本文へ

詳細検索

    一生懸命娘を育てた結果がこんなことに

    お気に入り追加
    レス455
    (トピ主10)
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    母
    ひと
    長い間苦労して一人娘を育てて一人前にしたのに、娘に裏切られました。とても悲しく、悔しいので、聞いていただきたく投稿することに致しました。

    子宮の手術をしたので、娘一人だけです。大切に大切に育ててきました。命といってもいいくらいです。

    私は高校しか出ていませんので(大学に行く能力はあったけれども、女には学歴は要らないといわれたので)娘にはきちんとした教育を、と思っていました。娘の高校は進学校でしたので、大学進学は当然のことですが、娘の希望で大学院にも進ませました娘も大学院に進むためにバイトをしましたが、それだけでは足りません。私もパートに出ました。

    娘に十分な教育をしたのは、女でも一人前の仕事をして収入を得て独立して欲しいと思ったからです。私自身はお見合いで23の時に結婚をしましたが、夫とは気が合いませんでした。夫は真面目な人ですが、ただそれだけの人です。夫と一緒にいて楽しいと思ったことなど一度もありません。冗談もわからないし、見ているテレビ番組も堅苦しくてつまらないものばかり。娘と一緒にいることのほうがずっと楽しかったです。娘は素直でとても良い子でした。反抗期もありませんでした。反抗期のような時期はあったのですが、私が厳しく接したら、すぐにおさまりました。

    娘が大学院を出て良い職について、十分な収入を得るようになったら、離婚も、と思っていました。良く娘には「ママが離婚したら、2人で小さいアパートに住もうね。ピンクの炊飯器とか買っちゃおうね。」とか言っていました。娘は「うん、そうだね。」といつも言っていました。

    トピ内ID:0388219492

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 34 面白い
    • 110 びっくり
    • 44 涙ぽろり
    • 36 エール
    • 25 なるほど

    レス

    レス数455

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (10)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    並び順:古い順

    続きます(2)

    しおりをつける
    母 トピ主
    娘は大学院を卒業して、高校の教員になりました。とても嬉しかったです。誇らしく思いました。

    ところが、しばらくして娘に恋人ができたことがわかりました。高校の教員で同僚とのことです。びっくりしました。許せない思いでいっぱいになりました。

    娘には「男は臭くて汚い生き物。」とずっと言い聞かせてきました。娘に男の影が見えないよう十分に気をつけてきたつもりです。今回のこと以前に娘には男性と付き合いをした経験はまずないと思います。娘のことは何でもわかりますから、娘が誰か男性と付き合っていればすぐにわかるはずです。

    娘はその同僚教師と結婚したいと言うのです。とんでもないことです。

    娘には「きっと始めてつきあった人でのぼせ上がっているのだ。」と何度も言い聞かせましたが、聞きませんでした。

    その同僚教師の男とは何度か私も会いました。3人で食事をするように私が言ったからです。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    娘さんの裏切りって?

    しおりをつける
    メルモ
    続きがあるのでしょうか?
    どの様な裏切り行為なのか分かりません。
    まさか、娘さんが結婚された事じゃないですよね。

    トピ内ID:4294863703

    ...本文を表示

    恨み

    しおりをつける
    💋
    lips angel
    何かに恨みを持って生きている人は幸せにはなれないわ。

    トピ内ID:6598445078

    ...本文を表示

    続き前(?)ですが

    しおりをつける
    青ざめた炊飯器
    この与太、まだ続きがあるんでしょうか。
    その前に書き込みますけど。

    お嬢さんをとても大切に育てられたとの事、文面からでも窺えます。
    それでも、わたしは貴女のような母親はごめんです。

    1.真面目
    2.冗談が分からない
    3.見ているテレビ番組が堅苦しい

    こんな理由で、ご主人を蔑み、疎んじる。
    そんな母親を、わたしだったら娘として、女性として尊敬は出来ません。
    貴女がそうやって貶める、その男性は、お嬢さんからしたら『父親』なのですよ?それを、分かってます?
    そんな家庭で育つなんて真っ平です。身の毛がよだちます。

    嫌いになったらどうして、とっとと離婚しなかったのでしょうか。
    十分な収入を得るようになった娘さんにタカるつもりで育ててきたのでしょうか。
    ピンクの炊飯器のくだり、もはや、失笑しかできません。

    トピ内ID:3602304409

    ...本文を表示

    友達のお母さんがこんな感じです。

    しおりをつける
    ハナ
    彼女はお母さんの期待に応えようと20代の後半位までは頑張ってました。お母さんは、自分で行動を起こす訳でもなく、彼女に救い出してもらうのを期待していました。いろいろとやってあげても、提案しても、感謝もなければ言う通りにするでもなく、要求は大きくなるばかりと言う感じでした。

    彼女が3LDKのマンションを買った時に、お母さんはこれで自分の逃げ場所が出来ると言ったそうですが、彼女はその時までにお母さんの方にも問題があるのが分かって来てました。
    結局、そのマンションにお母さんが入ったことはなく、実家に帰るのも年に数回日帰りだそうです。二度と一緒に暮らせないと言ってます。

    やっと母親から解放されて、彼女は生活を楽しめるようになりました。お嬢さんも解放して自分の幸福を追求出来るようにしてあげて下さい。

    トピ内ID:8225697416

    ...本文を表示

    読む前にどういう事か想像がつく…

    しおりをつける
    葉
    子供が素直で可愛いのは小さいうちだけですよ。
    大きくなったら子供には子供の人生がありますから。
    子供には広くて希望に満ち溢れた未来があります。本当にお子さんの事を愛しているのなら、子供に重荷になる存在にだけはならない様にしないといけませんよ 子供は親の所有物ではありませんから

    どうぞご自愛下さいませ

    トピ内ID:2841110291

    ...本文を表示

    続きがあるのかな

    しおりをつける
    匿名
    そして続きは
    なのに娘は男と結婚するために、外国に住む事になったとか、彼の実家に入ることになったとかのバリエーションはあるでしょうが、とにかく「私と一緒に住む選択肢を放棄した」という結びかな。
    娘に稼がせて離婚しても生活できるようにしたかったのに、それが果たされない。
    なんて親不孝な娘。
    私が離婚するために、手塩にかけて育てたのにって事?
    反抗期も無く、私に従ってきたのに、いざ実現すると思ったら変わるなんて、とか?
    娘の人生は私のために使いたかったのに、自分の人生を歩こうとするなんて許せないって事ですか?

    で、娘は私と暮らす方が便利で幸せなはずなんです、って事を書き連ねたいとか?

    トピ内ID:6526907553

    ...本文を表示

    いい加減に

    しおりをつける
    プヨ
    子離れしたらいかがですか。娘に母親が「離婚したら・・ピンクの炊飯器・・」娘さんは「そうだね」って言うしかないでしょ。誰が裏切ったのでもなく母親が一家を裏切っただけです。あなたの無い物ねだりのおかげで。

    トピ内ID:6995788245

    ...本文を表示

    同じレスがつくと思いますが・・

    しおりをつける
    ころ
    離婚したいならご自身の力でして下さい。

    パート程度しかしていないなら、実質お嬢さんの学費を払ったのは、トピ主さんが嫌いなご主人ですよね。
    どうしてトピ主さん1人で育てたような、恩着せがましい表現ができるのか不思議です。

    トピ内ID:1126771795

    ...本文を表示

    母親の人生ではない

    しおりをつける
    くう
    続きを読むまでもなく母様が自分の満たされなかった人生を娘さんの生き方を左右する事で生きなおそうとする依存症ですよ。
    自分の人生に娘さんをひきこむ事はできません。娘さんも母様の存在が重すぎて辛いと思います。がんばって子育てされてきたご苦労は私も子育て中につき想像はできますが、母様は大きく間違っていると思います。同様のレスがたくさんつくと思います。子供は思うようには育たないものです。
    親としてできるだけのことはしてやりたいですが、その時々の選択をするのは本人のはずです。

    トピ内ID:4751389836

    ...本文を表示

    続き前ですが

    しおりをつける
    きょうこ
    独立した女性にしたかったんですよね。なのに何故母親であるトピ主さんと二人で、となるのでしょうか。それとも、そう話してはいたものの、やはり娘さんの自立を考えて一人暮らしをするように話しているという事ですか?それなら親として当然でしょうね。

    トピ内ID:3440051349

    ...本文を表示

    続き(3)

    しおりをつける
    母 トピ主
    同僚教師は一流の大学を出ていますが、大学レベルで院は出ていませんし、娘にはつりあわないと思います。それに、高校の教員というのも気に入りません。高校の教員というのは女性としては良い職業、安定した職業と思いますが、男性の職業としては収入もとても少ないし、気に入りません。私の夫はサラリーマンで、収入も多いとはいえませんでした。夫が年収2000万くらいあって、一月100万くらいするようなマンションに住むような暮らしなら・・・といつも思っていましたが・・・ともかく、娘が高校教師との結婚とは情けない・・・納得がいきませんでした。それに、まだうちの養子にはいってくれるとでもいうのなら、まだしも、娘は相手の姓をついで、2人だけでアパートに住むとか言い出して。

    年収の低い、ただの大卒の、家にも入ってくれない男のどこがいいのか。私に得することは何もありません。こんなに苦労してパートにも出て娘を育てた結果がこれ??私は目の前が真っ暗になりました。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    これだけの

    しおりをつける
    川相

    この内容だけでは、どう娘さんに裏切られたかわかりません。

    娘さんを大切に育てられたのはよくわかりました。

    トピ内ID:2136941481

    ...本文を表示

    続きです(5)

    しおりをつける
    母
    娘は自分も働く(教員を続ける)から大丈夫だと言い張りましたが、なぜ、娘はそんな苦労をしないといけないのでしょう。私が苦労して娘に教育し、学歴を与えたのはこんなことのためではありません。私が苦労して育てて、娘につけた学歴や学問もみんなこのつまらない男のためになってしまうのです。許せませんでした。娘が私と暮らすことを夢見てきたのに。
    娘には結婚をやめるように何度も話しましたが、聞きません。


    あんな男のどこがいいのかと聞きましたら、「話があっていて、いくら話しても話題がつきない。一緒にいてとても楽しい。」とかつまらないことを申します。結婚なんてどうせ、お互いすぐに飽きるものなのに。
    娘には「自分さえ楽しければ、その『気が合う』男と結婚して、楽しい生活をするなら、今まで世話になった親、恩のある親を捨ててもいいのか。」と言ったのですが、娘は結婚をやめるとはいいません。

    娘は結婚をするにしても、すぐそばに住むし、いつでも来るから、というのですが、でも、結婚したら、今までとは違いますよね?それに娘が男と一緒に住むなんて、汚らわしい、と思ってしまいました。

    トピ内ID:9991525994

    ...本文を表示

    つづきです(7)

    しおりをつける
    母 トピ主
    娘には色々なことを言いました。「自分だけ幸せになっていいのか。」「親を捨てるつもりか。」「今までの恩を忘れるのか。」「男なんて汚らしい。あなたも汚い生き物に成り下がるの?」「自分だけ幸せになるつもり?そんな結婚ぶち壊してやる!」と包丁を持ち出したこともありました。娘は泣きましたが、結婚をやめるとは言いませんでした。

    娘が1日の仕事を終えて帰ってきたら、毎日毎日明け方まで話しをしました。絶対に許せないという気持ちでした。
    娘が男に狂って汚い存在になっていること、親知らずであること、今までの恩をそんな形で帰すなんて許せない、と、私の思いを毎日毎日伝えました。

    ある時、娘の帰りを待っていたら、娘は帰ってきませんでした。
    電話があって「もう疲れた。毎日毎日明け方まですごい罵られて、一時間くらいしか寝れない。包丁を持ち出したり、暴れたり・・・それで仕事に行かなくてはならない。もう限界。」と。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    つづきです(8)

    しおりをつける
    母 トピ主
    明け方まで・・・なんて当たり前じゃないですか?娘の一生の問題ですし。暴れた、といっても、娘の部屋の本や書類を全部床や壁に投げつけただけです。娘に当てたわけでもないですし。包丁を持ち出しましたが、ただ持ち出して握り締めただけですし。もちろん怪我なんて誰もしていませんよ。

    娘はそのまま出て行ってしまいました。

    その後、娘と男の連名で手紙が届きました。

    またきちんと話し合いたいということ、話し合ってまた、私と夫(父親)と交流を持ち、仲良くしたいということ、それから結婚式に出席して欲しいという戯言が書いてありました。手紙はすぐに捨てました。

    母の日と私の誕生日にはカードと花が届きましたが、すぐにゴミ箱に捨てました。

    手紙も何度かきましたが、読まずに捨てていました。

    それからしばらくして結婚式の招待状が来ましたが、これもすぐに捨てました。ただ、結婚式の日にちだけは確認しておきました。

    娘たちは、親なしの結婚式をあげたようです。私どもが結婚式に出なかったので、相手の男の親も結婚式には出ず、結局二人だけで式をあげるという形をとったようです。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    続きです(10)

    しおりをつける
    母 トピ主
    結婚式後、こちらから連絡を取りました。
    条件は二つ。
    1) 家を勝手に出て行って結婚したことを手をついて謝罪すること。
    2) これからは親を敬うこと。

    娘と娘の夫になった男はうちに菓子折りを持ってきて、手をついて謝罪をしたので許しました。

    それからはまた交流をするようになりましたが、気に入りません。

    よそのお嬢さんを持った方を見ますと、毎日のように(そこまでいかなくても週に1度くらいは必ず)お婿さんとともにきて食卓を囲んだりしているようです。娘たちは一ヶ月に一度くらいしか来ませんでした。

    それから、娘さんとお母さんが結婚後も旅行する話もよく聞きますが、娘と私は一度ハワイに行ったきり。
    娘は国文科卒ですが、英語もほどほどは話せます。その教育をしたのは私のおかげですし、もっと親孝行して一緒に海外旅行なども行ってほしいし、よそのお宅ではそうしているようです。

    それを娘に言ったら「もうこれが限界だ」といわれてしまいました。「ついこのあいだ旅行に行ったじゃない。」とも。でももっと行くのが普通じゃないかと言ったら、娘が逆切れ。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    これで最後です。

    しおりをつける
    母 トピ主
    娘が逆切れしたのは始めてのことで、とてもショックでした。これも夫となった男の入れ知恵だろうと思います。
    娘は男と会うまではいい子だったのに、素直で気が狂ってしまったのかと夫に話しましたが、夫は黙っていました。


    これが10年前のことです。一度、私から連絡をしましたら、娘からは「お母さんが暴れたせいで、○○さん(娘の夫の名前)の家族も式に出ないことになった。きっと皆さん、式に出たかったと思います。それについてはどう思いますか。」とメールが来ました。
    私は「あなたがしたわがままな行為については許しますよ。ですから、一度帰っていらっしゃい。あなたは私の大切な娘ですから、すべて許します。」と書いたらそれっきり返信がありません。

    私ももう60代後半になりました。このまま老後は寂しすぎます。
    最近は娘のいとこ(兄の息子)を養子にして財産を継がせようかという話も出ています。

    一生懸命娘を育てた結果がこれです。とても悲しいです。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    続き読む前ですでに、、

    しおりをつける
    一人娘
    気持ち悪い母親ですね、トピ主。何がピンクの炊飯器?
    ダンナをないがしろにした上での娘命?やだなぁ、依存心丸出しの母親。私も一人娘で溺愛しておりますが、絶対にトピ主のような親にはならないようにします!こんな親じゃ子供が可哀想です。
    子供の人生と自分の人生を一緒ゴタにしてはいけませんよ!!!!

    トピ内ID:4383394073

    ...本文を表示

    娘に依存している

    しおりをつける
    🐷
    パピコ
    >娘が大学院を出て良い職について、十分な収入を得るようになったら、離婚も、と思っていました。

    要するに、娘を使って人生をやり直そうと考えたということですね。
    娘さんを道具にしてますね。


    >長い間苦労して一人娘を育てて一人前にしたのに、娘に裏切られました。

    子供が親を裏切ることはありません。
    なぜなら、期待を掛けたのは親の勝手だからです。

    人は誰でも自由なのです。
    親の期待に答える必要など、ないのです。
    娘さんの幸せは、娘さんにしかわからないし、娘さんにしか掴めない。
    と同時に、トピ主さんの幸せはトピ主さんの手の中にあって、娘さんは関係ないのです。

    夫がくれなかった幸せを、娘さんに期待して与えてもらおうという考えが間違ってるのです。

    トピ内ID:6546042316

    ...本文を表示

    おめでとうございます!

    しおりをつける
    💤
    G-forse
    娘さん、あなたの教育の甲斐あってこのたび独立されるって話ですよね?

    これからの時代、女性でも手に職をつけて一人で生活するくらい当然ですから。

    少し淋しくなるかも知れませんが、暖かく見守ってあげてください。

    トピ内ID:3318845381

    ...本文を表示

    「つづき」があるのでしょうが

    しおりをつける
    硝子
    トピ主さんは昔で言う「教育ママ」ですね。

    >娘は素直でとても良い子でした。反抗期もありませんでした。反抗期のような時期はあったのですが、私が厳しく接したら、すぐにおさまりました。

    治まったのではなくて、反抗を封じられたのです。それが今爆発しているのです。

    トピと関係ないかも知れませんが、大人になれば親よりも大事な人(男性)が出てきます。これも覚悟しておかなければいけません。

    それと悪いのは、ご主人をないがしろにしてきたこと。父親を尊敬できない娘はまともには育ちません。父親も母親も社会も嫌な存在に思えてきます。すべてに反抗心が生まれてきます。

    トピ内ID:1543376720

    ...本文を表示

    人のせいにしないで

    しおりをつける
    😝
    娘
    大学に進学できなかったのは親のせい。
    結婚がつまらないのは夫のせい。
    私を楽しませてくれるはずの娘がはむかった。
    幸せになれないのは娘のせい。

    ずいぶんと他力本願、責任転嫁してますね。

    貴方の人生に責任があるのは貴方だけです。
    すべての結果は貴方の責任。

    人生がうまくいかないと思うのは、
    自分の人生を努力せず、人のせいにしてきた結果ですよ。

    トピ内ID:3375654579

    ...本文を表示

    そういうのは大切に育てたとは言わない

    しおりをつける
    うさこちゃん
    娘さんから精神的に自立してください。
    娘さんがお気の毒です。
    あなたのものではありません。あなたは彼女の親として養育責任を全うしたのです。
    もう彼女は自分の足で立って歩いています。

    あなたがご主人とうまく行っていないのはあなた自身の問題。
    娘さんをまきこまないで。
    今後もし離婚等を考えていないのであれば、ご主人との関係修復に集中し、娘さんの明るい未来の邪魔をしないであげてください。

    自分の人生がうまく行かなかったことを、夫が、周りが、親がと人のせいにし、娘さんを大切に育てたといいながら彼女の人生を束縛し、自分のしたいようにする。それが母親ですか?人として恥ずかしい生き方だとは思いませんか?

    そんな母親はもう今日限りにしてください。娘さんにまだ愛されている間に、あなたは自分の足で精神的に独り立ちする必要性があると思います。

    トピ内ID:0756021118

    ...本文を表示

    冗談はやめましょう。

    しおりをつける
    馬鹿親ですか??
    >ママが離婚したら、2人で小さいアパートに住もうね

    は、娘からすると「結婚するまでの期間限定で」ってことに決まってるでしょ。

    何で彼氏を作ること、結婚することが裏切りなの?
    意味分かりません。

    娘さんも自立した大人なんですから。
    相手がよっぽどな場合を除いて、あなたが彼女の恋愛に口を出す必要はありません。

    あんまりうっとうしいと、娘さんにも相手されなくなりますよ。

    娘さんの方がよっぽどまともな人のようなので。

    トピ内ID:2310533195

    ...本文を表示

    続きありそうですが

    しおりをつける
    あの~
    娘さんは貴方の思い通りになるおもちゃではありませんよ。

    子離れしたらどうでしょうか?

    娘さんの人生です。
    貴方が男性を嫌いなのはかまいませんが、娘さんの人生に干渉するのはやめたほうがいいです。

    トピ内ID:1702982808

    ...本文を表示

    娘さんを自由にしてあげなさい、貴方は夫のところへ帰りなさい

    しおりをつける
    もう十分でしょ
    あなたは娘さんの事を愛していませんよ。
    自分だけを愛しています。

    娘さんが結婚すればあなたが辛いから
    結婚を喜べないのです。
    娘さんの幸せより自分の幸せなのです。

    夫と心を通い合わせる事ができず
    娘を頼りに生きてきた。
    自分の夫の変わりをさせてきた。

    十分稼ぐようになる事を望み
    2人で暮らすことを夢見てきた
    これからも夫の変わりをさせるつもりなのですね。

    あなたに精神的に頼られてどんなに娘さん辛かったでしょう。
    自分が母親に甘えたいのに、逆に頼られて・・
    そしてまだつなぎ止めようとする。
    娘さんを解放してあげなさい。

    そのまま娘さんに依存を続けようとすれば
    双方苦しいばかり。

    娘さんにこの世で一番嫌われる存在になりたいですか?
    そのままだとなりますよ。

    あなたは夫と向き合いなさい
    おもしろいテレビを見ようと誘いなさい。
    素敵なレストランで食事をしたいと言いなさい
    映画につれてってと言いなさい

    残りの人生夫とどうやったら暮らしていけるのか
    楽しくなるのかに心を砕きなさい。
    本来するべきだった努力なのです

    トピ内ID:4660841848

    ...本文を表示

    子離れ出来てない親がここにも

    しおりをつける
    アロマ
    娘さんは立派に成人した大人です。
    あなたがいつまでも手元に置いておける「お人形」ではありません。

    娘さんはご自分で幸せを見つけたのですよ?
    あなたの価値観を娘さんに押しつけないで下さい。

    娘さんの人生は娘さんのものです。
    あなたがどうこう出来る権利はありません。
    あなたは大切な娘さんが選んだ男性を信じられないのですか?
    娘さんの幸せを壊さないで下さい。
    あまりしつこくすると縁を切られますよ?

    トピ内ID:1078690411

    ...本文を表示

    お母さん・・・

    しおりをつける
    2児の母
    それは、娘さんに対する「愛情」ではありません。
    娘さんに対する「執着」です。

    トピ内ID:1532049785

    ...本文を表示

    続きます(2)、読みましたよ

    しおりをつける
    きょうこ
    同じ学校の先生なんですか。なら結婚となるとどちらかが別の学校へ行くのかしら。でも良かったじゃないですか。何処の馬の骨とも解らないような人でなく娘さんと同じ職場のかたなのだから。男は臭くて汚い、でしたっけ?確かにうちの小学生の息子も毎日靴下砂だらけで帰ってきますし酷い時は髪の毛に小さな石ころが挟まってる時もあるくらいだしお友達が大勢で遊びにくると玄関が靴の臭いでプーンとしますが元気な証拠だと思ってます。学校の土って結構臭うんですよね。あ、そうそう、近くの小さな川で藻をすくって遊んでいて頭に藻を乗っけて帰ってきた事もありましたよ。男はそのくらいで丁度です。こう言っては何ですが、学校の先生のお母様が男子は汚くて臭いから駄目だと言ってるなんて、少し悲しくなりました。

    トピ内ID:3440051349

    ...本文を表示

    執着しすぎ

    しおりをつける
    もいもい
    娘さんが可哀相です。
    彼氏が出来たら「裏切り」ですか・・・
    執着のしすぎで正直気持ち悪いです。

    >娘には「男は臭くて汚い生き物。」とずっと言い聞かせてきました。


    あなたは旦那さんや他の男性をそう思っているのかもしれませんがね・・・

    そんな事を言っているあなたが、
    旦那さんと結婚、夫婦生活、出産をしたから可愛い可愛い娘さんが産まれたんでしょ~?

    早めに気付かないと、今まで頑張っていい子にしてきた娘さんに絶縁されますよ。

    娘は物じゃないんですよ?

    トピ内ID:0706499582

    ...本文を表示

    元気なうちは依存しない

    しおりをつける
    ころ
    娘さんの彼氏が気に入らないんじゃなくて、彼氏ができたこと自体が気に入らないんですね。

    大学院を出ていると言うことは最低でも24才の娘さんなのに。

    親にあってくれると言うことは、同僚教師の男性も遊びではなくて誠実につき合ってくれているのでしょう。
    結婚して何か不都合がありますか?

    もし、ハズレ男で離婚することになっても、娘さんは教師として自立していますから、1人でも子供がいても生きていけます。

    あなたが離婚したいのなら、1人で自活するべきなんですよ。

    「こんなことに」なんてタイトルだから、とんでもない男にでも捕まったかと思いましたが、普通に良いご縁じゃない。

    あなた1人がパートして娘を大学院まで出したような書き方ですが、ご主人は家に収入を入れなかったんですか?足りない分をパートと本人のバイトで補ったのが実際じゃないですか?

    トピ内ID:6348827948

    ...本文を表示

    それは愛じゃありません。

    しおりをつける
    アルルの女
    あなたは、娘を愛している「つもり」かもしれない。ですが、あなたが愛しているのは自分だけです。
    あなたは、娘さんが婚期を逃し、あなたの老後のために自分の人生を犠牲にするのが当たり前だと思っている。彼女の自立を踏みにじろうとしている。
    これは、真実の親の愛情ではありません。あなたのいう愛は単なる自己愛です。永遠に、自分にとって都合がいい娘でいてほしいだけ。娘さん本人の幸福を邪魔していることに気がつかない。
    娘さんはあなたの人生を生きていくのではありません。娘さんは娘さんの人生を生きていくのです。
    本当の愛情がある母親なら、娘に愛する人が出来、結婚する事を祝福できるはずです。
    それが出来ないという事は、自己愛です。自分の人生に、最後まで都合よくつきあってくれなきゃ嫌だという、幼稚な愛です。

    トピ内ID:2012021924

    ...本文を表示

    ザ・メディア

    しおりをつける
    ダンゴの中釣り
    まず
    始めて→初めてね。
    大学に行く能力があったがこれではね…
    ついでに言うと、何としても進学したかったのなら
    その時には無理でも、他の手段はあったのに
    そのトシまで何もしていないのは、所詮その程度だったという事。
    何なら今から大学通えば?
    娘さんから気が逸れるかもかもしれないし、一挙両得かもよ。

    娘さんが、トピ主の呪縛から逃れる事を祈っています。
    自分が進学や、結婚相手を選び損ねたからって
    娘さんをその代償にするのは何か違うと思うけどね。
    しかも、娘におんぶ抱っこの予定かい!そうゆうの
    世間で何て言うか知ってます?「ヒモ」って言うのよ。
    特にこの一文怖すぎ。
    >「ママが離婚したら、2人で小さいアパートに住もうね。ピンクの炊飯器>とか買っちゃおうね。」

    トピ内ID:5205534687

    ...本文を表示

    あーららら…

    しおりをつける
    せっかく
    母子関係がうまく行っていたのに、最後に娘さんの人生の邪魔するんですか?

    あなたはいつまで生きられるのでしょう。
    娘さんより長生きするんですか?
    あなたの死後、娘さんはひとりぼっちです。伴侶がいないなら、あなたのように子供を持つことも叶いません。

    自分の元夫に対する憎しみを、娘さんの彼氏にぶつけないでください。
    自分が大事にされなかったからといって、娘さんも結婚に失敗するわけではありません。
    あなたにはあった子供という拠り所を、あなたは命よりも大事な娘さんに与えようとは思わないのですか?
    娘さんは人形ではありません。結局はあなたの嫉妬なんです。
    来るときが来たんです。
    あんまり娘さんに依存して邪魔をすると、嫌われて疎遠にされて捨てられるという最悪の結末になりますよ。
    娘さんなら結婚してもお母さんを大事にしてくれるでしょう。
    お母さんの望む人形の役目を果たした娘さんに、ちゃんとした人生を歩ませてあげてください。

    トピ内ID:4781958796

    ...本文を表示

    続きます(2)読みましたよ2

    しおりをつける
    きょうこ
    娘さんに男を近づけない為とはいえ、男は臭くて汚い生き物だなんて。確かに靴下を脱いだ後白い砂埃が立つ事もありますし体操着だって漂白剤が効かない程汚してはきますが、体育会系男子息子はとっても優しい子です。

    お手伝いで貯めた貯金を崩して私のお誕生日にプレゼントを買ってくれますし、重たい荷物を持っていると貸しなさいと言って持ってくれます。怪我をしたお友達を家に連れてきて「この子のお母さん今留守だから手当てをしてやってください」と言います。そんな男子もいるのですから汚くて臭い生き物だなんて一言で片付けないでください。

    トピ内ID:3440051349

    ...本文を表示

    自分勝手なのでは?

    しおりをつける
    チュン夫
    自分には「命」と思える大切な娘がいたので、幸せ?に暮らせたのに、娘さんには「娘も息子も作ってはいけない。自分が死んだら一人で暮らせ」ってことなんですか?

    トピ内ID:0397142568

    ...本文を表示

    自分の不幸の埋め合わせを娘で行ってはいかんでしょ

    しおりをつける
    夜烏
    これだけやってやったんだから
    私の期待通りの余生を与えてねって、いう事なんだろうけど
    夫から得られなかった幸せな生活を子供に肩代わりさせても
    幸せにはなれませんよ。

    それに「男は臭くて汚い生き物。」というのも
    確かにある意味間違ってはいない(笑)と、思いますが
    じゃぁ、伺いたい

    そうやって娘さんが結婚するのを阻止して
    あなたとずっと暮らした先
    あなたが亡くなられた後、娘さんはどうすればよいとお考えですか?

    私は長生きするから大丈夫、と言われるかもしれませんが
    いくら長生きしても、娘さんよりも長く健康で生きていける保障はありません。

    あなたが亡くなられた時に
    娘さんは、いったいどうやって生きていくとお思いですか?

    それが先であればあるほど
    娘さんだって、初老の独身女でこの世に取り残されるんですよ。

    貴女が背負っておられる以上の不幸を娘さんに残される事を
    何故心配しないのかな。

    トピ内ID:8282647744

    ...本文を表示

    娘さんをゆるせないって・・・そんな信じられません

    しおりをつける
    🙂
    みかん
    母様・このトッピクス冗談とかじゃないですよね・・気を悪くされたらすいません 母様の考えを他の誰かに話してみた事がありますか?「男は汚い云々て・・」どこからそんな考え方になられたかはさておき その考えを自分の命と言われる娘さんに 押し付けるのですか?娘さんと二人で暮らしてピンクの炊飯器って それは母様だけの幸せではないですか?母様が老いていかれたその後の娘さんの生活は?母様の言うとうりに娘さんが生きて行かれたら 母様が感じられた命と同じという愛する子供にも 娘さんは出会えないのですよ

    トピ内ID:9836624387

    ...本文を表示

    娘さんは自然の流れです

    しおりをつける
    😝
    dokn
    主さんは自分の人生を娘さんだけに捧げて来たのですね。あまりにも虚し過ぎです。
    夫婦関係が上手くいかないからと娘さんに固執して、異常に娘命だったのですね。娘さんが可哀想ですよ。

    娘さんもお年頃だし、好きな人が出来るのは自然の成り行きでしょう。
    それが貴女が正しく育てて来た素晴らしい結果じゃないでしょうか。
    立派に育て上げた貴女の勲章です。

    どうして裏切った事になるのでしょうか。
    貴女は娘さんが貴女の為に一生結婚もしないで、女性の喜びも知らないまま枯れて行くのが、貴女は望みなのでしょうか。

    貴女の生活の為の娘さんなのでしょうか。
    貴女の老後の為だけに娘さんを育てたのでしょうか。

    娘さんをあまりにも束縛しすぎはしませんか。
    それだけの娘さんなら貴女を見捨てたりはしないと思います。

    貴女自身が男性に対してあまりにも、反感を(敵意すら感じます)持っているようで、そこまで娘さんを強いる事は出来ません。

    子育てが終わった母親です。

    トピ内ID:1972208557

    ...本文を表示

    続きます(2)読みましたよ3

    しおりをつける
    きょうこ
    確かにスポーツ系の習い事をした後等は特に汚くなりますが、大の風呂好きでもある息子ですから風呂に入れば汚れは落ちます。こんな事もありました。二年生の時、同級生の女の子が箸を使えないので毎日のように先生に叱られていました。叱られて叱られて自信を無くしていました。それはそうです。だって一本ずつ手に持って口に運んでいるんですもの。誰に言われなくても自分が嫌になってた事でしょう。けど私は間違っても息子に「女の子は箸も使えない程アホなんだよ」とは言いませんでした。それどころか幼稚園時代から箸使いには自信のある息子ですからあなたが教えてあげなさいと伝えました。逆上がりも漢字も算数もです。汚れや臭いは消せますが言葉は消せないのですよ。

    トピ内ID:3440051349

    ...本文を表示

    孫もいますが

    しおりをつける
    🐱
    サブレ
     私は夫がいますが、もし私が残ることになったら息子夫婦には経済的にも精神的にもできるだけ負担をかけないようにするのが願いです。そうありたいと思っています。

    娘さんを解放してあげてください。お互い不幸になるだけですよ。

    トピ内ID:7622640631

    ...本文を表示

    教育費を出したのはご主人でしょう

    しおりをつける
    硝子
    娘さんの教育費を出したのはご主人でしょう。トピ主さんはわずかに手伝っただけ。
    一生懸命育てたというよりも、ただひたすらトピ主さんが娘さんにしがみついてきただけです。
    それでいて、娘さんを通じて自分の今までの不満な思いを遂げようとしている。
    そこに娘さんの尊厳は認めず、ただひたすら自分の思い通りに動く人形でいて欲しいだけ。

    娘さんが頭が良くて良かったです。父親も社会も男性も憎まず、憎んでいるのは母親だけですから。

    トピ主さんは愚痴を言いたいだけですし、他人からの聞く耳は持っていません。これ以上のレスは無駄です。

    トピ内ID:1543376720

    ...本文を表示

    他人のせいにしては駄目

    しおりをつける
    お局
    トピさんは可哀想な人ですね。

    何が? 心です。

    夫や娘が全て悪いのですか? 

    自分の思い通りにならないからと言って他人のせいに
    しちゃ駄目ですよ。

    トピさん、貴女一人で生きて行きなさい。

    トピ内ID:7563994737

    ...本文を表示

    一生懸命、大事に育ててきたと思いますが

    しおりをつける
    はるゆか
    娘さんは、トピ主さんの所有物ではないですよ。

    個々の人間です。

    大事にしていた娘さんが突然離れていく事が淋しかったとは思いますが、現在の方が、もっともっと寂しくありませんか?

    娘さんに頭下げて、和解しましょう。

    トピ内ID:5309262480

    ...本文を表示

    ここにも子離れできない母親が

    しおりをつける
    野次馬
    「男は臭くて汚い」とかもうハチャメチャですね。
    娘さんがあなたの言う通りにならなくて良かったですね。
    今まであなたに合わせていたのは面倒だからなんですよ。
    そこそこの年になれば親の言うことが正しいのかどうか
    位自分で判断しますよ。
    とにかく驚きました。自分と同年代でこんな考え方をした人が
    いるなんて。信じられません。
    今あなたにとって大切なことは、早く自分の間違いに気がついて
    二人に謝ることです。
    そうしなければあなたは間違いなく娘さんからも社会からも棄てられます。

    トピ内ID:1139527210

    ...本文を表示

    ん??

    しおりをつける
    🐱
    jamjam
    トピ主さん、何か勘違いしてませんか?
    娘さんの人生は貴女の人生ではありませんよ?
     
    貴女の幸せと娘さんの幸せが同じ訳でもないです。

    私も娘がいますが、トピ主さんのように依存したいとはおもいません。

    でも、仲良しですよ。
    娘と買い物行ったり、ランチしたり。

    家族でも「距離感」って大事なんだなぁ・・とつくづく思います。

    トピ内ID:4085385699

    ...本文を表示

    旦那さんが悪かった

    しおりをつける
    🐴
    å³¶
    あなたの間違いを正すことなく終始傍観していた旦那さんが悪かった。

    もっとも旦那さんが何か言ってもあなたに聞く耳があったかどうかは分かりませんが。

    あなたの間違いは、娘さんはあなたとは別の人格であるという基本的なことが分かっていないということ。

    旦那さんは多分それに気づいていたでしょうがそれをあなたに指摘することができなかった。

    もはや修復は不可能に近いでしょう。

    トピ内ID:5855107656

    ...本文を表示

    娘の幸せより、親孝行優先の子育て?

    しおりをつける
    😝
    疎遠娘
    大変な苦労をして、大学院まで出してあげたのは立派だと思います。
    まぁ、その費用の大部分は御主人が働いたお給料とは思いますが・・・

    そしてそれは、主さんが老後に贅沢三昧する為だったって事ですよね?
    だって、そうとしか思えませんから。

    普通は自分達の結婚に愛がないからこそ、娘さんには愛のある結婚をさせようと思うものなのに。
    年収2000万とか月100万のマンションとか、自分の理想とする相手じゃないからって
    本や書類を投げつけたり、包丁持ち出したり。
    娘に「男に狂ってる」と言う以前に、主さんの方が・・・
    (というか、よくここに書けましたね。唖然としました)

    高学歴&高収入という、人並み外れた相手を求めたくせに、
    御自分の周りの人達と同じような交流を望んだり、よくわかりません。

    そして手紙を捨てたり、結婚の招待状に返事をしなかったり、
    自分から蒔いた種なのに、疎遠にされたら「許しますよ」?
    ・・・許してくれなくて結構です! と思います。普通は。
    主さんが謝って許してもらう立場ですから。

    そして年老いて寂しくなったんですね?
    。。自業自得です。

    トピ内ID:4206222002

    ...本文を表示

    厳しいようですが、自業自得です。

    しおりをつける
    ソックス
    自分の親と発想そのものが同じなのでよくわかります。
    お嬢さまの反応も、概ね私の為した対処と同じです。

    健全な心の成長の過程では当然ある筈の反抗を、自分に都合が悪いからと封じ込め、
    その分自分に都合の良いお体裁だけを押しつけ“お前のためだ”“親の言う通りにすれば
    何も間違いは無い”“自分が良い子に育てた”とうそぶく親は、貴女のような末路に
    辿り着いても仕方がありません。それだけ「愛情」の意味を勝手に履き違え、一人娘さん
    を愛するどころか、人間としてこの上なく酷い仕打ちを与えてきたということです。

    お嬢さまは、自分自身で(この場合母親の)異常さに気付き、離れることで心身の安定
    を手に入れることが出来たのだと思います。産んでくれた親をこんな風に思うことで
    しか安寧な人生を送れないなんて、お嬢さまのほうこそどんなに悲しいか解りますか?

    でも、敢えて断言いたしますが、そうさせたのはトピ主さま、貴女ご自身です。
    お嬢さまに対して長い時間をかけて丹念に貴女がつけた心の傷は、同じ位、つまり
    20余年かからなければ治らないかもしれないほど酷いものなのです。

    トピ内ID:5646006910

    ...本文を表示

    まだ60歳

    しおりをつける
    🐧
    お疲れ様
     娘さんのことは、暫らく考えずにご自身の楽しみを見つけませんか?。
    今まで、子供のためにと我慢をしすぎ、それに比例して娘さんに期待をしすぎていたのでは。私も同じかもしれません。夫は生真面目で、テレビも見せて貰えず、音楽もクラッシック、小説もくだらないとお小言。
    娘が小さい頃は、子供だけが見方でした。でも、インターネットで楽しみが見つかりました。小町やいろいろなサイトを、読むだけでも、世間と繋がっている気がします。トピ主さまは、値トピックを立ち上げるくらい勇気があるのですから、自分自身で何かを始める力をお持ちのはず。
    みなさんから頂いたレスポンスに、きっとヒントがあると思います。

    トピ内ID:2099064747

    ...本文を表示

    よいお嬢さんだからこそ

    しおりをつける
    🐷
    ちょみん
    主さんは、娘さんと二人で一生暮らしていくつもりだったのですか?娘さんは一生恋愛も、結婚もせず、ただ主さんと二人きりで?

    ご自身の結婚が失敗だったからといって、世の中の夫婦皆が不幸ではないことはご存じでしょう?そして夫婦の幸福度が決して年収に比例しないことも。最愛の娘さんが一生懸命努力してご自分の家族を作ろうとしているのに、それを頭から「不幸になる」と決めつけるのは、本当に娘さんの幸せを考えておられますか?ご自身の幸せを考えているだけなのではないですか?

    ご自身の結婚は不幸でも、最愛の娘を得られたのは結婚のおかげですよね?娘さんにはそのチャンスさえ与えたくないのですか?矛盾していると思われませんか?

    主さんは娘さんを一生懸命育ててこられた。それは間違ってなかったのだと思います。だからこそ、娘さんは人を愛し、その人に愛され、自分の人生をしっかり自分で選べるお嬢さんに育ったのですよ。

    もし主さんの言うとおり世の中の男が皆ダメで、必ず不幸になるのなら、娘さんはいずれ戻ってきます。その時に初めて娘さんは主さんの言っていることが理解できると思いますよ。

    トピ内ID:0187208796

    ...本文を表示

    男性は汚いですか?

    しおりをつける
    野菜
    男性を汚らしいと罵るトピ主さん。
    あなたもその汚らしいとおっしゃる男性とあんなことやこんなことを何度も何度もいたして、汚らしい男性のものからお嬢さんをひねりだしたのではないですか?
    自分の親がもう一方の親を罵るのをみて、子供が平安な気持ちでいられると思いますか?
    お嬢さんは生まれてからずっとあなたの吐く言葉の毒をずっと吸って生きていたのです。
    あなたのような親を毒親と言うのですよ。
    今から大学にでも入って人生のやり直しをしてみたらどうですか

    トピ内ID:3426118710

    ...本文を表示

    確かに

    しおりをつける
    tome
    一生懸命育てたかいがあったというもの。
    娘さんはご立派になられました。
    何が自分にとって大切か、毒を吐く周囲とどう対峙すればいいのか
    よく考え、かつ 行動できる人間に育った と言うものです。

    トピ主さんは 子育てには成功したけど、
    親として自分が育つことには失敗したのだと、思います。

    このままぎりぎりまで、お一人 ですか?
    あるいは、養子もいいかもしれません。
    が、本当に困った時は、彼女が手を貸してくれるでしょう。
    親としての未熟を認めた上で、どうぞ 助けを求めて下さい。

    このままでいくと
    彼女が手を差し伸べる時は、あなたの骨を拾う時...
    不幸な事になりかねません。

    娘と自分は別人格 という事を判って下さい。

    トピ内ID:0227009547

    ...本文を表示

    長々と続き、御苦労さまです

    しおりをつける
    梅雨
    早い話が「自分の夫に見切りをつけて娘に依存して生きて行こうとしたけど、娘はサッサと自立の道を選んで結婚した」って事ですよね?

    しかしまぁ、10年も前の事をよくそこまで恨めますね。そのパワーを別に使えばよかったのにね。
    娘に依存しなくても、ご自分が何か資格でもとって働こうとは思わなかったの?そうしたら、100万のマンションも住めたかもね。

    >娘は男と会うまではいい子だったのに、素直で気が狂ってしまったのかと夫に話しましたが、夫は黙っていました。

    ちなみに、ご自分で「男は汚らしい」と豪語してるのに、しかもご主人とは別れる予定だったんですよね?
    何でまだ一緒に居て、ご主人に愚痴ってるんですか~?

    >最近は娘のいとこ(兄の息子)を養子にして財産を継がせようかという話も出ています

    しかも甥っ子さんも「男」なんですけど?汚らわしくないんですか?

    ご自分の満たされなかった生活や気持ちを、娘で埋めようとしてたんでしょうけど、無理ですよそんなもん。
    トピ主に感情がある様に、子供(娘)にも当然あります。

    この期に及んで甥っ子さんにまで依存しようとしてるし。

    トピ内ID:4504157578

    ...本文を表示

    長々と続き、御苦労さまです 2

    しおりをつける
    梅雨
    >よそのお嬢さんを持った方を見ますと、毎日のように(そこまでいかなくても週に1度くらいは必ず)お婿さんとともにきて食卓を囲んだりしているようです

    はぁそうですか?私も結婚して実家との距離は近いですけど、週に一回必ずなんて行きませんけど?
    下手したら月に一回も行かないです(親とは仲良いですよ)

    そういう毎日の様にや、週に一回顔を出す娘がいるのも事実だけど、仮にトピ主が「月に一回も顔を出さない娘」を見たとしても、トピ主にとっては都合が悪いからスルーする気でしょ?(苦笑)
    10人娘を持った親がいて9人が「娘は頻繁に帰らないわよ」と言ってもスルー。
    で、1人の親が「家は週に一回顔見せに来るわ」って言ったら、鼻息荒くして「それが当然」と同意するんでしょ?

