2025.05.04

熱海市姫の沢公園につつじを見に行って来ました

ドール・フィギュア

ニニさん秩父宮記念公園と樹空の森で秋を堪能

14 0

テーマ : 1/6ドール ジャンル : サブカル
chichibu-20131006-21s.jpg

よく晴れていたので9/7に行った秩父宮記念公園と
6/22に行った樹空の森へ行って来ました。

場所:ドイツ料理リンデンバウム (御殿場市二子85-5 TEL:0550-87-0699)
   秩父宮公園 (静岡県御殿場市東田中1507-7 TEL:0550-82-5110)
        富士山樹空の森(静岡県御殿場市印野1380-15 TEL 0550-80-377)
行った人:マクタロウ、マクノスケ、ニニさん
ニニさんの衣装:10年位前に別のドール用に落札した手作りのチュニック
カメラ:OLYMPUS PEN mini E-PM2

続きは「続きを読む」をクリックしてお進み下さい。
また元記事に戻るにはブラウザの戻るボタンクリックでお戻り下さい。
画像クリックで拡大します。

    ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!    



 ドイツ料理リンデンバウム  御殿場市二子85−5   

chichibu-20131006-02s.jpg

まずはお昼ご飯を以前行ったリンデンバウムで食べました。
今回はAランチのチキンカツレツを戴きました~。
このメインのお皿が出る前にサラダとかぼちゃのスープが出ます。


chichibu-20131006-22s.jpg

食後のデザートバナナのタルト!美味しかった。
ドリンクも付いています。
(この写真はiPhoneで撮ってます)


chichibu-20131006-01s.jpg

テーブルに飾られていたお花。
たぶん奥さんがお店の前の花壇から採ってきて生けたのだと思われます。
前回の時に目撃ちゃったので…。
今回もきれいに生けてありました。



 秩父宮記念公園  御殿場市東田中1507-7   

chichibu-20131006-03s.jpg

足のたこが痛かったので今回も車椅子をマクタロウに押して貰いました。
赤とんぼをみつけてさっそく激写。


chichibu-20131006-04s.jpg

庭の中程の花畑の前で記念写真その1


chichibu-20131006-05s.jpg

記念写真その2


chichibu-20131006-06s.jpg

記念写真その3


chichibu-20131006-07s.jpg

別邸母屋が見えて来ました。


chichibu-20131006-08s.jpg

こちら景色だけ。


chichibu-20131006-09s.jpg

お花の名前不明ですが、母屋をバックにアップで撮ってみました。


chichibu-20131006-10s.jpg

母屋をバックに庭を背にして撮影。


chichibu-20131006-11s.jpg

母屋まで辿り着き母屋から見える富士山を撮影しました。
もう少し雲がないと良かったんだけどなあ。
左の上の方にトンボが飛んでいます!


chichibu-20131006-12s.jpg

上の写真はズームで撮ったもので実際はこういう景色です。
富士山は写真だとこんなに小さくなっちゃいます。
目で見るともっと大きく見えるんだけどなあ。


chichibu-20131006-13s.jpg

ニニさんを入れて記念撮影。
やっぱり富士山小さいね。(笑)


chichibu-20131006-14s.jpg

母屋から奥の林の中の歩道を散策。
…って、キノコがたくさん生えてました。
これはその中のひとつ。


chichibu-20131006-15s.jpg

たぶんダリアの仲間のお花。その1。


chichibu-20131006-16s.jpg

ダリアの仲間その2。


chichibu-20131006-17s.jpg

母屋の方に戻って来たら蝉が鳴いてました!!
これが証拠の写真!鳴いていたのはこの蝉だ!
って、もう10月なのに…ここ御殿場で静岡では涼しいはずなのに…
まだ蝉がないてるなんて…
でも、ふたりとも暑くて汗ばんでました。


chichibu-20131006-18s.jpg

赤とんぼとオミナエシ。秋だなあ。



 富士山樹空の森  静岡県御殿場市印野1380-15   

chichibu-20131006-19s.jpg

富士山が見えそうだったので樹空の森にも寄ってみました。
展望台に上がったら雲で富士山が隠れていてガックシ。
でも粘りに粘って待つこと20分。ちょっとだけ雲が切れた隙を撮影!


chichibu-20131006-20s.jpg

ズームして撮ってみました。
もうあとは曇ってくるばかりだったので諦めて帰路に着きました。
なんだか秋なのにまだ夏が続いているような陽気でした。
首筋とかしっかり日焼けしてしまいました。(トホホ)

 今日の更新 
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ


関連記事

Comments 14

There are no comments yet.

ゆうみ

No title

気持ち良さそうなニニさん
いいわね。
私も自然の中に行きたいな

マク→う~さん

う~さんへ

おはよう!!
日陰は風が気持ちよかったんだけど日差しが暑かった!
でも空が青くて素敵だったよー。

桜子

No title

本当だ、変わってる~( *´艸`)フフフ
前回はやっぱり彼岸花立ったんですね!

それにしても天気がいい♪
ランチもガッツリ美味しそう。

ニニさん、最高だね☆

かぴらら

No title

青空に、ニニさん映えますねv-353
爽やかで、素敵です♪
お庭、とても豪華ですね!

