スターウォーズ、映画、ドール好きおたく主婦の日記

ニニさんinディズニーシー

20071117-27.jpg


11月17日(土曜日)に行ってきた「東京ディズニーシー」のレポートをアップしました!
写真が26枚、解説もかなり暴走&脱線気味で、これまた、半端じゃない量になってしまいました。

とにかく長い!

そしてどうでも良いことばかり書いてあるので、解説は飛ばして、写真をクリックしながら
楽しんで戴ければな~と思います。よかったらまた感想聞かせて戴けると嬉しいです。

それでは「続きをよむ」をクリックしてご覧下さい。
▲東京ディズニーシー2007クリスマスレポート

昨年に続き今年も行って参りました。東京ディズニーシー!!
5時前に三島を出発。渋滞を回避するため、今回は、東名横浜・町田IC→保土ヶ谷BP横浜方面へ
→狩場JCTから首都高速狩場線へ→ベイブリッジを渡り、湾岸線を一路千葉方面へ向かったのですが、今回もベイブリッジで事故があり渋滞にはまり結局到着は9時5分でした。
(また4時間もかかってるよー!)
昨年は「ランド」の方でしたが、今年は、くまのぬいぐるみ「ダッフィー」のキセカエを買うという
目的のために敢えて「シー」に致しました。(昨年の「ランド」のレポートは→こちらをクリック!)
悲しいかな・・・「ダッフィー」のキセカエは「シー」の中でしか買えないのです。
「シー」に行くのは今回が3回目なんですが、敢えて・・・と書いたのは、実は私とマクタロウ、どうも「シー」とはウマが合わないのでございます。どう言ったら良いのか・・・こう、限りなくディズニーっぽい別物みたいなイメージがあるのです。大人向けのパークというふれこみなんですが、大人でもない子供でもない「ディズニーアニメおたく」には不向きなんじゃないかなあと思いつつも、多少は何かあるんじゃないかと・・・淡い期待を抱きつつ、持参の車椅子に乗っていざ入園!



20071117-01.jpg

20071117-2.jpg

▲入り口噴水前&メディテレーニアンハーバー入り口
まず「シー」の入り口の「ディズニーシープラザ」にある地球儀の前で最初の1枚を撮影。
地球儀の上から下に向かって水が流れるという凝った作りになっています。
この左手が右の写真の景色で、この建物をくぐるとメディテレーニアンハーバー(人工の湾)が見えてきます。ハーバーの向こうには「プロメテウス火山」がそびえ立っています。
建物は「おみやげ」売り場。ランドにくらべシックなクリスマスの装飾が出迎えてくれました。


20071117-03.jpg

20071117-04.jpg

▲マクダックス・デパートメントストア&S.S.コロンビア前
メディテレーニアンハーバー(人工の湾)を左に向かって進むと見えて来るのが「マクダックス・デパートメントストア」。大量のディズニーのキャラクターグッズが置いてあるおみやげ物やさんです。
クリスマス仕様になっている建物を撮ったつもりが残念ながらピンぼけに・・・。
ニニさんにピントを合わせるためにマクロで撮影をしているのですが、その設定だと後ろの建物がぼけちゃうんですよねえ。更に進んでパークの左一番奥にある「S.S.コロンビア」の前では、まずまず良い感じに撮れました。舟の形をしているレストランです。出している料理がいい値段なので(5000円平均)貧乏なウチはパス。(笑)実は「シー」では、この辺りまでがクリスマスの仕様で、このツリーが、パークの装飾としては、クリスマスの一番の目玉なんです。
やっぱり「ランド」にくらべると、ちょっと寂しいかなァ。