    よくそこまでご自分に都合よく解釈出来るな~と、ある意味感心します。

    週に一回顔見せる見せないに、正解はありません。
    というか、その狂気の沙汰を無くして娘さんに「顔見せたい」と思って貰う事が先決でしょうに。

    トピ主はここでのレスや、娘さんの気持ちは理解できないでしょう。
    勝手に寂しい老後をお迎え下さい。

    トピ内ID:4504157578

    ...本文を表示

    同じ世代の母親でも・・・・

    しおりをつける
    WQ
    あきれた!10年前から恨みひと筋で生きてきたのですね。
    それも、娘の幸せを全く考えない、自分勝手な、身も蓋もない無茶苦茶な恨み節。
    こんな壊れた母親が実際に存在することに寒気を覚えました。

    うちの母など、あなたの数十倍は身を削って、私の幸せのために今で言ったら億近いお金をかけて(音楽でしたから手もお金もかかるんです)教育をつけ最高の学歴をつけ、留学で大学院も修了させてくれ、その上、私を一番好きな人の所に喜んで嫁がせてくれ、立派な披露宴をあげてくれ、綺麗な留袖で嬉しそうにニコニコしてくれた自慢の母です。

    今は海外生活ですが、「あなたさえ幸せにならば、お母さんはそれが一番幸せ。○○さん(私の夫)を大事にして、二人が仲良く暮らしていれば、お母さんは一番幸せ。私のことなんか心配しないでね、私は大丈夫だから。自分たちのことだけ考えていればいいの。電話もメールも頻繁にくれて、親孝行な娘だと感謝しています」といつも言っています。

    同じ母親でも、こんな人もいますよ。
    あなたの娘さん、本当に不憫で気の毒ですが、健全な結婚をなさって良かったと心からお祝い申し上げます。

    トピ内ID:2100800016

    ...本文を表示

    娘さんに同情します

    しおりをつける
    yumi
    娘さんには娘さんの人生があります。自分にも娘がいますが、育ててあげた恩がどうのとか考えたことない。だって、それが親ってものだから。娘が幸せなら誰と結婚しようと、それでいいじゃないですか。あなたが結婚するわけじゃなし。ご主人に不満があるなら、離婚するなり何なりして自分の人生を生きればいいんですよ。いつまで娘さんに依存するつもりですか?
    はっきり言って、みっともない。そして情けない。あなたはあなたの人生を切り拓き、生きていくべきでしょう。いつまで娘さんを呪縛で苦しめるつもりですか?
    まったく理解できません。娘さんに同情します。

    トピ内ID:5424539149

    ...本文を表示

    娘のみの母親は夫と仲悪い人が多い

    しおりをつける
    😨
    困りましたね
    近所にも職場にも

    娘のみの母親って
    ご主人とうまくいっていない人多いですよね

    だから尚、娘との結びつきが強くなるのか

    「娘離れすれば」と言われても
    今更ご主人と仲良くなんて出来ない相談というもので

    何時までも何処までも
    娘と密着する選択肢しか残ってないのでしょうね

    トピ内ID:0790650705

    ...本文を表示

    自立してください

    しおりをつける
    7196
    娘さんも独立した事ですし…
    主さんも、不仲のご主人から離れてはいかがでしょうか?
    趣味を見つけて、仲間を見つけて、楽しい日々を送って下さいね♪
    今さら一人では自活できないとか言わないで下さいね
    長年の間、何をしておられたのでしょう
    自立する為の準備はいくらでもできたかと…
    娘さんからの見返りをアテにした子育て・生活をしてたからこうなるんですよね

    親子とはいえ、それぞれ別の考えを持った人間
    いさぎよくあきらめましょう
    あ、ちなみに…包丁持ち出すような人、恐いんで…。私だったら即サヨナラです
    娘さんは優しさが残ってるうちに、考えを改めましょう

    トピ内ID:6690216129

    ...本文を表示

    自立してください2

    しおりをつける
    7196
    連投すみませんっ

    先ほどの書き込み、最後の文章で誤りが…

    『娘さん‘は’…』ではなく『娘さん‘の’…』でした

    一文字違うだけで意味が変わっちゃいますので

    大変失礼いたしました

    トピ内ID:6690216129

    ...本文を表示

    寂しい老後を・・・

    しおりをつける
    😠
    アイス
    寂しい老後をお送りください。
    私があなたの娘さんなら絶対!!!この言葉を贈ります。
    あなたはご自分の人生が納得出来る物で無かったために、娘さんを犠牲にしてまでも人生をやり直そうとしただけです。
    あなたが卑下されてるご主人やお婿さんよりもそう誰よりもあなたは醜い最低な人間です。

    娘さんは気がついたのです。
    あなたが「毒親」だと言うことに・・・。

    ご自分で招いた悲しい将来を存分にお送りください。
    人に対して思いやりを持てない人間は寂しい人生が待っています。

    誰のせいでもありません。
    娘さんのせいでもありません。
    すべて、あなたのせいです。

    娘さんご立派です。
    拍手を送ります。

    娘さんのお幸せな姿が目に浮かびます。
    でも、反対にあなたのみすぼらしい喜びもない、ただ人を羨み妬む浅ましい姿も浮かびます。
    誰がそんな人に近寄りたいでしょう?
    そうですね、誰もいません。
    卑下した旦那さんも先に逝ってしまったとき、本当の孤独があなたを待っています。

    トピ内ID:7277820640

    ...本文を表示

    素晴らしき反面教師

    しおりをつける
    のりこ
    >長い間苦労して一人娘を育てて一人前にしたのに

    え?それって親なら当たり前のことですよね。そんな胸張って言わないで
    下さいよ。同業者として恥ずかしいです。

    でもちゃんと異性と恋愛できる普通のお嬢さんに育って良かった。
    反面教師って本当にあるんですね。

    多分たくさんのコメントが付いても聴く耳は持たないタイプでしょうから
    絶縁覚悟で反対し続けたらいいと思います。

    孤独な老後って本当に悲しいですよ。少しでも思い直してくれれば
    いいんですが。

    トピ内ID:6700087973

    ...本文を表示

    あ~醜い・・・

    しおりをつける
    🐧
    じゃみら
    一生懸命娘を育ててきたのは、見返りを求めての事だったんですね。
    醜いです。

    トピ内ID:0247889559

    ...本文を表示

    私の母親にそっくりです

    しおりをつける
    kiryu
    私はあなたの娘さんのようにできた人間ではありませんが、あなたは私の母親にそっくりです。
    私は近々、母を虐待のことである機関に相談しようと考えています。
    あなたのお嬢さんはどうやらそこまで親の事を裏切るような方ではないようですし、うちのようにまだ未成年の弟がいるわけでもない。
    よかったですね、その程度の出来事で済んで。

    死ぬ気もないのに刃物を振りかざすなんて、最低の行動です。
    それはれっきとした「脅迫」という罪になるんですよ。

    トピ内ID:6699290464

    ...本文を表示

    まるで私の親のようです

    しおりをつける
    🐧
    息子
    私も親から「裏切るな」と言われ続けて育った子です。
    大学卒業までは反抗もしませんでした。親の希望通りの職業に就き、「そのうち温泉でも行こう」なんて笑ってました。
    でも、私の結婚から状況は一転。それから疎遠の生活が続きました。

    娘さんの気持ちを代弁して言います。

    私の愛する男性の悪口を言わないでください。そしてその親を敬ってください。
    私の考えを認めて、私の幸せを祝福し、肯定してください。
    一緒にいるのが心地よい、と思わせる母親でいてください。

    あなたにこの3つができますか?
    娘さんの夫やその家族に手をついて、結婚を反対して暴れたことを謝れますか?
    娘さん自身を罵らず、娘さんの幸せが自分の幸せだと思えなかったことを謝れますか?
    包丁を持ち出したりせず、穏やかに付き合うと謝れますか?

    状況を変えたいなら、まずあなたが変わることです。

    トピ内ID:4814056336

    ...本文を表示

    子供を自立させること、それが育児

    しおりをつける
    💔
    lala
    ご主人と良い夫婦関係を築けなかったばかりに、娘さんに依存してしまったようですね。
    その娘が結婚し、あなたは壊れてしまった。
    しかも、その状態が10年も続いているとは・・・悲しくなるほど愚かですね・・・。

    娘の部屋で暴れ、包丁を持ち出し、明け方まで寝かせず・・・娘さん、どんなにか追い詰められていたことでしょう。
    娘の幸せを祝福できないなんて、それでも親ですか?
    娘さんは、あなたのために生きているのではありません。

    あなたは、いつでも誰かのせいにして、自分で自分を幸せに出来なかった。
    その罪はとても重いですよ。
    周囲の人が何かをしてくれて幸せになる・・・そんなことはありえないんです。
    「依存」することが、あなたの幸せですか?
    そのような考えでは、いつかあなたの周りには誰もいなくなりますよ。

    娘さんを自由にしてあげてください。
    娘さんが家庭を持ち、親から自立したその時、あなたの役割はもう終わったのです。

    トピ内ID:8549010373

    ...本文を表示

    娘さんは立派に巣立ちました。

    しおりをつける
    🐱
    まりあ
    貴方は貴方の人生を生きて下さい。

    娘が立派に育ち、一人前に就職して、愛する男性と結婚し、これが何よりの貴方へのご褒美です!
    貴方の子育ては成功した訳です。

    貴方の手を離れたのだから、もう執着はやめなさい。

    貴方の全ての言動、かなり恐ろしいです。異常です。
    自分が夫と楽しく生きれないからって、娘さんに依存して束縛しようだなんて!

    娘さんとその夫は、非常に誠実で素敵だと思います。
    貴方はその真逆。
    絶縁されてもしかたないほどの、酷い親です。どうか気付いて下さい。

    トピ内ID:5786193186

    ...本文を表示

    滅茶苦茶

    しおりをつける
    ぼい
    あなたは結婚し、子供を授かった生活が幸せではなかったの?
    その幸せを娘が味わってはいけないの?

    トピ内ID:4162065265

    ...本文を表示

    子離れできない母

    しおりをつける
    🛳
    七草
    自分の勝手でお子さんと一緒に住む夢をみてきたって、お子さんは独立して
    パートナーを見つけて独立したのです。
    それを祝ってもあげなくて 相手をそんな風に言ってると もうお孫さんができても 離れてしまいますよ。そして孤独な老後になります。
    私も一人っ子をやっと一人前にしたので、子離れできないお気持ちもわかりますが、もし好きな人ができたら祝って送り出してやろうと思っていますよ。
    貴方はご自分で 何もかも壊しているのです。
    早くわかってください。

    トピ内ID:5320071588

    ...本文を表示

    ゆがんだ執着と妄想。

    しおりをつける
    🐶
    りず
    あなたの娘への愛情は、ゆがんだ執着です。
    娘はあなたの、都合のいい望みをかなえるためだけの、存在ではありません。あなたが自分の幸せを追い求めたように、彼女も自分の幸せを求めます。あなたの望みを満たすことが、娘の幸せなのではありません。
    なぜ娘の人格を、人生を、認めないのですか?
    あなたが娘と娘の夫にしたこと、言ったことは、母として人間としてあるまじきことです。

    10年前のことを克明に記憶されているようですが、そのような所業は警察に訴えられる行為です。お決まりの「親子だから」は通じません。
    娘を一人の人間として、愛し慈しんでいたら、このようなトピを立てることも無かったことと思います。

    それと、あなたの周囲の方は、金銭的に豊かな生活を送ってるようですが、それを当然のように他人に要求するのは、異常です。
    娘は夫とつつましくとも、幸せな家庭を築いています。あなたとは他人です。

    あなたのような方を母に持ちながら、娘の夫の家族は受け入れたのです。
    夫は、心根の良い、すばらしい男性です。その人を選び、結婚した娘も、すばらしい方です。なぜそれを認めないのか、理解不能です。

    トピ内ID:6137719640

    ...本文を表示

    一生懸命娘を育てたんじゃない

    しおりをつける
    🙂
    あん
    一生懸命将来いいなりになる娘を育てようとした・・・

    そのことに娘さんも気が付いてしまった。

    そしてもう縁を切ってもいいと思ってる。

    ただそれだけのこと。

    トピ内ID:0849920593

    ...本文を表示

    悲しいですね

    しおりをつける
    竜
    私も2人の子供持つ親として意見させて頂きます。子には子の人格があり、それを大切に育てるのが親と思います。多分トピ主は、子宮を取られたときに卵巣も取られ、ホルモンバランスが崩れたのかもしれませんね。明らかに情緒不安定ですね。一度病院に行かれた方が宜しいと思います。
    確かに子に生き甲斐を持つというのもありますが。私の好きな今年亡くなられた先生は、持つと無くすよといっていました。生き甲斐は生きていく甲斐、無くすと死ぬこともあるよと。生き甲斐は感じていくものと。まあ、何を言っても聞かないでしょうね。ただ、娘様から絶縁されて幸せですか?孫の顔は見たくないですか。
    人はいつか死ぬものです。我に生きるのもあなたの勝手、でも我は自分だけにしなさい。学歴が偉いのであれば、高学歴者は全て幸せに高収入でしょうか。否、お金に見向きもしない人もいますよ。
    あなたは、学歴に何を見出すのですか。人の上に立ち、虐げることでしょうか。あなたのように。一度神経内科に行った方が宜しいですよ。あなたの苦しみは多少はわかりますが、度を越えています。

    トピ内ID:7968502279

    ...本文を表示

    ちょっとちょっと・・・

    しおりをつける
    😑
    momo
    トピ主さんの続き、全部読みました。
    こんな人間いるはずがない・・・。

    トピ内ID:1198299975

    ...本文を表示

    手遅れ

    しおりをつける
    空っ風
    この世で母親が一番嫌いっていう人が知り合いに2人いるが、それに似てるな。両方とも、小さいころは、ずいぶんと母親に尽くしていた時期があったんだが、結局、母親が娘の自分に依存して、本人は自覚してないが、利用しようとしているだけ。それに気づいて離れようとしたら、罵詈雑言の嵐。このままじゃ、壊れると思った、ということで、一刻も早く距離を置きたい、関わりたくない、と願ったんだよね。家を出てからは、電話をしても無視、手紙もすぐ捨てるって状態、おそらく、トピ主もそういう目に合ってると思うけど、たぶん、10年、音沙汰なしだな。普通なら、好きな人ができて結婚したい、という場合は、親は祝福するもの。これをやらなかったというのは、娘さんに深い深いトラウマになってるな。私のところは普通じゃなかった、というのは良くできた女の子の場合、相当なコンプレックスになるのさ。冒頭のお二人の場合だと、母子関係を作りたくない、子供は欲しくない、っていう激しい拒絶感情を持っているんだが、娘さんもそうなってる可能性が高いな(=孫の話出てこなかったしね) この娘さんはとてもかわいそうな人だ。

    トピ内ID:2401498108

    ...本文を表示

    毒親

    しおりをつける
    ミンティア
    娘さん、とっても親思いだと思いますよ。
    どこが気が狂ってるのかわかりません。

    私は親に隠れて同棲5年の末結婚しました。
    苗字が変わること、手続きするものが多くて大変でしたが、
    結婚したという一番大きな変化でうれしかったです。
    きっと娘さんもそうでしょうね。

    >「男なんて汚らしい。あなたも汚い生き物に成り下がるの?」

    その汚らしいものと結婚し、つまらない人生で娘に依存してる、
    汚い生き物に成り下がってるでしょ?あなた。
    世の中大半の人間があなたの言う汚らわしいものです。

    >「自分だけ幸せになるつもり?そんな結婚ぶち壊してやる!」

    娘の幸せを願えない、ましてぶち壊す母親なんて母親じゃないです。

    >娘が1日の仕事を終えて帰ってきたら、毎日毎日明け方まで話しをしました

    娘は仕事があるのに、よくそんなことが出来ましたね。おかしいです。
    当たり前じゃないです。

    >娘と娘の夫になった男はうちに菓子折りを持ってきて、手をついて謝罪をしたので許しました。

    謝罪すべきはあなたでしょう。お門違いですよ。

    トピ内ID:0980470365

    ...本文を表示

    毒親2

    しおりをつける
    ミンティア
    あなたのわがままで、娘の結婚式には両家の親は欠席という、
    寂しい結果になってしまったこと、恥ずかしくないですか?
    娘さんに悪いとは思いませんか?

    私なら自分の親が欠席だろうと、嫁ぎ先の両親は出席していただきます。
    娘さん、とっても優しいお嬢様だとおもいますよ。

    >娘が逆切れしたのは始めてのことで、とてもショックでした。これも夫となった男の入れ知恵だろうと思います。

    都合の悪いことは相手のせいですか・・・。普通の常識ある女性に育った結果だと思いますよ。

    >「あなたがしたわがままな行為については許しますよ。ですから、一度帰っていらっしゃい。あなたは私の大切な娘ですから、すべて許します。」と書いたらそれっきり返信がありません。

    読解力にかけておられるようですが、あなたが謝罪すべきところでこんな返信。
    こりゃ娘さんから返信なくて当然です。

    ちなみに、結婚して3年3ヶ月すぐ子供ができて生まれてから2年4ヶ月。
    うちの両親と旅行は一度だけ。
    義実家とはなし。これからもないでしょう。

    あなた、孫が生まれても会えないかもしれませんね

    トピ内ID:0980470365

    ...本文を表示

    毒親3(すみません最後です)

    しおりをつける
    ミンティア
    ひとつだけ気になったのですが・・・

    >私ももう60代後半になりました。このまま老後は寂しすぎます。

    まぁ、あなたがそんな母親になってしまったのだからしょうがないですね。
    お嬢様はいいご主人に出会えたようですので、
    邪魔せず余生を楽しんでください。

    >最近は娘のいとこ(兄の息子)を養子にして財産を継がせようかという話も出ています。

    お兄様縦に首を振ってらっしゃるのかしら?
    まさか勝手にその気になってる?それならいい迷惑です。
    財産だけならまだしも介護もついてくるのでしょう?


    娘をとられて寂しいのでしょうね。
    でも娘さんがステキな人と結婚しない道を、えらんでいたら、
    今のあなたのような老後になっていたんですよ?
    そんな道、母親として進んでほしくはないでしょう?
    私も母です。
    子供は小さいですが、幸せになってもらいたいです。

    トピ内ID:0980470365

    ...本文を表示

    ということは

    しおりをつける
    ドルレアック
    お嬢さんは人間ではない訳ですね。
    あなたの思い通りに動く筈の人形。勉強も出来て他人に自慢まで出来る、人形。
    それが勝手に動くから頭に来ると。

    そして、老後の保険。
    学費・養育費という名のかけ金さえ払えば、あなたの老後は思うがまま。

    お嬢さんに人生などないと。
    人権もないと。
    自由に生きる権利などないと。

    エゴの塊ですね。
    あなたは長い時間をかけて、お嬢さんに対して壮大な八つ当たりをしたんですよ。
    お嬢さんには何の罪もないのに。子供は親を選べないのに。
    あなたの人生が思わしくなかったことはお気の毒。でもお嬢さんのせいじゃない。

    お願いですから早く目を覚まして下さい。お嬢さんに見捨てられてからでは遅いでしょう?

    トピ内ID:7064550854

    ...本文を表示

    お母様

    しおりをつける
    車
    もしあなたが娘さんのような立場のとき、母親に同じことされたらどう感じるでしょうか?

    腐れ男を愛すなんてあなたには永遠にないことだから、娘の気持ちはわからないか…

    では、娘が実の母から離れることが娘さんにとって、どれほどのつらいことなのか、考えてみてください。察するに、トチ狂ったあなたよりも娘さんは苦しんで、それでもあなたと離れる決意をしたのでしょう。

    それほどの大惨事を招くことをしでかしたのはあなた、とは思いませんか!
    ふつうなら男ごときで大事な親を捨てません。
    あなたはそれをも凌駕する苦しみ与えているのだと気づいてください。

    こんなに書いてもあなたは聞く耳もたないでしょうが、ぜひ主観でなく客観視してみてください。

    どうか生きておられる間に、すこしでもあなたの理解が深まり、娘さんとその旦那様が結ばれることを願います。

    トピ内ID:2655831788

    ...本文を表示

    うちも一人娘ですが。

    しおりをつける
    ピンクカーネーション
    お嬢様と過ごしていらした20数年は宝物ではありませんか?

    お嬢様はともかくあなたにとっては至福の時間だったと思います。
    もういいではありませんか?

    どうしてお嬢様の幸せを一番に考えられないのか私にはわかりません。

    結婚式に両親がいないさびしさや
    そのためにお相手のご両親にも式の列席を控えさせてしまったという肩身の狭さ。
    それだけでもお嬢様がかわいそうで涙が出てきます。

    お相手はきちんと高校教師という定職を持った男性ですよね。
    何が問題なのかわかりせん。

    親として娘が配偶者に愛されて幸せな結婚生活を送っていてくれるなら
    それが一番の幸せです。
    そうではありませんか?

    婿なんて考えたこともありませんし、資産も十分ありますので
    私たちは老後を有料老人ホームで過ごす予定です。

    残った資産は娘の為に残します。
    甥や姪に残すつもりはありません。

    私の一番大切な宝物の娘の笑顔を守るためなら
    私のさびしさは何でもありません。

    親とはそんなものではありませんか?

    親への恩返しは娘の家庭が幸せであることです。

    トピ内ID:1435837625

    ...本文を表示

    何だぁ~

    しおりをつける
    😠
    みよこ
    トピだけ読んだら一生懸命に育てたのに大学も行かず、不良になって困っているとかそんな内容だと思っていたら、彼氏が出来てご結婚ですか?安定した素晴らしい職業の彼ではありませんか?オメデトウございます。祝福してあげましょう。
    トピ主さんと二人でマンションに暮らして貴方が先に亡くなったらお嬢さんは一人になってしまいますよ。お嬢さんの幸福を考えてあげましょう。
    貴方は今後、ご主人様と仲良く老後を過ごす、か離婚して一人で暮らすか、選択はどちらかですね?

    トピ内ID:6512984782

    ...本文を表示

    娘さんも、あなたも幸せではないですか?

    しおりをつける
    🐤
    とかげ
    立派な学歴の娘さんですから、もし、将来なにかがあっても、
    職にありつける可能性は高いですね。

    そんなふうに娘さんを育てたあなたは、立派です。

    どう考えても、娘さんも、あなたも幸せだと思います。

    残すような財産がおありなら、ツアーででも、海外旅行へ
    行かれたら、いかがですか。

    トピ内ID:3360957457

    ...本文を表示

    悲しくなった

    しおりをつける
    😑
    おいおい
    貴女の文章を読んで。貴女なんかを同情しないけど、娘さんとその周りの方の気持ちを考えると、貴女の事を「こんな酷い親がいるのか・・・」と泣きたくなりました。

    子供という存在は貴女に取って、ただの「道具」ですか?親としてではなく、人間として恥を知りなさい。

    貴女が本当の愛情を注いでいたなら、娘さんは貴女を必ず大事にするはず!何を言っても無駄かもしれませんけど、後悔のない人生を送ってください。

    トピ内ID:4762548437

    ...本文を表示

    たいした夫でもないのに

    しおりをつける
    ほのか
    まじめなだけでつまらない夫なんでしょう?
    そんな夫を持つ女性が他の女性(たとえ娘でも)の夫を悪く言ってはダメでしょう
    すばらしい夫を持つ女性ならわが娘の結婚相手を選べるけど
    言っちゃ悪いけどたいしたことない男としか結婚できなかった人が
    何をばかな事を言ってるんだ?と思いますね

    トピ内ID:3742980003

    ...本文を表示

    これは・・・

    しおりをつける
    梅雨ですね
    凄まじい文章ですね。恐ろしいです。

    いえ、私と少々状況が似ているので思わず書き込んでしまいましたが…。
    私は4月4日に高校生の娘のことでトピを立てた者ですが、
    私もこのまま行くとトピ主さんみたいになってしまうのかと恐怖しております。

    私も如何にして娘を思い通りに隷属させようかと企んでいた時期がありました。
    そんな私を娘は敏感に察知し、急速に心を閉ざしていきました。
    娘の勇気と、こちらでの教えが何とか私を踏み止めてくれたので、親子の絆は繋がっています。

    自分の幸せのために娘の人権を蹂躙し、その結果迎える残酷な結末。
    このトピを拝見し、更に目が覚めた思いです。

    その意味では感謝いたしますが、この私が見てもちょっと正気の沙汰とは思えません。

    トピ内ID:8209981088

    ...本文を表示

    心から「乾杯」

    しおりをつける
    かるめん
     あなたは夫に愛されない(を愛せない)不満と学歴コンプレックスを、娘に対する過度の愛情で償おうとしました。しかし、その愛情は本当に娘のことを思う気持ちではなく、娘さんを自分の支配下に置き、娘を使って自分を幸せにしようという自己中心的な考えでしかありませんでした。もし、本当に娘さんのことを愛しているのなら、結婚式に出席して、娘さんが幸せになることを祝福してやるべきではないでしょうか(「自分だけ幸せになっていいのか」)。

     しかし、本当にあなたが愛しているのは自分自身でしたので、自分が幸せになるための手段に過ぎない娘さんが自分の支配の届かないところに出て行ってしまうと、ものを放り投げ刃物を振り回して暴れ、娘さんにとってとっても大切な結婚式を両親欠席で挙げさせて、娘さんを不幸にしました。

     しかし、不幸中の幸いとも言うべきか、娘さんはあなたに育てながら、あなたよりはるかに健全な人間に育ったらしいのです。近年その存在が話題にもなっている異常な「一卵性母娘」関係を断ち切ることができた娘さんに、心から「乾杯」と言いたいと思います。

    トピ内ID:0691709985

    ...本文を表示

    しっかりしたお嬢さんじゃないですか

    しおりをつける
    💤
    くまち
    娘さんが、自立して一人前になって好きな人を見つけて巣立ったのですからもういいじゃありませんか。
    子育てって何ですか? 子育ての最大の目標は私は自立だと思います。
    娘さんはそのように育ったのだから、立派に育てたじゃないですか。
    子供は社会にいつか巣立ちます。自分の思うとおりに
    いつまでもなっている子供なんて気持ち悪くないですか?
    自分の自己満足の為に育てたんですか? 
    私にも子供がいますので、こうならないようにしたいと、つくづく思いました。
    娘さんもお婿さんも、かなり譲歩していると思いますが、一体何が気に入らないんでしょう。
    しっかりしたお嬢さんじゃないですか。

    トピ内ID:4154584894

    ...本文を表示

    すご~い!!

    しおりをつける
    りな
    >私ももう60代後半になりました。このまま老後は寂しすぎます。

    もうじき70歳でここまでパソコンで文章が打てるようになるんですね。
    素晴らしいです!!
    いっそブログを立ち上げてはいかがでしょうか。
    「子供に裏切られた親の集う場」にするのです。
    みんなで愚痴を言い合えば老後も寂しくありませんよ。

    トピ内ID:5887138732

    ...本文を表示

    あなたがかわいそう

    しおりをつける
    クンタッシ
    あなたは、ご自分の人生を自分で切り開いてきましたか?
    たぶん「あたりまえです、ちゃんと結婚して、子育てをして、一人前に育てて…。」
    違うでしょう。子どもは一人前というのは、親から離れてしっかりと生きていくことです。
    自分自身の人生を楽しまれましたか?と言うことです。
    生意気なことを申しますが、自分の人生を子育てに費やし、その子供が
    自分から離れていくことに絶望感を抱くということは、エゴであり、娘さんを
    束縛することがあなたの人生観ではないのでしょうか?
    私は、子供に面倒見てもらおうとは思っていません。ですから男ながら
    炊事・洗濯などを普段からこなしていますし(もちろん一人者ではありません)
    一人で暮らしていく計画も考えています。
    子供は親の老後を見るお手伝いさんだと思っていませんか?
    そりゃ、出て行くでしょう、疎遠になるでしょう、親子間の離婚届けがあったら即出されたのでは?

    トピ内ID:0020413604

    ...本文を表示

    誰のために一生懸命育てたのですか?

    しおりをつける
    ぶーみん
    ご自分の自己満足のためだけですよね?

    世の中自分の思い通りになることなんてありませんよ

    親が子供にしてやれることなんて殆どありません
    子供のして欲しいことと親がして遣りたい事は子供の成長と共にズレてくるのです
    親も子供にあわせて成長していかないといけないのです。
    親が最後に出来ることは黙って子供を信じ見守ることだけになると思います。

    トピ内ID:8016382992

    ...本文を表示

    ありがとうございます

    しおりをつける
    🐱
    Sarah
    私は,娘さんの立場なんですが,逃げ出してから7年,
    歩み寄る努力もしてこなかったこと,いつも迷うような気持ちでいたんですが,
    母様のように明快にお気持ちを文章にしていただいたこと,とても感謝しています.

    記憶にロックがかかっているのか,どうしても父母から言われた罵りの言葉が思い出せなかったのです.
    思い出せないので主人にもイマイチ気持ちをうまく伝えることができなかったのですが,
    母様の文章でうまく伝えられそうです.
    おかげさまで,母はきっと変わってないし,これからも変わらないだろうと思えました.

    私は母が変わることも期待していませんので,母様が変わることもないだろうと思います.残念ですね.
    おそらく離婚はこの期に及んでなさらないでしょうし,
    これからでも遅すぎはしないと思いますので,ご主人と幸せに暮らしてください.

    トピ内ID:6340743777

    ...本文を表示

    もう手遅れかも知れませんが・・・

    しおりをつける
    😨
    きさとるは
    皆さんのレスを何度も読んで下さい。
    納得できなければ、親戚や友人にも見せて会話をして下さい。
    そして、早く目を覚まして下さい。

    このままでは娘さんや娘の夫さんだけでなく、いつか生まれてくるであろうお孫さんが不憫でなりません。
    娘さんが結婚されて10年が経つようですが、
    トピ主さんのこれまでの言動によって、娘さん夫婦は子作りを躊躇されていませんか?
    ひょっとしたら、精神的・肉体的に子作りできない体質になってしまわれていませんか?
    無事に生まれてきたとしても、今のままではトピ主さんは孫の顔をまともに見られないと思いますし、
    節目の行事の度にトピ主さんがあれこれ口を出され、
    益々こじれていく姿が容易に想像できます。

    あと、
    「いとこを養子に」
    という事ですが、誰の意見ですか?
    そんな事をしたら、娘さんはますますトピ主さんから離れていく事を分かってますか?
    親戚には(一方的ではなく)きちんと相談されていますか?
    そもそも、今までご主人の本音に謙虚に耳を傾けられたことはありますか?

    どうしても養子を迎えるというなら、娘さんとは縁を切ってあげて下さい。

    トピ内ID:0517418165

    ...本文を表示

    あの

    しおりをつける
    らーめん
    映画のことを久々に思い出した。

    「WILD AT HEART」ニコラスケイジとローラダン。

    主様、
    親は子供のために人生使って、命燃やすもの。
    子供が幸せに生きてくれたらと、ただずっと見守るもの。
    はき違えるんじゃないよ、
    自分の人生に目を向けな、自分の人生を生きろよ!
    と、面と向かって言いたい。

    娘さんがおかしな人間になってないことを
    奇跡と思った方がいい。
    芯の強い、素敵な方。

    トピ内ID:5795351138

    ...本文を表示

    二度目ですが

    しおりをつける
    のり
    >夫が年収2000万くらいあって、一月100万くらいするようなマンションに
    >住むような暮らしなら・・・といつも思っていましたが・・・

    これって娘さんだけのことを思ってのことではないんですよね。
    娘の幸せに乗っかって自分の優雅な老後も夢見てますよね。
    「娘が幸せになるならそれで良い。私は老後は1人でのんびり暮らす」
    とでもいうならまだ「親心も残ってるんだなあ」と思いますが
    そんな風でもなさそうですね。あなたに人生食いつぶされる娘さんが本当に気の毒です。

    ご主人は主さんの冗談が通じないそうですが、主さんの冗談て
    もしかすると誰が聞いても笑えないのかも…とか思っちゃいます。

    トピ内ID:6700087973

    ...本文を表示

    問題は娘さんでもなく、そのご主人でもなく、あなた。

    しおりをつける
    ã‚‚ã‚‚
    皆さんのレスを読んでわかりませんか?

    トピ主さん、あなた自身に問題があることを。

    トピ内ID:3434443179

    ...本文を表示

    娘さんから離れましょう。

    しおりをつける
    🎶
    ã‚‹ã‚‹
    トピ読みましたが、あまりに恐ろしいトピ主様の所業に驚きました。
    娘の結婚を喜ぶどころか、包丁を持ち出して娘を脅す母親が本当にいるのですね。
    トピ主の娘への執着は異常ですよ。
    辛くて辛くて仕方がないのではないですか。


    娘さんの人生は娘さんのものでトピ主のものではないです。
    よそ様と自分を比べてはいけません。
    十分恵まれて幸せではないですか。
    人生の終盤なのですから経験を生かして、地域社会の為に役に立つような事をしたり、楽しく夫婦で老後を過ごすことをなさったらいかがでしょうか。

    素晴しい娘さんと一緒に生活した数十年間の思い出を大切にしてください。
    そして娘夫婦の幸福を願ってあげてください。

    トピ内ID:9899967543

    ...本文を表示

    皆さんの返事読んでいますか??

    しおりをつける
    🐶
    とむ
    一方的な文面ばかりですが、皆さんのレス読んでいますか?

    財産の件はそれでいいのではないでしょうか?別に娘さんはあなたの財産をほしいとは思っていないと思いますよ。

    トピ内ID:9631979721

    ...本文を表示

    娘さんが可哀想です

    しおりをつける
    😨
    一人娘
    苦労しながら、どこに出しても恥ずかしくない娘さんに育て上げたのはとても偉いことだと思います。
    それで充分ではありませんか?
    自分のエゴばかり押しつけては可哀想です。利発な娘さんでしょうから、幼少から両親の不仲を感じとり、きっと悲しく我慢してきたろうと思いますよ。
    どこに出ても恥ずかしくない学歴と職を得させてあげただけて、充分ではありませんか。娘さんには娘さんの人生があるのです。お母さんの欲求を満たすために、親のために産まれてきたんじゃありません。
    あなたは無償の愛というものを知らないのでしょうね。娘さんが可哀想です。

    トピ内ID:6910928236

    ...本文を表示

    娘さん、かわいそ

    しおりをつける
    💢
    次女
    娘さんは貴女の言う事を聞くロボットじゃありませんよ。
    一個の人間です。

    貴女が言う恩返しとは何ですか?貴女の思い通り、貴女の言う事だけを聞いて、貴女が決めた人と結婚さして貴女の思い通りの人生を歩かせる事ですか?
    娘さんの人生は娘さんが決めます。貴女に娘さんの人生を潰す権利はありません。

    このまま、そっとしといて下さい。
    その方が娘さんも幸せだと思います。

    トピ内ID:8889361443

    ...本文を表示

    子供を育てる意味をはき違えてますよ

    しおりをつける
    ますかっちょ
    子供を育てて一人前にし、社会に送り出すのが親の努めです。
    貴方の親も貴方を育て上げ社会に送り出したでしょう?
    貴方が娘を立派に育て上げ、社会に送り出す事で貴方の親への恩も返してる事になるんですよ。

    何か勘違いしてるようですが、どれだけ子供にお金を注ぎ込んだって、子供は次の世代に恩を返していくものです。
    子供は親の個人所有物ではありません。
    そもそも貴方だって貴方の親の個人所有物にはならなかったんでしょ?

    良い教育を与えるのは子供の人生の幅を増やしてあげる選択肢でしかなく、
    どれだけお金を注いで育てようとも貴方へ返ってくる物じゃないんですよ。

    男は汚い物だと言いながら夫とは離婚せず、女性としての幸せ出産子育てをしておきながら
    娘には女性としての幸せを奪おうとし、社会への貢献も奪おうとするトピ主。
    汚いのは貴方ですよ。

    旅行にしたって、娘に金を出させるなんて親のする事とは思えない。
    世間の母子が旅行を楽しむ、前提として仲が良いと言う事と子が母を尊敬してるからです。
    包丁を持ち出す母なんて尊敬出来る訳ない。
    娘さんが離れたのは貴方の行動の結果です。

    トピ内ID:8150582526

    ...本文を表示

    信じられない

    しおりをつける
    マイルド8
    悲しくて悔しい想いをしたのは貴女だけでなく娘さん、お婿さんとそのご家族も同じでしょ。
    貴女は自分が娘さんにやってきたことを反省することなく、娘さん夫婦に謝罪を要求する。鬼のような人ですね。

    娘のために…なんて言ってるけど全てご自分のためにやってきた事だと思います。娘はただ自分の老後や娯楽のために存在している、娘の幸せより自分の欲求が最優先ですね。

    貴女のご主人様は何もおっしゃらないの?貴女の暴走を止める事はできなかったとは娘さんは一人で悩み苦しんだのでしょうね。
    娘さんも何も好き好んで親と縁を切ったとは思えませんよ。だって素直な良い娘さんだったのでしょ?

    財産をちらつかせて娘さんの気を引くおつもりなら効果は期待しない方がよろしいでしょう。しっかりした娘さんですから、そんな手には引っ掛かりませんよ。従兄弟でもなんでも貴女の老後を見てくれそうな人に継がせたら良いでしょう。

    トピ内ID:7938597322

    ...本文を表示

    一生懸命育てたって

    しおりをつける
    💢
    こあじだゆう
    抜けていますよ。大事な箇所が。

    一生懸命「自分の都合よく思い通りになるように」育てた(つもり)
    なのでしょう。残念ながらそうはいかなかったようですが。

    賢い娘さんは、これが最良の道だと判断して
    自分の人生を生きています。

    トピ主さんも、これから自分の人生を生きてください。
    それは、誰かに寄りかかりっぱなしで生きることではありません。
    そして、人生は自分の思い通りにならないということも
    もう十分お分かりだと思います。

    私も絶縁した親がいます。
    「お前はいつから変わったんだ!」って
    最後言われましたけど、変わったのではなく
    煩いし面倒だから我慢していただけ。
    広い世間に出れば、自分のされてきたことが
    いかにおかしいか気付いて、これ以上親の
    犠牲になりたくないから離れました。

    うちの毒親がこのトピを見ていたら
    「うんうんわかる、そうだよね、娘酷いよね」って
    賛同してくれると思います。

    トピ内ID:7006077375

    ...本文を表示

    トピ主さん、間違っています

    しおりをつける
    🐱
    minatoko
    トピ主さん、トピを全て読みました。もう10年も前の
    ことになるのですね。

    トピ主さん、ご苦労されて娘さんを大切に育てて
    こられた様子はよく伝わってきました。

    娘さんは、ここまではご両親に感謝されていたことでしょう。

    でも、娘さんの幸せってなんでしょう。

    母親の言う通りに、汚い(男性の方、ごめんなさい)男性と
    結婚などせずに、キャリアを積んで生涯独身で
    いてほしかったのですか。

    私は、子供には愛する人とめぐり合って幸せな人生を
    歩んでいってほしいと願っています。

    跡継ぎはいません。

    家に縛り付けて、親の思うがままに子供を操る
    のは、決していいこととは思えないです。

    過ぎてしまったことですが、娘さん夫婦に心の底から
    謝って、ここから娘さん夫婦との関係を
    築いていくことを考えませんか。

    自分がこの世に亡き後、蟠りなく墓参りをしてくれる
    ことを願って、どうか娘さん夫婦に謝罪してください。

    トピ内ID:6556764164

    ...本文を表示

    辛いですね。辛い辛い毎日ですね。

    しおりをつける
    わかります
    最近の話だと思ったら10年の年月がすぎてるんですね。
    読んでいて主さんの辛さが伝わってきて居たたまれなくなりました。

    多分娘さんもまったく同じように辛い気持ちでおられると思いますよ。
    その事が一番ひっかっかってなんてレスしようかと何度も何度もトピ開いてます。

    今は離婚もあたりまえ結婚の意識が低ければ独身のままで自由に生きられますが主さんの頃は(私も)夫婦の形だけ整えば後は耐えるしかなかったですもんね。
    お辛かったと思います。

    でも、その辛さを一番分かってくれてたのは娘さんだったのですね。

    主さん。認めちゃいませんか?
    今は娘さんを恨みに思う事でどうにか耐えて生きてる。と。
    そんなの母娘として悲しくないですか?
    あなたの辛さは辛さとして心を他に向ける練習はじめませんか?

    娘さんの結婚があって10年経てからトピを立てた辺り。
    主さんが今の状態を変えたいと思い始めた勇気を応援します。

    カウンセリングで主さんが抱えて来た物全部吐き出してみる事お勧めします。
    娘さんとの和解が近付くのではないかしら。
    まずは腹にある物全部出しましょ。

    トピ内ID:5867056107

    ...本文を表示

    子育てを間違ったんでしょうね。

    しおりをつける
    🐤
    marin
    きっとトピ主が子育てを間違ったのでしょう。

    家を飛び出して勝手に結婚まで・・相手の男性も結婚まで家には来られなかったのですか?
    結婚の許しもなく悪びれず結婚されたのですか?

    もしも、一度でも結婚前に土下座でもされてたら結果は違ったのかも知れませんね。
    そういう男性を選んだのも、そういうやり方しかできなかったのも、トピ主の子育てが
    間違ってたのでしょう。

    娘さんの事は諦めて養子でも何でも取って満足いうようにするしかありませんね。
    今更、何を言っても娘さんは戻りません。親を簡単に捨てる事が出来る娘に育てたのはトピ主
    ですから・・・誰にも文句は言えませんよ。

    トピ内ID:8432242813

    ...本文を表示

    一生懸命育てたけど、それは愛情からではなかった。

    しおりをつける
    pata
    一生懸命娘を育てたのは、自分のためだった。

    でも娘さんの人生はトピ主さんの物ではなく、娘さんのものだった。

    見返りを見込んだ行動は、「愛」ではないんですよ。

    トピを読んで、ハッキリそう思いました。

    トピ内ID:6598406895

    ...本文を表示

    ここの家庭に生まれなくて良かった

    しおりをつける
    💔
    あや
    寂しいというお気持ちはわかりますが、娘さんにそんな見返りを求めてどうするんでしょうか。

    私の母は、自分のやりたいことをやりなさい、といつも言ってくれています。なので、自分のやりたいことをやらせてもらっています。もちろん学費なども親のお金です。だからこそ、今までお世話になった分、将来は恩返ししたいだとか、老後は助けてあげたいって思います。

    逆に私の友人の母は、学歴重視でしたので、その友人にはあまり自由を与えていませんでした。その結果、ぐれてしまいました。今は学校もいってませんし、親とも一緒に住んでいません。世間でいう水商売をしています。その子は親を尊敬などしてませんし、信頼もしてません。

    娘さんの幸せを願ってあげるのが、本当の母親じゃないんでしょうか。いつまで娘さんに頼っているのでしょうか。

    トピ主さんの思い通り(娘さんが学歴のある男性と結婚し、養子に入ってくれる)になっていれば、トピ主さんは幸せかもしれませんが、娘さんは不幸な人生を送ってたかもしれませんね。私はこれでいいと思います。変に口出ししない方がいいと思いますよ。こんな母親がいることにビックリです。

    トピ内ID:4588214220

    ...本文を表示

    子供は親を選べない…

    しおりをつける
    🐤
    ピヨピヨママ
     主さん、自分の人生の尻拭いを子供に期待しちゃだめだよ~。

     ‘一生懸命子供を育てた’ってね、生めば育てるのは憲法でも義務付けられているくらい当たり前のこと。どんなに頑張ったと訴えても、子供から幸せを奪い取る理由にはなりませんよ。

     子供が幸せになろうとするとき、その幸せが自分の意に沿わないと理不尽に邪魔する親は‘毒親’です。どんなに心を砕いて苦労して子育てしたと言っても、それは親の単なる自己満足です。子供からの感謝は、その子供自身が自ら感謝するべきであり、親が感謝の気持ちや行為を強要すべきでは決してありません。

     子供は親を選べない。子供に‘こんな親から生まれたくなかった’と後悔するような事は絶対に止めて下さい。

    トピ内ID:6540109892

    ...本文を表示

    トピ主さんの幸せ=娘さんの幸せ。と盲信しています。

    しおりをつける
    🙂
    とろり
    現状は、トピ主さんの幸せ=娘さんの不幸です。

    素晴らしい娘さんだと思います。

    酷い仕打ちを受けたのに親と仲良くしたいだなんて素晴らしいです。
    トピ主さんを反面教師として旦那さんと仲良くしていると思います。

    「老いては子に従え」ご存知ですか?

