第20回redmine大阪で分析と検索の極意を知る

スポンサードリンク

年に2回行われるredmine大阪勉強会
今回も遠征して参加です

話をするメンバーは熟練者揃い
今までの話を思い出しながら聞くことになりそうです

説明とアイスブレイク

アンケートを取る
もう8年続いてます
会場はさくらインターネットさん

学校支援プロジェクトの話

講演

Redmine 4.1 新機能評価ガイド

redmine神、前田さん

あちこちで4.1の話をしている
どれを対応するかのミーティングを自社で打合せしている
新機能はどういうのがあるか 40件ほど紹介
※気になったものを記載してます

4.1は便利な機能の提案が多い
認証 パスワード関連
クリップボードから直接ペースト
PDFのサムネイル表示
メール送信は更新者の名前になる
期日の残り日数も入るようになった
ガント 親子関係の折りたたみ、表示項目選択
インポートで親子化できる
トラッカーの説明を追加できる
コメント引用時にリンク参照を挿入
期日に残り日数が表示される
親チケットと子チケットの複数指定(修正依頼は私)
管理画面への導線
検索 最近使用したものの表示
ユーザのプロフィール画面の改善

人によってそれぞれでしょうが
細かい修正が多数入っている印象。みんなに届け!

とあるメーカーのRedmine活用事例 – その2

関西の強打者、田村さん

表の仕事と裏の仕事
シャドーITがホンマに
全社使ってて 全て独立 33サイト
プラグイン多い

管理方法
使いたい人がシステム管理者になる形をとっている
運用ルールも決めてもらっている

ページビュー解析はmatomoを利用

redmine x tableau
tableauの具体的な話
連携方法
直接接続 めんどくさい
webdataconnecter レスポンスが遅い
カスタムクエリーからcsvダウンロードで使ってる

データを一元化してどう使うか
タイミングごとにデータを作って可視化

ちょいちょい、事実が入っており楽しい話でした
どういうようにDXにしていくか、それも考えさせられた点

Redmine全文検索の実際 〜330億文字を3秒以内に検索できる、サクサクなRedmine全文検索の作り方〜

いつも内容に舌を巻く赤羽根さん

330億文字を数秒!!!
4.0の限界点について
googleと比較される、、、
チケットの説明欄ががっつり
共有型の研究ノートがredmine
限界値を理解して
機能要求、性能要求、非機能要求を決めて
対策を

全文検索システム
組込連携型と外部独立型があるが
外部独立型ではダメだった
(不要なものが出てくる)
groongaを選択

大量検索、スコアベース、ドリルダウン
添付ファイル、リポジトリファイル、
更新データ即時、job

添付ファイルやリポジトリもテキスト変換して検索対象に
圧縮しててもパスワードなければ対象に

構成、インストール手順

添付ファイルやリポジトリからテキストファイルが取れるのは大きい

330億文字でもプロジェクト内なら1秒以内で
標準の440倍の速さ

結果が出てるからこの内容ですんでるけど
ここに至るまでの苦労・積み重ねを考えると・・・

ここからLT

RedmineバージョンアップとともにDBMS変えてみた

一緒に遠征してきたりょーまさん

趣味が技術的人柱と監視

mariaDBからpostgreSQLへ
監視結果を
レスポンスがかなり良くなった
インデックスが効くDBへ

DBはpostgreSQLがいい

いつもお世話になっております。圧巻です

Redmine用テーマbleuclairの紹介

GWに時間があるとプラグインを作る石川ちゃん

猫を見て穏やかな気持ちで

デフォルトの見た目が、、、
テーマの適用
farend_bleuclair
フランス語で水色という意味
コメント履歴が吹き出しになってる
日付は具体的に

ファーエンドテクノロジーでの開発なので
常に最新の追いついています

Redmine4系の利用が増えてきた!!プラグイン作者のドキドキな夏休み

こちらも遠征LT勢のあきこさん
全編手書き
3つリポジトリあり
4.0対応した直後はあまりなかったが
夏くらいからissueが出てきた
組み合わせのものが多い


どうすれば問合せを減らせるか
時々はうごかす
テストコードをこまめに直す
CI/CDツールは必須

bannerプラグイン
操作のしやすさ、わかりやすさ

Redmine on GKE

トップゲートのツツミさん

GKEで動かしてる人は会場にはいない
redmineが遅い 台湾にあるらしい
東京リージョンに持ってきつつGKEへ
クラスタが組める
k8sではイメージをいじる必要がある

『ある工場のRedmine 2019』 Redmine 4.0 にバージョンアップしてみた

工場の人、博多から遠征の中村さん

redmine4.0はいいぞ!
プラグインあげてもらった
redmineも上げよう
ジェバンニに助けてもらった

コードハイライト 入力補完
4.1の一部を入れてる

チケット入力が快適に!それが4.0

ユーザーディスカッション

導入の仕方についての悩みのチームに参加

勉強会にくる人はチケット管理できる人
やや、組織論の話になってしまうが
同じ思いを持ってる人を探して一緒に進める

次回のredmine.tokyoを告知!

そして懇親会


仲間が増えて
なんで来たん?

感想とブログなど

redmineはDXツールという話があった
情報の一元化には適したツール
その分析と検索についてハイレベルな
話があった勉強会でした

いつものことであるが
直接的な解決法は学べない
前にいる人を知ることができる

それを参考に少しずつ改善して
今の自分と周りの状況を把握し直す

似たような意見がでるのは
そういう問題が各所で起こっているから

それを順次解決できるようになりたい

時間かけよう

あきぴーさん いつもお世話になってます

中ちゃん 博多から恒例の参加

斎藤さん 彼も大阪東京両方に参加してます

レッドマインチョットデキルTに気がついた方

あきこさん。LT・こどもれっどまいんの話

個人チケット駆動で再開コストをなくす

海の見える風景は落ち着く

関連記事

  1. コミュニケーションの取り方から考える #redm…

    今回は久しぶりの集合川崎市産業振興会館に…

  2. できたこと手帳活用講座で自己肯定感を高めるヒント…

    できたことノートご存知ですが?活用していますか?…

  3. 猫スピーカーを強化しよう【google home…

    先日のスマートスピーカーを遊びたおす会で紹介された本早速…

  4. 価値からはじめるビジネスデザイン 匠Method…

    以前、要求開発アライアンスで匠Methodを知った…

  5. redmineエバンジェリストの会発足!

    redmineがなかなか根付かない、効果的な運用ができてない、もっと…

  6. 正しいものを正しく作る #bpstudy

    BPstudy143正しいものを正しく作るに参加しました…

  7. PMBOK第7版を読み解く プロジェクトマネジメ…

    PMBOK第7版がでる!6でも予測型、適用型の話がでていたけど…

  8. redmine.tokyo でチケット管理システ…

    redmine.tokyo 年に2回、5月と11月に行わ…

PAGE TOP