スターウォーズ、映画、ドール好きおたく主婦の日記

ニニさんクレマチスの丘~秩父宮公園

20140803-02.jpg

昨日に続きともだちと会ってニニさんを連れ長泉町のクレマチスの丘から
御殿場のリンデンバウムに行きランチをして秩父宮公園に行って来ました。
画像は「続きを読む」クリックでお楽しみ下さい。
全部で29枚あります。各画像クリックで拡大します。
■クレマチスの丘  静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)347-1

clematis-20140803-01s.jpg

駐車場の植え込み ちょっと曇ってました。


clematis-20140803-02s.jpg

駐車場の植え込み 白い花がきいでした。


clematis-20140803-03s.jpg

アザミかなあ?


■ヴァンジ彫刻庭園美術館 クレマチスの丘の中にある美術館

clematis-20140803-04s.jpg

美術館の前庭


clematis-20140803-05s.jpg

美術館の前庭 角度を変えて撮ってみました。ブログトップに使用しました。


clematis-20140803-06s.jpg

美術館の前庭 この彫刻!!「進撃の巨人」みたいだぁー!


clematis-20140803-07s.jpg

美術館の前庭 バラの色が淡いピンクで美しい


■ヴァンジ彫刻庭園美術館イケムラケイコ PIOON 企画展

clematis-20140803-08s.jpg

うさぎ観音 陰と陽の一対になっていました。


clematis-20140803-09s.jpg

うさぎ観音


clematis-20140803-10s.jpg

うさぎ観音


clematis-20140803-11s.jpg

うさぎ観音


■ヴァンジ彫刻庭園美術館の庭園

clematis-20140803-12s.jpg

彫刻にみつめられるニニさん!(笑)


clematis-20140803-13s.jpg

バラを背景に…。


clematis-20140803-14s.jpg

鮮やかなピンクのバラ


clematis-20140803-15s.jpg

バラに止まっていたカナブン


clematis-20140803-16s.jpg

睡蓮の池まで来ました。


clematis-20140803-17s.jpg

紫の睡蓮


clematis-20140803-18s.jpg

ピンクの睡蓮


clematis-20140803-19s.jpg

池の全景


clematis-20140803-20s.jpg

黄色の睡蓮


clematis-20140803-21s.jpg

ピンクの睡蓮


clematis-20140803-22s.jpg

睡蓮の池


■ドイツ料理リンデンバウム 静岡県御殿場市二子85−5

clematis-20140803-27s.jpg

長泉町から御殿場まで移動してリンデンバウムでランチしました。
メインはチキンカレークリーム炒め煮。


clematis-20140803-28s.jpg

レンズ豆のスープ


clematis-20140803-29s.jpg

デザートとドリンク


■秩父宮記念公園  静岡県御殿場市東田中1507−7

clematis-20140803-23s.jpg

お昼尾食べた後、秩父宮記念公園まで移動。結構花が咲いてました。


clematis-20140803-24s.jpg

百合がキレイでした。


clematis-20140803-25s.jpg

この花がたくさん園内を彩ってましたが…名前がわかりませんでした。
8/4追記:tomoさんのコメントで花の名前が「アメリカンフヨウ」と判明!
tomoさんありがとう!!



clematis-20140803-26s.jpg

最後に百合とニニさんで〆-!!

その後小田原までドライブしてともだちを送って箱根新道を通って
近所のスーパーで買い物をし帰宅。とても充実した2日間でした。
いろいろとおしゃべりが出来て楽しかったなあ。



 今日の更新

マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ




関連記事
        ãƒ–ログランキング・にほんブログ村へ    

 ↑ クリックして貰えると大変喜びます!
あたる
2014/08/04 (Mon) 01:00

お二人ともお体ご無事なようで、お友達と楽しい時間を過ごせて良かったですね!
二二さん、相変わらず衣装持ちでウラヤましい…(笑)

ここは彫刻がたくさんあるんですね。
巨人はびっくりだわ!うさぎ観音ってのも面白いネーミングですね(≧∇≦)

公園の睡蓮や百合もキレイ~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

       
マク→あたるさん
2014/08/04 (Mon) 09:56

あたるさんへ

あたるさん、心配掛けちゃってゴメンなさいね。
お陰様でまだ痛みはあるものの、たいしたことがなくて安心しました。

ニニさんの衣装…たぶんボークスの1/6男服だったと思います。
まだ静岡にボークスがあった頃買ったんだけど今は撤退しちゃって…
もう地元では1/6サイズの服は買えなくなっちゃいました。(ぐっすん!)

クレマチスの丘は美術館も兼ねているのでちょっと高めなんですけど
庭もキレイだし展示も素敵なので今度伊豆に来たときは是非寄ってみて
下さい-!!建物もおしゃれで癒されますよ~。

       
tomo
2014/08/04 (Mon) 09:57

二二さんの夏休み

お友達と過ごす時間は楽しいですよね

写真のランチも美味しそう
夏の花が綺麗ですね
睡蓮きれいだわぁ〜♪
名前がわからないと書いてあったシロとピンクの花は
アメリカフヨウでは?
花が大きいですよね?
二二さんの夏休みの一コマ
楽しみました

       
マク→tomoさん
2014/08/04 (Mon) 10:21

tomoさんへ

本当に久しぶりだったので楽しかった-!!

ランチもここはドイツ料理なのでいつも全然味わったことがない料理の連続で
本当に驚かされています。この日のレンズ豆のスープは甘みもあって
基本コンソメ味という初めての食感に魅了されました。
で、花の名前ありがとう!!
今検索したら確かに「アメリカンフヨウ」だったよー!
ニニさんの夏休み楽しんで貰えて嬉しい~!
ありがとう。tomoさん~!

       
onion
2014/08/04 (Mon) 20:11

綺麗なんですけど……なんか夜行くと怖くないですか?w
ものすごく個性的なパークで、ニニさんがまるでラビリンスに迷い込んだようですね!
ニニさんのファッションもモダンでステキ、ピッタリです!!

       
峰 裕二
2014/08/04 (Mon) 21:58

マクノスケさん

スイレンが綺麗に咲いてますね♪
こういうの見ると嬉しくなっちゃいます(*^。^*)
うちのスイレンはあれ以来全然咲く気配がありませんが…。

ニニさんもいろんな花に囲まれていい感じですね!

いつものごとくランチも凄く美味しそう~(^o^)
最近、食欲がなくなってきてるので、こういうところに行って食べるといっぱい食べれそうです!

       
マク→onionさん
2014/08/05 (Tue) 09:55

onionさんへ

夜行った事ないんですけど、ライトアップ用の電気があったので
たぶんやってるんじゃないかなあ。それなりに不気味かも-。(笑)

庭園が目当てなんですが、この美術館を通らないと入れない仕組みに!!
でもこうやって他の企画展が見られるのも目の保養になるなあと
しみじみ思いました。

ニニさんの衣装は相変わらずマクタロウのチョイスでして
ボークスの男モノを着こなして貰いました-!!

       
マク→峰 裕二さん
2014/08/05 (Tue) 10:01

峰 裕二さんへ

ここっはいろんな色の睡蓮が咲いていて雰囲気もいいのですごく癒されました。
池にはトンボやゲンゴロウもいて自然がいっぱいでした。
花もそれなりに咲いててニニさんの写真が撮れて良かったです。
ランチもメインも美味しかったんですがレンズ豆のスープが甘くて
初めての味わいで貴重な体験でした。
裕二さんもいつか遊びに来て下さいね-!
待ってますよ-!!