    トピ内ID:9643907499

    ...本文を表示

    面白い方ですね1

    しおりをつける
    自らを知れば?
    トピさんて愉快な方ですね。
    久しぶりにたっぷり笑わせていただきました。ああ、お腹痛い。
    娘さんに「親知らず」って(笑)
    それに、たかが年収2000万で月100万のマンションに住めるわけないじゃないですか。家賃だけで1200万ですよ?どうやって生活すんのよ(爆笑)

    パートパートって偉そうに言うけど、社会人としての経済センス皆無じゃないですか。どの程度の仕事ぶりだったか、わざわざ聞かなくてもわかります。主婦としての家計切り盛りがどの程度だったかもね。学歴を言い訳にしないでくださいね?たとえ中卒でも、できる人はちゃんとできてますから。あなたは学歴がないんじゃなく、地頭が悪いだけです。おまけに、非常に不健全な妄想癖まである。健常な娘さんのまっとうな結婚を阻害するとか、ご主人が気に入らないからと男性を不潔視するというのは、あきらかに病気の域です。

    字数オーバーなので続きます。

    トピ内ID:9085134098

    ...本文を表示

    面白い方ですね2

    しおりをつける
    自らを知れば?
    続きです。

    それにしても、珍獣級の天然ボケ炸裂ですね。
    無関係な者には大変面白い見物ですが、こんな世間智も常識もない人を抱えた家族は大変ですね。お嬢さんはもちろんお気の毒ですが、私としては、これまでの仕打ちに黙って耐えたお連れ合いの胸中お察しします。たぶん、トピさんが知らないだけで、世間ではまちがいなく「あんな奥さんには過ぎたダンナ」とみられて気の毒がられているでしょうよ。

    ご家族にひとつ落度があるとすれば、こんな不健全な妄想癖のあるあなたを今日まで放置し、悪化の一途をたどらせたことです。
    「毒になる親」という本があります。一読をお勧めしますよ。
    娘さんにとってのあなたは猛毒母だし、もうそれは仕方ありませんけど、これまでの自分が何をしてきたかを悟らないと、ご家族との未来はありません。将来生まれるお孫さんのためにも、今からよく気をつけて、せめて毒祖母にはならないであげてくださいね。

    トピ内ID:9085134098

    ...本文を表示

    子供は勝手に育つ

    しおりをつける
    pippi
    私にも今年就職した娘がいます。
    今まで私も自分が娘を育て上げたと言う自負がありましたが
    こちらを読んで目から鱗が落ちました。

    きっとたぶん、子供はみんな「自分で育つ力を持っている」

    こんな母親に育てられてもちゃんと普通の感覚を持って生きていけるようになるんだな、と。
    母親の思い通りになっていく、もしくは母親の影響から抜けられない子供の方が未熟なんだと思いました。

    これはある意味、トピ主さんに感謝しなくてはいけません。
    私は自分の子育てに自信が持てず、自分が娘の人生を台無しにしてしまった気がしていましたが
    ある程度になればもうそれは子供本人の生き方次第なんだと・・・
    肩の荷が下りた気がします。


    ちなみに私は今から30年前に私学のお嬢様大学在学中に
    何から何まで親掛かりで結婚しました。
    母には一度も「損した」と言われた事はありません。
    「おまえが親に感謝する気持ちがあるのなら自分の子供に返してやってくれ」とだけ言われました。

    母を尊敬し感謝しています。

    トピ内ID:5788649740

    ...本文を表示

    トピ主です。

    しおりをつける
    母 トピ主
    非難のレスばかりで非常に驚きました。まわりの人は私を「いつもいつも娘さんのことばかり考えているね。」と良い母だと言ってくださってました。娘の青春を奪ったとのレスもありましたが、とんでもない、娘の望むものは何でも買い与えてきましたよ。
    娘は恩知らずだと思います。娘に最後に電話した時、娘は出てくれませんでしたので、「恩を考えなさい!」と留守電に叫んでしまいました。色々買い与えたこと、大学院までやったこと、普通の親以上のことをしてきました。娘に親の恩を知ってもらいたいのですが・・・

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    こわい

    しおりをつける
    😣
    ぱんこぱ
    うちの親もかなりの毒親ですが、トピ主さんの足元にも及びません。
    親が少しまともに見えてきました。ありがとうございます。

    娘さん、よく我慢されたと思います。
    もういい加減子離れして、よき伴侶を得たことを祝福してあげてください。
    …っても無理だろうなあ。
    もう般若を通り越して蛇から真蛇になりつつありますよ。

    トピ内ID:9097776056

    ...本文を表示

    なんだ家の後継問題なのか

    しおりをつける
    💰
    はてさて
    一応、真面目にレスをすると

    >「あなたがしたわがままな行為については許しますよ。
    >ですから、一度帰っていらっしゃい。
    >あなたは私の大切な娘ですから、すべて許します。」
    >と書いたらそれっきり返信がありません。

    娘さんの答えはここにあるようですね。

    >私ももう60代後半になりました。このまま老後は寂しすぎます。
    >最近は娘のいとこ(兄の息子)を養子にして財産を継がせようかという話も出ています。

    当事者の納得がいくようにしてください。

    相続は、放棄の手続きを取ればそれまでです。
    死んだ人間にはどうすることもできませんよ。

    トピ内ID:2145298582

    ...本文を表示

    お嬢さん逃げろ!!

    しおりをつける
    いやはや
    ろくでもない。途中から読むのもうんざりでした。

    落ち着いてください。あなたが結婚するんじゃないのよ?結婚するのはお嬢さん。

    あなたの結婚生活が不幸なのはお嬢さんのせいではない。

    あなたがやったことは
    「将来離婚したときに寂しくないように娘を利用するためにパートで働いた」です。

    お嬢さんが高学歴だったら就職に困らない=自分が楽できる、打算でしょ?
    「あなたのために働いた」って恩に着せるの?

    自立させたかったんでしょ?よかったじゃないですか。お嬢さんよりは学歴下かもしれないけど、いい学校出てるんでしょ?

    自分の不幸な(トピ主さんが自分で不幸にした)結婚生活を見ても幻滅せず、明るい未来に向かっていこうとしているお嬢さん。

    よかったじゃないですか。何が不満なの?

    そんなに嫌ならこれからでも離婚すればいいのに。

    お嬢さんがここを見ていることを願います。

    こういう親から早く逃げたほうが人生楽しいですよ。

    トピ内ID:5885909262

    ...本文を表示

    次はあなたが自立する番ですよ

    しおりをつける
    お願い
    娘さんは大丈夫ですよ。
    あなたに遠慮してあちらのご両親も式への出席を遠慮した。

    あなたのように自分のエゴや恨みだけで行動なさらないようです。
    娘さんが肩身が狭くならないよう配慮して下さる。
    そんな親御さんに育てられただんなさんなら娘さんを幸せにしてくれます。

    あなたは頭のよろしい方なのでしょう?
    ならば
    子供を産んだならば、自立するまで育てて当たり前
    それを恩にきせるものではない事はおわかりのはず

    老後を娘に依存するのが間違いなのも分かるはず
    夫と向き合わなければならなかった事も知っているはず

    自分の役に立つよう育てられながらも
    きちんと自立して
    あなたの自慢の通り立派な娘さんなのですね。
    それにお優しい。
    恨み言しか言わない母の所へ顔を出してあげて

    ほんとうなら、縁を切られて当然な母親でしょうに。
    それ以上嫌われないよう娘に執着するのやめなさい。

    旅行はご主人と行きましょう。

    トピ内ID:4660841848

    ...本文を表示

    素敵な娘さん

    しおりをつける
    😢
    puri
    トピ読みました。

    悔しい、悲しい、お察しします。娘さんとても残念でしたね。

    どうか気を落とさないでくださいね。

    でも、一言だけ感想を言わせて下さい。

    あなたの娘さんは、心優しい母親思いの素敵な女性ですよ?

    決してあなたを裏切ったりはしていません。

    お願いですから娘さんに絶縁される前に、気づいて下さい。

    トピ内ID:1964824965

    ...本文を表示

    お母さん

    しおりをつける
    🐤
    あすなろ
    あなたはなんのために、20数年間、娘さんを育てたのですか。
    あなたのペットにするためですか?

    はっきり言って、もう修復は無理だと思います。
    幼い頃から「離婚したら一緒に住もうね。」なんて子どもに言い聞かせる
    親なんて、最悪です。
    子どもは、どんな暴力親であっても両親そろっていて欲しいと願うもの。
    両親の幸せを願っているものなのに、無関心な父であるというだけで
    自分のお父さんを侮辱する自分の母の姿を見せられるなんて・・・。

    さらに、自分は結婚しているくせに、娘にそれを許さない。
    恋愛結婚が、ねたましいんですか?

    あぁ、そうか。近所の母娘関係まで引き合いに出すくらいだもの、
    結局自分以外の誰かがうらやましいだけなんですね。

    甥が継いでくれるならそれでいいんじゃないですか。
    あなたは今さら「自分の価値観」の世界をもてないようなので
    娘さんとの折り合いはつかないでしょう。

    娘さん、育ててもらって感謝はしていると思います。
    けれど、彼女の人生は、彼女の選択は、彼女だけのものです。
    お母さんがなんと言おうと、関係ないのです。

    残念でした。

    トピ内ID:6040804664

    ...本文を表示

    大丈夫ですか?

    しおりをつける
    ママ
    どうして貴方の神経がそこまで歪んでしまったのか不思議です…
    ここまで歪むのは相当ですもの…

    娘は貴方が幸せになるための、貴方の思い通りに動く道具ではありません。
    子供には子供の人生があります。
    なんだかんだ言っても貴方は娘のためではなく自分のために教育熱心だったのですね。

    トピ内ID:2656973797

    ...本文を表示

    貴女の様な人が。

    しおりをつける
    ライチ
    27歳のライチ(会社員)です。
    来年、春に結婚を控えています。

    正直、私の母が貴女の様な人でなくて本当に本当に良かったと、トピを拝見し、改めて思いました。

    子離れして下さいね。
    このままだと、貴女の大切な娘さんは貴女から一生離れてしまいますよ?

    それと、もうひとつ。
    “何が”裏切りなんですか?

    娘さんを自分の思い通りに育ててきて、きっと娘さんに恋人が出来た事に貴女は“裏切り”と思っているのでしょうね。

    だとしたら、大切な娘さんが幸せになるのを阻止していると言う事ですよ。

    娘さんも社会へ出て働いてる方ですし、母親なら今はもうある程度、母と娘の間に一本線を置くべきだと思います。

    娘さん以外に興味を持つ事を視野に入れてはどうでしょうか。

    トピ内ID:9562989338

    ...本文を表示

    押しつけるな!

    しおりをつける
    さつき
    は~?
    男は汚い生き物?
    自分の失敗を、娘さんに押しつけないでください。

    娘さんの相手を非難って、それもまたひどいですね。

    トピ内ID:5451099748

    ...本文を表示

    どんな親だって一生懸命娘を育てます。

    しおりをつける
    😠
    さき
    娘さんは普通の感覚として、彼ができて結婚したい人ができたことをお母さんに一番に祝福して欲しかったと思います。
    貴女の考え方や反応は異常です。お友達に相談されたことはありますか?
    娘側の立場ですが、私の母も働きながら大変苦労して私を大学に入れてくれました。大学院であってもそういう方は一杯います。
    私に彼ができたら母に伝えて、あなたが選んだ人ならステキでしょうね。頑張って!と喜んでくれましたよ。
    貴女の思い通りに娘が人生を歩むことが、娘さんの幸せになりますか?なぜ娘さんは自分の意思を殺さないといけないんですか。

    娘さんといい関係を築きたいなら、娘さん夫婦に今までのことを謝罪してください。

    トピ内ID:6303496608

    ...本文を表示

    悔しい人生ですね

    しおりをつける
    しとらす
    娘さんは、あなたの人生、生命なのですね。せっかく長い間、大切に育ててきた“人形”を、どこの馬の骨とも分からない男に“人間”にされてしまった。どんなに考えても悔しい限りでしょう…

    もうここは、思い切って人形を捨ててしまいましょう。あなたの残りの人生を、人形を取り戻すために使うのではなく、あなた自身のために使うのです。
    今こそ、あなたも“人間”になる時なのです!!

    トピ内ID:7228164435

    ...本文を表示

    一人寂しく生きて下さい

    しおりをつける
    匿名
    笑っちゃうくらい予想通りの続き文ですね。

    娘に感謝されるような生き方を、トピ主さんがしてこなかったんですよ。
    確かに最初は、パートの苦労をして学歴をつけさせてくれた良い母親の面もあったでしょう。
    でもそれ、娘のためといいながら、実のところ「娘と私が幸せに暮らすため」
    という下心満々だったからでしょ。
    娘を結婚させずに、自分の面倒を見させたかったんでしょ。
    それがバレたんですよ(笑)。
    だからもう、過去のトピ主さんの苦労に感謝もしなくなったんです、娘さん。
    彼の入れ知恵じゃないですよ。普通の人間ならわかります。
    小町の人、みんな一発で看破してるでしょ(笑)。

    親子関係だからわかるのに時間がかかったけど、娘さんもやっと理解したんです。
    「親は私を愛してくれたわけではなかったんだ」と。世の中で一番悲しい事を、
    娘さんは時間をかけて理解するしかなかったんですよ。
    トピ主さんの愛してるのは自分だけなんですからね。

    自分の行いが返ってきてるだけです。
    一人寂しい老後を過ごして下さい。蒔いた種を自分で刈り取るって、そういう事ね。
    包丁振り回したりお説教を朝までするような人間と暮らしたい人はいません。

    トピ内ID:6526907553

    ...本文を表示

    同じ様なレスがつくと思いますが

    しおりをつける
    🐤
    ましまろ
    娘さんはあなたの私物じゃありませんよ。
    あなたはあなた、娘さんは娘さん。別の人間です。

    そんな包丁持ち出して脅してきたら普通は絶縁ですよ。
    でもそれをしなかったのはあなたに大学院まで行かせて貰った恩があるからでしょうね。

    今頃こんな内容のトピが立ってますよ、きっと。
    『母の気の済むように色々言うこと聞いてきたけれどもう限界。
    このままでは私の人生滅茶苦茶。絶縁したい。』

    トピ内ID:9751251529

    ...本文を表示

    さっぱりわかりません

    しおりをつける
    てんとう虫
    娘さんの何がいけなかったのか、さっぱり分かりません。
    あなたは大切に育てた=りっぱな先生になって、結婚もした。
    素敵なことじゃないですか?
    あなたは全て自分の思い通りにならなかった事に怒ってるだけです。
    娘さんが可哀想過ぎますよ。
    ・自分と一緒に暮らす約束を破られた
    ・男は汚い物だと洗脳させたつもりだった
    ・私より結婚をとった
    ・老後は娘の世話になろうと計画してたのに破られた
    旅行に行ったり、食事を頻繁にしたりしたかった?
    それじゃあ娘さんの結婚を祝福してあげればよかったのに。
    娘さんのご主人に謝らせたなんて…。
    本来なら、包丁を持ち出したあなたが謝る方ですよ。
    自分の母親が包丁を持ち出してまで結婚を反対し、自分の老後を優先しろ!と怒鳴る人なら私は絶対に寄りつきません。
    1ヶ月に1回来るんですよね?命かけて来てるんじゃないですか?
    従兄弟を養子に考えるとの事ですが、これ以上あなたの我侭の為に、犠牲者を増やさないで下さい。
    寂しい老後はあなたの自業自得でこうなりました。
    反省し、娘さんの幸せを願って、もうほっといてあげて下さい。

    トピ内ID:1646390814

    ...本文を表示

    子離れ

    しおりをつける
    a
    子離れしてあげて下さい。

    自分の娘でも、あなたの人形じゃないんですよ。娘さんは。

    母さんの文章読んでても怖いし。

    トピ内ID:2566722773

    ...本文を表示

    順番でいけばあなたは娘より早く死ぬ

    しおりをつける
    にゃんこ
    娘さん結婚して10年ですか。もういい年、40前後ですか?世間的にはおばちゃんといってもいいですよね?
    離婚させてあなたと暮らし、生理もあがり、じきに両親の介護に追われ、定年になり、まもなくあなたは亡くなり、一人寂しく娘さんは老後を過ごし、死ぬ。
    自分が不幸だったからといって、娘さんをあなたの不幸の埋め合わせ、玩具にしてはいけない。
    あなたの娘に対する執着心はちょっと異常です。
    トピ主さん、ご主人にも興味がない、友達もいないでしょう?
    他人と接触する機会はないでしょう。もう娘さんもいいおばちゃん。そろそろ子離れして自分の為に人生歩んだら?

    もう絶縁の一歩手前なんじゃなんですか。
    なんとか娘さん夫婦は、いつかあなたの考えがかわるんじゃないかと待っていたんじゃないですかね。
    このままいくとあなたの葬式にも出ない可能性大ですね。

    トピ内ID:5172222632

    ...本文を表示

    10年も前の話????

    しおりをつける
    😝
    not yours
    これで最後、と言うトピ主さんのいい分、読みました。
    何、、、10年前からの話ですか?いい加減にあきらめなさいよ。60歳も過ぎたいいおばあさん(世間ではおばあさんの立場になる人も多い)がいつまで『娘が、娘が、、、』って、内容もとんでもなく常識はずれているし、呆れて物が言えない、、、ってカンジですね。

    娘さんは全く普通ですよ。あなたの言い分はすべてあなたのわがままでしかなく、世間で通用する物とは思えません。娘さんが家を出た事で、もう終わっていますよ。

    多分あなたは、ここで何百人の人に何と言われようと、考えも変わらないし、娘さん達との関係も良くならないでしょう。もう10年もこんな状態なんですからね。歳を取ってますます頑固になっているだけでしょ?ご主人はとうの昔にあなたをあきらめてしまっていますし、あなたは自分の考え、言動をずっと改めず、そのまま独りさみしく一生を終える事になりますよ。今更もう何をしても無駄だと思います。

    ここに書いても、あなたの聞きたくないレスが続くだけでしょう。

    かわいそうな人だと思います、、、あなたも娘さんも。

    トピ内ID:6245803245

    ...本文を表示

    あなたにとって、家族とは

    しおりをつける
    でぶでぶん
    娘とは、自分が自由に、楽になるための道具で
    夫とは、その道具を作る費用を持ってくる道具
    なんですね、、

    では、あなたは、どんな道具ですか??

    離婚後の生活は娘の稼ぎに依を希望し
    老後は娘に介護と仕事してもらい
    自分の死後は、娘を孤独死させたい
    あなたは??

    どんな道具で
    どんな役に立ったんですか?

    あなたは、道具ならば
    いびつな「歯車」

    多分、更年期もからんでいると思います。

    医者に行かれて、ホルモン治療されてはいかがですか??

    自分の想いは、自分の想いですか?

    トピ内ID:3838215075

    ...本文を表示

    へ~

    しおりをつける
    🐶
    まどか
    60過ぎてるのに人間できてないと…

    娘さん可愛いそ~

    トピ内ID:5630097729

    ...本文を表示

    ï¿¥

    しおりをつける
    🙂
    ぽこ太
    私がスゴイと思ったのは、こんな母親に育てられてしまいながら

    幸せな恋愛・結婚・家庭が築けたという娘さんの事です。
    娘さんが幸せなら何よりです。

    娘の幸せは私の幸せ。

    ではないですか?

    娘の幸せは私の不幸なんですか?
    人の幸せも願えないで娘にはまだまだ欲求だと?
    それでも親?

    娘さんがあなたに似なくて本当によかったと思います。

    それと、あなたは病院に行ったほうがいいかもしれません。
    何か隠れた病気があるのかもしれません。
    私はそれが心配です。

    トピ内ID:5556490763

    ...本文を表示

    こら!

    しおりをつける
    2児の母。
    子の幸せを願うのが親の勤めでしょうが!
    子どもは自分の道具ではありませんよ!
    親がなくなった後も、長い人生があるんですよ?
    まさか自分が手塩にかけて育てたから、娘は一人さみしい老後でもいいとか思ってるんじゃないでしょうね。
    自分さえよければいいと思ってるのはあなたの方でしょう?
    こんな気の狂った母親がいるのに、嫁に行けたこと自体が奇跡ですよ?
    イトコを養子にして財産を譲ることで仕返ししようとでも思ってるみたいですが、それで扶養(介護)の義務から解放されるなら、私があなたの娘なら万々歳ですよ。
    娘さんの気持ちを大切にしないと、今後もしっぺ返しが来るだけですよ。

    自分の夫に不満があるなら、あなたも娘さんみたいに良い夫を探しなさい!
    人のせいにするなんて情けない!

    トピ内ID:4288054334

    ...本文を表示

    これからの設計ちゃんとしてくださいね

    しおりをつける
    くろ
    ああ、騒ぎは10年以上前のことなんですね。
    娘さん、今は呪縛されてないようで良かったです。
    朝まで母親が包丁出して暴れるのに付き合って、昼間は教員の仕事して…って何て悲惨な生活。
    娘さんの当時のご苦労を考えたら涙が出てきます。

    結婚式、相手方のご家族はお気の毒でしたね。
    こんな発狂母に合わせずに出席してお祝いなされば良かったのに。

    >最近は娘のいとこ(兄の息子)を養子にして財産を継がせようかという話も出ています。
    ってありますが、旦那さんはあんまり収入多くないとご自分で書いてらっしゃるし、
    財産ってせいぜい家土地程度では?
    継ぐとか継がないとかのレベルのものがあるんですか?これも妄想?
    そもそも老後の設計は大丈夫かな。
    主さんの妄想で「年収2000万で家賃月100万のマンション」ってのがありましたが、
    そんなの無理なんですよねー税金ガッポリ引かれるから。
    税引き後2000万でも家賃に年1200万出すのは不健全だし。

    老後を辛い目に遭わせた娘さんにのしかかって世話させようとか恐ろしいことは考えず、
    これからの生活設計しっかりして下さいね。

    トピ内ID:3441797541

    ...本文を表示

    はあ?

    しおりをつける
    きら
    娘さんが裏切った?おかしいですよ、あなた。
    立派じゃないですか、娘さん。大学院を出て高校教師になり、ちゃんと結婚相手も見つけてきた。きちんと自立して自分の人生を歩んでいるのですよ。
    子どもは親の付属物でもないし、親だからと言って子どもを自分の好きなようにはできません。

    あなたは自分の考えをお子さんに押しつけているだけです。だから、裏切られた!としか考えられないのです。娘さんを変えるのではなく、あなたが変わらないとね。そして、あなたは子離れをしなくてはなりません。娘さんは立派に自立しているのですから、もうご自分の考え通りに子どもを動かそうなどと考えてはいけません。

    トピ内ID:7525138965

    ...本文を表示

    10年前!?

    しおりをつける
    😀
    ままっこり
    そんな昔のことだったんですか。
    執念深すぎます。
    娘さんもすっかり大人ですよ。
    10年間ずっとこんなことばっかり考えてたかと思うと怖すぎます。

    トピ内ID:3428973593

    ...本文を表示

    トピ主は鵜飼

    しおりをつける
    沙羅
    トピ主さんは娘さんでなくても自分のために人生を犠牲にしてくれるのだったら誰でも良かったんですよ。
    見返りが欲しくて、「一生懸命」育てたんですよ。
    どの世界に、見返り目当てで子育てする人が居るんですか?見返りが無いからご主人とあわなかったという自覚はないの?

    トピ主は、どんな男でも気に入らなかったと思います。
    ただただ、自分の側に召使として置いておきたかっただけ。周囲からは「いいお嬢さん」を持っている自分が誇らしくなるためにしつけたのでしょう?

    今、トピ主さん自身を返り見てごらんなさい。娘は別の人間ですよ。トピ主一人に、誰が優しくしてくれますか?お金もご主人が稼いだものではないの?それを従兄弟にあげるとか、そういう脅し方しかできないのですよ。

    娘さんのことを本当に思っていたら巣立ちも喜んでいいはずです。鵜飼のように絶対離さないつもりだったんでしょうね。怖いです。

    人に頼らず、自分の人生を楽しんでください。同じ年代の女性はどうだか見てみてください。娘さんにもご主人にも見返りは求めないでください。いい大人でしょう。

    トピ内ID:8027247695

    ...本文を表示

    娘の気持ち

    しおりをつける
    カナリア
    今まで娘さんが母のために母のためにと進学校に進み、大学院に進み母を喜ばせるためにどれだけ頑張ってきたか分かりますか?
    娘さんが望んでいた事は家族仲良く笑って暮らせることだったでしょう。

    あなたは娘のために一生懸命と言いますが、全て自分のためだったのですよ。

    夫をつまらなくしたのもあなた。
    娘を不幸せにしたのもあなた。

    今手の中にある幸せに気付かず一生終わるなんて悲しすぎますよ。
    娘を改めさせるのではありません。
    幸せになるには自分の間違いを認めて娘に謝り許してもらうのです。

    トピ内ID:7558531751

    ...本文を表示

    支配と自己愛のかたまり

    しおりをつける
    😝
    ハチ
    トピ主さん、恐ろしいです。娘さんは操り人形じゃないんですよ。

    気が狂ってるのは「あなた」 ですから!


    娘さんがどれほどあなたの支配に悩み苦しんできたかわかりませんか?
    昔「いい子」だったのはあなたに認めて欲しかったからですよ。
    だけど支配欲の強い母に疲れてしまったのですよ。自己中なあなたに。


    トピ主さん、自分の書いた文章を読んで何も感じないんですか?
    10年も前のことを今あったかのように根に持って書いて人間として最低。
    この10年、全く改心されてないのも気の毒です。

    娘さんに距離を置かれてることで自分の間違っていた子育てに気づいたらどうですか?


    私は母が重くて重くてたまらなかったです。距離を置きたい、疎遠にしたい、絶縁したいという娘さんの気持ちが痛いほどわかります。


    あなたは「毒になる親」なんですよ。娘さんはアダルトチルドレン。そしてあなたも・・


    信田さよこさんの「母親が重くてたまらない」という本ご存じですか?
    Web春秋で連載されてる信田さんの「さらば、墓守娘~母親から卒業するために」を読んで勉強してください。

    トピ内ID:6456222866

    ...本文を表示

    もう・・

    しおりをつける
    😭
    ガブリエル
    そっとしておいてあげて下さいな。。。
    娘さん、ご主人と幸せな生活をされているのでしょう??

    財産も沢山お持ちなら、それでご夫婦の楽しい老後を送られてはいかかですか?

    トピ内ID:9798697684

    ...本文を表示

    愛がない。

    しおりをつける
    🐤
    はら
    娘さんに、愛情がないのですね。

    娘さんも気付いてしまったのですね。

    これから、娘さんはやっと愛のある家庭を築く事ができます。
    あなたに壊す権利はありません。
    諦めて下さい。

    トピ内ID:6480314529

    ...本文を表示

    あぁ、そうですか

    しおりをつける
    🐤
    まる
    交際や結婚を反対したのは今現在の話ではなかったんですね。

    しかし、貴女も執念深いと言うか根に持つタイプなんですね。

    一流の大学と大学院を出て、生涯の伴侶をつかんで幸せになった娘さん。
    良かったじゃないですか、普通の母親ならそう思いますよ。
    だって、子どもの人生は子どものものでしょう?

    娘さんは、もう貴女のところには戻ってこないでしょう。
    暴れて刃傷沙汰を起こす母親なんて、嫌ですもん。

    それと、娘さんは貴女が結婚を反対し、式に参加しなかったことで
    御主人のご親族も参加できませんでした。
    その事で娘さんは恥をかいたでしょうね。
    娘に普通ではありえない恥をかかせた貴女を
    一生、許すことはできないでしょう。

    娘さんも本来なら、育ててくれて大学まで出してくれた
    恩を感じるところでしょうが、
    貴女が過去にした悪行で
    その恩も帳消し、それ以上に憎しみが募っているのでしょう。

    トピ内ID:1953871231

    ...本文を表示

    最後まで読んで…自業自得

    しおりをつける
    😀
    おっとっと
     これは、娘さんのトピなのではないかと感じました。「私はこのような仕打ちをされました」と言うのでは?
     何はともあれ、この母親は、感謝というものを知らないのでしょう。夫への感謝など考えたこともないのです。ましてや、素直に優秀に育ってくれた娘になど感謝など全くなく、あるのは、投資を回収しようとする、鬼のような取り立て屋の顔です。
     トピ主さん、「人間生きてきたように死んでいく」と言う言葉を知っていますか。あなたにこの言葉を差し上げます。このような醜い感情で生きてきた人間は、醜い扱いを受けながら、死んでいくしかないのです。
     優秀な娘は、良い結婚をします。だからあなたの娘は、良い結婚をしたのです.

    トピ内ID:2791102404

    ...本文を表示

    結婚禁止だったのですね

    しおりをつける
    🐤
    花
    よくここまで、ご自分の非道を長々と書けましたね。
    ある意味、本当にコワイです。なるべくしてなった結果としか誰も見ません。

    包丁で誰も傷つけなかったとしても、握りしめた時点でアウト(未遂ですね)!子供が暴れるじゃなく、親が暴れる?娘さん、悲しかったでしょうね。

    ご自分の文章、よく読み返して見て下さい。

    夫を使って寄生して、娘を使って自分の夢を追う。


    ハナから間違っていましたね。年収2000万、月100万など、どこから出た夢でしょう?

    もう夢は醒めましたか?ご自分と娘さんは別の人間ですよ。わかりますか?

    10年前の話ですものね。今さらどうにもなりませんね。あなたの行動の結果こうなっただけで、どんな娘さんでも同じだったと思います。

    離婚されてないだけマシではないですか。子供に対する執着心は病院に行った方がいいほど、異常ですよ。素直だった幼い頃の思い出だけを胸に生きていってください。お疲れさまでしたね。

    トピ内ID:2356583894

    ...本文を表示

    命令しなくても、自然に尊敬される人になりましょう

    しおりをつける
    🙂
    落ち着いて!
    私は「もう十分でしょ」さんのレスに共感しました。
    あなたはお嬢さんを愛しているのではない、ご自分を溺愛してしまっているのだと思います。
    お嬢さんはアクセサリーではありませんよ?
    私は今、もうすぐ一歳になる女の子の赤ちゃんを四苦八苦しながら育てていて思いますが、
    子供って、年齢が小さければ小さいほど本当に親だけが頼りです。
    あの無邪気な笑顔、親を信頼しきって甘えるしぐさ、それが自分に似た面立ちの女の子だったら、
    もう可愛くて仕方ありませんよね。
    だけど、勘違いしてはいけないのは、子供はずっとそのままではない、ということです。
    お嬢さんはもうあなたの助けを借りずとも、高い教養があり自活でき、しかも一人の人を伴侶として選んで愛し愛され、なんの文句もつけようのない素晴らしい人生を歩まれていると思います。
    そのように育てたのは、あなたと、嫌ってはいるようですがあなたのご主人様なのですよ。
    誇りに思って下さい。
    そして、自慢のお嬢さんが思うであろう「尊敬する母親像」を想像してみて下さい。

    それは決して自分の決断を頭ごなしに否定したり、学歴で差別したり、話し合いに包丁を持ち出す女性ではないはずです。

    トピ内ID:5131032554

    ...本文を表示

    いやはやびっくり

    しおりをつける
    りら
    こんな親がいるんですね。私も最近結婚しましたが、夫は年収800万円の国家公務員ですが、両親手放しで喜んでくれましたよ。
    仮にお嬢さんが結婚せずにあなたの面倒を一生みたとしましょう。
    じゃあ、お嬢さんの老後は誰が面倒みるんでしょう?自分のことしか考えてないんですね。
    読む限り、あなたのような人でも礼を尽くそうとするお嬢さんの旦那さんは素晴らしい方です。私ならとっくに縁を切ってます。
    あなたが産み育てても、子供は他人です。一個人です。あなたの所有物ではないんです。子供を産んだら育てるのは、親の義務です。なんらお嬢さんに否はない。子供は親を選べないんですから。あなたが忌み嫌う男性と結婚して子供を産んだのは他ならぬあなたですよ。棚にあげすぎじゃないですか?あなたの親もあなたのような人だったんでしょうか?
    いずれにしても、まともな人ならあなたの主張に賛同する人はいないでしょうね。諦めて下さい。

    トピ内ID:4966115512

    ...本文を表示

    困りましたねさんに同意

    しおりをつける
    ハンドル
    ウチは客商売してますが娘さんだけの家や息子さんだけの家はトラブルが多く感じます。
    特に娘さんだけの家は母親が娘を離さないので娘夫婦の旦那さんから忌み嫌われるケースが多いです
    が、嫁実家が金持ちとか何らかの旨味があるウチは仲良く行くんですが
    旨味が無くなった途端手の平返しするんですよね
    まぁ嫁さんも同じでしょうが
    そして婿嫁双方いるウチは息子が婿を庇い小姑が嫁を庇う家が多いです。
    嫁に「行けない」小姑はイビルみたいですけどね
    トピヌシさん、婿さんに嫌われますよ~

    トピ内ID:6317363628

    ...本文を表示

    いやはや

    しおりをつける
    笑うおばちゃん
    まるで悪霊にとり憑かれたような思いでした
    でしょうね~娘さん。あなたは悪霊よりタチが
    悪い。いくら親とは言え二度と関わりたくない
    でしょうね。寂しく老後をお過ごしください。

    トピ内ID:5112149185

    ...本文を表示

    可哀相

    しおりをつける
    😨
    あー
    可哀相な娘さんですね。
    娘に依存することは辞めましょう。
    娘さんも一人の人間です。好きな人と家庭をもつ、女にとって一番の幸せではないですか?
    見返りを求める子育ては、本当に娘さんを苦労させ、苦しめてます。
    あなたより娘さんは苦しいです。
    自分の所有物扱い、縛り付ける、押し付けることは絶対、娘さんを主さんを不幸な結果にするだけです。
    あなたが娘さんを大切なように、娘さんだって大切な人と大切に子供を育てたいでしょう。
    そんな考えでは、娘さんの幸せを奪い、あなたは淋しい老後になりますよ。
    「老いては子に従え」
    誇りや自信ばかりでなく、人の気持ちをわかる年のとりかたをしましょう。

    トピ内ID:2061282945

    ...本文を表示

    なんて親なんですか(呆)

    しおりをつける
    ママイヤ
    うちもここまでではないですが、実母が似た感じなんですよ。

    あなた、誰が育てて来たと思ってるって、自分が産みたくて産んだのでしょう?それなのに、恩着せがましく、色々言うのは、なしですよ。

    また、あなたと娘さんは、親子でも全く違う人間ですから、自分の意見を押し付ける事は止めて下さい。

    あなたは自分が、寂しいから結婚を辞めさせたかっただけで、娘さんの事、心から思ってなんかいないですよね。

    もういい加減解放してあげましょうよ。
    性格が合わない場合、親子でも無理に接点持たなくてもいいと思いますよ。

    60後半で、この考えってなんか悲しいですね。
    娘さんが幸せなら、それでいいじゃないですか。
    こんな偏った考え捨てて行きましょう。
    このままじゃ、ますます虚しい生き方になってしまいますよ。

    トピ内ID:5488477252

    ...本文を表示

    呆れる

    しおりをつける
    PeAce mAn
    娘さんの幸せを奪うつもりですか。
    自身の幸せの為に娘さんを利用しますか。自身が失敗したから、娘さんをも失敗させようとしてるんですか。
    それが母親ですか。
    自身がエゴの塊だと認識できないのですか。
    あまりにも幼稚な考え方で呆れます。
    あなたに娘さんの幸せを奪う権利はない。

    トピ内ID:0635151965

    ...本文を表示

    育て方はいいと思います。

    しおりをつける
    🐶
    ポンた
    うちの姉が、教師なんですが、結婚しても相手と相性が合わずにすぐ離婚しました。すぐ離婚できた理由は、教師をしてて自分に経済力があったので離婚しても自立できたからです。

    これが主さんのように、女に学歴はいらないの育て方で育ってたら離婚は容易ではなかったでしょう。

    なので、主さんの育て方に間違いはないと思います。ただ結婚して娘さんが教師を辞めたいっていってるのなら、ちょっと問題かも・・

    でも教師を続けるのならいいと思います。

    それに、男性の職業としては嫌だと言ってますが、そんなことないです。
    今は一流企業でもリストラされる時代なので、教師だとよほどのことがない限りそれがないのでいいと思いますよ。

    夫婦で教師 むしろ理想的だと思いますが。家事も分担していいと思いますが。

    それに相手の舅姑と同居なんてのなら、心配されるのわかりますが、二人でアパートに住むんだったらいいじゃないですか?ただ同居するとか言うと、その時猛反対なされば・・
    育て方は間違っていません。自信もってください。

    トピ内ID:3288775196

    ...本文を表示

    かわいそう

    しおりをつける
    mura
    私は30代の女性ですが、私の友達にも同じような母親を持って苦しみ、精神科に通ってやっと立ち直った人を知っています。

    親の役割は子供がその人らしい人生を送れるように最大限、精神面・金銭面両面で子供の選択を応援してあげることなんではないでしょうか。

    親のエゴで縛り付け、親の思うように操る人形にならなければ罵る、縁を切るなどといった人権侵害のようなことが行われていいはずがありません。

    経緯を見ている限りお子さんも旦那様も立派な方ではないですか。
    今時、年収や学歴は人間を測るモノサシでないことは自明なはずです。

    もし、そんなところであなたが人を判断しているなら、それはきっと誰か他人に言ったときに自分が誇らしい気持ちになれるからというエゴの塊から来ている考えではないですか?

    孫が生まれたらきっとかわいいですよ。
    そんなときに、今までしてきたあなたの業の所為で孫にも会えなくなり、大嫌いな旦那様と淋しい老後を過ごされるのかと思うとあなたもかわいそうな人ですね。

    トピ内ID:1321863295

    ...本文を表示

    私の義母と同じだ!

    しおりをつける
    moani
    『毒親』ですね。しかも、10年前とか言ってるし・・・。
    きっとお嬢さんも就職するまでは、と我慢されていたんでしょうね。
    本当にお気の毒です。子供は成長するにつれて、色んな形で社会と接していきます、その中で自分で常識を形成していくと思います。ですから、あなたが家で、「男は汚い!」などといくら吹き込んでも、お母さん病んでるなくらいにしか思わないです。
    うちの主人の親が全く同じタイプの親を持っていて、私達も1年説得しましたが、変化なく、説得は諦めて結婚しました。結婚式もたくさんの人を呼んで今秋行います。周囲の方は義父母の非常識さをご存知のため、万が一欠席されても恥ずかしくないです。
    子供はあなたの所有物ではありません。本当に娘さんを愛しているのなら、娘さんが考える『幸せ』を尊重してあげましょう。
    あと、結婚してしまえばいくら娘さんといえども『別家庭』です。口出しは無用です。娘さんが現在幸せならいいのではないですか?
    あなたも、ご自身のご主人と仲良くされたらいいのです!
    娘の幸せ=あなたの幸せ ではないですよ!

    トピ内ID:4631688529

    ...本文を表示

    ありがとうございます

    しおりをつける
    3児の母
    幼児3人の育児中です。

    将来、しっかりと親離れ・子離れしよう。
    子供の幸せを願う親であろう。
    子供以外の生きがいを見つけておこうと強く思いました。

    そう思えたのはトピ主さんのおかげです。
    ありがとうございました。

    トピ内ID:0951629542

    ...本文を表示

    自分の人生を生きなさい

    しおりをつける
    😠
    パペティアー
    娘さんは、あなたが明らかにおかしいとわかっていても 貴女を親だからと尊重し、夫婦で謝罪し、旅行に行き、季節の祝いも忘れず 散々あなたに付き合い 毒親にもかかわらず縁を切らずに誠意を尽くしました
    自立して結婚した事で育ててもらった義理はもう返しました

    どんなに金をかけようが、手間をかけようが自立してちゃんとした人と結婚したら子育ては卒業です

    大学に行きたかったのなら今から行きなさい
    主人がイヤなら離婚して一人で自由に暮らせばいい
    ピンクの炊飯器も今日買っちゃいなよ

    娘に執着して依存しなくても あなたは今からでも自分の好きな様に自分の人生を生きればいいんです

    娘さんは貴女とは違う人生を歩き出しました
    そばで寄り添い支えるのはご主人の役目で、それを遠くから見守るのが親の愛です

    トピ内ID:2794310641

    ...本文を表示

    10年前のメール

    しおりをつける
    今はオバサン
    娘さんからのメールは最後通告だったのに、○○さんの親戚に対してしたことについてどう思っているのかとの問いにあなたが謝らなかったからお嬢さんはあなたと縁をきるしかなかったのですよ。どんなに辛かったことでしょう。
    お嬢さんは愛する男性に巡りあったのに、一番喜んで欲しかった母親に理不尽な理由で反対され、夫や嫁ぎ先の親戚に酷いことを母親にされてどんなに情けなく肩身の狭い思いをしたことか。
    あなたは結婚に失敗したかもしれませんがお嬢さんの父親にだって良い所があったはず。それを男性は汚い存在だと娘に教えていたなんて、娘は母親の所有物ではありません。
    あなたの娘さんはたとえ夫の姓を名乗り嫁いでいっても、両親を捨てたりしなかったはずなのに、御自分で壊してしまったのですよ。
    残りの人生、少しでも娘さんと過ごしたいなら、まずはじっくり反省して、娘さんの嫁ぎ先の両親と御主人に今までの非礼を菓子折りでも持って詫びてください 。なんとか許してもらえてから娘さんにも謝るのです。
    一度で許されるなんて思ってはいけませんよ。

    トピ内ID:4465685485

    ...本文を表示

    はあ?

    しおりをつける
    🐱
    まま
    もう締め切ったようですが、もし読んだなら改心して欲しいです。
    娘さんが男と言う汚い生き物と結婚せず、生涯独身を貫き、母親であるあなたは先に亡くなり、
    残されたら1人ですよ。そんな老後を娘さんに強いるのですか?

    高学歴で高収入であなたが気に行っても、二人の間がうまく行かなければ、本末転倒です。娘さんの人生です、自分で判断させてあげるべきです。たとえばあなたが決めた、結婚相手と将来うまく行かなかったら、どうするんですか?自分で生きる道を決めて、自己解決していかなくてはならないんです。

    あなたは母親であって、娘さんは所有物ではないです。

    トピ内ID:5815339722

    ...本文を表示

    立派な娘さん

    しおりをつける
    🐤
    たけこ
    子供は親の私物ではありません。
    娘さんは、とても真っ当な人生を歩んでいらっしゃいますね。
    よくあなたのような親に育てられて、屈折もひねくれもしなかったですね。
    明け方までの話し合いが当たり前?
    本とか投げただけ?
    包丁持って握っただけ?
    大人のすることじゃないですよ。
    しかもそこまでされて、ちゃんとあなたやお父さんとの関係を修復しようと歩み寄ったりハワイ旅行まで。なのにそれ以上に「もっと行くのが普通」?何と比べて普通なの?
    そこまでされて、娘さんのほから音信不通や、親子関係断絶だっておかしくないでしょうに。

    そこまで求めるなら、いい加減自分の夫だの親だの身の周りの不満ばっかり言ってないで自分が周りのために何かしてみたらどう?

    よく「許す」なんて言えたもんです。
    娘さんや娘さんの夫はなんにも悪くありません。

    謝るべきはあなたですね。
    寂しい老後を送ることになったのも、すべて自分のしてきたことの結果でしょう。

    トピ内ID:7331571839

    ...本文を表示

    今まではご主人 これからは娘さんにか?

    しおりをつける
    うへ
    月並みですが子どもの幸せを願うのが親ではないでしょうか?あなたの面倒を一生見るのが娘さんの一番の幸せだと本気で思っていますか?
    よくいる「結婚はゆるさん!」とすねてるオヤジさんのほうがよっぽど理解があります。
    じゃあ男は何のために存在しているのでしょう。

    一緒に住もうと言っていたのも、娘さんにとっては冗談にしか聞こえなかったと思います。このまま一生、カワイイ娘さんに会えなくても良いんですか?
    娘さんがもし孫を産んだら、カワイイとは思えないんでしょうね。「汚らしいとする」男がいないと子どもは産めませんからね。

    トピ内ID:0710167936

    ...本文を表示

    なんてことを…

    しおりをつける
    エリ
    貴女は娘さんを愛してなんかない。ただ執着しているだけ。
    貴女が愛情だと思っているものは、貴女が抱えた不平不満が変形したもの。六条御息所みたいです。

    夫と向き合わず背を背けた、これは貴女の自由意思です。
    しかしそのエネルギーを娘さんに全て向けてしまった。向けられた娘さんにしたら、貴女にエネルギーを吸い取られるような気持ちでしょう。
    分かりますか?夫婦仲の始末を自分達でつけず、娘さんを感情のごみ箱にしてしまったのです。

    本来の貴女がしたかったのは何ですか?
    結婚前に考えた夢は何ですか?
    もう娘さんに執着するより、今の自分がしたい事を見つけてみてはどうですか?
    貴女の書き込みを見ていて山岸涼子さんの(タイトル忘れました)夫婦仲が悪く娘に「男に頼らず生きていけるスペシャリストになってね」と育てたものの、親子関係の異常さに気がついた娘が母と離れなければ自分がダメになると思い留学を決めたら「お母さんはあなたと離れるなんて堪えられないの。ごめんね。」と言って娘を刺し殺す話を思い出しました。
    もう娘さんに依存せず自分の幸せを見つけて下さいね。

    トピ内ID:9052672768

    ...本文を表示

    あなたのお父さんお母さんは、ひどい親だったのですか?

