- オンライン
02/12水12:00〜13:00
Facebookがビジネスに有用ということは、少しずつ業界の常識になりつつある。
しかし、それでもFacebookをどのように使えば良いのか分からないという悩みは、ソーシャルメディア担当者の全員が抱えていることだろう。
そこで、本日は、Facebookをビジネスに活用し、結果を出すために必ず抑えておくべきポイントと、役に立つ記事をご紹介する。
内訳は以下の通りだ。
それでは、早速見て行こう。
まずは、あらためてFacebookで出来る事や、使い方などの基礎を抑えておこう。登録や投稿の仕方だけではなく、キャンペーンとは何か?イベントとは何か?など、おそらくまだあなたが知らないマーケティングに使える機能などもあるはずだ。
Facebookの基礎知識|TechHubさん
Facebookが各界に及ぼしている影響力や、その他SNSとの違い、Facebookが話題になっている理由、Facebookで何ができるのかなどが簡潔に説明されている。簡単に分かりやすく書かれているのでFacebookを知らない方でも、おおまかな概要を理解できる。
Facebookの使い方徹底ガイド|TechHubさん
Facebookの登録の仕方から始まり、プロフィールやプライバシーの設定、友達の探し方、タイムラインの使い方、ニュースフィードの見方、投稿方法、写真のアップロード方法、メッセージ機能などの機能紹介など、超充実のFacebookチュートリアル。Facebookページの作り方などは、以前のバージョンのため注意。
次にFacebookの活用事例を知り、あなたがFacebookに取り組むメリットがあるかどうかを判断しよう。ここでご紹介する5つの記事は、その判断を下す際に役に立つだろう。
国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソンの事例|sixapartさん
21ものソーシャルメディアツールを使いこなしているローソンの事例を紹介した優良なレポート。ローソンは、ソーシャルメディアマーケティング専用のカレンダーを作って、社員12人で運用しているほどの力を入れている。
Facebookプロモーション事例10選と抑えるべき3ポイント|ガイアックスさん
Facebookページを使ったプロモーションノ海外事例が詳細に紹介されている。また、それらの事例を分析した結果、導き出したFacebookページでプロモーションをする際に重要な3つのポイントをまとめている。
こちらは、大企業だけではなくスモールビジネスも含めたソーシャルメディアマーケティングの事例。海外では、規模は小さくても大企業よりもむしろ中小企業の方が、ソーシャルメディアに力を入れている。
Facebookマーケティングにおいて、Facebookページは必要不可欠だ。ここで、Facebookページの作り方や、コンテンツの最適な投稿時間、ファンが求めているコンテンツ、ファンのエンゲージメントを高めるための施策を、もう一度抑えておこう。
Facebookページを製作する時の18個の手順|ガイアックスさん
タイムラインに対応したFacebookページの作り方。細か過ぎるぐらいに行き届いた説明がされている。この通りにFacebookページを作れば、失敗する不安はないぐらい充実の内容。
Facebookページカバー画像デザイン70選|SMマーケティングラボさん
Facebookページは視覚的な要素が非常に強い。中でもカバー画像は、訪問者の印象を最も大きく左右する最も重要なパート。多業種にわたる国内37事例、海外33事例のカバー画像が紹介されている。デザインの参考に是非。
Facebookページに入れると便利な「7種類の無料アプリ」と追加方法|SRの世界さん
Facebookページは、記事や画像の投稿以外にもFacebookアプリを使うことで、多種多様のコンテンツを提供することができるプラットフォームだ。Facebookページのコンテンツを充実させるためのアプリをお探しの際には参考にしよう。
最適なコンテンツと投稿時間はFacebookページによって違う!|Rexさん
Facebookページに投稿するのに最適なコンテンツと、誰もが気になる、反応率が最も高くなる投稿時間の分析。非常に地味な内容だが、それだけに、とても重要な気づきを得られる。
Facebook担当必読のエンゲージメント調査の2つの結果|ガイアックスさん
Facebookページへの投稿の頻度や、「いいね!」の数と購買行動の相関関係など。これを読むと、Facebookページを適切に運用することによって、以下にビジネス上の結果に繋がるかが分かるとともに、そのための方法も分かる。
Facebookページ総合ランキング|Facenaviさん
国内のFacebookページランキング。このランキングを意外にも、知らない方が多いのでご紹介しておく。これらのFacebookページを分析することによって、自社の運用の参考にしよう。
