塔の上のラプンツェル

3DCGの表現力はさすがとしかいいようがないくらい見事。日本のアニメだとアニメならではの演出って感じになっちゃうんですけど(元アニメの撮影をやっていた私としては、そこが好きな部分でもあるんですが…)なんでか演出も実写っぽくてそれに絵が追いついていっているところがこれまた凄い!採掘場(?)のシーンとかインディを思わせる演出だった!!
私的妄想として…
冒頭のフリンの語りは「ラマになった王様」
ゴーテル誘拐シーンは「眠れる森の美女」
ゴーテルの鏡のシーンは「白雪姫」
フリンのスノーボードシーンは「トレジャー・プラネット」
ラプンツェルとフリンのボートは「リトル・マーメイド」
灯りを飛ばす群衆のシーンは「ノートルダムの鐘」
を連想しながら観てました。(笑)
お隣に座っていた女の子がラスト近くの泣けるシーンで
マジ泣き(嗚咽!)していて、それだけでもこの映画
凄いよ!!と思ってしまいました。
キャラも主人公ふたりは魅力に溢れていてとっても
良かったんですけど、馬のマキシマス(マックス!)がねえ。
犬っぽくて(笑)良かったかなあ。音楽もさすがメンケン先生!
盛り上がってたなあ~!!
で、帰りに春物の服なんぞ買って、夕飯の買い物して帰宅。
そのあと「バンド・オブ・ブラザース」の第2話を鑑賞。
冒頭の落下傘の降下シーンの迫力ったらなかった!
(1回観てるのに忘れてる私って!)
それにしても、ガルニア、あんなに目立ってたのね。
- 関連記事
-
-
劔岳 点の記 2009/07/05
-
突入せよ!あさま山荘事件 2002/05/19
-
Blu-rayで「スター・トレックⅨ 叛乱」 2015/08/08
-
映画「メリー・ポピンズ リターンズ」2D字幕版 2019/02/03
-