    しおりをつける
    🐧
    檸檬
    トピ主さんの文章を読んでいて、思ったことです。

    トピ主さんはどんなご両親に育てられたのだろう、と。

    すごく、不思議に思いました。

     今、自分がここにあるのは、一生懸命育ててくれた両親やその他たくさんの他人の皆様のおかげだと思います。

     ただ、それは、彼らにお返しするもの(しなくてはいけないもの)ではない。自分が大切に育てられたからこそ、その感謝の思いを糧にして、次の世代を一生懸命育てる、というように、「次の世代に注ぐべきもの」だと、多くの人は考えていると思います。
     子が可愛い、孫が可愛いというのは、そういう想いがベースにあるのではないでしょうか。

     トピ主さんのお宅は、そうではなくて、「自分と子の間」で、そのエネルギーを巡回させることを必死で望まれている。

     あなたが今、そこにあるのは、あなたのご両親や多くの人から「愛」という名のコップの水をもらったから。
    それを、今度は、「娘さんに」注いだ。次は、娘さんがその子や、夫に愛という名の水を注ぐ、という、リレーを、何故、「親不孝」と言うのか。

     よくわかりません。。。

    トピ内ID:8093650192

    ...本文を表示

    同じ女として恥ずかしい

    しおりをつける
    げんまい
    娘を自分の所有物だと勘違いしてませんか?

    産んで育てたのは偉いと思いますが
    子供が独り立ちしたら、後は幸せを見守るだけでいいんじゃないですか?

    ピンクの炊飯器と盛り上がっていたのは独身で
    あなたに洗脳されていただけです。
    夫をコケにせずもっと大事にしてあげてください。
    夫にも裏切られたらあなた、本当に孤独ですよ。

    トピ内ID:1955155236

    ...本文を表示

    愛が無い

    しおりをつける
    りんご
    自分が幸せになる為に育てたただの道具に過ぎない。
    母親の愛なんてこれっぽっちも無い。
    これ以上執着すると絶縁されますよ。

    自分がおかしい事に早く気づいて下さい。

    トピ内ID:9061109540

    ...本文を表示

    今更言っても仕方のないことですが

    しおりをつける
    🐱
    こねこ
    娘さんの反抗期を押さえつけたんですか?
    反抗期のなかったことが自慢なんですか?

    ちょっとどころじゃなく、とても不健全な親子関係ですね。

    子供は親に反抗することで自立をおぼえていきます。
    娘さんが愛する伴侶をみつけて親に反抗したことで、娘さんはやっと大人になれたんですよ。
    間違った教育をしてきたというのにきちんとした考えの大人に育ったことを安堵こそすれ謝れだの許すだの、お門違いだと思います。

    もう一度教育書など読み返して、反抗期についての欄でも確認してはどうでしょうか。きっと自分の子育てが間違っていたことがわかると思います。
    その上でもう一度娘さんに連絡をとり、今までの自分勝手さ(子育てを子供のためじゃなく自分の為しか考えずやってこなかったこと)を謝ると良いのではないでしょうか。

    トピ内ID:6663179209

    ...本文を表示

    また出た毒親

    しおりをつける
    鬼っ子
    皆さんのレスとかぶりますので、長々とは止めますが、一言だけ。あのね、一流大学院大卒なんて親に厄介にならなくて立派に学費何とかした人は掃いて捨てるほどいます。親のおかげだぁ?旦那さんが思い通りの人ではないからって、歪んだエネルギー娘にぶつけるんじゃない!是非寂しい老後をお送りください。

    トピ内ID:5569005604

    ...本文を表示

    大誤算

    しおりをつける
    ハナ
    高校の教師にした時点で、お母様の大誤算!ですよ。
    だって、知り合うのは父母か同僚教師じゃないですか。
    年収2000万とは住んでる世界が違いますから!
    一流企業の秘書とかにならせたほうが良かったですね。

    あと、年収2000万で家賃100万円には住めないですよ。
    年間で家賃が1200万だと、800万しか残らないじゃないですか!
    家賃は月収の1/3で納めないと、それなりの生活はできませんよ。

    そんな常識もないお母様だから、娘さんの進路も失敗しちゃったのね。

    トピ内ID:9522968513

    ...本文を表示

    気持ち悪い

    しおりをつける
    🛳
    MIKAN
    こんな親気持ち悪い・・・。

    娘の為ってあるけど結局自分の事しか考えてない。

    娘の為なら結婚式には出るはず。
    娘さんも相手の御両親に申し訳なく思ったでしょう。

    私の親がこんなみっともない親でなくて良かった。

    トピ内ID:8683788808

    ...本文を表示

    財産なんてあるの?

    しおりをつける
    🐤
    miku
    子ども、たった一人しかいないのに、パートしなきゃ、国内の大学院もいかせられなかったんでしょう?

    年収2000万円で家賃100万のとこ、住みませんって(笑)
    年収2000万ってそこまで豪遊できませんよ。。

    学歴コンプレックスがあるトピ主さんは、いちいちよそさまの学歴にうるさいですね。

    大学院って言いますが、たとえ、東大の大学院でも、東大の学部にでていない人であれば、ただの学歴詐称といわれること、ご存知ありませんか?

    大学院は、お金さえあれば、学部に入るよりずっと簡単にはいれるのですよ。

    むしろ、就職が決まらなかった、できのわるい子ほど、大学院にとりあえず進んだりするんです。
    無知って怖いですね。

    トピ内ID:0768676456

    ...本文を表示

    自分以外の人間は支配できない

    しおりをつける
    日本人
    たとえ親子でも、自分以外の人間を思い通りには支配できません。

    もっと心を広くして、人生をもっと楽しみましょうよ。

    マイナス思考ばかりしていても、明るい人生はやってきません。

    養子に迎える方には「支配欲」は捨てて、人間らしく接して下さいね。

    トピ内ID:9565599559

    ...本文を表示

    別人格ですよ

    しおりをつける
    みかりん
    あなたと娘さんは別人格ですよ。

    成人するまで子育ての愉しみも苦労も満喫できたじゃないですか。
    子育ては自分育て。
    親という字は木の上に立って見てるって意味なんです。
    けっして寄り添ってついて行くのではありません。
    娘さんが幸せならそれでいいじゃありませんか。
    あなたはご主人と幸せな日々を過ごさなくてはなりません。

    娘さんはあなたとは違うんですよ。
    あなたの考える幸せは娘さんの求めるものではなかったんです。

    苦しいなら診療科をたずねるべきです。
    あなたがしてきたこと、その考え方は依存症にじゅうぶん値します。
    この数十年あなたを苦しめた事件は、
    普通の親にとってはなんの不満もない、幸せいっぱいなできごとだったのですよ。

    トピ内ID:7017117604

    ...本文を表示

    お気持ち分かります、共感します。

    しおりをつける
    🙂
    義母
    宅の場合は息子ですが、裏切られました。
    息子がやりたいと言えば、娘たちには我慢させ、色々なものを買い与えました。
    ただし、彼女だけは許しませんでした。嫁にするのであれば、
    最低100坪以上の土地、1000万以上の支度金が用意できることが条件、
    そして美しからず醜からず、同居し私や夫に尽くし、家事はすべてこなし、
    一日3時間程度働いて月に20万以上稼ぐ子を、と考えておりましたのに。
    息子はどこの馬の骨やも知れぬ年かさの女性と勝手に結婚したのです。
    それから15年、私もまだ嫁や孫を認めておりません。
    醜い顔で「おかあさん」などと呼ばれる度にぞっとします。
    孫も嫁に似てかわいくなく、小さい頃に捨ててしまうように言ったのに。
    早くあのかわいい息子だけが、孫や嫁を捨てて帰って来てほしいです。
    同じ思いを持つ方がいるというだけで、今の私にはありがたいことです。
    お互い、息子娘ともっと楽しく生きるために今まで頑張って来たのですから
    一時でも早く取り返しましょう!私も頑張ります!












    という、うちの姑と仲良くなれそうですね。
    ワタシ?もちろんそのかわいくない嫁ですよ。

    トピ内ID:9852103387

    ...本文を表示

    高校教師の娘

    しおりをつける
    バカにされてる?
    えらいバカにしようですね。

    私の父は4年大卒の、高校数学教師ですが校長まで務め今年の春定年しました。

    なかなか話の通じない父ですし、へらへらして、ちょっと家族からあきれられたりしていますが
    他人のトピ主に「高校教師の男はクズ」と言われ、腹が立ちました。

    父を尊敬しているんだなと、気付きました。
    これから父に、そのことを伝えて、ありがとうと言おうと思います。

    トピ主のオレ様っぷりに、呆れを通り越して怒りがわきました。

    トピ内ID:6047957919

    ...本文を表示

    うわぁ~…

    しおりをつける
    あ
    トピ主さんすごいです!
    完璧な毒親です!
    ここまですごいと、娘さんも躊躇せずあなたとの縁を切ることができるでしょう。
    しかし娘さん、今までよく逃げ出さなかったな~…わたしなら二度と顔もみたくないって思ってしまう。
    トピ主さん、なんだか精神的におかしくなっちゃってませんか?トピ文から般若のような顔になっているトピ主さんが出てきてます。怖いです。
    娘さんの人生は娘さんのもの。
    あなたも人生もあなたのもの。
    自立して、自分だけでも生きていけるようになってくださいね。誰も、他人の人生をコントロールすることはできません。何様ですか?もっと謙虚に生きないとだめですよ…。

    トピ内ID:0714146286

    ...本文を表示

    感想

    しおりをつける
    のん
    あまりにもひどいトピ主の振る舞いにというのが感想です。最近ROMがほとんどだったのですが、読んで呆然としたので投稿しました。

    トピ主さん 皆さんに意見を求めたからには、ちゃんと耳かたむけて下さいね~!

    トピ内ID:0640449086

    ...本文を表示

    娘さんは立派ですね~

    しおりをつける
    😒
    りんりん
    こんな環境で育ったのに素晴らしい!
    トピ主さんのがんばりの成果ですよ!
    娘さんの選んだ夫もきっと素晴らしい!
    だって「あなたの娘の夫」なんですから~

    トピ内ID:3909161595

    ...本文を表示

    何故子供を生んだのですか?全て自分の為なのですね。

    しおりをつける
    私も母
    貴方は紛れもない毒親です。子供にとって、ただ毒となる存在です。
    どうか、ご自分の過ちを理解し、娘さんに謝罪して下さい。
    もう手遅れかも知れませんが…。

    トピ内ID:6815916626

    ...本文を表示

    母親とは・・・

    しおりをつける
    子育て中の母
    母親とは子供の幸せを願うものではないでしょうか?

    ましてや、大学院に出た恩を忘れたとか、結婚が汚らわしいとか。あり得ません!ご自分が幸せでなかった事!!人のせいにしてませんか?自分の人生は自分で決めるものです!!つまらない男性と結婚したのもトピ主さんであり、離婚の選択もせずに文句ばかり言い続け、娘に自分の人生を託してどうしたいのですか?

    旅行に行きたければ友達と行くべきだし!!娘さんに依存しすぎ!!可哀想!!娘さんはトピ主さんをみて育ち、自分は愛する伴侶を得た!!事への嫉妬ですね!!

    自分のしていることが正しいと曲げない性格でしょうから、真の友人もいないでしょうし、寂しい老後でしょう!!

    自業自得ですね!!

    トピ内ID:2841304059

    ...本文を表示

    子供は親の物じゃない。

    しおりをつける
    moimoi
    親が子供を育てるのは自分のためではありません。
    子供の人生は子供のもの。
    本当に子供を思うなら、子供が自分で考えて選んだ人生を歩ませてあげてください。
    大学院まで出て、就職し、一生ともに歩もうという伴侶も自分で見つけて結婚した。
    立派な娘さんに育っているじゃありませんか。
    あなたが一生懸命育てた結果ですよ。
    しっかり親離れして自立した娘さんを誇りに思って、そっと見守ってあげてください。

    トピ内ID:7342824170

    ...本文を表示

    間違い

    しおりをつける
    なんか笑える
    >娘の望むものは何でも買い与えてきましたよ。

    青春はお金では買えません。

    トピ内ID:6733628566

    ...本文を表示

    それは愛じゃない

    しおりをつける
    mai
    読んでいてぞっとしました。
    失礼ですが、もしかして当時精神的に何か
    問題があったのか・・?と思ってしまいました。
    そうでなければ、あなたが娘に高い教育を施したのも
    好きなものを買い与えたのも全て娘を思い通りに動かし、
    自分の残りの人生を謳歌するためではないですか。

    本当に娘を愛している親なら、娘が愛し信頼した男性との
    結婚をそんな形で反対することはありません。
    具体的に何か気に入らない点があったならともかく
    「男性は汚らしい云々」などと、仕事で疲れた娘さんを
    明け方まで責め続けるとは。娘さんが生まれたのもその
    「汚らしい男性(あなたのご主人)」がいたからではないのですか。
    あなたお一人で生んで育てたのですか。
    手をついて謝らなければいけないのはあなただと思います。
    娘さんが歩み寄ろうとしていたのにそのつながりを全て自ら
    断ち切った。
    私なら二度と会いません。

    トピ内ID:5701013757

    ...本文を表示

    自分のためですよね

    しおりをつける
    🐱
    hana
    >「恩を考えなさい!」と留守電に叫んでしまいました。

    子育てって、トピ主さんにとっては「子供へ恩を売る」行為だったようですね。

    >色々買い与えたこと、大学院までやったこと、普通の親以上のことをしてきました。

    結局は「金」ですか、凄い執念ですね。

    結局トピ主さんのしてきた事は「子育て」では無く「新たな依存先作り」です。
    頑張って水を撒き(お金を注ぎ)や、雑草を抜き(異性関係を排除)をしたのも、結局は果実(娘の収入)を収穫(搾取)するための作業。
    娘の人生はトピ主さんの将来の収入源、そう考えていたんですよね。

    でも子供が考える「幸せ」を全否定する親など、子供に受け入れられるはずがありません。
    気に入らないと包丁を振り回し、物を投げつけるなど、人としても避けられて当然です。

    トピ内ID:9280451696

    ...本文を表示

    あの~

    しおりをつける
    ライアン
    トピ主さんの言動に対する評価は今更言わなくても皆様はご理解されていると思い、そこは省略させていただき一言。
    「そんなんだからそうなった」
    年収二千万円の人が月額百万円の家賃を払う?
    そんなお金の使い方をする人じゃ大した人間ではありません。解りやすく言うと年収400万円の人が200万円を家賃に注ぎますか?と言う事。
    娘さんは先見の目が無い母親から離れて正解。
    トピ主さん、人は追えば逃げます。何も言わず、褒めて喜ぶだけ。ドンと構えて過ごしてください。

    トピ内ID:5876097314

    ...本文を表示

    そこがいけないとこ

    しおりをつける
    きょうこ
    何でもかんでも物で釣るだなんて。上位何位以内に入れば何々買ってあげるわよとか言ってませんでしたか?そうでなくてもポンポンポンポン買い与えてたからこうなったんじゃないかしら。

    やりたい放題やらせっぱなしの何処が教育なんですか?別の見方をすれば、お母さんの躾がなっていなかったにも関わらずここまで順調に成長したという事なのだから元々娘さんの持っているものが良かった事になりますよね。でもお母さんの教育の仕方には納得がいかなかったと、こういう話なのでは?

    トピ内ID:3440051349

    ...本文を表示

    あーららー

    しおりをつける
    😑
    りっくちゃーーん
    最低の毒親ですね。
    私の親じゃなくてよかったわぁ。
    娘さんから縁を切られるなんて、当たり前じゃない。
    気付かないなんて、ホントおバカさん。

    親戚の人を養子にするんですか?やめときなさい。
    その人が可哀想ですわ。

    親の恩なんて、本人が考えるものであって親が強制的に恩を売らせる事ではありませんよ。

    トピ内ID:8830296986

    ...本文を表示

    自分が男運無かっただけですね

    しおりをつける
    🙂
    笑
    そんな一緒にいてなにも感じない人と婚姻関係を持ち子供を作った貴方が気持ち悪いです。

    年収2000万とか笑わせてくれます。

    子供の学費の為にパートに出るのって何か恩に感じないといけないんですか?
    私なら子供に掛けた手間やお金を恩だなんて気持ち悪い事は思いません。
    2度とない可愛い時期、成長期を一緒にいられればそれが子供からの恩返しなんじゃないかと私は思います。

    モテもしなかった自分がテキトーな結婚してつまんなかったなら娘には幸せになって欲しいって思えませんかね。

    男を語るほど男を知らない癖して読んでいて恥ずかしいです……

    トピ内ID:7133372058

    ...本文を表示

    そっくり

    しおりをつける
    タチアオイ
    トピ主さんは私の母そっくりだ。

    「貴方のために○○してるのに」が口癖。
    自分が母親(私には祖母)に搾取されて嫌だったことを
    娘にしていることに全く気がつかない人だった。
    「早く結婚しろ。」といいながら
    私に恋人が出来るとそれは見苦しいまでの嫉妬。
    結婚しても遠隔操作しようとするので
    10年前決別を宣言して、その後は冠婚葬祭すら最低限です。

    お金で親戚の子を釣ってもすぐに逃げられますよ。
    寂しい老後はあなたがやってきたことの報い、
    甘んじて受けるべきです。

    と言ってもトピ主さんの耳には届かないだろうな。
    私の母もそうだから。

    トピ内ID:0065971411

    ...本文を表示

    トピ主さんありがとう!!

    しおりをつける
    まぁ
    平凡な家庭に生まれて26才で結婚し、また新しい家族と平凡な暮らしをしてつくづくなんて平凡なんだぁとたまに嘆きたくもなるけどトピ主さんみたいな家庭もあるのかと思ったらこの平凡な生活がどれだけ幸せなのと実感しました!
    トピ主さんありがとう!!

    トピ内ID:4432773021

    ...本文を表示

    金・金 うるさい

    しおりをつける
    ちびた
    金かけてやった、大学院まで行かせてやった、何でも買い与えてやった…
    恩着せがましい!
    親の愛は無償だろ。
    金・金って。娘さんはそんなものより愛情をたっぷり注いで欲しかったんじゃないの?
    目に見えないお金じゃ買えない愛情。
    親と子の繋がり、絆。

    恩を考えろって、がんじがらめで可哀相です。

    あなたが亡くなるまで、いや、きっと亡くなっても娘さんはあなたの亡霊に縛られ続けるんでしょうね。

    縁を切ったって、心は苦しいまんまなんですよ。

    娘の望む、欲する 【幸せ】を尊重できない親なんですね。自分の結婚生活が不幸だから、娘命って。いい迷惑なんです。娘さんにあれこれ背負わせないであげて下さい。

    娘さんは一人の人間。感情のある人間。子は親を選べないということですが、選べたら娘さん幸せだったでしょうね。あなたも歳をとって丸くなるどころか意固地になって、可哀相な方ですね。

    トピ内ID:5508642695

    ...本文を表示

    あなたには愛がない

    しおりをつける
    😨
    一人娘
    親への恩って何でしょうか?
    大学院まで行かせ、何不自由なく育ててやった見返りに、成人後は親の望む相手と結婚し孫を産み、親の望むように旅行に連れていってもらい、親が年老いた後は娘の人生は二の次にして介護させる…育ててやったんだから、親の気持ちが一番優先!
    それがあなたの考える「親への恩返し」ですか?
    勘違い甚だしいです。
    可愛い娘として産まれ、健康にすくすく育ち一人前の社会人に育ってくれただけで、充分な親孝行です。
    それ以上求めるのは娘さんが本当に可哀想。
    周囲からは良い母だと誉められていたそうですが、そんなのただの社交辞令ですよ。皆さんよく実情を知らないか、若しくはあなたからの反論が面倒で本音を言わないだけでしょう。

    トピ内ID:6910928236

    ...本文を表示

    残念でした

    しおりをつける
    まに
    主サマの文だけ全て読みました。
    まず60代後半(しかも女性で)になって、パソコンを駆使しながら長文を投稿できる行動力に敬服します。

    さて感想ですが、あなたはきっとあなたのために娘さんを育ててらっしゃったのですね。
    つまらない旦那様と別れて快適な第二の生活が送れるよう、良き話し相手になるよう、良き介護者になるよう、なにより、良き収入源となるよう、あなたは娘さんを育ててこられたのでしょう。
    でもそれって育てている、というよりも先行投資をしているといってるように聞こえます。
    そうやって手塩にかけてお金もかけて育ててきた娘さんがうだつが上がりそうもない高校教師と結婚するという。
    就職して仕送りもほとんどしないうちに、これまでかけてきたお金を返却することもなく、新しい家庭に出て行ってしまうことが腹立たしいんでしょうね。

    だとしたらあなたがしたことは残念ながら最後の最後で失敗してしまいましたね。
    あなたが描いていた100点満点の未来が実現できなくなった時点で、80点でも60点でもしかたないや、と気分を切り替えるべきでした。

    ここまでこじれた以上、もはや愛のない旦那様との0点の未来しかありません。

    トピ内ID:1183953979

    ...本文を表示

    横ですが

    しおりをつける
    梅雨 空
    トピ主にカウンセリングを勧めている方がいますが。。
    長年培われたトピ主の認知の歪みは簡単に修正できるとは思えません。
    トピ主のような患者が来たら精神科医もカウンセラーもお手上げだと思いますよ。
    私は最新のレスを読んでリアルの話なのかと恐ろしくなりました。
    しかも皆さんからのレスは全くトピ主の心に響いていない。。
    10年間娘を恨みながら精神が壊されてしまったのかな?

    >pippiさん
    このトピをあなたの子育ての失敗の免罪符にしてはいけないと思います。
    ひどい親のもとでも子供は勝手に育つのだ、おかしな方向にいってしまったら子供が未熟なのだ。。というあなたの解釈は自分に都合よすぎませんか?

    せっかくご自分の失敗に気付いたのだから自分と向き合い変わる努力を
    しましょうよ(自分にも言い聞かせています)。

    トピ主の娘さんは大きなトラウマを抱え精神的に健康な状態ではないと思います。
    「勝手に育つのだ」と自分に都合の良い解釈をすることは危険です。

    お互い毒親にならないように気をつけましょう!

    トピ内ID:2982148831

    ...本文を表示

    4と6と9には何が書いてあったんだろう?

    しおりをつける
    🐤
    イジワル
    娘さんとその旦那さんへの侮蔑が載っていたのかしら?

    母さん、いくらこちらが「やってあげた、つくしてあげた」と思ってもそれは娘さんが「ありがとう」という気持ちを持って受け取ってくれなければ、ただの押し付けになってしまうのですよ。

    娘さんだって親が嫌いにはなりたくなかったのではないかと思いますが、あまりにもご自身の理想や考え、価値観を守って欲しいばかりに追い詰めてしまったのではないでしょうか?

    それが、重荷となって、親が望まない道に進むというお子さんは多いと思いますよ。
    責めるだけではなく妥協点を探せていたら10年前の出来事は変わっていて、今はお孫さんに囲まれた生活が出来ていたかもしれません。でも、それは机上の空論となってしまいましたね。

    母さんは今、この状況をどうしたいのですか?
    ご自身が考えを改めない限りは、娘さんも変わらないと思いますが?
    まずは、何が悪かったのか、娘さんだけが悪いのか、他の方のレスもよく読んでお考えください。

    トピ内ID:6465599953

    ...本文を表示

    そりゃあ~

    しおりをつける
    🐷
    うわっ!
    本人目の前にして、『貴方毒親ですね』とか、『ちょっと異常ですね』とか周りの人は言いません。逆恨みをかうの怖いですよ。それか、耳が痛い事は受け付けてないかでは、ないでしょうか?トピ主さん、すっごい猛毒ぶりです。大体、感謝とかって強要するもではなく、自然と沸き上がってくるもの。子育てして恩を着せるなんて、びっくりです。そういう言い方してると、子供は『勝手に産んだだけでしょ』って言いたくなりますね。子供は、自分から産まれたから、自分の所有物か何かと勘違いしてませんか?子供にも一個の人格があるんです。

    トピ内ID:3601256336

    ...本文を表示

    へ?

    しおりをつける
    かっぱ
    普通の親以上?
    別に、普通の親が普通にする事だと思いますが?近所の人がトピ主さんを褒めてるみたいですが、それはあなたが、包丁を持ち出す危ない人だと知らないからです。
    娘さんに「恩知らず!」と叫んだみたいですが、とっとと謝って、謝罪して下さい。
    逆にあなたの元に生まれてきてくれて、娘さんに感謝してあげてほいわ。恩着せがましく「育ててきた」だなんて。
    私の母親は「あなたが自立し結婚し旅立つまで、あなたと生活できて楽しかった。ありがとう」と言われ、母親にも父親にも、感謝でいっぱいでしたよ。

    トピ内ID:8442969585

    ...本文を表示

    恩返し

    しおりをつける
    🐶
    ママ
    トピ主さんはご自分の親に育ててもらった恩返しは何をしたのですか?

    このようにお嬢様に「恩返し、恩返し」と言ってらっしゃるのですから、親御さんが満足いく「恩返し」をなさっていらっしゃったんですよね?

    「北風と太陽」ってありますよね

    いくらガミガミ言ってもお嬢様の心の氷はとけません。
    お母さん… なんて優しい響きでしょう
    でも、トピ主さんは今この響きを怖いものに変えています。

    自分>娘 じゃいつまでたっても解り会えないよ

    トピ内ID:7418728726

    ...本文を表示

    親の愛情

    しおりをつける
    yumi
    何でも買い与えることが、愛情ではありませんよ。そして恩を返してほしいとおっしゃいますが、娘さんが好きな人と結ばれて幸せに暮らしていること。これで十分ではありませんか。トピ主様はご主人が嫌いと言いながらも、そこから離れていませんよね。娘さんが最高の教育を受けられたのは、ご主人のおかげでもあるはず。それに幸せは自分で作るものです。子供に期待しちゃいけません。人のせいにせず、自分の人生に責任を持つこと。娘さんは貴女のそんな姿を、一度でも見たことがあるでしょうか。すべて人のせいにしながら、それでも人に依存しなければ生きていけない。こんな状態では親として恥ずかしくないですか?

    トピ内ID:5424539149

    ...本文を表示

    こわい

    しおりをつける
    💡
    よかった
    とても怖いです。
    読んでいてとても怖いです。

    素直に、自分の両親がこのような人ではなくてよかったと思っています。
    欲しいものを与えるから「大事に育てた」ではないと思います。
    いつも考えているから「大事に育てた」ではないと思います。

    今、自分の両親にとても感謝したい気持ちでいっぱいです。

    トピ内ID:1493964994

    ...本文を表示

    悲しいです

    しおりをつける
    りんか
    子供って親を幸せにする道具なんですか?
    見返りを期待して育てるんですか?
    子供自身の幸せってなんでしょう
    娘さんがグレずに成長して良かったです。
    ご友人はよい母親だと誉めて下さったそうですが、適当に慰めただけか、表面的な二人の様子しか知らないのでは
    トピックスのご自身が書いた内容を全て話すか読んでもらって下さい。

    トピ主さんはなんだか精神的に病んでるような気がします。旦那さんの事だけじゃなく生い立ちに何かありましたか?
    メンタルクリニックに行く事をお勧めします

    トピ内ID:9111550204

    ...本文を表示

    レスします

    しおりをつける
    匿名
    親の恩ねぇ…親の恩ってなんですか?

    トピ主さんが子供を望み産んだのでしょう?
    見返りを求める為に子供を産んだのですか?


    よく、親が子供に向かって、育ててやった、ココまで教育してやったと言うけど
    これは、親として当たり前のことです。
    それを、恩知らずなんて、親の権利を振りかざして怒鳴り散らしてるだけ。


    子育て、教育は、親として当然なんです。


    我が家にも17歳(高校2年生)の娘がいます。
    今年から1年ほど海外留学ですが、娘が勉強の時間を欲しているなら自由に勉強させて
    やりたいと思います。もちろん費用はかなりかかりますが
    娘にしていることは親として当然のことです。

    恩を売る…このような考えは一度も持ったことはありません。

    40歳の既婚者より

    トピ内ID:4115960260

    ...本文を表示

    聞いて下さい、私の母の話を...

    しおりをつける
    よっこ
    私の母も父との結婚には色々後悔があるようで、普段から離婚したいなど含め愚痴を聞かされます。(父はアスペルガーの気があり攻撃的な性格で、趣味に没頭し家計費は一切入れず家事も一切しません)。その為母が週5日の常勤の仕事に加え週末にパートをして私には留学までさせてくれ、お陰で私は海外の大学を卒業し大学院にまで行きました。私は未だに海外在住で寂しい時もあるでしょうに、母は“あなたの人生はあなたのもの。自分が後悔の無い様に生きなさい”と言ってくれます。結婚についても、(母は自分の結婚を後悔しているので)"相手は慎重に選びなさい。でもあなたには、お互いに尊重し合える良いパートナーが見つかると良いね”と言ってくれます。そんな母に私は心から感謝していますし、母には常に”いつかもっと収入を得る様になったら沢山海外旅行などに連れて行くからね”と言っています。トピ主さん..”裏切り”って何ですか?!あなたの言ってる事はご自分の勝手な理想/願望の押しつけで、それは娘さんからしたら愛情ではありません。どうか娘さんを個人として尊重してあげて下さい。そうすれば娘さんも自然とトピ主さんに感謝する様になりますよ。

    トピ内ID:1167597642

    ...本文を表示

    ???

    しおりをつける
    HiHi
    どこのどこに娘さんの裏切りがあるのか全くわかりません。娘さんは全くもって健全です。一生懸命大事に育ててきた、それって・・ごめんなさい言葉悪いですけどそんな事親の義務ですし、トピ主さんの自己中心的な愛情でしかないです。娘さんはトピ主さんの人生を共にするために生れてきたのでしょうか?彼女は彼女の人生があります。精神的に自立してください。トピ主さんのパートナーは娘さんでなく旦那さんですよ。
    「ママが離婚したら2人で小さいアパートに住もうね。ピンクの炊飯器とか買っちゃおうね。」
    ↑こんな事娘さんに言ってたんですか?大事に育てる意味はきちがえてません?申し訳ないですが、娘さん大変だと思います。健全な親なら本当に娘さんの事を思うなら、ちゃんと教育を受けさせて、ちゃんと社会に出して、そこで愛す人ができたらお嫁に出す。いたって普通の事です。
    「男は臭くて汚い生き物」トピ主さんがそう感じるのは勝手ですが、どうか娘さんを巻き込まないでください。そんなの娘さんが自分の人生を生きて自身で感じる事です。トピ主さん、完全に間違ってます。娘さんはあなたのオモチャではない。しっかりして下さい

    トピ内ID:6703159274

    ...本文を表示

    毒親ですか?

    しおりをつける
    🙂
    なんか解る気がする
    「大切に大切に育てた」なんて仰るから、病気がちの娘さんだったのかなと思いましたが、自分の老後の保険のために、娘さんに先行投資して大学院を卒業させただけじゃないですか・・。

    「娘のため、パートにでた」なんて当たり前ですよ。自慢にもなりません。

    トピ主さんは「娘さんが裏切った」「男は臭くて汚い生き物。」と仰いますが、娘さんが、もし一生結婚できなかったら、どうするつもりですか?

    トピ主さんご夫婦が他界されたら一人ぼっちですよ。考えたことがありますか?そこまでして娘さんは、トピ主さんに恩返ししなければならないのでしょうか?

    トピ主さんがご主人と離婚したいのなら、自分で何とかすれば良かったのです。娘さんは関係ありません。
    くれぐれも娘さんに「あなたがいたから離婚できなかった」などと恨み節は言わないようにお願いします。

    トピ内ID:8291609044

    ...本文を表示

    子供に見返りを期待するのは

    しおりをつける
    こもごもこ
    子供に見返りを期待するのは愛情ではなく欲望です。

    身勝手な自分の欲望にかられて
    行動してきた結果がいまのトピ主様です。

    娘さんとは関わらず残りの余生ご自愛下さい。

    トピ内ID:3948022468

    ...本文を表示

    ならなぜここで聞くのですか?

    しおりをつける
    エース
    周りの方から、良い母とほめてもらえるとおっしゃいますが、包丁持ち出したことや、娘さんに発した言葉すべて報告したうえで…ですか?


    ほめてくださった方にいますぐこのトピの存在を教えてみてください。
    その上でまだあなたを良い母親だと言うようであればその方に相談したほうがあなたの望む応えがあるかと思いますよ。

    トピ内ID:6346441106

    ...本文を表示

    トピ主さん・・・

    しおりをつける
    ん?
    大丈夫ですか?
    何かとり付かれたかのように次から次へと言葉が出てきてますが・・・
    どうかご自分の考えと、されてる事がいかに浅くて哀れで酷くてセンスなくて醜くて聞き苦しくて人生わかってないか気付いてください。
    味方は1人も現れませんよ。
    そのような考えでは誰も近寄ってきません。情がからんでる娘さんでさえ。
    娘さんの相手の方をそこまで言える貴方は何様ですか?言ってる事を聞いてると貴方の方が子供以下、恥を知ってください。職業に差別はない。発言すれば発言するだけ恥をかくのでもう止めてください。何かに気付くべき時だと思います今一度ご自分を見直してください。あなたが言う娘さんへの愛情はただの勘違い、全て自分への愛情です。娘さんは一切間違ってません。

    トピ内ID:8915754978

    ...本文を表示

    親の恩、ねぇ・・・・。

    しおりをつける
    プチトマト
    だいたい、「親の恩」なんて振りかざしてくる親ほど
    子供にとっては迷惑なことしかやってないんですよね。

    本当にありがたく思っているなら、その恩に応えようとしますよ。

    「ああしてやった、こうしてやった」なんて押し付けられたら
    それまでの本当の「恩」まで振り払ってしまうでしょう。


    なんだか・・・・かわいそうなトピ主さんですね。
    もう精神が間違った一方方向に暴走して、制御不能になってますよ。

    聡明な娘さんは、母親である貴方の異常さに悩んでこられたことでしょう。
    貴方に大きく反論や抵抗をしないのは、
    精神的に問題のある人に逆らうのは危険だとご存知だからでしょう。

    普通、これほど長い期間に渡って親から抑圧されるとマインドコントロール状態に
    陥って、いいなりになってしまうケースも多いと思うのですが、きちんと自分を
    保ちながら独立された娘さんは本当に立派です。

    「反面教師」という親の恩、ってのもあるんですよね・・・。

    トピ内ID:3235649415

    ...本文を表示

    6月15日9:01のレス読みました

    しおりをつける
    自らを知れば?
    >娘に親の恩を知ってもらいたいのですが・・・

    うっわ最低。なんと浅ましい。
    じゃあお尋ねしますが、恩を知れというんなら、あなたはご主人に120%身も心も捧げ、可能な限りご主人の意に沿うようにこれまで尽くしてきたんですね?
    世間的にも「女は夫に従うべき」「誰に食わせてもらってるんだ、養ってもらった恩があるだろう」という考えは根強いですものねえ。まして、世間知らずのあなたをずっと食わせてくれた大恩人ですよ?

    できもしないくせに、おいしいとこどりだけは一丁前ですね。かりにご主人が「俺の恩を知ってもらいたい。でないと娘に示しがつかない。これからは一から十まで家長たる俺様の言う通りにしろ」と、恩をふりかざして迫ってきたらどう思う?
    妻として母として一番まっとうな家庭円満への努力は放棄しておきながら、弱い立場の娘さんに自分のエゴを強制するって……どんだけ腐ってるんですか。
    いい親というのは、無私無償の愛を子供に注げる人のことです。「親の恩」をふりかざすのは毒親の典型、その一言で母親失格ですね。あなたは妻としても母としてもできそこない、ただの下劣で浅はかな無能女ですよ。

    トピ内ID:9085134098

    ...本文を表示

    言っても無駄だろうけど

    しおりをつける
    匿名
    子育てで一番やらないといけないのはお金を出すことではありません。子が一人前の大人として生きていけるよう見守ることではないですか?
    そういった意味ではトピ主さんはもう十分役目を果たされています。
    でも、親は子を犠牲にしてはいけません。子の幸せを願う親でいなければいけませんよね。想像して見てください。娘さんの相手がどんな方なら納得したのでしょうか?おそらく納得の人物などいないでしょう。寂しいだけなのでは?ならば、それを認めて楽になりましょう。娘さんの行動を制限して思い通りにコントロールなどできないのです。あなたはご両親に縛り付けられ「結婚なんてするな!」と育てられたのですか?
    娘さんは自分の力で自分の人生を歩んでいて立派です。
    あなたは自分の幸せを考えていいんです。でもそれは周りの人も幸せにする内容でなければ。
    私も娘であり母でもありますが、いつまで家族に愛される人物でいたいです。
    トピ主さんも本当はそうなのではないですか?

    トピ内ID:1252838780

    ...本文を表示

    おぞましさと、人としての幸せの感じ方と。

    しおりをつける
    🐤
    平々凡々
    ・一言。「おぞましいなあ。娘さんが気の毒だなあ。」心から思いました。

    ・男が汚らわしい生き物だと考え、娘さんにもそう教えたとしても、人として幸せに生きることにはならないでしょう?偏見に満ち満ちています。旦那さんが生活をずっと支えてこられたんでしょう?そのことへの感謝は皆無ですか?そうだとすると、大人として親として幼稚過ぎます。生活費を稼いでくれたからこそ、生きてこられたのではありませんか?そういう恩義を無視し、理解しがたい母子密着を強要しても、娘さんは幸せになりにくいでしょう?普通に大人としての責任を果たせるようになったのに、その幸せを奇妙な独占欲でぶち壊すって信じられません。

    ※失礼を承知で言います。1あなたは精神科の診察を受けるべきではないですか?2生きる幸せを、改めて考えてみませんか?ご主人の労苦が軽視されていて、幸せを捉え違えていると思う。3娘さんの生活を邪魔しないで下さい。あなたの人生ではないのですから。(大人として、もっと成熟して欲しい。)

    トピ内ID:7640882580

    ...本文を表示

    毒親のお手本?

    しおりをつける
    🐤
    丸鳥
    娘さんが「産んでくれ、育ててくれ」って言ったわけでもない、
    自分が好きに産んで育てたんでしょ?
    何でそこまで恩に着せるの???
    子育ては自分育て。
    子育てできた事に感謝して娘さんの望む人生を応援してあげて下さい。
    娘さん気の毒すぎます。

    トピ内ID:1541933695

    ...本文を表示

    お金をかけることだけが愛情ではありません

    しおりをつける
    え??
    。。そして見返りを期待することは本当の愛情ではありません
    人間ですから、そうなってしまうことがあるのは仕方のないことですが。

    え~、私の親も同じようにしていました
    私は曾祖母も一緒に居たこともありアルバイトもしたこともありませんでした。必要なモノはすべて買い与えられる生活をしました
    何が違うか
    非常に家庭円満に育ったことです。曾祖母、祖父、祖母、両親、兄弟。
    喧嘩もしましたが。最後にはわかり合えていました。
    少なくとも恩を返せなどという言葉は一度も聞いたことがありません。
    それが当たり前だからと言いましたよ。曾祖母も祖母も自分たちがやってもらってきたことを子供にしてあげたいだけだったそうです。
    出来れば何不自由なく、心も健やかに。・・はっきりいってトピ主様のような屈折した考えは持っていませんでした。だからこそ私は尊敬もしています。私は行動も縛られることもなく、結婚もはっきり言って遙かに経済的に劣る方と結婚しましたが・"コレもご縁”祖母の言葉です。
    苦しくても頑張りなさい。どうしても行き詰まったら相談しなさい。
    でした。貴方のように男は云々と言うことは言いません

    トピ内ID:7045986300

    ...本文を表示

    あなたの娘さんに

    しおりをつける
    🐤
    yumihann
    あなたのかわいい、たったひとりしかいない娘さんに、

    あなたの成し得なかった自由な人生を差し上げてください。

    学歴を得て、安定した職も持ち、あなたが依存しなくては
    生きていけなかった『男性』に依存することなく、自由に
    生きられるのです。

    あなたはあなたが自由になるために娘さんを育てたのですか?
    まさかわが子を犠牲にして、自分が羽ばたこうと思ったのでは
    ないでしょうね?

    私の母は60代ですけれども、自分で生きていますよ。
    助けあう心は、大切ですが、依存とは違うのです。
    娘の、子供の幸せを願える人になってください。

    トピ内ID:7915651443

    ...本文を表示

    八つ当たり?

    しおりをつける
    みりん
    トピ主さんはご主人との生活は楽しくなかったのですね。
    お互い歩み寄るとかしなかったのでしょうか。
    自分が楽しくなかったからとはいえ娘さんに八つ当たりしてるように思えました。
    娘さんの方が幸せそうにみえますもの。

    娘さんが大学院まで行けたのは娘さんの努力の賜物。
    娘さんが素敵な結婚相手を見つけられたのも娘さんの人柄がいいから。
    きっと、あなたを反面教師にしたのでしょうね。
    大きくなるにつれ、あなたから学んだのは「こうなってはいけない」というマイナス面。
    あなたに得する結婚ってなんですか?
    娘の幸せを祝うどころか呪ってやるといわんばかりのトピ主さんは
    このまま寂しく老後を過ごすんじゃないかな。

    得がないって(笑)
    娘の気持ちを踏みにじってる母親が言うのかね。
    教師って大変な仕事です。
    それなのに毎日毎日話の通じないあなたの相手をして。
    娘さんお気の毒です。

    あなたも、いろんな意味でお気の毒様です。
    自分のしたことを振り返ってください。
    そして娘さんに手をついて誤ってください。

    トピ内ID:8480502078

    ...本文を表示

    あのさぁ

    しおりをつける
    🐤
    まる
    すっごい恥ずかしいですよ、貴女。
    そんなんじゃ、誰も同情してくれないよ。
    だって、自分の意見はいっちょ前にいうくせに
    「レスありがとうございます」の一言が言えないんですからね。

    娘のことばっか言ってるけど、自分だってそうじゃん。
    娘は自分勝手?じゃあ貴女は?
    娘を手塩にかけて育てたのは貴女の勝手でエゴじゃん。
    娘に恩を知って欲しい?じゃあ貴女は?
    レスを下さった方々に恩を感じないのですか?
    もしかしてアレかな?
    今流行の批判されたので礼をしないってヤツかな?
    そんなだから、誰からも、そして娘からも批判されるのですよ。

    トピ内ID:1953871231

    ...本文を表示

    続きです

    しおりをつける
    え??
    もしかしたら2重になってるかもなので簡単に書きますが。
    自分の結婚が不幸だったからと言って娘さんに重ねないように。
    そして娘さんの人生を自分の人生をいっしょにしないように
    >娘の望むものは何でも買い与えてきましたよ
    私もそうでした。欲しいモノで買ってもらえなかったことはないです。
    でもそれ以上に家族間の愛情に恵まれていました
    娘さんは偏った貴方の愛し方にもどこが疑問があったかも知れないですね
    ご主人を敬いましたか?心から大切にしましたか?娘さんに愚痴ばかりだったでしょう。そんな中で娘さんは今のご主人と出会われた。貴方が教えたことと全く違った。まず貴方の男性に。ご主人に対する愛情がゆがんでます。
    娘さんは貴方の下部ではありません。大人ですからね。学校まで出してくれた。育ててくれた恩は感じてると思います。
    でも同時に自分の幸せを何かと恩着せがましく邪魔をする貴方に
    嫌気がさしていると思います。人は二つの気持ちを同時にもてるのですよ、そして現在進行形の生活を娘さんは守ろうとしているだけです。
    貴方と同じ轍を踏まないためにも。養子さんをもらって跡を継いでいただきましょうね

    トピ内ID:7045986300

    ...本文を表示

    良いお母さま

    しおりをつける
    はなこ
    一生懸命お嬢さまを育ててこられた貴女は立派だと思います。

    しかし、失礼な言い方になるかも知れませんが、良い母ではありましたがご自分の人生についてはいかがなのでしょうか?

    人生は一人にひとつ与えられた大切なものです。

    お嬢さまは、今まさに自分の人生を自分で作り上げていっているのだと思います。

    寂しく思う気持ちもとてもわかりますが、手を放してあげて下さい。貴女は、ご自身のお母さまと人生を作ってきた訳ではございませんでしょう?

    こんなに立派にお子様を育てるお力があるんですから、きっとご自身の人生にも新しい花を咲かせられると私は思います。
    大切にお育てになったからこその無念かとも思いますが、折角の貴女様の人生もぜひとも大切にして下さいませ。勿体無いです。

    トピ内ID:6350310300

    ...本文を表示

    恩って

    しおりをつける
    とどまる
    感じさせる必要あるのでしょうか?
    娘さんご本人が親御さんに感謝すること、恩を感じることではないのかと思いますが。
    私の母も似たような感じでした。あまりいい思い出はありません。
    長いこと入院をし、他界しました。母との思い出は複雑です。

    自分にも娘がおりますが、本人の意思を尊重して親子関係を保つようにしています。

    本人の人生ですから。

    子供は親のために存在しているのではありません。

    トピ内ID:6812033650

    ...本文を表示

    悲しい

    しおりをつける
    あき
    最近結婚し、家を出て、改めてどれだけ自分が親に大事にされ、愛されて育ててもらったかを振り返ることが出来ました。お金の面でも、、本当に自分は金食い虫だったな、と。。
    親にありがとう、ごめんね、これからたくさん恩返しさせてね!と伝えました。
    返ってきた言葉は「何を言ってるの、だって親だもん。当たり前でしょ?自分に使いたいお金なんてない。子供は宝物だから。あなた達が幸せなのが私達の幸せ。幸せでいてくれるのが最高の親孝行」でした。
    あなたの言葉を読んでいると、娘さんがかわいそうで悲しくなります。

    トピ内ID:5184109355

    ...本文を表示

    娘さんを本当に愛してるの?