20071117-05.jpg

20071117-06.jpg

▲アーント・ペグズ・ヴレッジストア&カスバ・フードコート
北上して「アメリカン・ウォーターフロント」にある「ダッフィー」のグッズ売り場「アーント・ペグズ・ヴレッジストア」までやって来ました。左の写真は、売り場の手前にある小屋に掛けてあったもの。「サンタクロースとダッフィー」といっしょに記念写真が撮れる・・・というイベントの案内です。すでに列が出来ていました。「アーント・ペグズ・ヴレッジストア」で「ダッフィー」のキセカエとミニーのお皿を買い込み、更に北上して「ポートデイスカバリー」にある台風の目に突っ込むという設定の映像型アトラクションの「ストームライダー」に乗り、ぐるっと半周して「アラビアンコースト」にある「カスバ・フードコート」でお昼を食べました。3種類のカレーにナンとごはん。(1000円くらい?)グリーンサラダとホットコーヒーを別に注文。味の方は、まあ普通。辛さはちょと辛めで、ナンはパンに近い食感でした。


20071117-07.jpg

20071117-08.jpg

▲ロストリバーデルタにある「インディのレプリカ飛行機」
食事をしたあとパークの最北にある「ロストリバーデルタ」の「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー・クリスタルスカルの魔宮」に乗りました。60分待ちだったんですが、車椅子だったので「ゲストアシスタントカード」を発行して貰い、列に並ばず1時間後にアトラクションまで行って別の搭乗口から入場。今回で2回目なんですが、なんせ列に並んだことがないので、ジェットコースターで展開されるストーリーが全然理解出来ず今回も「はてな」状態だったんですが、調べてみたら、やっぱりこの列待ちの間にいろいろと設定がわかる仕組みになっていた模様!以下がそのストーリー。

「考古学者のインディ・ジョーンズと助手のパコは遺跡の発掘作業にあたっていた。そんな中、助手のパコがインディに内緒で遺跡にある「若さの泉」の発見ツアーを計画してしまう。そのツアーを体験しに来たゲストが神聖な神殿に踏み込んだことにクリスタルスカルは怒り、様々な罠をしかける。果たしてゲストは無事帰ってこれるのか?また、若さの泉を見つけることができるのか…?」

えぇ!!「若さの泉」!!そんな設定があったのかー!
しかもアメリカのアトラクションでは何通りかのコースがあって、何回か乗らないと全部を楽しめないと聞いていたのに、日本ではラストのインディのセリフが何通りかあるもののコースは1つだと言う事が判明・・・。今回も前と同じコースだったと嘆いていた私とマクタロウ・・・。
そういう事だったとは・・・!!イケてないなァ。ディズニーシー!!

写真はアトラクションの前の川(もちろん人工)に漂着している「レイダース」に登場した飛行機!
映画ではOB-CPO号(オビワン&3PO)だったそうですが、ここにあるのはC-3PO号!
前回撮影していなかったので、スターウォーズファンとしては、ここで撮らなきゃとばかりに、後ろから前から激写!(笑)本当によくぞここま作ったなーと感心!


20071117-09.jpg

20071117-10.jpg

20071117-11.jpg

20071117-12.jpg

20071117-13.jpg

20071117-14.jpg

▲シークリスマスデコレーションあれこれ・・・。
「インディ」のアトラクションの横にある寂しげなベンチで30分くらい休憩してから「ミステリアスアイランド」の「海底2万マイル」に乗りました。実は初めての乗船。(笑)90年にむこうのディズニーランドで「Submarine Voyage」という潜水艦でプールの中を進んで海底探検する、いかにも遊園地的なものに乗ったんですが、そのノリを想像していたら、全然違いました!「スプラッシュマウンテン」や「カリブの海賊」の海底バージョンのような感じで、むしろこれが一番「ディズニーランド」テイストが高いのでは?最後の方に現れるキャラたちに大ウケしてしまいました!!今回の1番の想い出はなんと言ってこの「海底2万マイル」です!!