もちろん、Facebookページを作っただけでは、ファンは増えないし、エンゲージメントもない。ファンを増やすためにはプロモーションが必要だ。そして、プロモーションの種類は大きく分けて、「Facebook広告」「プロモートポスト」「Facebookイベント」「Facebook懸賞キャンペーン」「Facebookアプリ」「ブログとの連携」の6種類に分かれる。以下の記事を読むと、これらのプロモーション方法が全て分かる。
Facebookプロモートポストとは何?|ガイアックスさん
最近になって追加された新機能のFacebookプロモートボストに関する説明。活用事例は、まだ見つけられていないが、大きな可能性を秘めているツールだ。
イベントを120%盛り上げる!Facebook活用3つのポイント|Rexさん
Facebookイベントも適切に運用することによって、大幅なファンの増加を見込める。Facebookイベントを活用する際のポイントを、この記事で抑えておこう。
基礎から分かるFacebookアプリの作り方|@ITさん
一時期、診断アプリが猛威をふるい、短期間で数万単位のファン増加を達成した事例はいくつもある。そして、Facebookアプリは、今後、更に多様化していくことが考えられる。そのため、技術者の方は、Facebookアプリの作り方をあらためて確認しておくことをおススメする。
参加意欲に361倍の差!ウケるFacebook懸賞キャンペーン|ガイアックスさん
Facebook懸賞も、非常に爆発力のあるプロモーションの一つ。今後、さらに増えて行くことが予想されるので、今のうちにおさえておこう。
Facebook懸賞キャンペーンの9種類とその特徴、17事例|ガイアックスさん
Facebook懸賞キャンペーンの事例。闇雲に懸賞キャンペーンを企画するよりは、こちらで紹介されている9つの分類を参考にして、アイデアを練ろう。
WordPressに『Like Box』を設置する方法|HTML5でサイトをつくろうさん
ブログもFacebookページのファンを増やすための重要なツールだ。こちらの記事を読んで、ブログに「いいね!」ボックスを追加する方法を抑えておこう。
WordPressにFacebookコメントを設置する方法|和洋風◎さん
ブログ上のFacebookコメントもファンとのエンゲージメントを高めるための策の一つ。
Facebook「いいね!」ボタンをBlogに設置する方法|nanapiさん
今やブログに「いいね!」ボタンは必須だ。これのあるなしによって、あなたのコンテンツが多くの人に広まるかどうかは大きく変わる。
今注目のFacebookページを知って、それぞれの運用方法を分析しよう。ここでは、中小規模のページ、大規模のページの双方をご紹介する。
毎朝、涙腺にひびくちょっと良い話を届けているFacebookページ。個人が運用しており、破竹の勢いでファンを増やしている。
こちらも、コピーライティングという切り口で、多くの人から共感されるコンテンツを提供し続けているFacebookページ。
Mr.Figureというキャラクターをフィーチャーして、定期的にユーモアに溢れるネタを提供している人気ページ。
ユーザーが、自慢のネコ画像や動画を投稿し、みんなで褒め合うというユーザー参加型のFacebookページ。今年にはネコ写真集も出版した。
最速で、ファン数100万を突破したゴルフのFacebookページ。ただ、ファンを増やしただけではなく、定期的にファンに喜ばれるコンテンツを提供しており、非常に参考になる。
国内で、最も積極的にFacebookを活用している企業の一つ。キャンペーン情報や、お得なコラムなどでファンとの交流が活発。
ローソンの新商品情報を主に配信している人気ページ。各投稿の画像の使い方も、とても良く、見ているだけでも楽しいページ。
スターバックスの新商品の情報や、お得なキャンペーン情報、割引情報などを配信している。スターバックスを良く利用するなら、参加すると数々のお得な情報が入ってくる。
今回、記事を紹介させて頂いた素晴らしいブログ達をあらためてご紹介する。(五十音順)
ここではご紹介できなかった役に立つ記事が、他にも満載なので、これらのブログの他の記事もチェックしてみよう。また、ここでご紹介したブログ以外にも素晴らしいブログは星の数ほどあるので、あなた自身でも探してみて欲しい。
広告に頼り切ったマーケティングの打開策としてコンテンツマーケティングについて調べているけれど、よく分からないと悩んでいませんか?
本書は弊社やクライアント様がコンテンツマーケティングに取り組み
など、コンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容を全94ページに渡って詳細に解説しているものです。
ぜひ、貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。