    しおりをつける
    おひさま
    お子さんが、娘さん一人だから間違った愛し方をしてしまったのでしょうね。
    娘さんの花嫁姿見たかったでしょうに。なんでそんなに意地を張るのですか? 娘さんがかわいそうです。

    トピ内ID:2023270920

    ...本文を表示

    トピ主の最大の誤算

    しおりをつける
    ponne
    大学院まで出して・・・
    そういう生活をお望みならば
    どうして 教員に? 堅実ですばらしい職業ですが
    他の世界の人と知り合う機会がとても少ない場所です。
    学生時代に 相手がいなかった場合、同業者になるのは
    当然です。

    そこまで学歴つけたのなら
    なぜ 一流大企業などに就職させなかったんですか!!

    エリートゲットできれば 2000万円も
    2世帯住宅も夢じゃなかったのに。

    学生時代に相手を見つけられなかったことと
    教員にした段階で 大きくズレたと
    思われます。

    トピ主さんのミスでしょう(笑)

    トピ内ID:8122114228

    ...本文を表示

    子供は親が幸せになる為の道具じゃないよ

    しおりをつける
    アンビリーバブル
    是非とも絶縁してあげてください。すごく感謝されると思います。
    あなたみたいな毒親は寂しい老後がお似合いだから頑張ってね。
    自業自得だ!あなたが自分の親じゃなくて良かった。

    包丁持ち出す親なんていない方がまし。

    トピ内ID:4805534546

    ...本文を表示

    人の振りみて我が振り直せ

    しおりをつける
    😨
    ぼん太
    私も一人娘が居ます、一人っ子です。
    正直子離れ出来てません。
    婿取りしたいな~と思ってました、
    でも、一人の立派な人間ですから彼女の人生に口出ししません。
    子供が迷った時、苦しんでいる時に手をさしのべて上げて味方でいてあげる。
    そう言う立場になるべく娘と接してます。
    人の振りみて我が振り直せ、とぴ主さんみたく毒親には成らない様に自分自身に言い聞かせます。

    トピ内ID:2646512554

    ...本文を表示

    あきれた。

    しおりをつける
    Fu
    娘をかわいがるのと娘に依存するのとは全く違います。
    娘さんはペットじゃないんですよ?一人の人間です。人生があるんです。

    誰と結婚するかとか、どんな生活をしていきたいだとか
    そんなの娘さんの勝手じゃないですか。

    それをああしろこうしろってどうこう言われたりなんかしたら
    そりゃ連絡もなくなりますよ。

    娘さんが困っているとき、悩んでいるとき、そういう場面でよいアドバイスを伝えて最良の答えを導かせるのが母親の役目です。
    何でもかんでも貴方の言うとおりって・・私でもでていくと思います。

    それからいくら怪我をさせていなくても人に対して包丁を持ち出すのは異常行為です。

    トピ内ID:2805486071

    ...本文を表示

    親孝行って。

    しおりをつける
    🐤
    みー
    何を期待しているのか。
    子供が自立するのが、最高の親孝行だと思いますけれど。
    これ、本当だったら怖い。信じられない。

    トピ内ID:3360423294

    ...本文を表示

    トピ主さま、トピ立てありがとうございます。

    しおりをつける
    ぴょんぴょん
    「子供が欲しがれば何でも買い与える」ことは、決して子供の為になるわけではないと、再確認できました。
    「娘に恩を売るため」でなく、「娘が自分自身で幸せを見つけ掴めるようになる為」に養育していこうと、改めて思いました。
    私は「娘にお金をかけるのは、娘を将来的に依存先とするため」という考えの母には絶対になりたくない。
    トピック主さんは、私にとっては反面教師です。
    このトピを参考に、「養育は娘の自立のため」という信念を持って、母として生きていきたいと思います。
    トピ主さん、ありがとうございました。

    トピ内ID:2135589631

    ...本文を表示

    大丈夫ですか?

    しおりをつける
    ちー
    では 恩をもらうために子育てしてきたのですか?
    結局、娘の為でなく自分の為。自慢の娘なら、自慢できるまでに育った娘に感謝したらいかがですか?
    やはり、全ては自分のおかげですか?大きな病気をして、生きてててくれるだけで、ありがたいと思う親もいるんですよ。主さんの心は、娘さんより成長しきれてないようです。
    娘さんお母様にそんなこと言われて、不幸せで可哀相すぎます…

    トピ内ID:2061282945

    ...本文を表示

    心が貧しい母親・・

    しおりをつける
    🐱
    みやっち
    こうはなりたくない
    そう思いました(主さんのようにです)

    何時代の話???ですよ


    母親ってなんなんだろう・・考えてしまいました

    いろんな方がいますね

    私自身3姉妹の母ですが・・・


    絶対こんな母にはなりたくない

    トピ内ID:5145175191

    ...本文を表示

    辛くないですか?

    しおりをつける
    ゆりの樹木
    私は子供三人を立派?に育てあげました たくさんの愛情を注ぎ たくさんのお金もかかりました 三人の大学の費用のため 社員になり一生懸命働きました
    そのことで 子供たちに 恩を知りなさい!なんて言ったことも 思ったこともありません

    子育てって大変だけど 楽しかったよ 幸せな時間をありがとうと伝えたいと思うくらいです

    親が子供に与える愛情に見返りなんて期待しませんよ
    そんなこと 自分が辛くなってしまうから…
    早く 楽になってくださいね

    トピ内ID:7572994096

    ...本文を表示

    びっくり

    しおりをつける
    😨
    あのう
    世間的には高等学校教諭は
    結婚相手としての評価は高いのですよね。
    お嬢さんも高等学校教諭だから
    もっと良い相手との縁をお望みだったのですか?

    トピ内ID:9260688529

    ...本文を表示

    一生懸命育てたから

    しおりをつける
    まる
    娘さんはぐれもせず健やかに育ち、自立して職業を得、そして自分にふさわしい伴侶を手に入れられたのです。あなたの苦労は実ったのです。大成功じゃないですか。不満の意味がわかりません。
    私はシングルで娘を育てています。私を乗り越えて、離れていったら成功だと思っていますよ。それまではできることは全てしてやりたいと思います。何も返してほしいとは思いませんが、娘に対する愛だけは信じてもらえたら充分です。男に見返りを求めてもいいけど、子供にはだめだと思います。

    トピ内ID:9364395397

    ...本文を表示

    不幸の連鎖が止まって良かったじゃないですか

    しおりをつける
    🍴
    Sadforever
    そんな家庭で、トピ主のような母親に育てられたら
    大なり小なり不幸な過程を歩みがちだと思いますが、
    お嬢さんは見事にトピ主の呪いをすり抜けてちゃんと好きな人と
    一緒になり、幸せに過ごしていらっしゃる。
    立派です。

    毒親に悩む皆さんに、希望を与えています。
    それだけでも、このトピには意味があります。

    トピ主は、自分で自分の不幸の原因と向き合わなかったのが
    一番悪いのです。
    娘さんにお金をかけたのに、というならじゃあお金返せば
    永遠に縁を切ってくれるのですか?
    トピ主の夫のお金でしょ?
    トピ主が返せって言うのも合わないけど。
    お葬式も出なくてもいいの?

    娘のおかげで、今まで幸せだったでしょ。
    娘がいないだけでこんなに不幸なわけだから。
    もう戻ってこないのです。
    諦めて、健康に気をつけて長生きしてください。

    地域に防犯パトロールのボランティアなどありませんか?
    よそのお子さんの幸せなども願ってみたら、少し気が紛れるのでは
    無いでしょうか?

    トピ内ID:9325720259

    ...本文を表示

    一度是非・・・

    しおりをつける
    するめ
    一度是非、心療内科等の受診をされてはいかがでしょう?
    心理カウンセリングをされた方がいい様に思います。
    貴女様の今後の人生が、自分自身での幸せに向かいますように。

    トピ内ID:2659354783

    ...本文を表示

    可哀想な人…

    しおりをつける
    猫だんご
    貴女もお嬢さんも。

    私はお嬢さんの数歳上、母も貴女の数歳上です。
    似た様な母子関係でした。
    父を家庭や教育に携わらせず常に「母の望む成果」を期待され育てられました。
    全ては「お前のためだ」と。
    自分の意思は「下らない」と却下され、習い事や得意科目は全て母の好きな物ばかり。
    母に愛されたい一心で頑張り続けたけど、ある日心が折れました。
    結局、母の意思に従わず失望させ続け「理想の娘にはなれない」と諦めさせるしか歪んだ関係をリセットする方法がありませんでした。
    今は適度な距離を保ちつつ、良い関係に向かっています。

    お嬢さんは、お母さんが大好きで喜ぶ顔が見たくてずっと頑張ってきたんです。
    だから好きな人が出来た時もすぐに知らせ、一緒に喜んで欲しかった。
    他人が見たら絶句してしまうような貴女の振る舞いにも耐え、それでも式に出て欲しかった。
    愛する夫や夫の家族を貴女に認めて欲しかった。

    大好きなお母さんに否定されるってどれだけ辛いか解りますか?
    お嬢さんの母を愛する気持ちを踏みつけ断ち切ったのは貴女です。

    貴女が娘の幸せを願えるようにならない限り、一生孤独のままですよ。

    トピ内ID:9243300346

    ...本文を表示

    傲慢な方ですね

    しおりをつける
    冷凍みかん
    >色々買い与えたこと、大学院までやったこと、普通の親以上のことをしてきました。娘に親の恩を知ってもらいたいのですが・・・
    ↑
    貴女の思いすごしですよ。
    貴女だけ、特別子供に与えたなんて。
    み~~~~~んな、親なら身を削ってでも子供に与えて育てるんです。
    見返りなんて求めません。貴女の「与えたんだから返して」なんて思考は、異常ですよ。
    これを与えたら、これだけ与えたら、「きっとこれくらい返してくれるだろう」っていちいち考えてたの?
    そんなんだから、ご主人と仲良く出来なかったんじゃないの?他人の私でも、呆れてしまうもの。
    夫なら、尚更でしょう。ご両親とは?良好に関係出来てますか?

    自分の何がいけないのか?そろそろご自分と向き合った方がいいんじゃない?
    一生に1度くらい、己を振り返って見つめて見た方がいいよ。

    トピ内ID:8395328509

    ...本文を表示

    家族は他人のはじまり

    しおりをつける
    のあ
    あなたは娘を通して自分の人生をやり直したいだけです。

    お人形遊びのように、娘を思うままに動かして良い気分になっていたんですよ。


    娘はあなたではありません。

    あなたの所有物でもありません。

    娘には娘の意思があり、人生があります。


    あなたの言葉は

    『白いものでも、私が黒と言ったら黒』

    と言っているのと同じです。

    しっかり両目をあけて周囲を見てください。


    自慢のひとり娘ならばこそ、その娘に自慢に思ってもらえる母親を目指すべきではないでしょうか。

    トピ内ID:1168350544

    ...本文を表示

    貴女は、返さないの?

    しおりをつける
    冷凍みかん
    娘さんに与えられたのは、半分以上ご主人が居たからでしょ。
    貴女は、ご主人に一生を犠牲にしても返さなくちゃいけないじゃない?『恩』を!!
    貴女のご両親には?育てて戴いて、どんな『恩返し』したんですか?

    自分ばっかり満足させる事ばっかり考えて、それでいいの?
    親なんでしょ。娘さんの幸せを、一番に考えてあげなさいよ。
    貴女がぶら下がってたら、娘さん不幸だよ。それでいいの?
    大切な娘さんなんでしょ。不幸にしていいの?幸せになって欲しくないの?

    トピ内ID:8395328509

    ...本文を表示

    本当?

    しおりをつける
    🎂
    りか


    こんな親になりたくない。こんな親でなくてよかった。
    高学歴でもこんな考えの親なっているんですね。

    トピ内ID:9675767815

    ...本文を表示

    それは実態を知らないから

    しおりをつける
    🐤
    shamrock
    トピ主さんは、

    >まわりの人は私を「いつもいつも娘さんのことばかり考えているね。」と良い母だと言ってくださってました。

    とおっしゃいますが、それはその方たちに

    >娘には「男は臭くて汚い生き物。」とずっと言い聞かせてきました。

    を教えていないからでしょう。
    知ったらみなさん引きますって。

    トピ内ID:1698125345

    ...本文を表示

    残念な親

    しおりをつける
    😨
    ブリブリブリブリ

    恩着せがましい

    あたなは子供を愛していたのではなく 支配したかったのですか?

    たまに見ますが 恩着せがましい 愛情をはき違えている母親 いますね

    あなたはみなさんからのレスを何度も何度も読み返し 考えをかえる努力をした方がいいと思います

    とても難しい事とは思いますが …

    トピ内ID:7179580902

    ...本文を表示

    ご自分のお母様には何をされましたか?

    しおりをつける
    💍
    るびい
    今、娘さんに求めていることを、ご自分のお母様にはなさってこられたのですか?
    そうではないと思います。

    誰もが先行きは不安です。
    お子さんが成人して結婚し、元気に働いているだけで幸せなことだと思います。
    そうなるまでに子を亡くす人もいます。
    働かずにいつまでもスネかじりの子どもから暴力をふるわれる親もいます。
    追い詰めて、娘さんが自殺したらどうしますか?
    ピンク色の炊飯器の生活なんて、その時点で考えることもできません。
    自分の不満や不安を誰かに解消してもらおうというのは難しいですよ。
    離婚されたいのなら、今からでも遅くはないと思います。
    あなたはあなた自身で幸せな生活を送れるように、自分で行動していけばよいのです。
    お友達はいないのですか。一緒に旅行に行けばよいじゃないですか。
    今のように娘さんに依存して嫌われていては、余生も楽しめないでしょう。
    ちょっと立ち止まって、周りの人への感謝の気持ちを持ったら、幸せになれますよ。

    トピ内ID:7780198216

    ...本文を表示

    私の母と同じです。

    しおりをつける
    みかん
    私の母も毒親でした。
    トピ主さんの言動とほぼ同じです。

    トピ主さんは心が貧しいのです。
    心が満たされていないから娘さんの幸せを喜べないのです。

    ご自身がしたことはそのまんま返ってきます。
    いま、トピ主さんが辛いと感じるのなら、娘さんも今まで辛かったのです。

    トピ内ID:7439872528

    ...本文を表示

    仮に

    しおりをつける
    😨
    ぷよよん
    娘さんとその旦那さん、お子さんがトピ主の家に泊まりに来たとして。
    今までのことを詫びた上で終始笑顔で全員に対応し、もちろん恩返ししろと絡んだりせず、過ごすことが出来ますか?
    無理!であれば今後も交流はあり得ません。
    娘さんは家族を守らなくてはいけませんから。
    刃物を持ち出す人への恩返しは、警察に通報しないってだけで十分では?

    娘さんに非はないように思いますが。

    トピ内ID:1705358635

    ...本文を表示

    最低の毒親

    しおりをつける
    🐱
    ふじの
    御自分が書かれた文章を、読み直して下さい。
    娘さんから愛される母だと思いますか?
    支配欲しかないですよね。最低です。
    私も、娘がおります。一人娘です。この子の幸せを一番に考えて、日々暮らしています。

    恋も沢山して欲しい。色んな人と出会って、色々な経験をして欲しい。
    成人するまでは、全力で娘を守ります。でも、その後は自分で自身を守る力を身につけて欲しい。だから、今、しっかり子育てを頑張っています。

    娘さんは、もう苦しみ過ぎたんですよ。
    今、幸せに暮らしているのなら、どうか、そっとしてあげて下さい。

    これだけの批判とアドバイスを受け入れられないようなら、心療内科の受診をお勧めします。

    トピ内ID:9870287543

    ...本文を表示

    大学院と高校教師

    しおりをつける
    HEN
    大学院に行かせて、高校教師にさせた。そんなに鼻息荒く息巻くほど凄いこと?院にもピンキリですし、理系ならば院卒はごく普通です。
    あなた娘さんに凄いことしてあげたと思ってるようですがたいしたことないですよ。
    高校教師も良い職業かとは思いますが別に凄いことでも何でもないです。

    トピ内ID:0886581542

    ...本文を表示

    結局は…

    しおりをつける
    仰天な母
    子育てに大失敗したんですね。

    何でも欲しがるものを買い与えて、院まで行かせたから普通の親以上の事をしてやったなんて勘違いも甚だしい。

    そこまで出来たのはあなた一人の力じゃなく、あなたの忌み嫌っているご主人の働きがあっての事と言う事を忘れていますね。

    それよりも、あなたがしてきた事は娘さんを自分の思い通りに動く老後の世話係にしたかっただけで、娘さんの幸せはチリ程も考えていなかったんですよ。

    だから娘さんに絶縁されたんです。

    まさに、自業自得ってところですね。

    寂しい老後をお過ごし下さい。

    トピ内ID:3981609303

    ...本文を表示

    常識的に考えて

    しおりをつける
    ゆゆ
    親が子供を満足いくように育てるのは当たり前のことなんですが?
    貴女だけじゃなくて、日本・世界中の大体の親が頑張ってることなんですが。
    普通の親は子供に変な刷り込みをしませんよ、貴女はおかしいの。


    包丁持ち出して暴れるような奴、恩返しどころか親と思ってもらえてるのか疑問です。
    娘さん縁切りしたいけど言ったら暴れるから、刺激させすぎない程度に距離をとるつもりなんだろうなぁ…。

    トピ内ID:7945684706

    ...本文を表示

    面白い

    しおりをつける
    💡
    ピンキー
    とてもおもしろく拝見しました。あなた一度、診療内科またはカウンセラーを受けられたらいかがですか。尋常な考えかたではないですよ。こういった方のご主人に限っておとなしすぎで嫁に何も言えない人が多いね。よくしたもんだね。老後はご主人と旅行したり仲良く過ごしてください。

    トピ内ID:7470053575

    ...本文を表示

    親の愛情

    しおりをつける
    母親
    親が子供に与える愛情って、無償です。
    トピ主さんの場合は、子供のためと言いながら結局は自分のためになるような見返りを求めるので、子供へのではなく、自分自身に対する愛情です。
    なのに非常に恩着せがましいのにはあきれ果てますが。

    娘さんの気持ちや幸せなんてどうでもいいんですよね。
    自分の気持ちと幸せが娘さんとお婿さんによって壊されたと思っているのです。
    娘さんはごくごく当たり前に人間として女性として幸せになるべきなのに、トピ主さんの自己中心的な願望のおかげで、かなり我慢を強いられたようです。
    自分の思い通りにならなくなったら離婚予定だったご主人に愚痴をこぼすのですね。
    トピ主さんは、これからは、ご自分と一緒にいてくれる唯一のご主人に少しは思いやりを持って生きていってください。

    トピ内ID:6659202331

    ...本文を表示

    トピ主です。1

    しおりをつける
    母 トピ主
    なんだか人を病気扱いしている方がいらっしゃいますが、失礼な。会ったこともない人に対してそのような言い方をする人こそ、精神を病んでますよ。

    娘の学歴がたいしたことない(大学院なんて誰でも入れる)とおっしゃった方がいますが、失礼ながらあまり頭の良い方のようではありませんね。娘の男は大学学部卒、娘は修士卒です。どちらか上かなんていうまでもないことです。たとえ娘が二流大学卒だとしても、娘のほうがすでに上ですが、娘はあなたの言うところの一流大学のひとつを出ています。男は娘とはつりあいません。
    娘が大学院時代は心を細かく配りましたよ。(もちろんそれ以前もですが)お金だけ出したみたいに言う方がいましたが、とんでもない。研究がつらそうなときは話を聞いてやったり、徹夜が続いた時は暖かく消化の良い朝食を作ったり。論文を書くシーズンで、研究室に遅くまでいたときは、栄養価を考えたお弁当も差し入れしました。娘の分だけでは、娘が立場がないかしらと思い、他の学生さんの分も作って持っていきました。私がよい母親、と褒められたのはこういうこと(これはエピソードのほんの1つ)からです。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    トピ主です。2

    しおりをつける
    母 トピ主
    そんな母親を捨てて、結婚しようなどと突然言われたときは本当に驚きました。
    娘が家を出て結婚するなんて思いもしませんでした。

    娘が私と一生一緒にいたら、かわいそう、とか、女としての幸せが云々書いていた方が大勢いらっしゃいましたが、小町の方たちは、私よりお若い方が多いのに、ずいぶん古臭い・・・と思いました。結婚しない女性はたくさんいますよ。私の近所の娘さんも結婚していない人が複数いますよ。みんな実家にいます。そのうちの一人の娘さんなんか結婚を二回もしたのに、「家がいい」と離婚して戻ってきてしまったくらいですよ。その娘さんは娘より1つ上であまり頭がよくない高校に行って、高校卒業早々に結婚した時は「お気の毒に」と思ったのですが、今では結局帰ってきて、お母様と楽しそうです。人生わからないものだと思いましたネ・・・

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    トピ主です3

    しおりをつける
    母 トピ主
    包丁云々のことを「よくそんなことを書けたものだ。」と書いていた方もいましたが、ここは匿名ですし、隠すことなく赤裸々に書いただけです。まあ、正直、包丁出したり、物を投げたり、は荒っぽいことでした。私も匿名でなくてはよそ様に言えません。でも、それだけ必死だったということです。娘が親の恩を捨てて結婚(結婚は親が認めてするものではないですか?私は認めない結婚でした)するなんて絶対に辞めさせなければと思ったんです。

    トピ内ID:0388219492

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(10件)全て見る

    私の母と年が近いのですが

    しおりをつける
    🐱
    ketie
    何を言っても無駄そうですが…

    親は子をこの世に産み落としたときから
    責任を持って育てる義務があります
    ですが、愛情や恩は売る物ではありません
    親が与える物はすべて無償の物であると思います

    私は一児の母ですが
    子供の幸せが私の幸せです

    私の母もそうして育ててくれました
    母は独り身ですが私に依存する事無く自立した素敵な女性です
    65歳ですが若々しくて尊敬出来る母です

    娘さんの幸せを何故願えないのですか??
    ここまで皆に言われても気付かないようでしたら
    この先の人生もきっと楽しくなんてないでしょう

    これからは自分の幸せを考えて
    娘さんに依存しない人生を送る事が出来ると良いですね

    トピ内ID:6619230602

    ...本文を表示

    上には上が・・・

    しおりをつける
    🐧
    ろか
    私の母も毒親でしたが、上には上がいました。
    母程度の毒でのたうっていた自分は甘かったと思いました。
    少なくとも、私の母は経済的には依存してこなかったです。
    高校の教員の収入はあまり高くないと書かれていましたが、
    その一方でお嬢さんに海外旅行に連れて行ってもらいたいとせがんでますよね?
    まさか、旅費全額お嬢さん持ちですか?親孝行が原因で資産形成できないって、悪い冗談みたいですね。
    どんなに従順なお嬢さんでもキレますって。

    子供のためなら、どんなことでもするのが親の愛なのかもしれないですが、
    でも、子供には何をしても許されるということではないと思います。
    子供も親に愛を受けた分、返していきたいと思うものです。
    が、親が自分の足を引っ張る存在だけでしかないのは
    子供として切ないですよ。

    愛情深いお母さんだったのに、どこかで道を間違えてしまったのでしょうか?
    そこまで戻って、自分の誤りに気づき、お嬢さんの苦しみ、悲しみをわかることが出来れば、
    母娘の絆は取り戻せるかもしれませんが。
    でも、それが出来れば、10年も恨まないですよね。

    トピ内ID:7394090791

    ...本文を表示

    うちの母もトピ主と似たような感じでした

    しおりをつける
    メントス
    私の母親もトピ主さんと似たような発言していました。
    「結婚しない方が良い。不幸になるだけ」と小さい頃から言われ続けてました。
    しかし、大人になり母親とも離れて暮らし、結婚する事になった時は、母親は「良い人に巡り会えて良かったわね。ママはあなたが幸せになってくれたら、それで良い」と言われました。
    トピ主さんも、娘さんの事を想う気持ちがあるなら、娘さんが愛する人と結婚して幸せになったのだから祝福してあげても良いんじゃないですか?

    自分が思ってる固定観念は例え娘であっても押し付けてはいけないと思います。娘さんには娘さんの考えがあり、人格もあるんです。
    娘さんを立派に育てたのは、とても凄い事だと思いますが、その恩返しを要求するのは違うと思います。
    今まで、苦労して育てて、娘さんも幸せに巣立ったのですから。

    トピ内ID:1043482536

    ...本文を表示

    ちょっと酷すぎじゃありませんか・・・

    しおりをつける
    たかし
    見返りを求めて子育てをするもんじゃないでしょう。
    普通の親は子供の幸せを願うものじゃないですかね。
    文章から読む限り娘さんの夫も親族も悪い人達にはみえません。
    それは夫の親族を気遣う娘さんのメールからもわかります。
    このようなトピはたまに立ちますが正直なところトピ主さんの言動は
    常軌を逸しています。
    このままだと寂しい老後どころか破滅の老後をおくりますよ。

    トピ内ID:4218109726

    ...本文を表示

    考え方は普通の親以下

    しおりをつける
    匿名
    長年こういう考えでお嬢さんに接してこられたのですから、皆さんにいくらレスを貰っても納得されないでしょうね。


    でも180°考えを変えないと、皆が不幸になります。

    トピ内ID:7424171719

    ...本文を表示

    それは親の希望だけで子には伝わらない

    しおりをつける
    😨
    すっぽん
    大変申し訳ないのですが…子供は親の思うがままになんて行かないと思います。
    私も3人育ててますが子の幸せを願いこそすれ恩返しをしろだの相手の収入が少ないから幸せにはなれないだの男は汚いだのとおっしゃいますが、その男と一緒になり恵まれたのは娘さんだと思うしお金があるから幸せとは限らないと思いますが…私より先輩にこんなことをいうのは失礼とは思いますが、いずれは親は子供より早くこの世を去ります。残された子供が家庭を持ち家族に恵まれながら生きていけることが何より親としては幸せではないのでしょうか、違いますか?

    トピ内ID:1871730057

    ...本文を表示

    自分が変わらないならもうあきらめたら

    しおりをつける
    😠
    みみ
    皆さんが散々お書きになっているので、読んでいるのかいないのか、いまいち響いていない
    トピ主さんに、同じ事を書くのはやめますが...


    ただ、自分は子供に見捨てられて寂しい、そのくせ頭を下げるのは絶対に向こうの方だ、
    そうすれば許してやらないこともない
    という考えから1歩も抜けられないうちは、孤独死まっしぐらじゃないでしょうか。
    60もはるかに過ぎて自分を律するのは難しいでしょうけれど。
    まわりの人は褒めてくれていた?「娘さんかわいそうだね」なんて本音、親身な仲でもないのに
    言うわけがありませんもん。

    それにしても不幸な結婚というのは結局周りも迷惑というか、不幸が伝播してしまいますね。
    旦那様も娘さんもお気の毒です。全然好きではないといいながらしぶとく別れなかったのは、多分
    トピ主さんに離婚して自分で生活費を稼ぐ気概がなかったからだろうなと想像できますが...

    トピ内ID:2720371725

    ...本文を表示

    悲しいです

    しおりをつける
    😢
    かな
    私の親もどこか似ています。自分中心です。

    親は自分の為に子供を産んだんですかね?

    私は野垂れ死にしても、子どもの幸せを祈ります。心の底で、期待をしても、絶対にそれを見せてはいけない。

    お子さんが逆に、親を疑い、余計に近寄れなくなりますよ・・・。

    トピ内ID:3547408062

    ...本文を表示

    目を覚まして!

    しおりをつける
    😠
    長女
    やってやったやってやったって…娘さんは貴方の所有物じゃありません。貴方がしたことは親のすることじゃないです。高校の先生が旦那さん?十分じゃないですか。何が不満ですか?安定してて、学もある、立派な職業ですよ。
    貴方こそ60過ぎて世間をしらなすぎです。周りの方に娘さんのご主人が高校の先生であることをお話してみれば?誰1人可哀想なんて言わないと思いますよ。
    母親は娘の幸せを願う人ばかりだと思ってました。貴方は娘さんを自分の所有物として扱い、気に入らないとヒステリーを起こし、土下座?娘さんに人権はないのですか?私だったら謝りません。そんな母親捨てます。娘さんは立派な方ですね。娘さんと娘さんのご主人を尊敬します…

    トピ内ID:9038324916

    ...本文を表示

    トピ主夫婦と娘さん夫婦

    しおりをつける
    🐧
    おり~ぶず
    トピ主さん、貴女自身は気の合わない夫といてつまらないので、娘さんが就職したら離婚したかったのでしょ?

    どこが嫌かというと、そもそも若くしてお見合いで、真面目なだけでつまらなく、冗談も笑えず、見たいテレビの好みも違う。まあ、稼ぎもトピ主さんが望む程では無かったのでしょうね。

    一方娘さんは、恋愛結婚で、お互い話も合い、話題も尽きず、一緒にいて楽しい人と結婚でき、収入が少ない分は、お互い融通の効く高校教師という職で共働き出来るので、きっと子供が出来ても安定した家族生活が送れるでしょう。

    貴女が理想としていた家族像ではないですか?

    年収二千万あったって、話が合わなければつまらない夫婦生活でしょう?

    貴女自身もその時代の価値観できっと大事に育てられたのです。そして貴女は貴女の夫と独立し、次の世代(娘さん)を育てたんです。

    今度は娘さんにバトンが回っただけです。

    貴女の今後は、未来ある娘さん夫婦を、邪魔しない様にそっと見守るだけです。

    皆順繰りです。貴女だけが欲張ってはいけません。

    トピ内ID:2475819780

    ...本文を表示

    主、「母」さん と ただ一人の共感者、「義母」さん

    しおりをつける
    クロッカス
    私もあなた達と同じくらいの年ですが、お二人のトピやレスを見て、
    文字通り、吐き気がしました。

    あなた達みたいな、絵に描いたような毒親も本当に存在すると判りました。 
    私たちはそんなに長い年月生きることができる訳でもないでしょう。 
    よくお考えになってください。 
    あなた達が画策なさっていることが、最愛のお子さん達の幸せに
    結びついていないってことを。

    トピ内ID:4362851859

    ...本文を表示

    将来の母の姿かと思いました

    しおりをつける
    同じような母をもつ娘
    私の母はあなたと本当によく似ています。あなたの言い分もやることも罵り方も、そして男性に対する考え方も。
    そして、私はあなたの娘さんにそっくりです。いつもいい子に、気に入られるように。

    そんな私は30歳目前ですが、未だに何のために生きてきたのかわかりません。結婚に関しても、自分のために決断をしようとしていますが、常に親の反応が気になります。「親に認められる」以上の幸せはないと教え込んだ親を憎んでいます。親によって気持ちが満たされたことは一度もありません。

    うちの母もあなたも依存した娘でいてくれれば、さぞ満足でしょう。でも、あなたたちは私や娘さんより早く死んでいくんです。その時に、自分の人生の最大の誤りに気付いて、やり直そうと思っても、もう遅いんですよ。
    だから、娘さんはあなたに乗っ取られた自分の人生を、自分の価値観で選んだ男性との結婚によって取り戻そうとしただけ。

    私は、今度母が私の人生の決断を覆そうとしてきたら、親を捨てる予定です。娘さんは同じことを考えているはずです。あなたはご自分の人生と正直に向き合って、人に依存せず、ご自分の人生の今後の幸せを模索してください。

    トピ内ID:7589369067

    ...本文を表示

    何を言っても無駄だと思うけど

    しおりをつける
    みょうが
    何故子供に見返りを求めるのか分かりません。
    子供には自分が犠牲になっても、幸せになって欲しいものです。

    例えば親子で極限にお腹がすくとします。
    でも1つのパンしかない。 あなたならどうしますか?
    自分は我慢してでも、子供の空腹を満たしてやろうとは思いませんか?
    あなたの人生なら、きっとパンを我慢してでも、子供に分け与えたでしょう。

    でもその後が問題です。
    私は我慢をしてパンをやったんだから、貴女がそれ以上に大きなパンを探して、私によこしなさい。

    あなたが言ってる事は、これと一緒です。
    親である限り子供に無償の愛を与えるのは、当たり前です。

    子供に恩などきせないで下さい。
    本当の愛情を受けて育った子供は、自ら恩返しをしますよ。

    トピ内ID:1855794541

    ...本文を表示

    落ち着いて下さいね

    しおりをつける
    🙂
    satomi
    立派な娘さんに育てられたんですね。
    自分の母親にそれだけのことをされても、まだ交流を持ってくれようとするなんて、ほんとできた方だと思います。そしてきちんとお仕事もされて、大切な人をみつけることができていますものね。

    母親とは娘をそういう素晴らしい人格を持つ子にに育てていくこと。
    あなたはそれができていたんですから、今度は温かくみまもってあげて下さい。

    子供は母親のものではありません、全くの別の人格をもった人間なんです。
    あなたと一緒にいきていくために子供の人生があるのではありませんよ。子供には子供の人生、生き方、生きていく相手がいるんですよ。

    ご自分の人生をしっかり見つめ直して下さいね。

    トピ内ID:6488262510

    ...本文を表示

    モノじゃないんだよ

    しおりをつける
    お気の毒
    何不自由なく買い与えた、ってあるけど、モノがあればいいってもんじゃないんだよ。思春期以降に大事になってくるのは、友達とか彼氏とか、それらにまつわる楽しかったり辛かったり、甘酸っぱかったりする経験だと思う。それを奪われてしまっては、やはり面白くないと思う。

    主だって、ご主人からは経済的には養ってもらったんでしょ?でも、満足できなかった。精神的な部分が(主にとっては)欠けていたから、嫌いになっちゃったんでしょ?娘だって同じだよ。

    ママ友からは「良いお母さん」と言われた・・・まず、立場が違うでしょ。母親目線と娘目線って。それに、ママ友なんかは、表面しか見ていないから。実際に主がどんなことを考えているかなんて知らないだろうし、よしんば「将来は離婚して娘と2人で暮らすの」と言ったとしても、まさか本気にはしないだろう。キツイ冗談と受け取るくらい。キツくても冗談だと思ってるから、面と向かって非難もしないし。

    大学まで出してもらった恩は感じていると思う。ただ、その他の行動で差し引きものすごいマイナスになっているんだと思う。主が今のままの考えなら関係修復は無理。

    トピ内ID:0827215105

    ...本文を表示

    私なら、大賛成!

    しおりをつける
    😡
    カーン納豆
    何処の大学の国文の院卒か知りませんが、たったそれだけの学歴で、
    月100万円のマンションに住む価値があるっていうところが、大間違いです。

    同僚の高校教師、最高のパートナーでしょう。
    お互いの仕事を理解しあえる。高校の先生なら、ある程度良い大学は卒業
    さえているはず、文系で大卒、院卒って、ほぼ意味ないですね。

    この不景気の時代、安定した職業(公務員)のパートナー、、
    私なら、大賛成も大賛成!、、

    トピ内ID:7684381274

    ...本文を表示

    エゴイストだと思います

    しおりをつける
    私も母
    他の方が充分にお書きになっていますが、私も一言。

    貴女は『娘のため、娘のため』とおっしゃいますがすべて『御自分の為』にやってきたのです。
    純粋にお嬢様の幸せを考えるのではなく、自分の都合の良い人間を一生そばに置くために投資してきたんです。

    親は子供の幸せを考え、無償の愛情を注ぐものです。
    その道が正しければそれは自分に返ってくるはずです。そして現在幸せなはずです。
    『恩を返せ』とは何ごとですか?

    今、貴女がすべて自分のしてきたことを受ける時期が来たのです。
    あの世に行くまでの何年か、心を入れ替えてまともな人間になり穏やかに過ごしたいと思いませんか?
    どうか手遅れになりませんようにお祈りしています。

    トピ内ID:0428888930

    ...本文を表示

    お母さんへ

    しおりをつける
    yuuyuu
    私はお母さんのことをずっと良い母だと思っていました。
    でもそれは違った。あなたに洗脳されていただけなんだと
    10年前に気付いたのです。あなたは毒親です。皆さんの
    レスを読んでも自分が毒親だということに気付きませんか?

    私は今幸せです。私はあなたに支配され続け、それが幸せ
    だと勘違いしていました。いつもあなたの顔色をうかがい
    あなたが喜んでくれることを一番に考えて生きてきました。
    でもそれは私自身の幸せではなかった。私は自分自身が
    幸せだと思える生き方をすることにしたのです。

    あなたが自分をアダルトチルドレン・毒親と認識し、
    カウンセリングに通って自分を見つめ直してくれるなら、
    少しは私達との関係も修復されるかもしれません。

    でも、あなたが今のままなら私はあなたとの係りを持ちたく
    ありません。トピでも財産の話が出ていますが、あなた方の
    財産ですからどうぞお好きになさってください。私は財産より
    あなたと係らない幸せを選びます。

    トピ内ID:0358153982

    ...本文を表示

    私はあなたのお嬢さんと同じ立場です 1

    しおりをつける
    🙂
    キティ
    学歴に差はあれ似たようなことを言われて されて 育ってきました。
    私が初めて本格的にお付き合いした男性も 勿論拒絶し相手の会社に乗り込むなどの暴挙に出られました。
    自分が「あの子はいい子だ」とほめていた元同級生とお付き合いしそうになった時も「あんな男はだめだ」と言い出す始末。
    私も結婚式強引に進めました。文句を言いながら参列はしてくれましたが「あの男に取られた」と連呼していましたね。
    それからも「育ててやった」とずっとずっと恩を着せてきました。脅しもあり罵倒もあり。
    でも とぴ主さん同様「あなたのためを思ってやった・世間を知らないから教えてやった」という考えが前提にあるのです。
    でも 一切その事が本当だったことは結婚16年ありませんでした…

    今母は一人ぼっちでいます。私ももういい加減うんざりして近寄りもしません。勿論外では「いいお母さん」顔してるので 周りからは色々言われますが 正直結婚で外へ出て安定を得たのです。もう母のもとへは帰りたくありません。

    きっとお嬢さんは私と同じ気持ちでいると思います。
    従兄弟に財産を継がせるのはかまいませんよ、娘的には。

    トピ内ID:1117352253

    ...本文を表示

    トピ主は自身に不利なことばかり書くから批判されるのだ。

    しおりをつける
    モチついて
    あまりにも批判が多いから、
    トピ主さんは返信はしないままで「トピック終了」する、よくあるパターンだと思っていました。

    返信拝見しました。

    周りの人からはあなたの子育ては褒められている、
    その方々には、
    今回のトピックに書いたようなこと御相談なさいました?

    トピ主さんには、ちゃんと話せる人達がいるのですから、その方々に相談したらいいと思います。

    実際のトピ主さんを知っている人と、目と目を合わせて膝を突き合わせて、
    状況を客観的に判断してくれる人のほうが、
    ここで小町相手にケンカするより、
    よほど発展的でしょう。

    どなたかも書いてありましたね。

    ここで非難されるのは、
    あなたにとって決して有益ではないと。
    あなたに必要なのは、
    あなたを認めてくれる人です。
    ここにはいない、
    ここには、そんな奇特な人はいないです。

    何故ならあなたは自身に不利なことばかり書き込んでいるから。

    小町住民は、
    あなたの書き込みを読むしかあなたを知る方法がない。あなたを客観的評価出来ない。

    トピ主さん、
    どうか御自身をわかってもらえるように書いて下さい。

    トピ内ID:7526547248

    ...本文を表示

    続きます

    しおりをつける
    🙂
    キティ
    私の母とあまりに似ていて驚きました。そう言う思考の人がいると思えなかったのです。
    私は今母の立場です。勿論勉強しなさい とか ●●しなさい とかって言いますよ。子供達もいい子に育っています。
    でも 将来敬えなんて思いませんね。勉強だってしろしろいうけど 結局は子供自身のためです。将来いい学校就職できたとして それは私のおかげではなく 子供の実力ですよ。そう思えないあなたの頭が可哀そうです。
    親って 陰になって支えるものでしょう?こどもが幸せならいいじゃないですか。笑顔で素敵なパートナーと暮らせたらもう何も思い残すことはありませんよ。
    あなたが意固地な考えである以上 お嬢さんはもう近づいて来ません。お嬢さん自身「こんな親だったんだ」とショックを受けるし「パートナーを暴言で傷つけたくない」と思うからです。
    私も母の暴挙のおかげで破談かと思いました、覚悟しました。
    でも 夫は「俺が好きになったのはお前でお前の母ちゃんじゃないから」って言ってくれて今があります。
    時折独居の母を気にしますが もう支配されていた頃の私に戻りたくありません。
    とぴ主さんも今 気がつけば…

    トピ内ID:1117352253

    ...本文を表示

    私の

    しおりをつける
    お母さん
    母と似ています。母は17歳で一つ年上の父と結婚し兄と私を育てました。両親共中学校卒業の学歴で、大変な苦労をして私を大学院まで修了させてくれました。私は直ぐに中学校教諭となり勤めましたが、ガテン系で高卒の主人といきなりデキ婚しました。私は母に罵られ、子供を出産するまで無視されました…これこそ母の恩を知らず、自分勝手な娘です。その後母は私を許してくれ、孫を溺愛してくれました。主人のことも実の息子の様に接してくれてます。母は「あんたの教育にお金をかけたのは父さんも私も学歴が低かったし、大学院まで行かせたのはお母さんの意地だった。そしてあんたが行きたそうだったから、畑仕事をお父さんとお兄ちゃんと頑張って院まで行かせた(家は農家です)。」と言っていました。私は母に苦労ばかりかけた情けない娘ですが、早く職場復帰して頑張りたいと思います。
    トピ主さんもガッツのある、強いお母さんだと思います。でも、「娘に裏切られた」という気持ちが強いから娘さんと距離ができたんだと思いました。娘さんを許して、受け入れてトピ主さん母娘が仲良くなれたらと思います。

    トピ内ID:0144809718

    ...本文を表示

    お母さんへ 2

    しおりをつける
    yuuyuu
    お母さん、あなたが一番大切なものは何ですか?

    きっとお母さんのことだから、娘の私が一番大切だと
    答えてくれるでしょう。でもね、口ではそう言っていても
    本心では私のことを大切には思っていないんですよ。

    だってあなたが一番大切なのは自分自身だから。
    自分の気持ちが一番大切で、私の幸せや私の気持ちは
    大切ではないんだから。
    私の幸せより自分の幸せのほうが大事な親は毒親です。

    私ももっと早くに気付けばよかった。もっと早く気付いて
    家を飛び出していれば、お母さんも早く気付いてくれたかも
    しれないよね・・・。

    ・・・いや、無理かな。こんなトピをたてて自分を
    正当化しようとしているんだから・・・。

    トピ内ID:0358153982

    ...本文を表示

    もはやここまでくると

    しおりをつける
    😑
    ぷうこ
    あなたは多分病気です。

    夫との関係が駄目だからといって、ここまで子供に
    依存するなんてまともじゃないです。

    ずっと読んでいて夫がぜんぜん話しに出てきませんが、
    どう転んでもさびしい老後になりそうですね。

    トピ内ID:2687242062

    ...本文を表示

    あれですよね

    しおりをつける
    かず
    最終的に一番言いたいのは、「私は最大級の苦労をして育てた」って認めさせたいのですよね?