話は横道に逸れますが、調べてみたら、向こうの「Submarine Voyage」。
97年に閉鎖後、今年(07年)「Finding Nemo Submarine Voyage」というアトラクションとして復活。本当は2003年に「アトランティス」をもとにリニューアルする予定だったそうですが、映画がこけてお流れに・・・。使っていた潜水艦2隻はディズニー・クルーズラインで寄港するキャスタウェイ・ケイのシュノーケリングエリアに沈められているそうです。

ここで、園内のクリスマスのデコレーションをあれこれ撮ってみました。
マクタロウカメラマンの車椅子を押しながらの激写でございます。
1番目「ホテルミラコスタ」前の外灯に貼ってあるポスター。
2番目「マクダックス・デパートメントストア」の左側の通りの町並み。
3番目「マクダックス・デパートメントストア」左側のウィンドウ。(ダッフィの大型ぬいぐるみ)
4番目「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」の駅下に貼ってあるポスター。
5番目「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」の駅下に貼ってあるポスター。
6番目「タワー・オブ・テラー」前のクリスマスツリー。

「タワー・オブ・テラー」は、マクタロウカメラマンが降下アトラクションが苦手のためパス!
外観はなかなか迫力がありましたー。建物の高さは59メートル。火山やシンデレラ城が51メートルだそうですからいかに高いかがわかります。Wikipediaによれば、向こうの「The Twilight Zone Tower of Terror」が「トワイライトゾーン」を元に作ったアトラクションなのに対し、日本では、作品的に馴染みがないことと版権料が払えないこと、本家版のタワーは「ハリウッド・タワー・ホテル」という設定で、ニューヨークを再現したアメリカンウォーターフロントに建造すると地理的設定に矛盾が生じてしまうという理由から日本独自の設定になっているそうです。


20071117-15.jpg

20071117-16.jpg

20071117-17.jpg

20071117-18.jpg

20071117-19.jpg

20071117-20.jpg

20071117-21.jpg

20071117-22.jpg
>
▲シー夜景とホライズンベイ・レストラン
夕方からはおみやげものを求めてあちこちを巡りました。
だいぶ暗くなってきたので、夜景を撮りながら「ポートディスカバリー」にある「ホライズンベイ・レストラン」で夕飯。食べたのはセレクトファイブ"セットで、メインのお料理+スープまたはサラダ+デザート+パンまたはライス+ソフトドリンク=1980円。ビーフステーキにしたんですが、これがまた肉が固かったー!!(涙)

ここで再び写真解説~♪
1番目「ディズニーシープラザ」にある地球儀の前。朝より水が流れているのがわかりますね!
2番目「メディテレーニアンハーバー」入り口。電飾が幻想的です!!
3番目「メディテレーニアンハーバー」の橋から見た「S.S.コロンビア」。ツリーがステキ!
4番目「タワー・オブ・テラー」の夜景。やっぱりホラーテイストなのか紫の電飾がいい雰囲気。
5番目「プロメテウス火山」の夜景。昔の特撮映画の合成みたいになっちゃって笑えます。
6番目夕飯「セレクトファイブ"セット」。私はケーキ。マクタロウはオレンジのゼリーを注文。
7番目再び「S.S.コロンビア」の夜景。もうちょっと引いたところから撮影。
8番目「マクダックス・デパートメントストア」のウィンドウ。クリスマスムード一色!!


20071117-23.jpg

20071117-24.jpg

20071117-25.jpg

20071117-26.jpg

▲おみやげ
最後に・・・自分用に買ったおみやげの画像ですー。
最初は、やっぱりこれ!ダッフィーのキセカエ。「パイレーツ」の衣装です。
もちろん「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック船長の衣装。
耳やシッポもちゃんと穴が開いていて凝った作りに感心。
下のシャツとズボンはつなぎになっています。
この他に今年のクリスマスバージョンの衣装も購入。
画像はまたクリスマスに載せますので待っていて下さいねーー!

