25
-
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!