    トピ内ID:8442969585

    ...本文を表示

    そうですか

    しおりをつける
    🐤
    ゆり
    大学院まで行かせてあげたお嬢さんが、気に入らない婿と結婚したのを怒っているのですね。それにしても「男は汚い」とか、包丁を持ち出した、とか。

    怖すぎます。生命と生活の危険を感じます。母親は家族の生命と生活を守るべきなのに。

    普通に考えて婚活では(見合いの場合)、女性が大学院まで出ていたら、お相手となる男性は少ないでしょう。「それ以上の学歴を」ということになれば、もう博士課程しかありません。でも考えて下さい。博士も余っています。昨年度はポスドクが18000人(だったかな)、常勤のアカポスにつけず、今もなお、就職できずにいます。お嬢さんが働いて、相手を食べさせてあげなくてはなりません。それにあなたのように「娘を結婚させない」と刃物を持ち出し常軌を逸してがんばる母親がいたら、まず見合いは無理、婿なんてとんでもない。結婚しても破談になるでしょうね。

    賢明な大学院修了のお嬢さんは、ご自分で伴侶を見つけたのです。高校教師は立派な仕事だと思います。

    トピ内ID:8494963575

    ...本文を表示

    一生懸命育てた結果です

    しおりをつける
    🎶
    うし
    あなたの言う"つまらないダンナ"をわざわざ選んで結婚したくて結婚したのはあなた、娘さんを生みたくて生んだたのはあなたです。何を後出しじゃんけんみたいな文句言ってるんですかね。

    いつまで娘を縛り付けてるの?いいかげん解放してやれば?
    あまりグダグダ言ってると縁切られるよ。

    トピ内ID:3996572537

    ...本文を表示

    あなたが愛しているのは自分だけ

    しおりをつける
    🙂
    ひさぽん
    タイトル通りです。

    夫への不満を娘で解消してきたのに、娘が言うことを聞かなくなった。
    だから、はけ口がなくなって困っている。

    あなたの書いていることはそういうことですよ。

    私も娘がいます。大切に大切に育てています。
    だからって、将来も私の思い通りにしようなんてかけらも思っていません。
    自分が夫とうまくいかないからって、娘を自分にしばりつけようなんて…
    どれほど幼く、自分勝手な親なんですか。

    男が汚いって…
    そう罵りながら、夫の収入で生きてきたくせに、感謝の気持ちもないのですか?
    自分には大学へ行く力はあった、なんて言いながら、夫の見るテレビ程度の教養にもついていけないから一緒に楽しめないんでしょう。
    自分を変えようとせず、全てを娘に押し付けた結果が今です。

    変えられるのは自分だけ。人を変えようなんておこがましいですよ。
    まずは自分の行いのおかしいところを反省されては?
    他の家庭と二言目には言いますが、他の家庭では娘の健康も度外視、人格も無視して毎晩明け方まで仕事を持つ娘を罵ったりする母親は殆どいませんよ。それも自分の我儘のために。

    トピ内ID:3970153324

    ...本文を表示

    全然良いお母さんじゃない

    しおりをつける
    🐧
    ぺんたごん
    娘をブランド物みたいに考えてる。固執している。
    旦那さんや男の悪口を吹き込むのは人として歪んでいる。
    今の友達親子の昔バージョンって感じもすごく嫌だ。

    子離れが上手に出来なかったから今こんな状態で、
    これからでも手放す努力をしないと本当に一人になっちゃう。

    更年期とかもあったかもしれないけど、そういう時期も好きな相手は傷つけないように
    距離を置くべきでした
    ひとりで背負って娘さんが本当に可哀想

    自分の行動を振り返って全て反省し、今娘さんたちがしてくれていること、
    それから旦那さんにも感謝して下さい
    愛がないのに養ってくれているんですからね。


    それからあなたのすることは全て極端です。

    包丁は持ち出しただけで通報ですよ。
    明け方まで話し合いってあなたは家で昼間グーグー寝てたんですか?
    自分のことしか考えてないからそういうことできるんですよ。

    本当に愛していれば
    高校教諭との結婚は喜べるし、月に1度会いに来てくれるだけで感謝出来ます。

    娘さんはあなたに歪められることなく、もとから持っていた優しさで
    あなたを親と思ってますよ。

    トピ内ID:2912336832

    ...本文を表示

    娘さんは操り人形ではありません

    しおりをつける
    ねね
    娘さんを大事に育てたこと、そして大学院まで行かせたことは立派だと思います。
    人を愛し、愛されるいい娘さんに育ったではありませんか。
    でも、トピ主さんの文を読んで震えあがりました。
    ここまで依存するんですか・・・。
    娘さんは主さんの思うがままに動く操り人形ではありません。
    一人の意思を持った人間です。
    子供は大人になったら独り立ちしなければいけないんですよ。
    娘さんは巣立ちました。
    巣立った娘さんを見守ることはできませんか?
    主さんのように子供に依存し、子が反抗したら数々の嫌がらせをして
    今まで育てた金銭を返せと言った親を知っています。
    今、その親子は絶縁されています。
    そろそろ娘さんから絶縁状を叩きつけられそうですね。
    ここにあるたくさんのレスから
    主さんが異常だということわかったと思います。
    (わかりたくないかもしれませんが)
    今、自分を正さないと孫の顔も見れないかもしれないですよ。

    トピ内ID:9226899022

    ...本文を表示

    よく分かります!

    しおりをつける
    sadstory
    主さん、あなたのお気持ちはよく分かります!
    大事に育てて自慢の娘さんだったのですよね。

    私にも同じような娘がおりました。
    同じように裏切られ、ないがしろにされ苦しみました。

    その結果私が理解したことは、「娘と私は別人格」ということです。

    私の価値観と娘の価値観は違って当たり前。
    自分の価値観を娘に押し付けても娘は幸せにならない。

    もう娘さんのことはあきらめて、あなたはあなたの幸せを探してください。

    トピ内ID:9228092632

    ...本文を表示

    娘さんはおもちゃではない

    しおりをつける
    🐤
    ちゃっぷ
    恩着せがましいし、ごちゃごちゃうるさい毒親だわ、全く。
    普通の親以上っていうか、あなた異常に娘さんに依存してるんですよ。

    ご自分が大学院でも何でも行けばよかったんじゃない。
    自分が出来なかったこと・したかった事を子供に託すのって、重荷ですよ。
    本当はしたくない事でも親のために頑張らないといけないんだもの。
    娘に自分の人生を歩ませてあげるのが普通の親のすることでは有りませんか?

    どうして娘さんの幸せを祝福してあげられないの?
    娘の幸せが一番だと思うのが、親じゃないのですか?
    私にも娘がおりますが、子供が幸せならばそれでいい、と思います。
    普通の親以上のことねぇ…
    私は、お金のかかる音高・音大を出ましたが、お返しらしい事もできていません。でも、実の親からそんな恩着せがましく言われた事はありませんよ。

    素直に祝福してあげていれば、普通の親のように今頃孫を連れて交流があったのではないでしょうか?
    孫は可愛いみたいですよ。
    でもあなたは疎遠にされちゃいましたから、見ることもできないでしょう。
    寂しくても仕方ないですね。
    自業自得ですもの。

    トピ内ID:3063578668

    ...本文を表示

    理想にかなう人はいないのでは

    しおりをつける
    🙂
    まつこ
    超高学歴で、年収2千万円稼ぐような人って真面目で遊んでない
    見てるテレビや書籍も堅苦しくてつまらない人がほとんどだと思いますが、

    そんな性格のトピ主旦那さんを毛嫌いされてるんですよね。。
    トピ主さんの理想にかなう人ってどこにもいないんじゃないかと思いました。

    ところでピンクの炊飯器ってどこに売ってるんですか?

    トピ内ID:8315911484

    ...本文を表示

    老後寂しくないですか?(辛口)

    しおりをつける
    お琴割り
    娘さんが選んだ男性が気に入らない理由が、自分の気に入らないライフスタイルだから反対なのですか?あなたの望む理想の娘は、一生独身か、親がかりの操り人形ですかね。

    トピ、レス文を読んだ限りでは、まるで駄々っ子。ろくでもない母親の典型ですね。貴女がそんな状態が多いならば、娘さんはそれを補うように育ってきたのではないですか?

    旦那さんに対しても不満たらたら、娘さんにはめいっぱい依存。物事を良い方向に考えられないのですか?娘さんに今から歩み寄れませんか?

    読んだかぎりでは、こんな母親はお断りという言葉しか思い付きません。結婚反対という感情があっても、行動は常軌を逸しています。だから娘さんも出て行ったのです。表立って事を荒立てない、穏やかな娘さんのようですね。

    親離れした娘さんに祝福は出来ないのでしょうか。旦那さんは何と言っていますか?家族の良い点に目を向けられないのは残念ですね。せめて、娘さんの結婚相手の良い点に目を向けて下さい。

    縁を切ると言うよりは、拗ねて娘さんに甘えているようですね。娘さんと縁を切るのはご自由ですが、老後はどうなさるつもりですか?

    トピ内ID:7362000215

    ...本文を表示

    レスします

    しおりをつける
    🛳
    いやはや
    トピ主様

    既婚男性です。
    某国立大院修の工学博士です。
    トピ主様が、私の義母でなくてよかったです。

    普通の男性は、よくわからない因縁をつけられて、
    頭を下げることはできません。

    娘さんのご主人はすごい人です。
    トピ主ご夫婦と仲良くしたいのだと思います。

    私なら、そんな義親、「いりません」で絶縁します。

    国文の大学院の修士修了では、高校の先生くらいしか就職先はありません。

    年収2000万円ですと手取り1400万円くらいですから、
    住居費に年間1200万円もかけれません。
    200万円では生活できないでしょう。
    常識を持ちましょう。

    高卒で4-5年働いて、結婚して、20年ぶりにパートで働いても、
    ご主人の扶養範囲での勤務だから、税金の意味もわからないのでしょう。

    パート程度で、娘さんを大学院に通わせることができたのですから。
    ご主人に感謝すべきです。

    もう少し、ちゃんと一般常識を身につけましょう。

    大学行きたいのなら、今から受験すればよいのではないでしょうか。

    トピ内ID:0878593211

    ...本文を表示

    レスします

    しおりをつける
    トートル
    トピ主さんは自分の人生における満たされぬ思いを、娘を完全に支配する事によって穴埋めしようとした。それが叶えられなかったという事ですね。

    親である限り、子供に良かれと種々努力をしたり出費があるのは当たり前。大半の親はやっている事です。たかがパートに出たくらいでいつまでも恩を着せなさんな。

    娘さんはトピ主さんに親になって欲しいと頼んだ事は一度もなく、トピ主さんの勝手で産んだのですし、尊敬すべき母親でもないのに「親を敬うこと」等と、ご冗談を! 

    先日、「実娘から縁を切られそうです」というトピがありました。その父親のあり方にも驚愕しましたが、この人の場合、それでも、極端な自己中、極度の非常識という印象にとどまるのに対し、トピ主さんにはそういう範囲を逸脱する、何か普通でない感じがあります。

    「林檎」「kan」さん等の書かれた、「プロに相談しよう」や、「トピ主さんはご病気です」等に賛成。

    トピ主さんは専門家の助けを必要としています。
    カウンセラーや医者に相談なさり、荒れる心の交通整理をしてもらうといいと思います。

    このままでは、娘さんが気の毒すぎます。

    トピ内ID:1459557294

    ...本文を表示

    今までも今も不幸で

    しおりをつける
    雨のち雨
    これからも不幸でいいんですか。

    自立して下さい。

    うちの親がこうじゃなくて本当によかった。

    それがとてもよくわかりました、ありがとうございます。

    トピ内ID:5390284335

    ...本文を表示

    娘は便利な道具

    しおりをつける
    ぽんざえもん
    自分がされればわかると思いますが、何か手土産などを時々くれていて、

    「いつもお土産持ってきてあげたでしょ?あのお菓子好きだって言ってたじゃない、感謝してるでしょ?だったら恩返しに借金の保証人になりなさいよ」

    と言われてるようなもんですよ。

    自分を大事に思っていて厚意でしてくれていると感謝の気持ちも湧きますが、「その人の欲望のための下準備」としてされてもありがたくないでしょう?

    やってることは同じでも、そこにある気持ちが誰のためか、で受け取る方は全然気持ちが違うでしょう?。

    あなたは自分のことしか考えていない、娘のことなど自分の道具にしか思っていない自己中心的な考えの方です。

    だから、娘さんも心が離れてしまったのです。

    トピ内ID:7723200958

    ...本文を表示

    泣ける・・・

    しおりをつける
    😭
    私も娘
    泣けました。
    娘さんがかわいそうすぎる。

    トピ主さんの書き込みしかみてません。
    が、きっと同じようなレスばかりでしょう。

    トピ主さんが娘さんにしてきたこと、言った言葉。。。
    ひどすぎます。

    トピ主さんは重い重い親。
    幸せに向かって羽ばたこうとしている娘さんに、
    行かせてなるものかと恐ろしい形相で罵声をあびせ、
    なりふり構わずしがみつく。
    自分の醜さが見えず、愛情の対価を求め続ける。

    愛とは自立させること。
    時には見守り、時には支え、必要な時のみ手助けするものです。
    自分(老後)のために思い通りのロボットを作ることではありません。

    娘さんはもう自立しています。
    あなたの干渉は要りません。
    欲を捨ててください。
    自分の思い通りにはなりません。

    何も要求せず期待しなければ、優しい娘さんですもの、きっと労わってくれます。
    押し付けられるとはね付けたくなり、
    いらないよと言われるとしてあげたくなる。
    親子ってそういうもんです。

    トピ内ID:1942121863

    ...本文を表示

    良い母親とは

    しおりをつける
    アラカン
    あなたのお母様はどんな方だったのかわかりませんが、物をあまり与えてもらえなかったのですか?欲しい物を与えるなら、お金ありきの子育てです。が、そもそも子育ての根本は無償の愛であるべきです。子供を社会で立派に一人立ちできる様育て上げる事が親の勤めです。お嬢様は立派に就職なさり、伴侶を見つけられ、自分で幸せを掴めるまでに成長されたのです。母親として、それを喜ぶべきです。あなた様はお嬢様の幸せをといいながら、ご自分の幸せ、ご自分の意見を最優先されています。それは母親としてまちがっていませんか?一番の恩返しは子供が幸せになる事。もう子供から解放され、ご自身の時間をご自分で楽しまれてはいかがでしょうか。サークルや趣味の会等、同世代で集まる楽しい場所は結構ありますよ。

    トピ内ID:5452701993

    ...本文を表示

    普通の親以上のことしてません

    しおりをつける
    ponne
    大学院を出す親など少なくないです。

    大学院を出し、さらに夫婦仲がよく(良くする努力ができる)、
    家庭円満なお嬢さんはたくさんいます。

    大学院を出したのが プラスだとすると 夫婦仲が悪いのが
    マイナス1、包丁持ち出してマイナス2・・と考えていくと
    マイナスになるので 普通の親以下ですよ。

    とにかく娘の幸せではなく自分の幸せしか考えられない
    普通以下の母親だと思います。

    恩、恩と言いますが あだ の方が大きいと思いますよ。

    これ以上お嬢さんの幸せを踏みにじらないことです。

    夫とうまくいかないのは夫だけが悪いのではなく
    あなたもです。夫婦は合わせ鏡なのでね。

    トピ内ID:8122114228

    ...本文を表示

    親の愛情は無償のものだと思っていました。。。

    しおりをつける
    tokei

    すごい人ですね。
    苦労して育てたのは自分の強欲のためだったんですか。

    親は無償の愛を注いで子供を育てるものだと思っていました。

    それが当たり前だとばかり思っていましたが、こんな人もいるんですね。
    自分の両親に、感謝しなければと改めて思いました。

    トピ内ID:4610187604

    ...本文を表示

    お嬢さんも一人の人間です

    しおりをつける
    ありゃりゃ
    お嬢さんが学生時代まで言うことを聞いていたのは、単にトピ主さんを好きだった気持ちとトピ主さんのところにいないと好きな勉強もできないという打算もあったと思います。ですがお母さんから離れたら承知しない、好きな人と結婚なんて許さないという縛り付けの言葉を浴びせ続けられたために、一緒にいたい気持ちより解放されたいと言う気持ちが大きくなってきたのでは?あといい子でいるのにも疲れたのでしょう。反抗期なんて許さなかったんでしょうから。
    今やっと自分でいきる力をつけたお嬢さんのトピ主さんによって押さえつけられたエネルギーが爆発したのだと思います。つまり今反抗期なのでしょう。
    お嬢さんだって不完全な一人の人間です。尊重しないと仲直りできないと思います。

    因みに大抵は一週間に一回会えれば多い方だと思いますよ。
    相手によっては嫁の里帰りは一年に一回で充分とか、自分達の許可なしでは里帰りさせないなんていう義両親だっているのですから、トピ主さんは恵まれている方だと思いますよ。

    最後に、見返りが欲しいから恩を売るように育てた訳じゃないですよね?

    トピ内ID:0540344479

    ...本文を表示

    よかった、よかったぁ

    しおりをつける
    しとらす
    そうです! そうですよね!! ホッとしました。
    先日『あなたも“人間”になる時』と書いた者です。あなたの新しい書き込みを読んで嬉しくなりました。

    『娘に親の恩を知ってほしい』 そう、これこそ全ての親の願いなのですよ。人は、産まれたからには次の世代を育てる義務があるんです。私は今、母親歴16年です。まだまだ、あなたの足元にも及びませんが、生命を育てる苦しさ・辛さは実感しています。
    娘さんも、ご結婚なさっているようですし、これから自分以外の者の人生を負う時、責任を感ずる時が必ず来ますよ。次世代を育てる事こそ、親世代への恩恵の現れですから!! その日が来るまで焦らず、待ってあげてください。娘さんは、まだ人形から人間への変化の途中なのでしょう。待つ事が大切です。

    トピ内ID:7228164435

    ...本文を表示

    うちも一人娘、一人っ子です。

    しおりをつける
    eheh
    何のために大切に育てたのですか?
    あなたのレスしか読んでいません。あなたは自分の為に自分への見返りの為にだけ娘さんを育てたのですね。

    私も一人娘を育てています。一人っ子です。それはそれは蝶よ花よと大切に大切に育てています。
    でも娘に対して将来自分への恩返しなるものは、微塵も考えていません。頭をよぎった事さえありません。
    私は親が子を育てるという事に、子が恩を感じる、恩返しをする必要は全くないと思っています。
    親が勝手に産んだのですからひとり立ちできるよう育てるのが義務です。
    それに対し子に感謝を求めるのは筋違いだと思っています。
    もし娘が私に感謝してくれるような事があれば、それは恩返しという形ではなく娘が娘の子供を立派に育て
    てくれればいいと思っています。
    老後も娘に頼る気は全くありません。
    家を継がせる気もありません。
    娘が幸せであることが、私の子育ての最終目標です。
    たとえ自分が不幸になってもです。

    トピ内ID:1095399790

    ...本文を表示

    反面教師?

    しおりをつける
    おお。
    例えは悪いですが、芸能界で成功できなかった母親が、娘で夢を叶えたのに、娘はあっさり結婚・引退。きー! 今からなのよ! 今からなのに! ……みたいな印象です(笑)

    どっちにしても、そうやってしてあげたことに見返りを要求する時点で、子どもからすればあんまりいい母親じゃないっていうか。
    自分の都合のいいように育てたつもりが失敗したという話ですよね。
    でも、その失敗は、世間から見ればある種の成功例でもあると思うんですよねー。

    まあ、変に取り繕った母親なら疎遠にするのも罪悪感が半端なさそうだけど、これだけ自分勝手な主張をしてくるなら、少しは罪悪感も和らぎそう……。

    多分、娘さんはお母さんへの感謝の気持ちはあると思います。
    でも、あなたが欲しかったものとはあまりにも違うみたいですね。

    なんだか、自分から不幸な方向に突っ走っているように見えて、切ないです。

    トピ内ID:9504887504

    ...本文を表示

    娘さんを解放してあげてもらえませんか?

    しおりをつける
    🐤
    エル
    初めまして。私も1人娘です。将来は、親の面倒を見なくてはいけないと思っています。ただ、あまり押し付けられて、当然のようにされるとその気がなくなると思います。

    私の母は、父と離婚し、今は再婚しています。

    母が私によく「○○は、たまたま私のお腹を借りて生まれて来ただけ。○○は自由に生きればいい。」言ってくれます。

    子供は、そう言われると、親の面倒を見なければと思います。

    恩を感じろ!親孝行しろ!と言われては、反発心しか生まれません。

    娘さん一筋で生きて来られたトピ主さんは素晴らしいと思いますが、

    自ら不幸な人生にしている気がします。

    娘に親孝行してもらうのが『当たり前』ではなく『感謝の気持ち』に

    変わったら、娘さんとの関係が変わると思います。

    老いては子に従えと言います。

    親を敬うのは当然ですが、子を敬うことも必要ではないでしょうか。

    トピ内ID:5275463223

    ...本文を表示

    悲しいトピです

    しおりをつける
    😢
    さざえ
    トピ主さんが、普通は普通は・・とおっしゃられてますが。

    娘さんが、新しい家族を持って、幸せに暮らしている。
    「普通」の親なら、これだけで、満足します。

    子供の幸せが、「普通」の親の幸せです。

    トピ内ID:7424275475

    ...本文を表示

    親の恩?

    しおりをつける
    🐧
    みみ
    トピ主さんの文だけ読みました。
    私が娘さんだったら、「男が臭くて汚いって、じゃあ父親は?臭くて汚い男と子どもを作ったあんたは何なの?」って思います。
    「自分が勝手に産んで、自分の思うがままに育てたくせにて恩返ししろなんて、子どもをなんだと思ってるの?」って思います。

    こんなんじゃあ、そのうちご主人も出て行くんじゃないですか。
    どうぞご自分のしてきたこと、主張していることが変だということを自覚して、娘さんに謝って下さい。

    トピ内ID:4148201129

    ...本文を表示

    親が子を大事に育てるのは当たり前

    しおりをつける
    匿名A
    それを声高に叫ばれましても、って感じです。

    トピ主さんみたいな人に育てられて、良く娘さんの自我が育ったなぁと感心しております。

    >これからは親を敬うこと
    トピ主さんが娘さんに求めているのは、親を敬う事ではなく、トピ主さんに隷属する事、トピ主さんの都合のいい道具になる事です。
    自我が育っちゃった大人になっちゃった人間にそれ求めるのは無理です。
    トピ主さんは育て方を間違えました。
    自分に隷属し、忠実な道具になるように育てられなかったのですから。

    >「男なんて汚らしい。あなたも汚い生き物に成り下がるの?」
    これ、その汚らわい生き物と子作りした人間に言われても失笑がでるだけですよ。

    ちなみに、寂しすぎる老後は自業自得です。
    全て、トピ主さんの性格、言動が招いた事です。
    そして人間その気になれば、何時からでも変われます。
    寂し過ぎるお年寄りで終わるか、笑って老後を過ごせるかはトピ主さん次第です。
    頑張って下さい。

    トピ内ID:3923492457

    ...本文を表示

    親への恩は

    しおりをつける
    JUNE
    数字・目に見える物で表せるものではありません。

    親から受けた恩は、親に返せるものでもありません。

    だからその恩は、わが子を愛し育て返すのです。


    お子様のいらっしゃらない方への配慮に欠けるということは承知の上で。。

    トピ内ID:3604146649

    ...本文を表示

    うわ~、うちの姑そっくりだ~。

    しおりをつける
    🐱
    うちもそうだなあ。
    トピ主さん、こわい!!

    うちの姑ソックリです。

    うちの姑も、「息子を立派に育てたんだから私を敬え!尊敬しろ!誠意を見せろ!!恩返しが足りない!!」

    と私に向かって叫びます。

    そして、少しでも姑の思い通りに動かないとものすごくキレます。

    トピ主さんのお嬢さんも、人格を持ったひとりの人間ですよ。

    いい加減わからないと、この先とってもつらいと思います。

    しかしトピ主さんのお嬢さんは賢明な女性ですね。
    自分の親が異常だってわかって。

    トピ内ID:4714220457

    ...本文を表示

    娘に恩を売った母

    しおりをつける
    夏至どん
    >まわりの人は私を「いつもいつも娘さんのことばかり考えているね。」と

    「娘さんのことばかり考え過ぎ。ご自分の人生は何?」と言われているのです。気づかずに生きてきたのですか?

    会話をするとき、あからさまに人に注意をしたりしませんよね?
    例えば「頑張りやさんですね」と言われたら、必ずしも褒められているとは限りません。「頑張りすぎて危険だよ。少し休めば? ペースを落とせば?」と暗にアドバイスされていることも多いのです。それを判断するのも自分自身です。

    「子育て」の最終目的は、「本人の心の自立」だと思います。成人後、人に振り回されて、自分の人生を無駄にすることのないように。

    トピ主さん、そういう意味で「子育て」をしましたか?
    「娘に恩を売った」だけではありませんか?
    トピ主さんの人生がつまらなかったのは娘さんの責任ですか?
    娘さんはトピ主さんに恩を返して自分の人生を買い戻さなくてはいけないのですか?

    トピ内ID:4270841259

    ...本文を表示

    自己責任

    しおりをつける
    😡
    momo
    子供を欲しいと思って作ったのも、産んだのも、
    あなた方「親」が決めたことでしょう?
    きちんと育てるのは当然の事。恩着せがましいにも程がある。

    トピ内ID:7567581046

    ...本文を表示

    娘さんに自分の幸福をねだる

    しおりをつける
    匿名
    トピ主さんの結婚生活が傷ついたものであったから、
    娘さんに満足させてもらいたかったんでしょう?
    でも、満たしてくれないから怒り傷つける。

    娘さんはお母さんを満足させようと
    今まで反抗もせず必死に頑張ってきたはずですよ。
    それなのにもっと、もっとと求め続ける。

    娘さんは自分が何をしても母親は満足しないって
    気づいたんでしょうね。
    そこから娘さんの本当にやりたかったことがスタートしています。

    あなたの不満は、自分の中で解決するしかないんです。
    留守電に「恩を考えなさい」なんて吹き込まないで。
    あなたに受けれて欲しくて十分考え続けたテーマのはずです。

    もういいじゃないですか。
    娘のすすんだ道を喜んであげてください...。

    トピ内ID:2565164520

    ...本文を表示

    娘のため?違います 自分のため だったのです

    しおりをつける
    あきれた
    親の愛は無償の愛です。意味が解りますか?
    育児は見返りを期待するものではありません、恩など親側から言うなどもってのほか。

    自分自身の人生を生きてこられなかった、現状に不満があり無念がある。
    自分がしたかったことを、娘さんに託す気持ちで全精力を注がれたのでしょう。

    自立した良い娘さんに成長されました。
    さらに、思いやりある伴侶を選び取れる確かな目ももっています。
    これは、主さんの手柄であり、過去の努力の結果でしょう。

    今、寂しいのは10年前から自分がしてきたことの結果ですよ。

    10年前の一連のことも、それを異常であったと思えないのですね?
    残念ながら、あなたは病んでいます。
    専門家のカウンセリングを受けましょうよ・・・

    娘さんに今までのことを 心から 謝罪しましょう。
    そのうえで、自分の人生を謳歌してください。

    寿命がつきるまでに、普通の親子関係を築きなおしましょうよ、ね。

    トピ内ID:2603141748

    ...本文を表示

    凄く不思議です

    しおりをつける
    🐱
    言の葉
    大学院までいかせた、何でも買い与えた、大切に育てた…
    それのどこが普通以上ですか?当然です。寧ろ、まだまだ足りないくらいですよ。
    私の両親は、命懸けで私を大切にしてくれています。
    躾はされましたが、価値観を押し付けられたことはありません。
    普通以上にお金をかけていただき、贅沢に、けれどしっかりと育ててくれました。

    両親が子供に支援するのは、至極当然のことですよ?
    そして、子供が両親に返すものは…両親から受けた『気持ち』を形にするだけのこと。
    トピ主様は、最低の親御様ですね。
    お金さえ出せば、自分の価値観を押し付ければ、子供は感謝を返すと思っている。

    普通以下の親で、げんなりです。

    それとも、トピ主様が素敵に見えるくらい、周りの親御様方が相当低俗な方なのかしら。

    貴方が娘様に、手をついて土下座で謝罪すべきかと思います。

    トピ内ID:4637161615

    ...本文を表示

    あなたの娘への愛は自己愛の裏返しなだけ

    しおりをつける
    盛りそば.
    あなたが娘を愛しているなんてとんでもない!ただ自分の思い通りになるロボットを作るための努力を愛情と錯覚していただけでしょうが。娘さんとその旦那さんは極めてまともな常識人です。こんな異常な母親からよくもまともに育ってくれたものです。自分の不幸を娘の人生を犠牲にしてまで解消しようなんて虫が良すぎませんか?血をわけた娘でもその人生は彼女のものであり、彼女自身が考える幸せを実現してやるのが親の真の愛だとは気が付きませんか?親の出ない結婚式を押し付けて娘さんの一生に償い切れない傷を残しましたね。それにしても相手の旦那さんやその親族はよくも結婚を認めてくれたものです。実に大人だ。それに比べてあなたは余りにも幼いです。
    全ては自分が招いた禍です。自分が反省して変えなければ何も変わらないどころかますます悪化して行くでしょう。猛省の時です。

    トピ内ID:7367096164

    ...本文を表示

    親の恩?

    しおりをつける
    シングルマザ
    主さんが苦労して育てられたのは、私もシングルですので
    良く分かります。

    でも、親の恩ってなんですか??

    普通は、結婚して幸せに、孫を見せて…なんて風に考えるんじゃ
    ないですか?

    ちょっと娘さんに依存しすぎですよ。
    依存って言っても、娘さんの旦那さんも含めて
    「金銭的に面倒見ろ」ならまだ分かりやすいレスのしようも
    ありますがね(笑)。

    主さんは病的な感じがします。

    主さんに声を掛けてくれる周りの方に今回ご自分がされた事。

    「それでも娘は勝手に結婚して私の言う通りにしない」と
    相談されて見て下さい。

    何て言われるでしょうね…。

    トピ内ID:2987072804

    ...本文を表示

    なぜ子供に費用対効果を求めるの?

    しおりをつける
    🎂
    匿名
    優秀で素直でいい子なら、充分にモトを取りましたよ。

    私は縁がなくて離別して一人娘を育てていますが、
    娘には、離婚した人が再婚すると言うことは
    「結婚」って本来、良い物なのよ。
    将来は馬が合う、真面目に働き、思いやりのある男性と
    協力して良い夫婦を築いて欲しいと時折話しますよ。

    私の娘は高校生ですが、我が家にボーイフレンドを連れてきて
    子供部屋で勉強したり、おしゃべりしたりしているようです。
    その、睦まじい気配に私まで幸せな気持ちになります。

    トピ主さん、激情型なんですね?苦しい気持ちでしょう。
    是非、専門のカウンセラーにご相談下さい。
    元気になれるようにお祈りしています。

    トピ内ID:6488604437

    ...本文を表示

    それって

    しおりをつける
    ふーん
    「いつも娘さんのことを考えてらっしゃるのね」の意味。
    軽い嫌味じゃないですか?
    近所の方々も過剰なまでに娘さんを心配したり自慢したりする主さんを白い目で見ていたんじゃないですかね・・・
    あくまで想像ですが。

    娘さんが主さんを敬っていない

    それが今までの向き合い方が間違っていた確たる証拠ですよ。
    さみしい老後を送るのは娘さんのせいではなく自業自得です。

    時間はたっぷりおありのようですし、ここでのレスを見ながらご自分を振り返ってみてはいかがでしょうか。

    トピ内ID:7690250214

    ...本文を表示

    愛情が間違ってる・・・

    しおりをつける
    氷輪丸
    娘さんを愛しているのはわかります
    思い通りにならなかった悔しさもあるでしょう

    でも、娘は物じゃないし、娘さんの人生は母親のものではなく娘のものです

    お母さんなのですからぐっとこらえて娘さんの人生を見守ってあげなきゃ
    だんだん愛情が間違った方向へ行ってしまい、娘さんの負担になってしまっていますよ

    貧乏でもそのだんな様と一緒になりたかったんだから幸せを願ってあげましょうよ

    私は毎日顔を合わせますが母親と旅行へ行ったことなどありませんよ

    怒鳴ったり、説教したりしかた娘さんは寄り付かなくなります
    仕事の愚痴を聞いたり、世間話をしたり、娘ではなく友達のように接してみたら如何でしょう?
    もう子供じゃないんです。一人の女性になったんです

    トピ内ID:8261700154

    ...本文を表示

    恩恩って…

    しおりをつける
    😠
    まり
    恩着せがましいですね。
    親から子へすることは基本的には無償の愛では…?


    娘さん物は買い与えられても、精神的な自由は無かったと思いますよ。
    人を好きになっちゃいけないだなんて…一生独りで親の面倒だけみてればいいだなんて…

    娘さんはあなたのお世話をするために産まれてきたのですか?
    あまりにも自分勝手で、娘さんの気持ちは何も考えていない。

    あなたにとって娘さんは命ある一人の人間ではなく、ただの物なのですね。

    でも娘さんはロボットではないのですよ…

    トピ内ID:3078703909

    ...本文を表示

    所有物ではありません

    しおりをつける
    💢
    パイン
    拝読していて不快になりました。
    子供は親の所有物ではありません。
    何でも自分の思い通りになるとお考えのようですが大きな間違いです。

    細かい状況は違いますがうちの母はある時から私自身に依存を始め、自分の思い通りにならないと私を責め立てます。
    裏切り者とも言われます。

    結婚してからも相当ひどいものでした。
    主人には本当に辛く嫌な思いもさせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    近くに住んでますが寝込んでいようがどうしようが私は徹底的に無視してます。
    子供が心配、子供のために・・など言ってますがうちの母は最終的には自分が一番大切で、自分を守るためなら平気で子供を犠牲にしてきた人です。
    残念ながら娘に嫌われる原因を未だに母はわかっていません。

    私も娘がおりますが、娘が成長して自分も母としての年月が過ぎれば過ぎるほど私の子供時代の母の言動に憎悪しか感じられません。

    娘さんに嫌われてしまわないようご注意ください。
    子供の人生は子供自身が決めることです。

    トピ内ID:1819274538

    ...本文を表示

    娘の幸せを考えたことはないのですか?

    しおりをつける
    みなみ
    私は小学生のときに父を亡くし、以来母子家庭で育ちました。飛行機に乗らないと帰れない距離に嫁ぐことになっても「あなたが幸せならいいのよ」と二つ返事で笑顔で送り出してくれました。

    数年後そのときのセリフについて詳しく聞いたところ「確かに遠方なのは寂しいが私の方が先に死ぬのだから、あなたを幸せにしてくれる人のそばで元気にいてくれればと思っていたから」と母はこれまた笑顔で答えてくれました。

    私の母は生まれつき病弱で同意書の必要な手術を何度も経験している人ですが、自分ひとりで生きていけるように私が学生の頃から少しずつ準備をしてくれたおかげで何の心配もなく暮らしています。

    あなたは娘さんより先に死ぬ立場なんです。娘さんが年老いた時にそばに寄り添っていられるわけではないんです。子供の本当の幸せを考えることも出来ないのに「親の恩を返せ」だなんて信じられません。

    あなたに私の母のツメのアカでも煎じて飲ませてあげたいです。こんな母親がいるなんて信じたくありません。

    トピ内ID:8071183112

    ...本文を表示

    見返りを求めず許すことが愛

    しおりをつける
    森の小太郎
    トピ主さん、未だに許せず怒りに震えているのですね。
    何と苦痛に満ちた人生でしょう。

    ご自分の人生はご自分の人生の中で完結させなくてはなりません。
    我が子に自分の人生を背負わせることは、子の幸せを願う親として
    大きな矛盾を抱えているではありませんか?

    子に見返りを求めず、純粋に「健康」で「社会貢献」出来る大人に
    育て上げることが親の無償の愛ですよ。
    無償の愛があって始めて、子は親に感謝出来るのです。

    トピ主さんは子の命を救う為に、自分の命を捧げれますか?
    貴女の文章からは逆に、子は親の為に命を捧げるべき、それが恩と
    言っているようにしか読み取れません。(極端ですが)

    「原因他人論」って知っていますか?
    全て悪いことは他のせい! 自分は悪くない! という理論です。
    正しくトピ主さんに当てはまります。何も解決しませよ。

    まず、ここまで人生を共にしたご主人に感謝し、娘さん一家の幸せ
    を心から願うことです。(勿論、無償で)
    本気でこれが出来れば、トピ主さんも娘さんに許され愛されますよ。

    トピ内ID:7725541611

    ...本文を表示

    あなたはあなた

    しおりをつける
    ウタ
    娘さんの人生は娘さんの物で、あなたのものではないんです。
    あなたの人生はあなたの物で、ご主人のものではないように。

    あなたと娘さんは別の人間です。
    娘さんは今まであなたの期待に応えてくれていたではありませんか。
    もう娘さんの、娘さんらしい人生を歩むことを認めてあげてください。

    トピ内ID:9409367193

    ...本文を表示

    何だかなあ

    しおりをつける
    こっけいっこっけい
    まず非難について
    男が汚らしいなら何故財産をイトコですが男に与えるのか理解不能。
    もし娘さんでなくて息子が産まれていたらどうしたのですか?

    娘さんは結婚しないほうがよかったのですか?
    周りの方はきれい事やお世辞しか言いませんよ。
    でもおそらく知らないところで火のないところで煙がたっているような・・・。

    反抗期がなかったのが本当に不思議です。
    トピ主さん きっと時間もあるのですから一度大学でも通学して
    外の世界などに触れられては?

    トピ内ID:6691707758

    ...本文を表示

    すごい!

    しおりをつける
    🐧
    ペンペン
    これほどの信念を持っていると、惚れ惚れしてしまいます。
    今時、このような考えを持っていることは、まれなことではないでしょうか。

    何を言っても聞く耳持たず…という様子ですので、意見だけを率直に書きます。
    おそらく、100人の人が聞いたら100人が「トピ主さんは極端すぎる」と言うでしょう。わたしもそう思います。子に恩義を求めるのもいいですが、度を過ぎれば単なる強迫です。
    トピ主さんの人生には色々なことがあって、現在の考えに行き着いたのだとは思います。しかし、現在の精神状態は世間一般からは考えられません。

    世の中広いなあ、と思いました。

    トピ内ID:5188817943

    ...本文を表示

    この問題は、どちらも悪いです。

    しおりをつける
    みさき
    (1)家と家の問題でもあるのに、結婚について勝手に決めたこと
    これは確かに、娘さんも悪いと私は思います。
    だいたい、大学院まで出して貰っておいて4大卒ですらなれる高校教師になるのも、娘さんは果たして本当に大学院でいったい何をやっていたのか、院卒の意味がない。
    よって、親に恩を感じるならば、婿養子になってくれないなら嫌だという母親のいうことも一理あると考え結婚を保留し、きちんと先方の両親とも相談するべきだったと思います。

    (2)頻繁に
    これは無理があると思います。
    あなたには想像できないことでしょうが、家族にはそれぞれのライフスタイルがあり、娘さんには夫さんと楽しく一緒に過ごすというライフスタイルがあります、あなたとは違うのです。

    あなたは寂しいからと、娘さんに執着してはいけません。
    他の趣味を持つというより、新しくペットという家族をもつと良いかと。
    あなたならワンちゃんときっときちんとしたコミュニケーションがとれると思います。

    トピ内ID:0578600023

    ...本文を表示

    娘さん親孝行ですよ

    しおりをつける
    🎂
    のんの
    タイトルから、大学院を卒業して、転落の人生かと思いきや、無事に就職して立派なご主人にも恵まれて、なんて親孝行な娘だとうらやましい限りです。
    娘の幸せを願うのが親です。勉強だけできても人間関係とか恋愛とかでつまづいたら、結婚できなかったら、親は苦しい。自立して幸せな人生歩んでくれたらこれ以上の孝行はないでしょ。
    うちも一人娘ですが、私も働きながら主人と大切に大切に育てています。地方なので大学進学卒業後は都会で就職して(田舎に就職先ははないので)よい伴侶を見つけて幸せに暮らしてほしいです。そのためのサポートはなんでもします。
    もちろんできる限りの資金面の協力も惜しみません。

    結婚しないでずっと母親と一緒が娘さんの幸せですか。本当にあなたの幸せなの?よく考えてみて下さい。

    トピ内ID:4097759159

    ...本文を表示

    娘が幸せなら私も幸せ

    しおりをつける
    私も娘の母
    娘さんは好きな人と恋愛結婚し幸せに暮しているのですよね?

    何の不満があるのでしょう?はなはだ疑問です。

    トピ主さんがご主人に恵まれなかったのは
    あくまでもトピ主さんの選択の結果です。

    ご主人に幸せにしてもらえなかった不満を
    娘さんにぶつけているのですよね?
    なんてわがままで勝手な母親なんでしょう!
    同じ母親として怒りが込み上げてきます。

    娘さんはあなたを幸せにする道具ではないんです。
    娘さんには娘さんの幸せな人生があるんです。
    応援してあげられませんか?

    それともあなたと同じように
    好きでもない男をあてがって不満だらけの結婚をさせたい?

    あなたは自分で幸せになるように努力してますか?
    ご主人へも不満、娘へも不満、、、不満だらけでお気の毒。
    自分も彼らの不満の対象であることに気付いて下さい。

    トピ内ID:5258462156

    ...本文を表示

    母娘でも別人格。支配はできません

    しおりをつける
    視野を広く
    自分のかなわなかった人生を娘の人生で実現させようとしていますね。
    もう一人の”夢の自分"を、娘に投影しているのです。
    でも、娘とあなたは別の人間です。母娘であっても別人格です。支配はできません。

    あなたの望む通りの人生を歩むことが彼女の幸せでしょうか?
    自分の頭で考え、選択し、自分の足で歩いて行くことこそその人の幸せではないですか?

    それと、一生懸命子供を育てているのはあなただけではありません。
    あなたは「育ててやった恩」を盾に、娘を支配したくて脅迫しているだけです。

    子育ての終わった今こそ自分の人生を充実させて下さい。自分で。

    トピ内ID:2381663464

    ...本文を表示

    子離れできない人生でこのまま終わるのですか?

    しおりをつける
    愛は与えるもの
    自分が幸せじゃないからって
    娘を使って幸せになろうとしないで下さい。

    育てるのにかけた金銭を稼ぐのは大変だったのでしょうが
    普通の親はそれくらい皆さん当たり前にこなしています。
    皆さん、大変だけど子供を一人前にするために頑張っているんです。
    あなただけじゃないんです。
    見返りを求めないのが無償の愛ですよ。
    子供に愛を返してもらうことを考えるようになったら
    親として終わりですよ。

    娘さんを使っての自己実現しか
    今まで楽しみがなかったのだと思います。
    そろそろ、他に夢中になれる趣味を持った方が良いですよ。

    トピ内ID:5494622253

    ...本文を表示

    素晴らしいお嬢さんですね!!

    しおりをつける
    🐷
    ゆ~りん
    あなたの様なお母さんに育てられたのに
    よくぞまともに育ちましたね。
    学校の教育、学問のお陰でしょうか。
    あなたから逃げ出すには相当なエネルギーが必要だったと思いますが
    連れ合いとなった人の助けもあって踏み切れたのでしょうね。
    良い人と巡り合えたのですね。
    本当に良かった。
    お嬢さんは幸せになれます。
    良かった~~、おめでとうございます。

    ・・・けど、トピ主さん
    あなたは、このままでは一生幸せになれませんよ。
    今までもずっと幸せでなかったのでしょう?
    これからもずっとなれませんよ、このままじゃ。
    お話の中でご主人の影がメチャクチャ薄いのですが
    ご主人とは一緒に暮らしているのですか?
    ご主人もきっとこの長い年月ずっと幸せじゃなかったのでしょうね。
    お気の毒な事です。
    どこの家でも子供が独立して出て行ってしまえば
    夫婦で向かい合わなくてはなりません。
    あなたも、もっとご主人と向かい合わなくてはいけないのではありませんか。
    ピンクの炊飯器を買ってくれるのはご主人ですよ。
    ただ一人、買ってちょうだいと言って良いのはご主人ですよ。
    ご主人を大切にね。

    トピ内ID:0163149933

    ...本文を表示

    押し付けはよくないと思います。

    しおりをつける
    😨
    ぶんぶn
    子供の為にあれしてやった、これしてやった。だから親を大切にしろ!
    などという親は、結局子供から一線を引いた付き合いになって
    しまっている人が多いです。

    だって…正直うっとおしいです。
    育ててもらって感謝してるにきまってるじゃないですか!
    でもなんでも親の言う通りにすることが親孝行ではない。
    きちんと自立をして巣立っていくのが親孝行だと思います。
    娘さんは立派に親孝行しています。
    それに気付いてほしい。

    それに親子とか関係なく人間として、脅迫めいたことをされて、罵られて、
    そんな人に優しくしようという感情が芽生えると思いますか?
    10年も経ったのなら、ちょっと考えてみてください。

    子供と絶縁状態の人生のほうがいいですか?
    トピ主さんの年齢ではもう柔軟な考えを持つというのは無理だと思われますが…

    トピ内ID:8661930738

    ...本文を表示

    かわいそうな娘

    しおりをつける
    💢
    むかつく
    私も一言書かせてもらいます。

    娘さんの代わりに一発殴ってもいいですか?
    あんたみたいな親はいらない、私なら即絶縁です。
    結局最後は誰もいなくなり一人ぼっちになる。そこでやっと気付くのか?

    私はあんたみたいな親にはならないと誓いました。
    子供たちが可愛いから!

