お盆中のできごと。勝手に鳴ったり閉まったり。 2020-8-19 カテゴリ: 母ちゃん 子どもたちの夏休みで日中なかなか自分の時間がとれず夜中に原稿作業をやってるんだけどつい数日前、丑三つ時にテーブルの足(鉄でできてる)を金槌のようなもので軽く叩くような音がした。部屋の中で。それもごく近くで。犬猫かな?と思ったけど違った。とくに気にとめず。
そんな言い方する? 2019-8-26 カテゴリ: こもたろ 外国の動画。大型車が曲がりきれなくてガードレールにぶつかりながら進む動画だった。金属同士ぶつかり合う音がけっこうすごい。特に大きなケガしてなさそう。不幸中の幸いだね。動画を見ていたらこもたろ、音が気になったようで耳の聞こえ。音は、鼓膜を振動させ、耳小骨で
炭酸飲料のキャップを開けられない。 2019-5-4 カテゴリ: こもたろ のどが乾いた、こもたろ。母ちゃん「いいよ」こもたろ「やったーっ」こもたろ、ジュースのキャップは開けられるんだけど炭酸系のものは「開けて」とお願いしてくる。理由はこれ。プシッという音が苦手なのだ。たぶん、自分で開ける時にいつプシっとなるかわからないから恐る
台風が通過した夜。 2018-10-2 カテゴリ: こもたろ 先日の台風。さて、子どもたちが寝ようという時に風がどんどん強くなってきた。風の音が怖いのでこもたろ、イヤーマフをつける。でもなんか、うっすら音は聞こえてくるし振動が伝わってくるしで母ちゃんにすがってきた。これは添い寝してやらないとダメかなー。こもたろ、台
ネズミの声? 2018-5-15 カテゴリ: こもたろ 「自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて好評連載中!エピソード20、昨日更新分です父親から見たこもたろ⑫ こもたろの事わかってあげてよこちら、本日更新しました! 父親から見たこもたろ⑬ 冷静になって考えたよろしくお願いします。ーーーーーー
父ちゃんナイス。 2018-3-16 カテゴリ: こもたろ 父ちゃん 「自閉症くんの母、やってます」すくすくパラダイスぷらすにて好評連載中!エピソード18、昨日更新しました!人の話を聞けるようにする⑭ 名前を呼んで意識させるよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーすっごく難しい折り紙に挑戦した、こもたろ。うまく折れなく
音がなる。 2018-2-12 カテゴリ: 母ちゃん 数カ月前のこと。食事をしようと口を開けるとと、顎の付け根あたりで音が鳴った。それから毎回音が鳴るように。いつも鳴るのはひとくち目だけ。最初だけ鳴ってあとの食事中は鳴らない。そしてこれはやっぱり歳なんだろうか。でもなんか不安だよね。それだけは気をつけてるよ
柔らかいでしょ。 2017-12-20 カテゴリ: こもたろ 母ちゃんの腹太鼓。叩き方にもコツがいるのよ。腹太鼓選手権があったら上位狙えるレベル。では、どうぞ。父ちゃん「たっ… 叩いた時に…っ肉が揺れっ…」こもたろは音より揺れを再現したかったらしい。★★★★★サブブログ、更新したよ。「ベビースタイ」↑画像クリックで
ガリガリ噛んで食べるのがいいんです。 2017-3-28 カテゴリ: こもたろ 今日2回目の更新だよー。今朝の記事はこちら。雪が降ってビックリ!こっちもよろしくね。★★★★★母ちゃん「あらら。ほっぺパンパンじゃないの。 氷を食べてるのかな?」こもたろ「そうそう。」モゴモゴ。噛めない、ね。噛めた。こもたろが氷を食べてると、ついつい耳を
心臓の音はどんな音? 2016-7-28 カテゴリ: こもたろ あたらしい読み物プロジェクト「ストリエ」【お知らせ】この度、ストリエでの連載を終了させていただくことになりました。ストリエ立ち上げ当初から参加させていただいて約1年半。これまで読んでいただき、ありがとうございました。本日、最終話が公開されました!エピソー