2025.05.04

熱海市姫の沢公園につつじを見に行って来ました

映画

リアル・スティール

4 0

テーマ : 映画感想 ジャンル : 映画
20111217-02.jpg

人間に代わってロボット同士が死闘を繰り広げるロボット格闘技の世界を舞台に、全てを失ったひとりの男が最愛の息子との絆を取り戻していく姿を描く感動エンタテインメント・ストーリー。主演は「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のヒュー・ジャックマン、共演にダコタ・ゴヨ、エヴァンジェリン・リリー。監督は「ナイト ミュージアム」のショーン・レヴィ。


近所のシネコンで「リアル・スティール」観てきました-!!
もっとコテコテのイメージだったんですが
これが意外と爽やかな涙が出て思ったより好印象でした。
トラックで地方巡業にまわる景色も美しくて情景描写にもぐっと来ました。
それよりもなによりも、ここのところのヒュー・ジャックマンの
映画の中では一番魅力を感じる映画でしたねえ。(しみじみ…)
特にパーカー被ってATOMにボクシングを教えるシーンは
とっても魅力的で、よだれが垂れそうでした。(笑)

でもねえ。マックスを演じてるダコタ・ゴヨが上手くて、
ちょっとヒューさま、食われてるかなあって感じ。
やっぱりアメリカでも子役が強いですかねえ。
今年は30本くらい映画館で映画を観たんですけど…
もしかしたらベスト10に入れちゃうかも。
ヒューさまの恋人役を演じていたエヴァンジェリン・リリーも好印象でした。
来年は「ホビット」に出るので楽しみにしています♪

ところでマックスがみつけるロボットの名前ですが
字幕では「ATOM」になってますが、
初期の予告では「アダム」になっていたような気が…。
気のせいかなあ?変更になったのかなあ?

私的メモ
・LALATVで「ドクター・フー」クリスマススペシャルを観る。
なぜかブルーレイのHDDに録画出来ず…原因調査中。
・車のブレーキランプが切れディーラーに交換に行く。(1000円くらい)
・「カーネーション」糸子父(善作さん)には泣かされました。

   記事を読んで下さったみなさまへ
   コメント面倒という方は拍手ボタンを押してやって下さい。
   開いた画面はそのまま閉じて貰って構いません。




関連記事

    ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!    

Comments 4

There are no comments yet.

oto

しゃべらないロボットがいい!

リアルスティール素晴らしかったです!
おっしゃるとおりトラックでの移動や
ジムでの会話。
廃品置き場での雨。
ロボットはあくまでも脇役、しかもかなり魅力的な。
ドラマが普遍的だけどエンターテインメントにも
富んでいて満足の映画でしたね。

にいな

ご覧になられましたか!
ヒューの前半ダメっぷりも、後半のカッコよさも良かったですよね!
子役に食われちゃうのは仕方ないかな(^_^;)

アトムですが、確かに初期の予告ではアダムと表記されてたのもありましたねえ。
でも胸の部分に「ATOM」って書かれてますし、なぜアダムだったのでしょう。鉄腕アトムとの兼ね合いがあった?(^_^;)
私は超悪男子くん(ノイジーボーイ)に、色んな漢字が出て来るのがお気に入りです(笑)

マク→otoさん

otoさんへ

いや~終盤のチャーリーとベイリーの屋上でのやりとりも良い雰囲気でしたよね~。
チャーリーのセリフがまた乙女心にドッキューンって感じでした!
廃品置き場の雨は効果的でしたねえ。
運命的な出会いをしたのだからもっとマックスとATOMの関係も後半も
描いて欲しいところでしたがヒューさまの映画なのでそれは仕方ないかなあ。
ロボットのアクションシーンも最初の双頭のヤツが
レッド・バロンっぽくなかったですか?
それに最後のゼウスの操作も最終的にはマジンガーZみたいになっていて
ロボットアニメファンには嬉しい映画でしたね~!!

マク→にいなさん

にいなさんへ

ヒューさま、前半のあのダメダメ振りは半端じゃありませんでしたね~。(笑)
もうホント、マックスの方がよっぽど大人で…。
そんな二人が親子として相棒としてお互いが必要だって気づいて行く過程が
丁寧に綴られていたように思います。ゴヨくんのちょっと怒った顔も良かったかな。

あれからYoutubeにアップされている特報予告を見たんですが、
最後の二文字が UM にも見えるんですよねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=pMdPsr64zus
発音もアダムにも聞こえるのでなにか理由があるようにも思ったんですが、
最初からATOMだったけど日本のスタッフが間違えて予告編を作ってしまった…
って可能性もあったりするのかなあ?

私はゼウスの操縦方法がマジンガーZみたいでウケました。
超悪男子くん(ノイジーボーイ)の色合いも「巨神ゴーグ」みたいでしたねー!

ブログのURLを記入して下さい。アイコンが表示されます。
コメント内に画像のURLを記入すると画像が貼れます。例→ https://〇〇blog/〇〇〇.jpg