それから「ロストリバーアウトフィッター」で買った「インディ」のトートバッグ!!
肩ひもが皮で出来ているので高いのか・・・正面のインディのプロフィールが書かれている皮のタグ代が高いのか・・・(笑)よくはわかりませんが、色合いも好みだったので買っちゃいました。
最後は「アーント・ペグズ・ヴレッジストア」で「ダッフィー」のキセカエといっしょに買ったミニーのお皿。ケーキを載せるのにちょうど良い大きさかなーと。

…と言うわけで、8時半頃パークを後にし、30分くらい迷って(笑)西葛西のビジネスホテルに到着!!コンビニでおつまみやら飲み物を買い込んで11時までマクタロウと酒盛り!そのあと持参のノートパソコンを立ち上げて、リヴリーのウンコを拾って(おーい!!)、ブログを更新して、マクタロウと「シー」の文句を言いたいだけ言って12時に就寝。でも目的だった「ダッフィー」の服も買えたし・・・「海底2万マイル」も楽しめて良かったデス!
最後に、マクタロウ、今回もお疲れ様でした!!写真撮影、どうも有り難うー!!
こうやって見たら、なかなかの力作揃いで、本当に良かったよー。


▲ニニさんの衣装について
今回、ニニさんに着せていったのは、今年の初めに「西湖・野鳥の森公園」に行ったときの衣装です。ニニさんと同じ「ゲットリアルガール社」の人形が来ていたスノボーの衣装です。
帽子は3~4年前にオークションでゲットしたもの。サングラスはニニさんのオリジナルの衣装についていたものです。マフラーはドールサイト「ポタージュ」のマグチさんから通販で購入しました。
関連記事
        ãƒ–ログランキング・にほんブログ村へ    

 ↑ クリックして貰えると大変喜びます!
みすず
2007/11/20 (Tue) 16:20

お疲れ様でした♪

マクノスケさん、マクタロウさん、お疲れ様でした~。
素敵な写真ばかりですね!
かなり寒かった様ですが、大丈夫でしたか?
「海底2万マイル」のあのキャラ、愛嬌がありますよね。
「C‐3PO号」私も撮影しましたよ♪
スターウォーズ&インディファンとしては、外せません(笑)。
確かにシーはランドに比べると、寂しい気がします。
何故なのでしょうね…。
シー=海なのに、ニモはいないし…(哀)。
 
ダッフィーのクリスマス衣装のお披露目、
楽しみにしています。

       
umiko
2007/11/20 (Tue) 20:45

あーいいなぁ。
行きたいなぁ。
おいしそうだし 憧れちゃうな。
受かったら連れて行けるといいなぁ。

       
ぐらみす
2007/11/20 (Tue) 22:44

ずいぶん精力的に回りましたね。
シーは行った事がないので、お二人でどんなことを文句タラタラだったのか想像もつきませんが(笑)
写真を見る限り、建物なんかはランドのメルヘンチックなものとは違って、高級感がある感じがしますね。
お土産も若干グレードアップしてるのでしょうか?
ところで、ダッフィーの「耳やシッポもちゃんと穴が開いていて」というのがイマイチよくわかりません~(泣)

疲れて帰って来ても、ちゃんとリヴリーのお世話をしてるところがエライですね♪

       
akusolala
2007/11/21 (Wed) 00:57

すごいです!

こんにちは!(リヴログではいつもどうもです☆)
シーのクリスマスな様子がよくわかりました。すっかりそういう季節なのですねえ。
そしてニニさんのお写真よく撮れてますね(^^) 感心してしまいました。ドールって写真撮るの難しいので…。
シー何度か行ったんですが、インディージョーンズの設定も知らなかった!(聞いてないみたい) 飛行機があるのも知りませんでした!(どこ見てるんだろう自分)
アナハイムのランドのインディージョーンズに乗ったことあるんですが、最初の洞窟の入口が3つあって、ランダムで進む入口が選ばれるみたいでした。遺跡のマップとか、古代文字の解読表とかも入る時に配っていて、アルファベットと古代文字が対応してるみたいで、壁の文字を読みながら列を並べるようになってました。そういう凝ったことはシーではやってなくて、なにか物足りない感じです~☆ 
ランドより寂しい感じには同意してしまいます。賑やかじゃないんですよね。

クリスマスな更新も楽しみにしてますv どんなお洋服なのかな?(^^)

       
マクノスケ
2007/11/21 (Wed) 10:38

ディズニーシー!

