こもたろ、発熱。
病院で検査をしたら
インフルエンザA型だと判明。
昨日のつづき。
蘇る記憶…
ど、ど、ど
どうしよう…
別の大手ドラッグストアチェーンが!
すぐ近くに!
急いでB薬局へ向かった。
つづきはコチラ。
今日の過去記事3つ。
「嫌いなんですよ。入りますけども」★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「生まれた時からラッキーな猫。と、いろいろ思い出す宇宙飛行士」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (6)
たいてい病院と連携して薬の在庫を確保していますので…
あとは、薬がなかった場合、近所の薬局どおしで連絡しあって薬を分けてもらったりも…(私が勤務していた薬局だけなのかな?)
morokomoro
が
しました
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
日々の忙しいなかで、丁寧で面白いブログをありがとうございます。
これからも応援しています!
morokomoro
が
しました
しかし、お子さんや自分以外の大切な人の薬が無いって 不安になるよね。
医療従事者の皆さんの中にはきっと、心無い言葉を投げられた方も少なくないと思います。
(不安だから仕方ない は絶対無いし暴言吐いたら薬が出るわけでも、病が治るわけでも無い)
本当にいつもありがとうございます。
昨年登録販売者の勉強しましたが…薬剤師さんは本当に凄すぎる!当たり前ですが、登販の比じゃない責任と知識量。ただ薬を渡す人じゃないんですよー。滅茶苦茶大事な存在で頼りになる人です。
かかりつけ医も大事ですが、薬剤師さんも合う方と出逢えたらその方とずっと付き合って頂きたいくらいです。
長々とすみません💦失礼しました
morokomoro
が
しました
こもたろくん大丈夫でしょうか。
私も常に薬を飲んで生活しているので、何度か在庫が…と言われたことがあります。
またジェネリックが無いので先発を渡されることもまだまだあります。
処方箋が出た場合、1番確率が良いのは処方箋を出してくれた病院の最寄り薬局です。
薬局は全ての薬を網羅して在庫管理はできないので近くの病院がよく処方する薬を主に確保してあるそうです。
また今だと発熱外来のある病院との提携薬局などに優先的にコロナ等に使う薬(解熱剤、咳止め等)を卸しているそうです。
なので自宅より診察した病院の近くで、、がおススメです。
morokomoro
が
しました
前のコメント欄や今回のブログで
こんなに薬が不足してると
初めて知りました。
薬が不足してるってもう少し
テレビ等で報道して欲しいかも。
そうしたらより気をつけようと思うし。
たろさんは落ち着いたかな?
moroさんやご家族は
その後大丈夫でしょうか。
お大事になさってくださいね。
morokomoro
が
しました
医者ってしょっちゅう色々間違えるし人間性もどうなん?って人が多いので信用できませんが、薬剤師さんは信用してます。
薬学部行く人って真面目できっちりした人が多いイメージもあるし…
かかりつけ医も薬局からの問い合わせを受けて、薬剤師さんの気づき毎回すごいね!って言ってました😂
なのでごく稀にハズレを引くと人間不信になるんですが…(抗生物質3日後に入りますけどいーですかぁー?ってだるそうに言われた時とか…)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました