トランスジェンダーへの誤った認識 自民党勉強会でも
「自分は女だ」と言って、男性が女湯に入ってくる――。こんな説明を基に、トランスジェンダーの女性を攻撃する動きが広がっている。ここ数年、公衆浴場やトイレなどの女性専用スペースを使うことを問題視する声はネット交流サービス(SNS)で飛び交っていた。それがとうとう国会議員の勉強会でも取り上げられ、政策決定に影響を及ぼしかねない展開になってきた。はっきりさせておくと、こうした主張は明らかに間違いで不当な攻撃だ。専門家に聞きながら、それを解きほぐしていきたい。【藤沢美由紀/デジタル報道センター】
トランスジェンダーとは、出生時の戸籍の性別とは異なる性別を自認する人を指す。出生時の戸籍の性別が男性で、自分を女性であると認識している人なら「トランス女性」だ。今までトランス女性への攻撃は主にネット上で展開されてきたが、オフライン、しかもあろうことか永田町に飛び火した。
「トランスジェンダー女性が、女性にとって脅威となる」。そんな内容の講演を、参加した議員たちはうなずきながら聞いていたという。3月26日正午、自民党の稲田朋美元防衛相が共同代表を務める議員連盟「女性議員飛躍の会」の勉強会が東京・永田町で開かれた。国会議員や地方議会議員らを前に、自民党の「性的指向・性自認に関する特命委員会」でアドバイザーの肩書を持つ繁内幸治氏が話した。テーマは「暴走するLGBT」だった。
与野党は現在、LGBTなど性的少数者に関する法案について協議を進めている。野党がLGBTに関する差別禁止を盛り込んだ「LGBT差別解消法案」を打ち出したのに対し、稲田氏が委員長を務める自民党の特命委員会は、正しい知識を広める施策によってLGBTに関する理解を促す「LGBT理解増進法案」の成立を目指している。
講演はマスコミに公開されなかったため、参加者の証言をまとめてみた。繁内氏は、自民党案が法律化されなければ、トランスジェンダーを巡って「(男性である)自分が今日から女性だと言えば、女湯に入れるようになる」と指摘。性別を自己申告するだけで、男性が女性のスポーツ競技に参加したり、女性用の公衆浴場に入ったりすることが可能になるかのように説明した。その結果、こうした環境が「女性を危険にさらす」として、トランス女性が女性や女性の活躍にとって脅威になる、という説を披露したという。
稲田事務所は「同調していない」と釈明
この講演について、稲田氏の事務所に問い合わせると「非公開のため詳細な内容は答えられません」としながらも、…
この記事は有料記事です。
残り2381文字(全文3428文字)