>みすずさん
やっぱりスターウォーズ&インディファンは、つい目がいってしまいますよねえ。
あぁ、インディと海底2万マイルのアトラクションとダッフィーが
「ランド」にあったら「シー」には行かなくて済むのになあ。(^^;)
「シー」のしょぼしょぼ感は一体何なんでしょうかねえ。
「ダッフィー」のクリスマスの衣装、楽しみにしていて下さいね!

>うーさん
娘さんが合格したら、行けると良いねー!!
でもお薦めは「シー」より「ランド」だよーーーー!
何回行っても「ランド」は良いよー!!

>ぐらみすさん
元々、ディズニーのアニメやキャラが好きだったので、
私としてはキャラ色が薄い「シー」はイマイチなんですー。
「アラジン」や「インディ」のエリアでは宗教上の関係からかクリスマスの
デコレーションは殆どやっていない寂しい状況になっています。
建物等、見た目は高級感あるんですが、側で見ると、イマイチかなあ。
おみやげも好みなんでしょうが、値段の割にデザインも
こじゃれているだけで中途半端な気がします。
「ダッフィー」の衣装は言葉不足ですみません!!
帽子やズボンの耳やしっぽの部分に穴が開いていて、
通せるようになっている・・・という事でした。
リヴも餌やりをしないと死んじゃうし、散歩をさせないと家出しちゃうので、
毎日5分程度なら・・・と面倒みてますー。(笑)

>akusolalaさん
こちらこそリヴのブログではお世話になっています!!!
気が付けばもうクリスマスなんですよねえ。早いなあ。
ニニさんの写真楽しんで頂けて嬉しいです!!
周囲の目を気にしながら撮った甲斐がありました。
アナハイムのインディのアトラクションに乗った事があるんですねー!!
いいなあ~。遺跡のマップや解読表!!!
なんて凝っているんでしょうかー!
そこへ行くとやっぱり「シー」はイケてませんよねえ。(涙)
クリスマスの洋服・・・楽しみにしていて下さいね!!
ヒントですが、この記事の写真の中にあります!!
あ、わかってしまったかも!

       
みそらー
2007/11/22 (Thu) 04:56

今にもににさんから「サ●エでございま~~す♪」が聞こえてきそうでうなされている今日この頃です。(嘘)
 ↑誰か被ったコメントしてたらリサーチ不足でゴメンナサイ

そうかぁ もう今年もクリスマスの時期にきちゃったんですね。光のイルミネーションでも見てうっとりしたいですが
灯油代が気になって微妙な気分です。
うー、お料理おいしそう!ダレカと一緒にたべたーい!(涙)

       
マクノスケ
2007/11/22 (Thu) 15:54

サ●エでございま~~す♪

>みそらーさん
そうかーー!
たしかに「サ●エさん」っぽいーー!!
いや、なんか、なにかに似てることやってるなーと前から思っていたんです。
初めてですよ。そう言われたの。
でも確かに当たってるーーー!!
早いもので、もうあと1ヶ月でクリスマスですもんねえ。
私も灯油代が怖いです。(笑)

       
セレナ
2007/11/24 (Sat) 20:59

ニニさん、シーにいったんですね

マクノスケさん、こんばんは。
ディズニーシーへ行ってきたんでしたよね。
いいなー。羨ましい。
私も2年前の春に行きましたが、もっとゆっくり見たかったなー。いくら時間があっても足りないですよね。
ニニさん、クリスマスバージョンに変わっていてすごくいい感じ。マフラーもすごく素敵です。

       
マクノスケ
2007/11/25 (Sun) 15:00

>セレナさん
頑張って行ってきましたーーー!
結局アトラクションは3つしか乗らなかったんですが、
その分写真を撮ったりおみやげをゆっくり見たり出来て良かったです。
ニニさんも喜んで貰えて嬉しいです~~。
マフラーも一生懸命してさせて行った甲斐がありましたー!