    トピ内ID:1919782439

    ...本文を表示

    残念でしたね。

    しおりをつける
    ようよう
    良い母親なら、産み育てたことを恩着せがましく言わないんですよ。

    私の母親はトピ主さんよりも年上ですけど、子供からは頻繁に連絡が来るし、孫にも慕われ、幸せな老後を過ごしていますよ。

    哀れですね、トピ主さん。
    でも結局自業自得なんですよ。

    一番かわいそうなのは親を選ぶことができなかった、娘さんかな。
    娘さんの幸せを壊さないでください。何故なら、それが「良い母親」だからです。

    でも、無理か…。

    トピ内ID:0970248361

    ...本文を表示

    他の方のレスは

    しおりをつける
    不思議
    読まなくても想像つくので、トピ主のレスしか読んでません。


    なんでこの親に、まともな娘が育ったのか不思議。

    トピ主は家庭という世界でしか生きてこなかった中で、娘さんはたくさんの人が暮らす世界、いわゆる「普通の世界」で生きてこれたからでしょうね。
    娘さんを取り巻く人間がトピ主のような異常な人間だけでなかった事が救いです。

    娘さんを所有物と勘違いしてるんですね。
    娘さんは生きて、考え、感情を持ち、幸せになる権利を持つ一人の「人間」ですよ。

    トピ内ID:7952032940

    ...本文を表示

    2度目です。

    しおりをつける
    ソックス
    トピ主さんのような親ほど外面だけは異様に良い、つまりその点だけは細心の神経を
    払って繕い整えようとするので、自分に都合の悪いフレーズなど周囲の人には絶対に
    言わないでしょうね。多少口にすることはあってもどこまでも正当化するものです。
    それに「いつもいつも娘さんのことばかり考えているね。」と言ってくださる方の本心
    はどうでしょう。いつまでも子離れできないのね、と思っているのを婉曲的に、事を
    荒立てないように言っているようにも受け取れますし、それをトピ主さんがこれまた
    自分に都合の良いように“良い母と言われている”と解釈しているだけかもしれま
    せん。でも、知らぬは本人ばかりなり、で余程大人の対応をしてくださる方か、そうで
    なければ同類の方か、でないとトピ主さんのような方のお相手をまともにする方など
    いらっしゃらないのでは?

    もう本当に発想が自分の親と同じで、こんな親が他にも居るのか、と呆然として
    います。トピ主さんのお嬢さまの心情を思うと、お目にかかったこともありませんが
    我が事のように胸が締め付けられます。

    トピ内ID:5646006910

    ...本文を表示

    人から言われたらどう思う?

    しおりをつける
    🐤
    piyo
    トピ主さんは、臭くて汚い生き物と交わったから、汚れた存在。
    汚らわしい両親の間から産まれた娘さんは、
    当然産まれたときから汚れている。

    あなたが言っているのは、こういうことですよ?

    「汚らわしい娘さんでも受け入れてくれた男性に感謝しなさい。」

    上記は、あなたのおっしゃったことを要約したまでです。
    そう言われたらどう思いますか?嬉しいですか?

    トピ内ID:3667598998

    ...本文を表示

    あなたを「良い母だ」と言う人達に、ここを見せてみたらいい。

    しおりをつける
    😑
    æ›´ç´—
    きっと「良い母ね」と言う人達は絶句して、
    あなたに近寄らなくなるでしょう。

    子供が命だというなら、子供の幸せを祝いなさい。

    あなたを捨てていく事を、幸せだと思いなさい。

    あなたは、子供を自分の思い通りに動くロボットだと思っています。

    ロボットが自分の思い通りに動かなくなり、イライラしています。

    こんなロボット壊してやる、お前の幸せを壊してやる。

    本当に娘さんの幸せを願う親のする事じゃありません。

    早く自覚できて反省できるといいですね。

    トピ内ID:6168139576

    ...本文を表示

    魔女?

    しおりをつける
    ぐれーてる
    童話に出てくる魔女を連想しました。

    「私が金かけて、こんな立派なお菓子の家を用意してやったのは、おまえを肥え太らせて食べる為だったんだよ!私ゃ自分の幸せの為に努力してきたのに出て行くってどういうつもりだい!?この恩知らずが!今まで美味しい思いしてきたんだから、次は私に美味しい思いさせるのが筋だろ!おとなしく私に食べられな!」
    ってところでしょうか…。

    トピ内ID:5660960850

    ...本文を表示

    残りの人生をお幸せに心穏やかに

    しおりをつける
    私も、ありがとう
    思わず、凍り付き、涙が出ました。

    私はあなたのお嬢さんほどできた娘ではありませんが、母はあなたとそっくりです。してきたことというより考え方が。

    ほかの方のレスも涙なしには読めないものもあり…。ほんとにある意味よいトピだと思います。いろんな人に立ち止まり、反省&確認する機会を与えてくれた。

    あなたがお嬢さんに注いでこられたのが、本当は「愛情」であって「恩の押し売り」ではないことを祈っています。本当のあなたの中にはそういう気持ちがあるはずです。それを思い出してください。お願いします。

    あなたのお嬢さんはあなたのことを本当は感謝しているし、愛しているはずです。でも遠ざけているのはあなたのほうです。お嬢さんは自分が大人であろうと限界まで努力されてきたのだと思います。

    残りの人生を奪うことではなく与える人生にしてください。まだまだ間に合うと思います。私の母はお互い許し合えることなく、54歳で孤独死しました。

    トピ内ID:2823874487

    ...本文を表示

    つくづく

    しおりをつける
    夏
    ウチの母があなたでなかったことを幸福に思えてなりません。
    「恩を返せ」なんて私の母は一度も口にしたことないです。
    私が結婚の準備段階の際に小さな口げんかをしたのを覚えてます。
    その時に私が「育ててもらった恩はちゃんと感じてる!」と言うと、母が「恩なんて感じてほしいんとちゃう!」と返って来たのを覚えてますもん。
    親が子供に出来る限りのことをしてあげるのは当たり前でしょ?今、私もリアルタイムに子供を育ててますが、やがては恩返しをなんて微塵も思ってませんもん。
    それよりも自分がいなくなった後、あの子達が幸せな環境であってくれるように願ってやみません。
    娘さん、好きな人と一緒になれて良かったじゃないですか。あなたは自分の思った人と一緒になれなかったんでしょう?なぜ娘さんが恋愛結婚できたことを喜んであげないのか不思議でしょうがないです。
    もし、もしもですよ、娘さんが離婚_なんてことになったらあなたは両手上げて喜ぶんでしょうね・・・。怖いお母さんだ・・・。

    トピ内ID:3407833303

    ...本文を表示

    うるさいな

    しおりをつける
    😡
    うちわ
    恩 恩うるさい人ですね。
    子供に恩返ししてもらうために育てるんだったら、最初から子供を作りなさんな。

    子供は確かに親に恩があるでしょうが、恩返しを親が要求するなよ。
    こんな親じゃ、今まで娘さんが恩を感じていたとしてももう何も残っていないでしょうね。

    トピ内ID:1381873939

    ...本文を表示

    よくある話(?)ですね~

    しおりをつける
    砂金
    子どもを、自分の夢(欲望)の道具としてしか見ていない。

    そして、子どもが大きくなれば、「子どもに裏切られた!」と嘆く親。


    10年前といえば、高校教師はかなりの有望職。(現在でも)
    給料も一般公務員に比べ、だいぶ高いです。
    20代とはいえ、夫婦で働けば年収もかなり多い。
    (30代なら、もっと多い。)

    娘が、そんな好きな相手と結婚。
    これだけでも、トピ主にはできなかった事なのでは?

    いったい、どこが不満なのですか?
    どれだけ多くの事を望んでいるのですか?


    娘は、離婚後・老後に自分が楽をしたい為の金蔓ですか?

    トピ内ID:1409505266

    ...本文を表示

    悲しいですね・・

    しおりをつける
    🎶
    ふもふもふもさん
    主さんは終始「自分」「自分」「自分」って主張されているのをお気づきでしょうか?

    娘のためにと称しながらもその先にあるのは「自分」のために○○して欲しいという欲望が常にあるのです。

    娘さんには娘さんの人生があります。あなたの要求に応じるために娘さんは生まれてきたのではありません。ご自身の幸せはご自身で努力して得てください。娘さんはあなたが幸せになるための道具ではありません。

    親の愛は無償の愛だと思います。最初から見返りを求めるために娘さんを育ててきたのなら何と悲しいことでしょう。

    義父が「子供は3歳までに全ての親孝行をしてくれる」とおっしゃってましたがそれは子供の笑顔や愛らしさそれだけで全ての親孝行をしてくれるくらいの力を持っていてそれを自分たちに与えてくれたという意味です。あなたは娘さんに「あんなにしてあげたのに!」と連呼されていますが逆に娘さんから得た幸せも多くあったはずです。まさか無いとはいいませんよね?

    あなたの考え方次第で幸せな老後を過ごすことも、自分で招いた不幸の老後を過ごすことも可能です。全てあなた次第です。

    トピ内ID:6946612288

    ...本文を表示

    まだお読みでしょうか?

    しおりをつける
    😑
    一人っ子の母
     私もわけあって、子供を一人しか産めませんでした。
    貧しいながらも愛情を注ぎ、懸命に23年育て今年に入り嫁がせました。
    娘は私達より稼いで下さる方に嫁ぎましたので、経済的な事で、親に恩を感じることはないと思いますが、愛情は感じてくれているようです。

    主人と2人働いて経済的に余裕のない生活でした。無口な主人。お給料の少ない主人。トピ主さんには耐えられないかも。
    これも運命と思い大切に娘を育てました。

    私は娘に感謝しろ!恩がえししろ!なんて思っていません。
    他の方が書いているように、娘にしてきた事は親として当たり前の事ですから。

    私も親から大切に育ててもらいました。今度は私が娘を大切に育てて、娘は自分の子供を大切に育てていけばよいのです。

    トピ主さん・・・なんて言えばよいか言葉が見つかりませんが、心をしずめて穏やかにお暮らしになれる日が来る事をお祈りしています。 

    トピ内ID:2571660121

    ...本文を表示

    恩

    しおりをつける
    😢
    子の幸せ
    私の母は「子どもの幸せが私の幸せ」って言ってます。
    私のように海外に住んでいる者はしょっちゅう帰省できません。大半の方が1年に1度でしょう。母と電話で話すのも1週間か2週間に1度です。
    お互い健康で幸せならいいって言ってます。

    あなたにとって、娘さんの幸せなんてどうでもいいんですね。
    せっかく愛する人と結婚できたのに、式に行く事も拒絶しただなんて。

    娘さんはあなたに感謝してますよ。大学院まで行かせてくれて、好きな仕事して幸せな結婚もできたんですから。娘さんが結婚したら娘さんの生活があるんですよ。どうして放っておいてあげないんでしょう。

    包丁持ち出して暴れるんなら、もうあなたとは話したくないんじゃないですか。だって話し合いにならないでしょう?
    どうか心療内科の受診して、少しでも心が穏やかになりますように。

    トピ内ID:6146117135

    ...本文を表示

    残念な人ですね

    しおりをつける
    あかり
    残念なのはもちろんトピさんが、です。

    私の母親も男が汚らわしいとまではいわないまでも
    自分が1人で苦労して育てたのだから母親に尽くす、敬うは当然という人です。
    私も大学院まで出て偶然にも教員をしています。
    でも、親の助けはありましたが大学院に進み仕事についたのは私の努力の結果です。

    それを「自分がそうさせた」と言われるのはとても心外ですし 成人しても生き方を
    指示されるのは はっきりいって苦痛です。親としての苦労は親の立場の問題であって
    娘はその立場で娘なりの苦労をしています。親ばかりが苦労したわけではありません。

    今はサラリーマンの夫(院卒ではありませんがとても優秀な優しい人です)と結婚しました。
    わがままを言いまくり、私の結婚生活を壊すような言動をした母と離れて2人で暮らしています。
    私の意思を尊重してくれて話し合いがもてて、夫との生活はとても穏やかで幸せです。

    はっきり言って母親は私の苦痛の種です。母が他界した時に私は本当に自由になって
    ほっとして暮らせると思っています。トピさんも娘さんに同じように思われているのではないでしょうか。

    トピ内ID:3163215861

    ...本文を表示

    子供には子供の人生がある

    しおりをつける
    😠
    ゆうゆう
    娘は自分の思い通りになると勝手に思い込んでただけでしょ。
    娘には娘自身の人生を自分で選択する権利がある。
    そんな当たり前のこともわからなかったんですか。
    まぁ、依存しきってたらそんなの関係ないか。

    そんなに自分の思い通りにしたいなら
    かわいいペットでも飼えばどうですか?

    うちも、「見合いで結婚させたかったのに、裏切り者。」
    といつも言われます。「○○大学に行かなかった。裏切り者」
    親の言うとおりにしなかったら裏切り者扱い。
    「私はロボットか。何で産んだんだ」と常に思ってました。

    子供には子供の人生があるんです。
    高校の教員で結婚を反対するなんて
    どんな人でも結局反対するんでしょ。

    世間の仲良くうまく行ってる親子は
    やっぱりほどほどに距離を保ってるんだと思いますよ。
    みんながみんないつも実家に帰ったり旅行に行ってるわけじゃないです。

    包丁持ち出して暴れる・・毎晩遅くまでののしる。
    私もありました。職場に来た時は殺意が芽生えました。
    娘さんはあなたから解放されたかったんですよ。
    親だからって何してもいいって考えは消して下さい。

    トピ内ID:2072854313

    ...本文を表示

    娘さんは不幸だった

    しおりをつける
    🐷
    りん
    愛情って、モノとかお金じゃないでしょう。

    相手がどんなに幸福感に包まれているかを願う気持ちも愛情のうちでは?

    親だから人生を操っていいなんて、そんな思い込みは捨てて下さい。

    自由が欲しかったんだから、最後に自由を与えてあげてください。
    それがトピ主さんができる、最後の愛情表現だと思います。

    トピ内ID:1604696581

    ...本文を表示

    恩?

    しおりをつける
    ほのか
    恩を知って欲しい
    じゃなく
    今までこれだけのことをしてきたんだから、私の言うことを聞きなさい
    の間違いでしょう

    一般的に娘のことばかり考えてると言うのは
    自分は見返りも求めず、娘のためにはなんでもする
    と言うほめ言葉なのであなたには当てはまりません

    あなたの場合
    娘のことばかり考えている = 自分が娘を使って楽したいから

    間違って解釈してますよ

    トピ内ID:3742980003

    ...本文を表示

    うちの状況と似てる

    しおりをつける
    おんなじ
    わたしも 母には、何を言っても駄目なのは 小さい時から解ってました。
    だから 反抗期もなく いい子でした。
    無駄だってわかってたから あきらめて 大人になるまでの辛抱って小学校の時から我慢してました。
     
    ここで 皆さんのレス読んだところで 頭の中には?がいっぱいになるか
    みんな 全然 うちの状況が わかってくれないと思うか
    違うのよ 家の夫はホントに 普通以上につまんないのよとか

    私も信田先生の著を読んで、変わって欲しくて、解ってほしくて、無理矢理 勉強会に母を連れて行きました。
    そんなことしたって 無駄です。ちゃんと聞いてませんでした。
    聞いた後 とんちんかんなこと言ってました。
    有名なカウンセラーの先生2人から 母は変わらないから係わり合いになるな
    と言われ、葬式にも行かないでしょう。連絡も無いと思う

    きっともうみなさんのレス読んでないでしょう!!!

    かわいい孫も抱かせてもらえず 会わせてもらえず
    自業自得です。
    介護が必要になったって 知りません
    誰かに継がせるほど財産があるのなら ほんの少しだけでも分けてもらって離婚すればいいのに

    トピ内ID:8750192674

    ...本文を表示

    和解しましょうよ

    しおりをつける
    😢
    みかん
    トピ主さんのお気持ち、よーくわかります。
    うちにも娘がおりますが、この子のためならなんでもできます、大事に大事に育てています。きっとトピ主さんもそうやって、心をつくしてお育てになったんでしょうね。
    いままでの恩を返せ!なんて本当は思ってらっしゃらないんじゃないですか?娘さんを大切に思うあまり依存しすぎて、家を出ることが、自分が捨てられるようで寂しくて、でもそうは思いたくなくて必死でなにか理由をつけてひきとめているように思えます。
    読んでいてとても悲しくなりました。どうかここは素直な気持ちで娘さんを愛してるということ、幸せを願って育ててきたということを伝えてください。あなたが育てた娘さんです、きっと気持ちは通じると思いますよ。
    そして子離れしましょう。許す許さないの問題ではなく、娘さんの人生です、こればっかりはどうしようもありません。トピ主さまが娘さん夫妻と和解して楽しく過ごされることを願っています。

    トピ内ID:5639226346

    ...本文を表示

    親が子供を育てるのは当たり前

    しおりをつける
    🐷
    うわぉ
    見返りを求めて子育てしてきたんですね。
    その時点であなたは、「親」じゃないです
    恩、恩と言いますが、産んだ以上子供を育てるのは当たり前の事

    まして、自分が娘の為に「したいから」した事ばかりでしょう。
    娘に掛ける時間とお金は、結局はあなたの満足であった訳です
    それを、「恩」を感じろと言うのは、おかしいです

    娘さんが、あなたのして来た事全て「こうして、ああして」と言った訳じゃないでしょ。中にはあるだろうけど、全てじゃない
    ほとんどがあなたが、娘の為に「した事」でしょ

    男が汚いとか、娘から言った訳でもない
    あなたが初めに押し付けた事

    娘さんは、お母さんに充分感謝してますし、恩も感じてます


    あなたが、勝手にそれ以上の非常識というか、異常なほど多くを望み過ぎているんですよ
    親が子供を育てるのは当たり前、普通以上にしたからと言って同じだけしてもらえると思うなんておかしな話。
    あなたが勝手に頑張っただけなのに、押し付けないであげて

    トピ内ID:4916263122

    ...本文を表示

    ある意味…

    しおりをつける
    茉莉絵
    下手なホラーよりよっぽど怖いです。トピック読んで寒気がしました。

    トピ内ID:5478600942

    ...本文を表示

    トピ主さんかわいそう

    しおりをつける
    🐱
    nekoko
    私も娘が2人います。
    もう成人しましたが、まだまだお金も手もかかります。
    ずっとフルタイムで働き家事もやってきました。
    娘たちは何もしないので小さいころと変わりません。

    でも、幸せです。この子たちがいるだけで幸せです。

    「楽させて」とか「何かして」とか、ましてや「恩をかんじて」なんて一切思ったことありません。
    ただ元気でいてくれるだけでいいのです。

    長女は他県で彼氏と同棲中、次女は地元に彼氏がいますが、結婚となると家を出るでしょう。
    さびしいとは思いますが「一生私と住んで」とは思わないです。

    繰り返しますが「元気でいてくれるだけでいい」のです。

    子供を育てるのに愛情をかけるのは理屈でなく本能だと思っていました。
    理屈で「ここまでしてやった」「恩を考えろ」というトピ主さんがかけたのは愛情ではなくお金だけ。
    しかも「後で倍になって返ってくる」と思いながら。
    (トピ主さんの中では貯蓄か投資感覚だったんですね)

    わが子の愛おしさを本能で感じられないトピ主さんかわいそう。

    トピ内ID:4651047692

    ...本文を表示

    財産?

    しおりをつける
    フィヨルド
    >このまま老後は寂しすぎます。
    最近は娘のいとこ(兄の息子)を養子にして財産を継がせようかという話も出ています。

    え?
    財産って誰の?
    トピ主さんはそんなに財産を持ってらっしゃるんですか?
    まさかご主人が真面目に黙々とトピ主さんにも耐えて作った財産のことじゃないですよね?
    トピ主さんの甥を養子にってどこから話が出てるんですか?
    トピ主さんがそう考えて話してるだけでは?
    すんごい財産を持っていらっしゃるならともかく、古い家と土地のみ、とかなら甥御さんのほうからお断りでしょう・・・
    それに、ご主人だって自分の財産は自分の親戚に残したいでしょう。
    ていうか、ご主人は内心お嬢さんに残す気なんじゃないですかね。

    トピ内ID:1393980464

    ...本文を表示

    長生きできて良かったですね

    しおりをつける
    ikko
    世間一般的に、
    トピ主くらいのことをした親であれば何割かの人は
    部屋に鍵かけて寝ていない限り寝込みにバットで
    殴られていたことでしょう。
    殺さずに出てってくれたことは親孝行だと思います。

    トピ内ID:1589729146

    ...本文を表示

    レスします

    しおりをつける
    のぶ
    トピ主のご主人は何をなさってるのでしょうか。
    こんな状態の妻と娘を無視無干渉なのでしょうか?

    トピ内ID:8881551863

    ...本文を表示

    これ凄いですね

    しおりをつける
    de
    汚らしい男の意見ですが聞いてくれるかな?

    もう無理でしょう。
    色々書いてあるの読みましたが、無理です。本当に無理です。
    どうにもなりません。

    老後を寂しくお過ごし下さい。

    トピ内ID:3635272701

    ...本文を表示

    確かなことを教えます

    しおりをつける
    🐴
    カンタカ2号
    自分の子に、自分の配偶者の悪口や不満を吹き込み続けて育てると
    その子が成長したら確実に自分が子供から嫌われ憎まれます。

    自分が離婚したらピンクの炊飯器を買って一緒に暮らしてね、なんて
    まぁとんでもないことを言っていたものですね、その時の娘さんの胸中を思うとこちらまで息苦しくなりそうです。

    トピ主さん、子育て失敗しましたね。同情は一切出来ませんが。

    トピ内ID:6129671743

    ...本文を表示

    なんて悲しい母でしょう

    しおりをつける
    😢
    あけび
    読んでいてお嬢さんがあまりにも可哀想で涙が出てきました。
    私も20歳の娘がいますが将来恩返しをしてもらおうなんて思っていません。多くのお母さんは無償の愛で子供を育てるのです。
    いつまでも娘が側にいてくれたらそれは嬉しいことではありますが母としては娘の幸せが第一です。
    いつまでも、子供に依存してはだめなんです。

    どうかご自分のことよりお嬢さんの幸せを第一に考えて下さい。

    トピ内ID:5978137818

    ...本文を表示

    恩は売るものではなく、

    しおりをつける
    月葉
    感じるものです。

    トピ主様は、とても下品な方だと思います。
    うちの親がそんな親ではなくて幸せだったと改めて知る事が出来ました。
    そういう意味ではありがとうございます。

    娘さんとあなたは別所帯、娘さんはもう立派な大人です。
    いい加減解放してあげてください。
    恩恩って思ってやりきれないのなら、幾許かの仕送り貰ったらいかがですか?
    その方がまだ健全だと思います。

    それから娘さんはあなたでもなく、また、あなたの持ち物でもありません。
    そこ、理解された方がいいと思います。

    トピ内ID:0241074429

    ...本文を表示

    本気で言ってますか?

    しおりをつける
    💢
    むすめ
    >結婚は親が認めてするものではないですか?私は認めない結婚でした

    いいえ。二人の同意のみで結婚できると国の最高法規である憲法が認めています。
    それに娘さんは認めてもらおうとしていたのに、認めなかったのはあなたです。親を敬っているからこそ、認めてもらいたいと必死だったんです。

    結婚して家を出ることが親不孝なら、結婚したトピ主さんも当然親不孝ですね。
    あなたの親も娘を手放した「優しくない親」ですね。

    あなたは老後が淋しいとおっしゃいますが、じゃあ娘さんが結婚せずに子供も持てなかった場合、娘さんが同じように淋しい思いをするのです。想像できませんか?

    結局自分の結婚生活が満たされてないから、娘さんだけ幸せになるのが不満なんでしょう。

    トピ内ID:3708575447

    ...本文を表示

    まずは

    しおりをつける
    匿名
    貴女を「いい母親」だと褒めてくれる方々に、「結婚を止めるためにしたこと全て」を話してみましょうよ。
    皆さんどういった反応をされるか。
    反応が怖くてできない、と仰るのなら、認めましょうよ、自分がおかしいと。

    貴女が娘さんに色々してあげてきたことは、全て貴女自身のためであり、娘さんのことを思ってのことではないように思います。
    自分が可愛いから、「汚い男」の稼ぎにぶらさがって今も生活しているんですよね?本来は、別れて娘さんの稼ぎにぶらさがりたかったようですが。

    間違えているのは、貴女ですよ。

    トピ内ID:8651591032

    ...本文を表示

    人権無視

    しおりをつける
    😡
    orion
    「人権」という言葉をご存じですか?
    日本人である我々は、憲法の範囲内で自由に生きることが保障されているのです。
    あなたにとって娘さんが宝物だということはよくわかりましたが、残念ながらあなたがやってきたことは、完全な人権無視です。
    虐待と紙一重ですね。
    こんな劣悪な家庭で、よくもグレずに、育ってきたと思います。
    娘さんを心から尊敬します。

    トピ内ID:1485581352

    ...本文を表示

    自己中

    しおりをつける
    たいむ
    あなたは自分が不幸な人生を送ってきたから
    娘さんに投資をして見返りを得ようと思っていたんですね。

    残念でした。

    娘さんはあなたが幸福になる為の「道具」じゃないですよ。
    「人間」です。
    「人間」にはそれぞれ個人の考え方、生き方というものがあるのです。
    あなたの考えに娘さんが必ずしも同調するとは限りません。
    と言うより、同調する方が奇跡です。

    今娘さんが幸せならそれでいい、と思えませんか?
    ・・・今までのトピ主の文章を読んでいる限り思えないんでしょうね。

    トピ内ID:4527538575

    ...本文を表示

    バカの一つ覚え

    しおりをつける
    QQ
    恩、恩、恩、ってバカの一つ覚えみたいに、「恩を売るだけ売った」主張を盾に「自分の思い通りの見返りを期待する」傲慢な強欲だけが、見えるトピですね。

    結婚を否定するのは「トピ主の」不幸からの結論であって、あなたの娘に非婚を勧める権利など、いくら母親といえども絶対に有り得ません。

    近所の誰かが離婚して帰って来たからといって、あなたの娘の結婚を否定する理由にはなりません。

    申し訳ないけれど、相当常識ハズレな人だと思いますよ。
    そうでなければ、自分の「思い通りにしたい欲」が強過ぎて、物事を客観的に見ることを放棄してしまったのか。

    ご自分の書いたものを全て冷静に読み返して御覧なさい。
    何の筋も通りも通っていないことに気付きませんか。
    こんな醜い人間、母親である自分を恥ずかしいと思いませんか?

    娘の幸せを喜べない母親。
    所有物だと信じて疑わない愚かさ。
    あなた、ご自分が本気で変わらないと

    トピ内ID:4441388203

    ...本文を表示

    想像するに

    しおりをつける
    🐱
    ミロ
    トピ主は、その異常な思考から周りの誰にも相手にされず、
    ここに愚痴るしかなかったのでしょうね…。
    文面から、自分を正当化しようとする意図が痛いほど読み取れるのも、
    周りに認められていないことの裏返しでしょうね。

    トピ主さん、ここに書き込んでおわかりになったでしょう?
    まともな日本人なら、トピ主の言い分には恐怖さえ感じますよ。
    娘さんやそのご主人、その他周りの方々がおかしいのではなく、
    トピ主がおかしいのです。

    トピ主は「娘を育ててやった、感謝しろ」
    という気持ちでいっぱいのようですが、違います。
    「娘に精神的に依存して生きてこられた、感謝しなければならない」
    のです。トピ主の娘さんへの依存度は並大抵ではありません。
    娘さんがまともに育ち、幸せに結婚なさったことが救いですね。

    お願いですから、一度、
    自分が間違っているかもしれない、という気持ちで、
    皆さまの書き込みをお読みになってください。

    娘さんとの関係修復は困難な道のりかと思いますが、
    自分が変わらない限り、トピ主は一生孤独なままです。

    トピ内ID:1075357880

    ...本文を表示

    無題

    しおりをつける
    😢
    どく
    子育てに見返りを求めてどうするんですか?
    娘さんの人生は娘さんのものです。
    今までそうしてあげたように、これからも娘さんが選んだ道を見守ってあげてください。
    そしてあなたはあなたの人生を生きてください。

    私の親があなたのような考えかただったら、私はすごく悲しいと思います。

    トピ内ID:3326692695

    ...本文を表示

    親の七がけ幸福論

    しおりをつける
    🐱
    ナナ
    親の七がけ幸福論でネット検索してみて下さい。
    あなたはこの状態ではないでしょうか?

    トピ内ID:3570658900

    ...本文を表示

    子育ては恩とは言いません

    しおりをつける
    私も母
    日本もついこの間まで芸者宿に子供を売る親がいましたが、今は違法なのご存知ですか?
     親は子供に与えるもの、子供は親から受け取るもの、その逆はありません。あっても、求めるものではありません。

     しいて言うなら恩知らずの娘に育てたのはあなたの育て方が悪かったのです。結婚相手のせいではありません。あなたが人間として愛される人だったら娘は養子に入ってくれる人と結婚したはずですよ。

    トピ内ID:6494188098

    ...本文を表示

    自分を高める努力

    しおりをつける
    🐤
    hanako
    トピ主さんのトピ、レスを読みました。

    トピ主さんの考え方の問題がどこにあるのか、自身でおわかりでしょうか。

    なんとなく、ご自分で既にわかっているのではないですか。

    ご自身が育った環境に問題があると。

    愛情をかけてもらえなかったのでしょう、もっと親にこうしてほしかった、
    大学も行かせてもらいたかった、そうすればご主人よりもっと素晴らしい人と結婚できたと、潜在的にその思いがご自身で克服されない限り、どんなアドバイスも響かないでしょう。

    人として、より自分を高める努力を何かされていらっしゃいますか?

    人間死ぬまで勉強ですよ。

    大学に行けなかったのなら、今から勉強し行かれたらいかがですか?
    お金は墓場まで持って行かれませんよ。
    生きているうちに自分を高められるものに使いましょうよ。

    勉強しているうちに、ご自分の育った環境の不幸さが克服出来てくるのでは、と思います。親は選べませんもの、せめて娘さんにも同じ思いをさせないようご自身が自立すべき時です。


    トピ主さんが真に自立した人になれるよう、願っております。

    トピ内ID:4763254254

    ...本文を表示

    こんな母親から

    しおりをつける
    😝
    くぴ
    よく立派な娘さんが育ちましたね。
    読んでいて自分の母親じゃなくて心底良かったと思いました。

    あなたは自分のことだけしか考えていないのですね。

    娘さんの人生なのに、娘さんの幸せは考えていない。

    そんなのだから呆れられて、
    離れられて行くのだと思います。

    考えを改めないのならば、
    これからも孤独に生きていってください。

    トピ内ID:4297898801

    ...本文を表示

    私は、娘を愛しています。

    しおりをつける
    レインコート
     トピ主さんほど、至れり尽くせりではないかもしれませんが、
     それなりに満足できるように、気を使い、心配もして娘を育てています。
     娘は、いま、大学1回生です。
     今後も、幸多い日々を過ごして欲しいと思っています。

     彼女、「娘の幸」を願っております。私の幸ではありません。
     子供2人(息子・娘)が、社会人として自立して、
     それぞれが納得できる幸せを見つけて、人生を歩んでくれる事が、
     私の幸だと思っています。

     私も、私の親にこの「無償の愛」で育ててもらいました。
     私の就職・結婚・子育て・義親との同居、いろいろと意見はされました。
     でも、反対意見であっても私が決めた事を尊重して、助けてもくれました。
     
     どんなに尽くしてもらっていたにしても、それを恩にきせて、
     「言いなり成れ」といわれるのは、奴隷になったのと同じです。
     
     こんど、娘が私に何か不満をぶつけるような事があれば、
     このトピを見せようかと、思ったりします。
     「こんな母親もいるのよ」「私が母親で、まだ良かったでしょう」と。
     
     

    トピ内ID:7035449576

    ...本文を表示

    トピさん教えて

    しおりをつける
    😨
    ももこ
    トピさんが娘さんを大切に思う気持ちは、世間のみなさんも理解できます。

    ・親への恩返しってなんですか? トピさんは何をしてほしいの?
    ・娘さんがトピさんと一生いるのが理想ですか?
    ・トピさんが認める相手なら結婚はいいのですか?なら相手の最低条件は?

    トピさん。大切な娘さんが悲しい気持ちでいるのに何も感じないのですか?

    それも、トピさんのレールに乗らない娘さんの自業自得ですか?

    トピ内ID:3292150672

    ...本文を表示

    10年間がもったいない1

    しおりをつける
    😉
    ちかこ
    私は50代で、成人した娘を持つ母親です。

    成人したって、子供はかわいいものですよね。
    一緒に楽しく暮らせたら最高ですよ。
    トピ主様が描いていた生活は、娘を持つ親の理想です。
    だから、トピ主さまが思ってることは不思議でもなんでもない。
    私も、そうなれたらどんなに幸せか。
    でもね、それは思うだけにとどめてこそなんです。
    口に出したり、娘に要求する時点で、毒親です。
    結婚が親への裏切りなんて、聞いた事もありません。

    ご近所の出戻った娘さん達はあまりいいご縁でなかったから
    自主的にもどられたのですよね。ある意味不幸です。
    母親の要求ではないんです。

    娘さんに、心を配ったりいい教育を受けさせたり
    頑張っていらしたんですよね。
    それは娘さんの為でもあったけど
    トピ主様にとっても、ある意味幸せな時間だったのではないですか?
    うちの子供達は、私がしてやったことの半分も思い通りにはなってません。
    娘さん、がんばったのですね。
    不仲の夫の分、どんなにトピ主様に楽しい時間をもたらしたでしょう。
    あの時代こそが、トピ主様の幸せでもあったと思いませんか?

    トピ内ID:6069015528

    ...本文を表示

    現実を見てください!!!

    しおりをつける
    りある
    これまでのことよりも、現実を見てください。
    トピ様は娘様が大切だと命だとそのようなことを申してましたね。
    そのトピ様はどこにいるのですか?
    トピ様に言わせると「臭くて汚い生き物」の傍ですよね。
    「2人で小さいアパート」に一緒に住んでいる(もしくは住みたい)のはトピ様ではないのですよね。
     
     この現実をまず受け入れてください。
    娘様はトピ様よりも臭くて汚い生き物と一緒に居たいんです。
    臭くて汚い生き物との家庭を築きたいんです。
    家に帰ってきてまず見たいのはトピ様ではなく臭くて汚い生き物なんです。

    もう一度いいますが、トピ様が娘様にどんなことをしてきたか、
    娘様の態度がどうだったか、相手の男がなんてどうでもいいんです。

    今トピ様のことを誰よりも大切に思ってくれている人は誰がいるのですか?
    少なくとも娘様は違いますよ。娘様の誰よりも大切な人は夫です。
    トピ様ではありません。

    このネットではなく、本音で語れる人は何人いるのですか?

    トピ様の大切な人はどこで何をしているのですか?

    トピ内ID:5740176554

    ...本文を表示

    10年間がもったいない2

    しおりをつける
    😉
    ちかこ
    私も、夫と不仲でしたので、子供の存在がどんなに素晴らしかったかと
    思っております。
    思い通りにならない子供達でさえ・・です。


    トピ主様の現在のご主人様との関係はわかりませんが、
    10年も娘さん達と疎遠だったとの事。
    とても、もったいないなーと思いました。
    そんなにいい娘さんなら、同居しなくたって
    楽しく交流できたはずなのに・・。

    本当に幸せをドブに捨ててしまっていたのですよね。
    これからも、自分の思い通りにならないものは認めない・・は
    なおらないのでしょうか?
    同じ親として残念です。
    (あなたとは、娘にしてやったことの量と質が違うわ・・と言われそうですが)

    トピ内ID:6069015528

    ...本文を表示

    残念ながらここ匿名ではないですよ

    しおりをつける
    🐤
    あいだほ
    ご自分がご主人に恵まれなかったからといって、自分の娘まで不幸にするのはやめましょうね。
    あなたが不幸だった分、娘さんに幸せになってもらいましょう。
    子育ては成人して終わりです。これ世間の常識です。
    これがわからないのであればあなたは非常識です。
    書き込みから十分非常識な事はわかりますけどね。

    これだけの人に叩かれているんです、自分が非常識だと認識し改善しないとさらに寂しい人生になりますよ。
    この民主主義国家では多数の意見が正しいのです。
    いかに、自分が正しいと思ってもね。

    反省し娘さんに謝るべきじゃないですか?
    あなたは毒親で、非常識です。
    私はあなたを馬鹿にしているわけではありません。
    あなたに立ち直って欲しいと思っています。
    あなたの人生は娘さんだけではありません。
    まだまだ死ぬまでは長い道のりがあります。

    今はただ反省することですね。

    トピ内ID:7266273537

    ...本文を表示

    主さんが母親でなくて良かった

    しおりをつける
    夜の蛾
    娘さんもご主人も気の毒です!そして貴女も!

    トピ内ID:4499520366

    ...本文を表示

    娘がいないほうが良かったのですか?

    しおりをつける
    😢
    チェリー
    私にも一人娘がおります。命と同じくらい大切です。娘がいてくれて本当に幸せだと思います。娘がいることが、私の人生最大の喜びだといえます。
    だからこそ娘に、私と同じような幸せを感じてほしい、と思います。結婚して、かわいい子供を持ってほしい、と思います。
    それが、娘の幸せを思う親の姿だと思うのですが。トピ主さんは、そうは思われないのですか?娘なんかいないほうがよかった?娘さんは、子供を作らないほうが幸せだと信じているのですか?

    トピ内ID:5966903240

    ...本文を表示

    気付きましたか

    しおりをつける
    花丸
    もうすでにたくさんのレスを読んでいるかと思いますが、
    たくさんの方の意見を聞いて、どれだけトピ主さんが娘さんに
    ひどいことをしているか、気が付かれたでしょうか?
    娘さんはトピ主さん所有の人形ではありません。心を持った
    人間です。
    そしてトピ主さんと娘さんは、当たり前ですが別の人間です。
    ずっと『自分がこんなに苦労して』『自分が』『自分が』という
    記事ばかりですが、トピ主さんは、一度でも娘さんの幸せを
    ”娘さんの立場で”考えたことはありますか?
    女として生まれ、結婚して幸せになりたいと思うのは、ごく
    自然で当たり前の感情です。娘さんのそんな普通の望みさえ、
    トピ主さんは壊そうとしている。大切なお母さんに、すべての
    幸せと未来を奪われそうになった娘さんが、どれほど地獄の
    苦しみを味わったか、考えたことありますか?
    『自分が』『自分の思い描いた道を』じゃなく、娘さんの思う
    幸せ、描く未来を少しでも理解しようとしてあげてください。

    トピ内ID:7145607075

    ...本文を表示

    薄情な娘さんなんて捨てなさい

    しおりをつける
    🙂
    匿名
    もう そんな親の愛情を仇で返す恩知らずな娘さんなんて捨ててしまいなさいよ。
    そして犬とか猫とか飼った方がいいですよ。
    ずっとずーっとずーっと側に置いて愛情たっぷり注いで手塩にかけて自分の思い通りに一生懸命育てて下さい。

    きっとあなたの愛情に答えてくれる事でしょう。
    そりゃもうペットですからね。あなたを裏切って出て行ったり逆らったりしませんよ。 あなたの為にいる、あなただけの玩具ですよ。

    …娘さん?そりゃ無理でしょ(笑)ペットじゃなくて意思を持った人間なんですから。
    思い通りに操りたいならロボットでもお買いになったら(笑)?

    トピ内ID:6091995441

    ...本文を表示

    では、東大院卒の私が言いましょう、「あなたは病んでいます」

    しおりをつける
    hana
    表題のとおり、あなたは何がしらか心を病んでいるでしょう。
    念のためもう2回お伝えしておきましょうか。あなたは病んでいる、と。

    トピを立てておきながら、あんまり頭の良くない方に言われたくない云々と
    失礼なことを書かれていたので、では、といそいそと出てきました(笑)

    当方、東大経済学部大学院卒、企業に勤めている20代女性、未婚です。
    でも私の両親はあなたのような恩着せがましいことなど一度も言いません。
    私の両親が優れているのではなくて、ごく普通の親の在り方と思います。
    (もちろん感謝はしていますが)
    あなたが“普通”から大きく逸脱しているのです。

    貴方の言い分からすると、私の両親は相当私に恩きせがましく言っても
    許される立場ということになりますね(笑)
    ほんとうに世の中の人々がそんな風にして生きているのか、
    周囲をゆっくり観察なさったらどうでしょう。

    娘さんの幸せこそが貴方の幸せであって、
    貴方の幸せが娘さんの幸せではない事に早くお気付きになってください。

    順番が、まるで逆なのです。

    トピ内ID:4610187604

    ...本文を表示

    一生懸命って誰のため?

    しおりをつける
    ぴょん子
    娘さんが好きな人ができて幸せになりたいと言ってるのを裏切りと言うあなたの気持ちが理解できません。

    一生懸命に育てたのは自分の面倒を見てもらうためだったんですか?
    それなら娘さんが不幸です。

    娘さんも感謝していると思いますよ。
    私ならあなたみたいな母親はいりません。

    トピ内ID:7034368718

    ...本文を表示

    いい加減に目をさましましょうよ

    しおりをつける
    吹雪
    本当に自分のことしか考えられないんですね。あまりにも自己中心なあなたの考え方にレスを読めば読むほど娘さんが気の毒になります。

    結婚しないように”男は汚い生き物だ”って言い聞かせて育てたなんて、本当に精神を病んでますよね。結局将来は養ってもらおうと思っていたのに、あてがはずれて逆恨みしているだけですよね。ああ、情けない。それで自分のことを立派な母親の鏡と思っているなんて、最低。

    働いている娘さんにわざと毎晩夜通し怒鳴り散らして寝かせなかったり、本当に自分は正しいことをしたと思っているんですか?どうせ自分はしっかり昼寝して体力を蓄えていたんでしょう。

    娘さん、結婚されてあなたの嫌いな最低な男のお母さんを知るにつれて、きっとあなたがどんなにわがままで自分のことしか考えない毒親だったかってしみじみ悟ったんでしょうね。あなたに遠慮して自分たちも結婚式を欠席したり、良識のあるご家族のようですものね。

    人の親なら子供の幸せを第一に考えましょうよ。

    トピ内ID:7315941494

    ...本文を表示

    トピ主さんの言うように

    しおりをつける
    kowai
    離婚して実家に帰る人もいます。
    だから、快く送り出せばよかったんですよ。


    包丁など持ち出されたら、怖くて2度と戻れません。
    逆効果です。

    トピ内ID:3826578119

    ...本文を表示

    ちゃんと読んで下さったようで光栄です

    しおりをつける
    😀
    疎遠娘
    包丁云々・・・よく書けましたねと書いた者です。
    匿名だからとか、そういう事じゃなく、思い返して恥ずかしくないんですか?
    包丁で脅して暴れる母親って、そういないと思いますよ。どんだけ子供なんですか?
    今まで必死になる度に包丁振り回してたんですか? 危ないですよ。色んな意味で。

    ご自慢の娘さんみたいですけど、いくら学歴があっても性格が良くても、
    包丁振り回す母親がいたら年収2000万はつかまえられませんって。

    それから娘夫婦は釣り合わないそうですが、もう10年経ってるんだから釣り合ってるでしょ。
    良かったじゃないですか。
    きっと幸せなんですよ。私にはわかります。
    トピ主さんみたいな母親がいますから。
    娘さん同様、疎遠にしているから母がどうしているかは知りませんけどね。

    もうさ、いいじゃないですか。
    ここでも娘さんの近況は書けないくらいだし。
    結果を嘆いても何にもなりませんよ。
    主さんの考えが変わらない限り、娘さんとの距離は縮まりませんよ。

    でも、変える気無いでしょ?
    じゃあ、それも人生と思って暮らすしかないです。
    寂しいでしょうけどね。

    トピ内ID:4206222002

    ...本文を表示

    違いますよね?

    しおりをつける
    rara
    結婚して家を出るのは、親を捨てたことになるんですか?
    違いますよね?
    結婚なんてしないでもいい、なんて珍しいお母様だと思います。
    確かに女性でも、それなりの収入があれば自立した立派な生活ができるでしょう。
    トピ主さんはご自身の老後の楽しみに「娘さんと暮らす」と思い描いていて、
    その為に娘さんをバックアップして立派に育てた。
    でも娘さんの将来は娘さんの物ですよ。
    娘さんは、結婚してトピ主さんのような家庭とは真逆の素敵な家庭を作るのが夢だったのでは?
    娘さんの一番の幸せは、何だと思いますか?
    お母様に「結婚おめでとう。素敵な家庭を築いてね」と言われる事ですよ。
    一人ぼっちになった寂しさも分かりますが、ある意味の子供の虐待です。
    自分の理想を叶えたいが為だけの子供ではないのですよ。
    あなたは立派に子育てをし終えた。
    それで十分じゃないでしょうか?
    今後の老後はご自身の為に時間を使って、旅行や趣味を見つけて下さいませ。

    トピ内ID:8971559166

    ...本文を表示

    子供が幸せでいてくれることが最大の親孝行

    しおりをつける
    ハゲアチョー
    って、ご存知ないですか?