昼食、とても美味しそうです!!ドイツ料理、いいなあ~~~ セットなのに、だからでしょうか、お皿が多いですね。いつか行きたいです。いくことにします。

  • 2013/10/07 (Mon) 17:00
  • 返信

峰 裕二

No title

いいなぁ~、いいなぁ~、私も近かったら行きたいです(><)
とっても自然豊かで、いいところですね!
また富士山もばっちりで素晴らしいe-420
ニニさんも気持ち良さそうですね♪

ドイツ料理も美味しそう(*^。^*)
特にデザートのバナナタルトがいいわ~e-266
あぁ、お腹空いちゃった(^^;

マク→桜子さん

桜子さんへ

チェックしてくれてありがとうございますー!
桜子さんがコメントくれた最中に富士山の画像に差し替えていたんです。
前回は彼岸花でしたー。

思い立って9月にここに行って正解でした。
お昼もとっても美味しかったです。トマトソースにオリーブが入ってて
ちょっと酸味があるのが新鮮でした。
ニニさんも秋を堪能したようです。(笑)

マク→かぴららさん

かぴららさんへ

秩父宮雍仁親王が過ごした元別邸だったところを整備した公園なので
広い上に整備が行き届いているみたいです。
ピーカンだと逆にニニさんに影がついちゃって撮影が難しいので
返ってこのくらいの天気の方が良い感じです。
空が青くて高いのは秋になった証拠ですね~。

ドイツ料理はこれが一番安いランチで980円です。
この上は1580円でドイツから輸入しているパンや前菜もつくようです。
ちなみにこの日はアンチョビ入り肉団子でした。
予算があればそれを食べたかったんですが…ちょっと金穴で。(笑)
機会があれば是非-!

マク→峰 裕二さん

峰 裕二さんへ

富士山も実際にはもっと大きく見えるので機会があれば是非!
時空の森の方が富士山のより麓なので光子力研究所の側って
感じになれるかもしれません!!
自衛隊グッズも売っているのでもし興味があるようでしたらお薦めです。

ドイツ料理はコックさんがドイツの方なんですよ。
これがまたハンサムな方で…
奥さんも気さくな方でとっても入りやすいお店です。
タルトもフルーツが添えられていてとっても美味しかったです。
もし御殿場のアウトレットに来られるような機会がありましたら
割と近くですので寄ってみるのもいいかもしれません。

峰 裕二

No title

確かにお写真を拝見しても樹空の森だと本当に富士山が間近に感じられて、より光子力研究所辺りのイメージに近いですね(*^。^*)
憧れるわ~e-266
自衛隊グッズも売ってるんですね!
うちの直ぐ近所には、陸上自衛隊の駐屯基地があったりします(^^;
でも、入った事はないんだけどね…。

ドイツの方がコックさんをされてるお店なんですねe-343
それは是非食べてみたいです~!

マク→峰 裕二さん

峰 裕二さんへ

やっぱり設定的に光子力研究所は御殿場ですよねえ。
ファンの方の検証サイトとかあるんでしょうか?
でも場所はここなんで…
(ページ下の地図参照。地図のスライダーを1つマイナスにすると富士山がわかりやすいです。)
http://jukuu.jp/Access.htm

結構良い感じじゃないかと思うんです。
裕二さんの近所に陸上自衛隊の駐屯地があるんですね!
私もウチの旦那(マクタロウ)と知り合うまでは未知の領域だったんですが
モデラーなので自衛隊の基地祭とかに連れて行って貰って…
だいぶ前の話ですが…
戦車(後ろの籠みたいなの)にも乗りました~。(笑)
かなり揺れたけどとっても楽しかったですー。

ちびたまま

No title

秋の高い空の下・・・ニニさんも本当に気持ちよさそうです。

富士山も見えていいですねえv-398

10/19~21に長男のところに行くことにしました。

20日は遊べるかなあって思うので、行ってみたいなあと思います。

車もあるのでいけるかなあ。

マク→ちびたままさん

ちびたままさんへ

ニニさん、いつも見て下さってありがとうございます!!
なんとか秋になり富士山もよく見えるようになってきました~。

ところで19~21日と静岡にいらっしゃるんですねー!!
20日、ご家族のご都合もあるかと思いますがもしお時間があれば…
ウチの前でちょこっとだけご挨拶?ってことも考えましたが…
ちょっと大変になっちゃうかな?
どうぞ楽しんで来て下さいね~。

ちびたまま

お会いしたいです!!

10/19~20は焼津にお泊りすることにしました。

10/20は静岡に戻ってきますので、もしお時間が合うならお会いしたいなあと思います。v-398

長男のお嫁さんが車を持っているので、移動は車になります。

マク→ちびたままさん

ちびたままさんへ

メールもしました通り、20日楽しみにしています~。
19日は楽しんで来て下さいね!
連絡お待ちしています~。

ブログのURLを記入して下さい。アイコンが表示されます。
コメント内に画像のURLを記入すると画像が貼れます。例→ https://〇〇blog/〇〇〇.jpg