娃々菜(わわさい)

本当なら股関節の手術の翌日でした。
今頃は術後の痛みで唸っていた頃かと思うとなんだか複雑だけど・・・
気を取り直して・・・
天気が良かったので久々に掛け布団を干してみたんですが、
やっぱり股関節痛い!!(^^;)
で、写真ですが、先日スーパーでみつけて白菜の代わりに
買ってみた「娃々菜(わわさい)」と言う小型品種の白菜。
「娃々」は中国語の「赤ちゃん」って意味だそうです。
いつもは四分の一サイズ白菜を買っているのですが、
それだと青い葉の部分が少ないので、これはいいかもーと思ったのです。

夕飯に肉団子(市販)の寄せ鍋にしてみました。
娃々菜は甘みがあり、葉も柔らかくて美味しかったです。
それから今日はリヴリー(左サイドバーの上にいるヤツ)のヤミショップ発売日でした。
「シロムシの巣箱B」220円と「図書館壁紙・白」120円を購入。
どちらも以前販売されたものの色違い。
色違いに340円も出す私は、やっぱりリヴリーバカですね。
シロムシは拡大するといたずら書きのようなタッチで可愛いかな。(笑)


- 関連記事
-
-
豚肉とピーマンのトマト黒酢あん炒め 2011/04/15
-
実家でカニ! 2006/01/03
-
広島風お好み焼 2009/07/04
-
うぐいすボール! 2017/08/22
-
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!