    あなたはご自分の寂しさのあまり、娘さんが幸せではないと決め付けているだけです。
    恩を返せとおっしゃいますが、子供は生まれてきてくれただけで全ての恩を返してくれていると私は思っています。
    親が子供に何かしてやっても、それは無償なんですよ。
    返せと要求するものではありません。

    私にも娘がいますが、寂しさで真実を捻じ曲げては絶対にいけないと、生まれたときから肝に銘じています。
    子供は親の所有物ではない。
    意志のある一人の人間です。

    トピ内ID:2612291835

    ...本文を表示

    親の愛情に見返りが必要なんですね

    しおりをつける
    ピッケ
    結婚して家庭を築く幸せも、結婚をしないで仕事に生きる幸せも、それは子供の人生ではないですか?

    見返りを求める愛情なんて娘さんは悲しかったでしょうね。

    トピ内ID:3601147867

    ...本文を表示

    そんな自慢の娘が選んだ人生を応援できないの?

    しおりをつける
    恐ろしい・・・

    自分が不幸だと、こうも依存して執着するものなんでしょうか・・・

    学部卒とか修士とかどうとか。

    あなた、旦那さんのこと真面目でおもしろくない人間だと書いてますよね。

    でも娘さんはご主人のことを「話がつきなくて楽しい」と仰ってるとの事。

    娘さんはあなたと違って、学歴や体裁などではなく、そのご主人の人間性に惹かれ
    幸せな時間を感じていらっしゃるんですよ。

    自分が手に入れられなかった幸せの時間にいる娘さんを
    思い通りにならないというだけで、不幸にしようとしてるだけなんですよ?

    そして更に、遺産がどうとか考え始めていらっしゃる。

    どこまでも俗物的で可哀相な方ですね。

    優しい娘さんが本当にお気の毒です。

    でもきっと、ご主人と幸せな人生を送られていくと思います。
    娘さんは人として、立派な方とお見受けしまうから。

    トピ内ID:7984513426

    ...本文を表示

    自己中心的な親とはこういう人の事

    しおりをつける
    紫陽花
    トピ主さんって、自分の娘が高等教育を受けて高給取りに、或いは高給取りのご主人を見つける。
    何れにしても自分の面倒を見てくれる事を『あて』にして生きていらしたんですね。

    貴方のお嬢さんが大学院を卒業できたのは自分あっての事だと言わんばかり。お嬢さんは貴方の人生の道具に過ぎないとしか聞こえません。


    第一、大学院卒なんて今時ごろごろいます。それを声高らかに言えば言う程、貴方のお里が知れます。

    結局自分がつまんない亭主と結婚して、
    幸せじゃないから娘に自分の人生を背負わせようとして来ただけでしょ。
    男なんて薄汚いだなんて、自分だってその薄汚い男と性交渉を持ってお嬢さんが誕生したんじゃないですか。(大笑)

    自分の人生の責任を放棄して、娘に幸せにして貰おうとしたが上手く行かなかった。ただそれだけの話です。

    自分自身を幸せにする努力をするのみでしょう。
    そんなに嫌ならご主人とさっさと離婚して、自分で稼ぐなり新しい伴侶でも見つけたら如何ですか? 多分ご主人も貴方に嫌気がさしているので外にお相手でもいるでしょうから、スムーズに話が進みますよ。

    トピ内ID:2044970569

    ...本文を表示

    何を言っても無駄・・・

    しおりをつける
    二児の母
    トピック主さんには何を言っても無駄なようですね。

    私にも子供がいますが、なぜ子育てに見返りを求めるんでしょう?損得ばかり考えるのでしょう?親の愛とは無償なのでは?

    こんな親もいるんだなと驚きました。

    子供の幸せ=自分の幸せとは考えられないですか?

    もしかして、トピック主さんは娘さんとは血のつながりがないのですか?そうでなければこんな考え異常です。

    トピ内ID:0855859768

    ...本文を表示

    娘さんの苦しみをわかってあげて

    しおりをつける
    さくら
    貴女が他の母親以上に娘さんにつくしてこられたからこそ、娘さんは苦しんでいますよ。貴女に恩を感じていますよ。
    貴女の考え方はあきらかに間違っています。もうこれ以上娘さんを苦しめないであげてください。貴女のような母親から娘さんのような立派な女性が育っただけで奇跡ですよ。
    ちなみに私は 50代、私の夫は年収3000万ですが 言葉の暴力 DVです。年収のある男性はそれだけ仕事でストレス抱えています。
    幸福はお金ではない。そこそこのお金があって、家族仲良く、お互い気遣い、認め合うことではないでしょうか。

    トピ内ID:8751041281

    ...本文を表示

    読みました

    しおりをつける
    なな
    トピ主です。1,2,3
    読みました。

    やっぱりみんなに 何を言われても 全然駄目なんですね

    一流大学の院まででてるのに 先生って・・・就職失敗したんでしょ
    みんなも書きこんでるけど 外資系の証券 外資の銀行のディーラー など
    すっごく忙しくて 年収2000万3000万の仕事について できちゃった結婚してれば 家事育児を自分でできないから 娘宅に入り浸れたのに
    でもって 旦那様も同業なら 家に帰ってこないから、
    離婚しないで 望みどうりの生活が手に入ったかも。

    なんで 先生にしちゃったんですか 残念でした。

    トピ内ID:8750192674

    ...本文を表示

    無償の愛

    しおりをつける
    🐱
    トラ猫
    一生懸命に娘さんを育てられたのに、という悲しい気持ちはわかります。でも、貴方はご自分に原因があったとは思いませんでしたか?

    無償の愛というのは見返りを求めずただ愛を与えることです。
    そして親が子に与えられる最高の贈り物です。
    胸に手をあてて御自分に聞いて見てください。あなたは無償の愛を
    娘さんに与えることができましたか?

    みなさんのレスをお読みになってどう感じましたか?
    こんなにたくさんの人があなたの心に話しかけているのに、頑なになっていませんか?私の邪推で申し訳ないのですが、貴方は本当の愛を誰からも貰わずに生きてきたのかもしれません。無償の愛を知らない方には人を本当に愛することが難しいのかもしれません。

    「毒になる親」読んでみてください。
    あなた自身知らなかった貴方の一面が見えてくると思います。

    貴方が一日も早く心安らかな日々を送れることを祈っています。

    トピ内ID:9782441387

    ...本文を表示

    あなたは、誰も、愛したことが、ない人

    しおりをつける
    娘をもつ60代の母
    自分自身しか、愛していません。 自己愛。

    > 命といってもいいくらいです。

    と、おっしゃいますが、あなたは、
    自分と娘さん二人一緒の時、災害・暴漢に襲われるなど、
    「死の危機」に直面したら、あなたは、かならず
    「親の恩を考えて、私を守れ!身代わりになれ!楯になれ!それが当然だろう!」
    ということでしょう。

    娘さんに、死をもって「恩を返せ」と叫ぶはずです。

    > 明け方まで…なんて当たり前じゃないですか?娘の一生の問題ですし。

    違いますね。「あなたの」一生の問題だった、わけです。
    娘さんの一生について、あなたは「何も」考えていません。

    > 夫が年収~万くらいあって、一月~万くらいするような
    > 暮らしなら・・・といつも思っていましたが・・
    > 旅行なども行ってほしい
    > 色々買い与えた

    お金・旅行・物への金銭換算・・・。「自分自身の欲望」の化物、
    汚いきたない毒親です。

    > 私に得することは何もありません

    この言葉がすべてを、あらわしています。

    トピ内ID:7461706250

    ...本文を表示

    ご自分の人生を

    しおりをつける
    ちえ
    ご自分の人生を歩んで下さい。

    貴女のために。

    トピ内ID:7660162780

    ...本文を表示

    娘のことばかり考えるというのは・・・

    しおりをつける
    🐧
    penpen
    よい歳をして「娘さんのことばかり考えているのね」などと言われるのは皮肉なのですよ。もう少し他のこと考えたら?って事。

    トピ主さんは、自分がないのだと思います。その埋め合わせを娘さんでしようとしている。自らの人生を「犠牲にして」という言い方もありますが、自分自身に向き合ってこなかったんでしょう。夫とは見合いだからといって、関係を諦めてる。そういう自分の人生から逃れる為に娘の事だけ考えてきたから、人生の目的を全て失ったような喪失感なんだと思います。

    もしも、あなたと娘さんがずっと同居していたとしたら、娘さんは独居高齢者。子供もなく、家族もない。誰にも見取られず。そこまで考えてないと思いますけど。

    そもそも娘さんはトピ主を棄てたわけではなかったんですよ。それをあなたが棄てられた・裏切られたと思った。結婚は親を棄てたり、裏切る行為ではありません。あなたが、娘と結婚したかったんでしょうが、それはいくら親が犠牲を払ってもできることではありませんし、親が子に求めるべきことでもありません。結果的にトピ主の騒ぎによって周囲を巻き込まない為に、避けざるを得なくなってしまったのです。

    トピ内ID:7475824114

    ...本文を表示

    結局・・・

    しおりをつける
    😡
    M
    寂しいのではないですか?

    子供が一人しかいないし一人ぼっちになったんでしょ?

    友達いないのですか?

    性格変えないと本当に一人ですよ?

    トピ内ID:5335053838

    ...本文を表示

    わかってあげて

    しおりをつける
    😉
    パチ
    娘さんは立派な女性に成長していらっしゃるので、
    その母様も素晴らしいお母様であったと確信します。
    でも、幸せの形は人それぞれ違います。血が繋がっていても分身ではないのですから…
    母様のお気持ちも分かります。
    でも10年も経ってるのに、無駄な抵抗だと気付かれませんでしたか?
    娘さんはもうとっくに自分の道を歩んでいます。

    もし娘さんが母様の言いつけ通り、結婚を諦めてしまった時のことを想像してみて下さい。
    「お母さんのせいで結婚出来なかった。私の幸せを奪った」と恨み、それこそ縁を切ってしまっていたかも知れません。
    娘さんが今幸せであることに感謝しましょうよ。
    母様が娘さんを認めてあげさえしたら、皆が幸せになることなのに…
    つまらない意地のために、一生寂しい人生を送るおつもりですか?

    あと、確かに結婚は他人同士のことですから、未来のことまでは分かりませんね。
    結婚が一生を約束するものではないことも事実です。
    もし、娘さんに万一何かあったなら、その時は母様がしっかり娘さんを支えてあげて下さい。
    「お母さんは何があっても貴女の味方」と言ってあげて下さい。

    トピ内ID:5848121677

    ...本文を表示

    感謝の気持ち

    しおりをつける
    😑
    おいおい
    小町の皆さん、貴女に真面目にレスしてくれているのに、感謝の気持ちひとつないんですね~。。。。

    自分の言いたい事ばーっか!!ま、グチを聴いてもらいたいだけだったのかもしれないけど、貴女に色々アドバイスしても逆切れ。貴女、うちの母親にそっくりなんですよ!思い通りにならないと、すぐにパニックを起こし相手を不快にさせる。うちの母親も父親と上手くいっていなかったですよ。だから、私達姉妹に依存し始めたんです。

    でも、ただ一つ貴女とは違うところがあります。それは私の主人を敬っていてくれている事です。

    とにかく、その世間知らずな性格はどうにかならないですか?誰とでも喧嘩できる性格なんですね。

    トピ内ID:4762548437

    ...本文を表示

    娘が自分の

    しおりをつける
    匿名
    思い通りにならないと許せないのですね。
    ご自分の理想形を娘に追い求めているように見えます。

    娘だって意思のある人間です。人形じゃありません。
    いつかは自分で行動し親元を巣立っていきます。
    あまりにも頑なに反対するのは娘さんにだって辛いことだと思います。

    ここでトピ主の御主人のお話が出てこないのですが
    ご主人も娘さんの結婚に反対されているのでしょうか?
    反対してるのはトピ主だけと見受けられます。

    トピ主の意に反しているから嫌だではなく
    娘さんが結婚して幸せならそれでいいのではないでしょうか?
    そもそも娘といえど人の結婚なのに
    自分の損得勘定を持ち出す時点で間違っている気もしますが。

    トピ内ID:6164586995

    ...本文を表示

    ?娘さんがにくいの???

    しおりをつける
    @@
    親が子を一生懸命育てるのは当たり前です。
    娘さんも、未来に産まれるであろうお子さん(あなたのお孫さん)を、一生懸命育てるでしょう。それが人間という動物です。

    子供が親を一生懸命面倒みるなんて、ただの「おまけ」です。
    余力で、できたらいいな、程度です。
    親は、子供が自分の力でたち、自分亡き後も、幸せに家庭を築いていけるように、静かに離れていくべきなんです。

    なぜ、一体なぜ、娘さんの自立を阻むのですか?
    なぜ、親である自分に、尽くさせようとするのですか?
    なぜ好きなひと(しかも何かひどい性癖があるとかではない普通のひと)と結婚してはいけないのですか?

    あなた、一体なんなんですか?

    自分勝手で、本当に、吐き気がします。
    「親の恩は子に返せ」「あなたが幸せなら、それでいいの」うちの親がよくいう言葉です。
    「親の恩は、一生かけて今から私に返せ」「私の幸せのためなら、あなたの幸せなんてどうでもよい」、、、。

    真逆ですよね。。
    娘さんがかわいそう過ぎます。

    トピ内ID:6993251745

    ...本文を表示

    あなた愛のない行為で今の愛娘を授かったんですね

    しおりをつける
    😠
    tiida
    愛のない結婚で、愛のない生活で、愛のないSEXで子供を授かったんですよね。
    愛がなくても仕方がなく行為だけができたのですね。

    貴方は失敗した結婚生活だったかもしれませんが、お嬢さんは反面教師の教えを自ら勉学し親のようにはならないようにと自分の確固たる意志と自信で道を進んでいらっしゃいます。

    邪魔しないように見守っていくのが、親の愛じゃないですか?

    私も今までずいぶんお世話になってきましたから、今、夫婦幸せな様子やかわいい孫を見せる事が今までの大きな恩返しだと思っています。また、実親もそうだと言います。

    お嬢さんは貴方所有のペットではありません。
    個人の意思も希望も夢も将来も、全てお嬢さんが自由に望むことは極めて自然です。
    それを邪魔しようとしている貴方が、極めて異常です。

    トピ内ID:6154591537

    ...本文を表示

    自己中心的な考えです

    しおりをつける
    かきくけろたん
    30歳主婦です。主人と結婚するときに、主人の母親が同じようなことを言っておりました。さすがに、物にあたるようなことはありませんでしたが。結論からすると、主人も両親と絶縁状態です。私がたびたび連絡をする程度の関係になりました。
    都合の悪いことを受容できない、批判する、ここに相談して何の意味があるのでしょうか。それが娘さんと疎遠になられた結果です。相手の気持ちを汲む姿勢を養われたほうが良いかと思います。といっても、難しいかもしれませんがまず自分中心の考えから、相手の気持ちになってみる努力をされてください。どれだけ、相手を不快にさせたか、傷をつけたか、そういう姿勢が感じられないから娘さんも戻ってこないのですよ。頭がいいのであれば尚更です。
    努力するだけで、伝わるものですよ。
    私も、義理の母親に対して家族になる訳ですから自分なりに理解しようと努力してきました。でも、一方通行では何も解決しませんね。

    トピ内ID:8042115750

    ...本文を表示

    いろいろと言いたいことはありますが

    しおりをつける
    ふうた
    ちょっとだけ。

    > 小町の方たちは、私よりお若い方が多いのに、ずいぶん古臭い・・・と思いました。
    > 結婚しない女性はたくさんいますよ。私の近所の娘さんも結婚していない人が複数いますよ。

    それは各女性が「結婚しないことを自分で選んだ」のです。
    そしてトピ主の娘さんは「御主人と結婚することを自分で選んだ」だけ。
    一緒にするのは見当違いです。

    あと、周りの人がどうこう言うなら、
    結婚したいと言ってきた娘に対し、
    「今まで育ててきた自分を裏切るのか!」
    「自分だけ幸せになっていいのか!」
    等と言って反対するような親が一般的でないのは、
    このトピの書き込みを見れば分かるでしょう。

    価値観云々でいうなら、
    「理不尽でも何でも親の言う事には従え」というトピ主さんのような価値観こそが、
    「古臭い価値観」のであって、
    「自分の人生に自分で責任を持つ」のが、
    「最近の価値観」です。

    それにしても、娘さんもその御主人もよくできた方ですね。
    私だったらこんな親とは即縁を切って連絡を断ちますよ。

    トピ内ID:8224583935

    ...本文を表示

    すばらしい結果ですよ

    しおりをつける
    😉
    ck
    大学院まで出て高校の先生に。今時高校の先生なんてそうそうなれませんからね。すごく頑張ったんでしょう。そして同僚の先生と結婚なんて素晴らしい結果ではないですか。それも主さんが頑張ったからですよ。

    親の幸せは子供が幸福になることなんです。自分が利益を得るために子供を育てるわけではありません。そこを間違えないことです。

    トピ内ID:1088110887

    ...本文を表示

    残された人生を心穏やかに

    しおりをつける
    もう一度
    2度目のレスです。

    お嬢さんが、一緒に頭を下げてくれるような心ある男性と結婚できたこと。そのような男性に愛される女性に成長したこと。あなたが育て上げた娘が人に愛される人間になれたことって素敵なことではありませんか。世の中、学歴と性格が両立しない人もたくさんいる中、頭でっかちだけではなく、お母様への愛情や思いやりも持った女性に成長し、人にも愛される。恐らくお嬢さんは学校でも、生徒に慕われる先生だったのではないでしょうか。

    お嬢さんの逆切れなんてかわいいもんですよ。そして疎遠にしているのは、これ以上傷つけ合いたくないからだと思います。

    トピ内ID:2823874487

    ...本文を表示

    結婚に関しては

    しおりをつける
    ぽんざえもん
    日本国憲法 第二十四条 第1項
    婚姻は、両性の合意「のみ」に基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

    親の合意は必要ありません。

    そして、結婚するもしないも個人と配偶者の自由意志のみです。

    そんなに実家で親と暮らすことがいいと思うなら、
    あなたがさっさと離婚して、あなたが実家に帰り親と暮らせばいいでしょう。

    娘はそれを望んでおらず、結婚することを選んだ。それだけです。

    で、娘さんが出てから10年経っているようですが、
    もうあなたは離婚されましたか?

    つまらない汚らしい夫なんかさっさと捨てましたよね?

    いつまでも、そんな汚らしいどうでもいい最悪な夫と
    まさかずっと一緒にいないですよね?

    汚らしくなんの意味も無い結婚をしてるなんておかしいですもんね?

    しかし男や結婚した女が汚らしいとは。
    あなたも汚らしく汚らわしいということでしょうか。
    世の中汚いものだらけですね。

    その上汚らしい男を養子に取るなんて全く意味がわかりませんね。

    トピ内ID:7723200958

    ...本文を表示

    あの・・・

    しおりをつける
    😑
    れん
    自分の書かれた文章を最初から読み直して冷静になる時間が必要だと思います。
    娘さんはあなたの所有物でも、思い通りになる奴隷でもなんでもないですよ。
    なんだかうちの母に似ていたので思わずレスしてしまいました。
    老後寂しいのが嫌なら、自分からも歩みよらないと・・・
    ほんとに孤独死しちゃうよ。

    トピ内ID:8946050501

    ...本文を表示

    トピ主さんは、やはりお病気では

    しおりをつける
    美奈子
     10年も怒り続けておられるんですね。娘さんが高校教師と結婚されたのは10年前と書いてありましたから。
     トピ文のような熱烈な感情を長く持ち続けておられることに驚きます。よく疲れませんね。また10年間、全く成長もないようですね。やっぱりトピ主さんはお病気じゃないでしょうか。その熱っぽさ、変わらなさが、あまりにも常軌を逸していますから。

    トピ内ID:2747014145

    ...本文を表示

    娘さんは人間だよ

    しおりをつける
    ペット
    私も二人の子供の親です。恩、恩と何度も叫ばれていますが

    子供を手塩にかけて育てるのは義務であり、当たり前。でも恩を売る為ではありません。

    子育ては、○○してやったからこうしろ!という見返りを期待してするものではない。

    娘さんが幸せだと感じる事に協力をするのが母親なのに○○も○○もしてやったのに!と自分の思い通りにしたい我が儘を言うだけなんて。

    学歴でしか人をはかれない寂しい人ですね。
    学歴が全て。学歴が高いと素晴らしい人間なんですよね。
    高学歴を身につけ、母と二人で暮らす為に生まれてきた娘さん。娘さんの人権なんて無視ですね。
    母と二人の生活をして、寿命がきて先に死んだら 娘さんの残った人生は可哀想。でもあなたには関係ないのね。

    トピ内ID:9724148650

    ...本文を表示

    発想の基準が、

    しおりをつける
    まり
    娘を可愛がり、お金や物を惜しみなく与え、大切に育ててきたのでしょうが、残念ながら文章で読み取れる印象が、
    自分自身を基準にした愛だったのだろうと感じています。

    それでなければ、書かれているそのような発想は生まれません。

    誰だって子供は、いくら自分のためだと言われても、自分に沿った愛でないことは違和感としてすぐに、気付きます。

    それから、人格形成、人格基準を学歴で判断するという発想が
    あなたの目を曇らせてしまったのでしょうか。
    価値基準の一つには、なり得ましょうが、
    学歴に重きをおくのはバランスが悪すぎるようです。

    一体、何にとらわれているのでしょう。

    トピ内ID:1702724503

    ...本文を表示

    これ以上

    しおりをつける
    キタイチ
    トピ主さんこれ以上何も書かないほうが良いです。
    ただのエゴを書きつづっているだけです。第三者からみて、トピ主さんが、とても恥かしい話を書いていることに気づかないのでしょう。
    それを理解します。

    残念ながら、「一生懸命に育てた結果が不満足」なら、育て方が悪かったと自分を責めるしかないですね。

    でも、きっと3年ごと位に、トピ主さんが状況を投稿していれば、一喜一憂、晴れたり曇ったり、そんな内容が目に浮かびます。

    愚痴はいくらでも聞きますから、まずは、自分を責めてください。

    トピ内ID:2559876255

    ...本文を表示

    哀れな母ですね。

    しおりをつける
    🙂
    あら
    いただいた恩は返す。これは人間として鉄則ですが、相手は必ずしも恩をかけてくれた人でないといけませんか?母になれば子、仕事や社会貢献であれば次世代の人へ返すのが、社会の成り立つ仕組みでは?
    そう考えながらしたことなら、根本にあるのは愛情で、母親業は立派な社会貢献ですが、今のあなたは只の回収目的の投資、捕らぬたぬきの皮算用、つまり根本は打算です。
    安心した生活や介護要員確保が目的の営業活動です。お金や介護の心配さえなければ、祝福する出来のいい親を演じ、自分に酔いしれることができたのに残念ですね~♪

    トピ内ID:1241970384

    ...本文を表示

    親なのに

    しおりをつける
    sao.
    子供に恩を売る気持ちが私には理解できません。
    (私も人の親です)

    確かに最近では結婚しない人も多いですね。
    でも、それは、本人がそれを選択してそうなっていることです。
    トピ主さんの娘さんの例にはあてはまりません。
    本人が、ステキな人に出会って結婚したいと思っているのですから。

    これだけの人が批判しているのに、「おかしいのは自分なのかな?」って
    考えもしないことが、そもそも異常です。

    トピ内ID:3929172845

    ...本文を表示

    耳を傾ける気がないなら

    しおりをつける
    💢
    匿名
    わざわざトピたてなくて良かったじゃないですか?
    本当に娘さんが可哀想。
    こんな母親を持って。

    捨てられて当たり前ですね。自業自得です。
    貴女が娘さんにしてきた事は親なら当然の事。
    それを裏切りだの何だの。意味が解りません。

    トピ内ID:8889361443

    ...本文を表示

    トピ主の本文のみ読みました

    しおりをつける
    きゃめる
    娘さん、結婚おめでとうございます。
    1人の女性として、歩き出したのですね。

    あなたの文章を読んでいて、疑問に思ったのは、あなたは娘さんを産んだことを後悔しているのでしょうか。汚らわしい男と関わりをもたなければ、娘さんは産まれてくることはありませんでした。娘が産まれたとき、うれしいとおもいませんでしたか?同じ気持ちを味わってほしいとおもいませんか。

    >私ももう60代後半になりました。このまま老後は寂しすぎます。
    一生独身なら、娘さんがこのような状態になるのですよ。

    あなたが大事にしているのは、自分の思い通りになる娘です。
    本当に大事だと思うのなら、娘さんの意思を大事にしてあげてはどうですか。
    あまりに攻撃的な文章で驚きます。
    過干渉を通り越しています。せっかく小町に投稿したんです。様々な意見を聞いてみませんか。自分の意見を通すだけでは意思疎通ははかれません。
    反抗しない子がいい子ではないです。
    親ならば、子供にしてあげるのは当たり前。与える愛です。してもらうことは考えないはず。
    自分の人生は自分の力で充実させるものですよ。

    トピ内ID:6563866894

    ...本文を表示

    親の心、子知らず。

    しおりをつける
    😣
    きのこ
    自分は良い母親であったと、
    「母」さんは思ってらっしゃると思います。
    現に、沢山尽くされてきたのだと思います。
    一生懸命してくれた親に感謝こそすれ、
    歯向かうなんてとんでもない、というお気持ちなのでしょう。

    けれど若し、貴方の娘さんが、
    貴方の気に入らない男との結婚を決めたのなら、
    それは貴方の育て方が悪いのです。

    男は臭くて汚いものではありませんよ。
    貴方の旦那様に対しても、そう仰るのでしょうか。
    もし仰るのであれば、そんな失礼な事を言う方が、
    素晴らしい奥様だとはとても思えません。
    逆に、仰らないのであれば、
    旦那様のような男性と出会うような女性に、
    彼女を育てられなかったのは貴方です。

    子離れしましょう。

    トピ内ID:3994463346

    ...本文を表示

    怖いですね

    しおりをつける
    an
    世の中にはいろいろな親子関係があるのですね。

    娘さんに依存し過ぎですよ。。
    というか、図々しいですね。
    親ってそんなものなのかな?
    少なくとも、娘さんには娘さんの人生があります。

    私は母親を旅行に連れて行った事がありません。
    休む暇なく一生懸命働いているためです。
    しかしいつも感謝しています。
    母のしょうもない愚痴を聞き、お互いに笑いに変え、
    趣味が合わないなりに、喧嘩しながら買い物したりしています。
    あなたが私の母親なら、私は子供失格ですね。
    縁を切られているのでしょうね。
    もっと押し付けることなく、意見が言えないのですか?
    私のおかげだ、なんて本当に思ってるんですか?

    あなたは本当に可哀相な人です。

    トピ内ID:1463925101

    ...本文を表示

    私も母の呪縛から逃れようと頑張っています!!

    しおりをつける
    🙂
    みー
    私の母も少し似たようなところがありますが、ここまでは・・・
    そう考えると、まだマシなんだなぁ~とホッとしましたよ(笑)

    自立して、素敵な男性と巡り会えたお嬢様のように、
    私も頑張らなくちゃ!!と思えて来ました。

    不幸中の幸いですが、うちの母は結婚を100%推進していますので、
    お嬢様ほどの辛い目には遭わなくて済みそうです。

    ただ、男であれば誰でもいい、孫さえ産んでくれればそれでいい、
    というのは、如何なものかと思いますけど・・・
    母のための孫作りマシンじゃないんだから!!って思います。

    今までは、どんなに逃れようとしても逃れられずに、
    母の人生を生きて来てしまいましたが、これからは違います!!
    自分を信じて、絶対に幸せを掴みたいと思います!!

    トピ内ID:7856557187

    ...本文を表示

    トピ主さんは失敗した

    しおりをつける
    🐱
    K子
    今時、職場結婚が一番多いのに
    娘さんが高校教員になって喜んだりしたからダメなんですよ。

    もっと言えば、どうせなら医学部に入れて女性医師にすればよかったのに
    それなら医師同士で結婚したかも。
    弁護士になってたら弁護士同士か顧問弁護士をしている会社の跡取りとか…
    色々あったのにねぇ。

    でも、もう過ぎた事ですね。

    トピ主さんが結婚しているのに
    「男は汚らわしい」って旦那さんと結婚してるのにおかしくないですか?

    トピ主さんが未婚で誰にもたよらず
    娘さんを育てたなら言ってる事はわかりますが
    結局、学費も生活費もほとんど旦那さんの稼ぎで
    トピ主さんのパート代なんて僅かでしょう。
    で、まだ離婚せず旦那さんの稼ぎで暮らしてるんですよね?

    娘さんは父親に大学出してもらったと思ってますよ。
    だから、あんまり恩を感じてないかもね。

    トピ内ID:2992367784

    ...本文を表示

    めちゃくちゃ

    しおりをつける
    ゲ!
    ぶったまげました。
    トピ立てて2日で一位なので、どんなトピかと思って
    覗いてみたら、いきなりぶっ飛んでいるので
    めちゃくちゃびっくりしました。
    こんな母親が実際にいるんですね。
    それで、娘のためと勘違いしているんですね。

    母子二人で幸せはいいですが、順番から言って
    あなたが先に死にますが、あなたが死んだ後の
    娘さんは世界にたった一人で残されるんですよ。

    それが娘の幸せだと言えるのですか?

    あなたの考えが怖すぎます。

    トピ内ID:5805622527

    ...本文を表示

    娘さんに学歴があっても、あなたのではありません

    しおりをつける
    とこや
    あなたの子育てを客観的に見たら、下の下です。
    近所の最低ランクの高校に行ったお嬢さんよりも、
    わが娘、いえ、自分の方が上だと信じているようですが、
    果たして娘さんが、ご主人と万が一離婚という事になった時でも実家に帰ってくるでしょうか?
    娘さんは、負けず嫌いで気性の激しい毒親のことは、以前から悩み、負担に感じていたのではないですか?
    娘さんにとっては大事な父親のことをいらない存在としたり、冷静に話し合おうとしないで、暴力で威嚇するなんて程度の低い事しか今までしてこなかった報いです。
    そんなみっともない無教養で人格のゆがんだ母親、誰が尊敬し一緒に暮らしたいと思いますか?
    主さんに足りないのは、学歴ではなく、教養なんですよ。
    また、娘さんの今まで学んできたことは、娘さんのものであり、あなたのものではないんですよ。
    ただ母親に反抗しても無駄、と諦め自分の足でしっかり歩きだすチャンスを待っていたのですよ。
    娘さんは、やっと自分が自分らしく、相応しい人と暮らす事ができたんです。
    恥の上塗りはもうやめ、新しい自分の人生考えてみましょうよ。

    トピ内ID:1180614338

    ...本文を表示

    娘さんと和解したいなら

    しおりをつける
    青色猫
    トピ主さんが今までの親子関係を反省し、娘さんを一人の人間として認め、娘さんに謝罪しなければなりません。

    もう10年も経っているし、トピ主さんはご自身絶対に間違っていないと思ってらっしゃるなら、今更和解する必要なんて無いのではないですか?

    娘さんから謝って来るのを期待しているなら、それは有り得ません。
    トピ主さんが娘さんにしたことは、ここでこれだけ叩かれるだけの異常な事です。

    一番問題なのは、娘さんの結婚及び夫を否定したこと=生き方・人間性を否定した事です。
    夜な夜な明け方までくどくどからみ、包丁まで持ち出すなんて、十分病的です。

    結婚しないで自分の人形のままでいて欲しかったなんて…親として恥ずかしくないですか?

    本来、結婚は母親を捨てることなどではありません。
    家庭を持つということは、親の元を離れ、夫婦で生計を共にし、税を払い、一人前の社会人となることです。
    貴方とはもう、別の苗字の、別の家庭の人なのです。
    娘さんの新家庭を維持するため、先輩として、親として、手助けしたり協力する、それが娘を嫁がせた正常な母親の在り方です。

    トピ内ID:4617639626

    ...本文を表示

    そうですね。

    しおりをつける
    🙂
    みかん娘
    もしあなたが正しかったとしても、
    お嬢さんは、あなたに10年間も接触していません。

    10年ですよ? 長いですね。

    心から底からあなたにかかわり合いたくない、大嫌い、本当に許せないからでしょう。

    いくら自分が正しいと叫んでも、お嬢さんの心は戻って来ませんよ。

    正しい、正しくない、じゃありません。

    あなたはお嬢様に、それほど嫌われる事をしたのです。

    それだけです。

    トピ内ID:1107838083

    ...本文を表示

    うちの母のトピかと冷や汗が出ました

    しおりをつける
    うり
    途中までは。
    娘さんのほうは、ご結婚なさったとの事。
    私のほうは、トピ主様のご希望の通り、院卒後仕事に就き、未だ独身で40過ぎの現在に至っています。

    数年前までは私の職業や結婚についてダメ出しが多く、「自分一人で大きくなったつもりか?」などと騒ぎ立てる事があった私の母も、最近の悩みは“私の老後”のよう。自分たちが亡くなった後に、私に何かあった場合、親類縁者に迷惑がかかるのではないかと心配のようです。

    私は既に十数年海外在住で、親に会うのは年に数回。海外に呼び寄せて一緒に旅行しますが、その度に「良い人は居ないのか?」「1人で病気になったらどうするつもり?」と説教で、末は「格差婚が流行りだ」「主夫も良いのでは」などと、その昔に学歴・収入・・・と煩かったのが夢のよう(笑)。

    トピ主様のお話を伺っていると、すべては“トピ主様の幸せ”が中心で、許せない譲れない事が多いよう。トピ主様は、娘さんの生きがいや老後については、どうお考えになっているのでしょうか?

    トピを読ませていただき、たまに煩わしいうちの母が、とても“有難い”存在と再認識しました。ありがとうございました。

    トピ内ID:6425607029

    ...本文を表示

    お気の毒です

    しおりをつける
    匿名
    娘さん。
    してあげたしてやったと親が子供にしてあげることすべては無償の愛です。
    それを恩に着せるなんて本当に娘さんお気の毒です。
    ご主人(あなたのだんなさん)はどうしてあなたのことをたしなめないのかが不思議です。もうあきらめていらっしゃるのか?
    人を学歴でしか判断できないのもお気の毒ですね。
    かわいそうな人です。
    娘さんも数十年負担だったでしょうねあなたのような母で。
    キチンと職についてお互いが必要としあっているのに釣り合わないだ何だと騒いでいい大人が恥ずかしくないのですか?
    娘さんに何かを返してほしくていい母親をしていたのならあなたは最低です。
    十分虐待の域に入りますよ。
    誰が何を言ってもあなたの心には届かないのでしょうね。
    かわいそうな人。

    トピ内ID:5700416958

    ...本文を表示

    かわいそうすぎる。

    しおりをつける
    🐧
    フミヤ
    娘さんがかわいそうすぎて、涙がでてきます。
    理由は、多くのみなさんがレスされている通りです。
    これ以上、娘さんを苦しめないでください。

    トピ内ID:3426621437

    ...本文を表示

    うわ~こんな母は嫌だ

    しおりをつける
    😒
    公子
    自分の叶わなかった人生を娘に押し付けている母と率直に思いました。
    でもひとつ違うのが、あなたはお見合いで結婚したが、夫とは愛しあえなかった、でも娘さんは自分で愛する人と出会い、幸せに結婚をした。「自分だけ幸せになって」って、もしかして嫉妬しているのですか??

    トピックを見る限り娘さんが親不孝者とは思いませんでしたよ。
    だって、彼も紹介して、包丁を持ち出す様な母の誕生日、母の日にはお花を贈り、旅行も一緒に行って、あなたが聞く耳を持たないのに、結婚式にも出て欲しいとちゃんと招待状も送ってくれたじゃないですか!!それなのにあなたは「恩知らず」だのと、自分から縁を切ってくださいを言ってるようなものです。自業自得。

    トピ主さんって視野が狭い人だなって。
    知人の情報や自分の勝手な思い込みな情報だけしか知らないのでしょうか。
    小町で発言されたのなら、「頭の悪い方達」と言ってないで視野を広げるチャンスにしましょうよ。今のままではあなたが一番「頭の悪い方」ですよ。

    10年も連絡がないと言う事は、娘さんはきっと幸せに暮らしてらっしゃるんでしょうね。よかった。

    トピ内ID:1286051188

    ...本文を表示

    あなたは

    しおりをつける
    ひとりの娘
    考えが非常に凝り固まった方だと思います。
    ものの見方も、自分中心で狭い見方だと思います。

    娘さんが自立した人生を歩めるように
    恵まれた環境を与えてきたことは、親として素晴らしいことだと思います。

    娘さんだって、あなた方両親に感謝していることでしょう。
    しかしその感謝を素直に表現できなくさせたのは、あなたです。
    娘にとっても母親は特別な存在です。
    自分の幸せを、いちばんに認めて喜んでもらいたい人です。
    一連のことであなたが娘さんにしたことは
    その娘から母への親愛の気持ちさえも歪ませてしまうものだと思います。
    子どもの幸せを願っても、自分の価値観を押し付けてはいけません。

    私は母が大好きです。
    ひとつでも多くの親孝行をしたいといつも思っています。
    でも母には
    「生れてきた、そのことだけで子どもはすでに親孝行をしているの」
    と言われます。
    私も母親になったら、きっとそう思うんだろうなと感じます。

    トピ内ID:5468255187

    ...本文を表示

    心の準備をしましょう。

    しおりをつける
    梅雨 空
    あなたは
    自分がおかしいことにみじんも気がついていないのですか?

    トピ主が娘さんを命がけで育ててきたことは伝わってきました。
    頑張りすぎたんですよ。

    そこまで娘にのめりこむほどご主人のことが嫌いなんですね。

    あなたにプライドがあるのなら今からでも離婚すればいいじゃないですか。

    私なら嫌いな男に飼ってもらうのは絶対に嫌です。

    トピ主は嫌いな男と半生を共にし、心を病み、娘に捨てられる・・・

    つくづく哀れな人生だと思います。

    孤独死する心の準備をしましょう。
    寂しさを飼いならす訓練をするのです。

    ここで逆切れしているわりには、一人になる勇気がないのですね。

    独身のまま娘をそばに置いておきたいという考え方は間違えていると
    断言できます。

    また強烈な学歴コンプレックスをお持ちのようですので
    今からでも勉強してみたらどうですか?

    心の病は恥ずかしくないですよ。
    治療しないで放置することの方がよっぽど恥ずかしいことです。

    あなたの無知と偏見が周りの人間を不幸にしています。

    あなたの心は病んでいます。断言します。

    トピ内ID:2982148831

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    😡
    こぱんだ
    あなたは、夫と一緒になった自分が幸せで無かったため

    娘が幸せになるのが許せない

    ただの嫉妬ですよ

    それに、結婚もせずに老後を見させようなんて。

    そんな自分の我儘ばかり言うような親なら縁を切りますよ。

    育ててあげた?

    自分が勝手に産んだんだから、育てるのは当たり前の義務。

    なんて恩着せがましい親なんでしょう。

    こんな親だったら、恥ずかしくて仕方ないですね。

    トピ内ID:9334787188

    ...本文を表示

    あなたは私の母ですね

    しおりをつける
    😭
    ケントママ
    母が死んだら後追い自殺しようと思うほど母が大好きでした。
    母の価値観を信じきっていました。
    一人っ子の私は母に洗脳されていたのです。

    人よりはるかに遅い親離れをしたとき、母の私への愛 = 母の自己愛 だったと気づきました。
    でもそれでも母のことを愛していました。
    ですが、その後の長きに渡る母との戦いに疲れ、ある日ふとこう思いました。
     「そのうち私、お母さんが死んでも悲しいと思えなくなるかも・・・」
    衝撃的な考えでした。

    母は10年前に亡くなりましたが、私が流した涙は母を失った悲しみの涙ではありませんでした。
    大切な存在である母が、あのような人間であったことへの悲しみと情けなさだけしかありませんでした。

    お嬢さんもお相手の方も立派な素敵な方たちだと思います。
    今のうちならまだ間に合います。
    自分を見つめなおしてください。

    トピ内ID:5701794194

    ...本文を表示

    トピ主さんは過去の人

    しおりをつける
    💡
    宋襄
    ご自慢の優秀な娘さんは、その優秀な頭脳で判断を下したんですよ。

    独り善がりで粘着質の母より、たとえ学歴は自分より低くても自立が
    できてる彼氏の方が、一緒にいる相手としてずっとマシだって。

    貴女は娘さんにとって、置いてきた過去の登場人物になったんです。
    これからは、貴女自身の現在を貴女自身の器量で歩きましょうね。

    トピ内ID:3618182368

    ...本文を表示

    お嬢さんの幸せは、あなたの幸せ

    しおりをつける
    😣
    ぴーとろ
    以前、ある先生がこんなことを言っていました。
    ”子育てというのは、一時的に、自分の家にホームステイをさせているようなもの。子が家を出たいといったら、もう親の役目は終わり。あとは、
    そっと見守るだけ”だと。

    あなたも、今まで立派に子育てしてきて、母親として素晴らしいと思います。
    でも、お嬢さんの人生は、お嬢さんが決めるものです。
    お嬢さんの新しい門出を、祝ってあげましょう♪

    トピ内ID:1320787895

    ...本文を表示

    子供の人生はあなたの人生ではない

    しおりをつける
    ホッとコーヒー
    結婚までは娘さんもとても感謝していたと思いますよ。
    トピ主さんが結婚式に出席していたら、「お母さん今までありがとう。これからも宜しくね」なんて言葉を聞けたかもしれないですね。

    娘さんは結婚話まで、トピ主さんは私の幸せを願ってくれていると信じていたでしょう。
    ですが、それは間違いだった。
    トピ主さんはトピ主さんの幸せの為に生きていた。

    娘さんは自分の分身。
    ずっと自分と一緒。

    でも、トピ主さんの愛情を沢山受けて育った娘さんは立派な大人になって、人を愛し、伴侶となる人を見つけたんです。

    とても正常な事です。


    トピ主さんは間違ってしまったんですよ。
    ずっと娘を手放したくなかったのなら、立派な大人に育てなければ良かったんです。

    でも、あなたの子育てはもう終りました。
    過去には戻れません。
    娘の幸せを受け入れて、あなたは別な幸せを見つけて下さい。

    トピ内ID:9259489926

    ...本文を表示

    そんなに気を落とさないでください。

    しおりをつける
    娘
    私の祖母(80代)と母(トピ主さんと同世代)の関係に似ています。

    祖母はよく「恩を返せ」的な事を母に言うんですね。
    で母は「そんなの子供に聞かせないで」と言い、私は (本音:この前も聞いたよ~)(口:ありがたい)です。
    未だに父の愚痴?を言う祖母、たしなめる母、で険悪なので孫の私がそんな二人をいさめる、みたいな。

    そんな祖母と母、仲が悪いかと言えば、何しろ祖母が「母LOVE」なのは皆知っているので、二人で旅行に行ったりしています。
    というか誰かの差し金で行かせています。年に数回ですけれども。

    更に私が現在妊娠中なので祖母はウキウキ。
    私の夫は祖母も認める人です。

    トピ主さんはちゃんとまわりから愛されていますよ。大丈夫。
    親子の関係は濃すぎます。
    お嬢様がたご夫婦の事はしっかり認めて行けば、また1人トピ主さんを気遣ってくれる人=孫、が産まれるかもしれません。

    が、こればかりは授かり物なので、難しそうならペットを飼ってみたっていいと思います。

    お嬢様以外でもトピ主さんの事を気にかけている人は沢山います。
    安心して、楽しく暮らしてください。

    トピ内ID:1901406224

    ...本文を表示

    そこまで言うのなら

    しおりをつける
    りた
    ご自身はどうなのですか?
    アナタのお母様はアナタにそんな事を強要されましたか?
    娘と暮らす前にアナタのお母様と一緒に暮らせばいいのは?
    アナタのお母様も喜びますよ。
    年老いているなら尚更ね。。。

    トピ内ID:8012164965

    ...本文を表示

    ・・・で、どうしたいの?

    しおりをつける
    tara
    娘さんをうんと手塩にかけて育てたのに!
    っていうお気持ちは分かりました。
    それで、トピ主さんはどうしたいのですか?
    何を皆さんに聞きたいのですか?

    トピ内ID:5536102415

    ...本文を表示

    巣立つんですよ。

    しおりをつける
    やあ子
    どんだけ溺愛した子でも
    子供はいつか巣立つのです。

    どの生き物もそうです。
    大人になったら巣立ちます。

    それが本当の意味での「普通」です。

    トピ内ID:5602725684

    ...本文を表示

    縁切られても文句は言えない1

    しおりをつける
    😑
    たまき
    娘さんの幸せは、あなたの幸せじゃありません。
    娘さんが自分で手に入れた幸せです。

    毎日明け方までって、娘さんの体調などは気にならないんですか?
    ほとんど寝ないで仕事に行くなんて、連日でしたら無謀です。
    仕事にも影響があるでしょうし、倒れてしまいます。
    あなたが誇りにまで思った仕事ですよ?

    母の日や誕生日のプレゼントを捨てる?
    母親以前に人間として最低ですね…娘さんも可愛そうに。

    トピ内ID:9370600073

    ...本文を表示

    縁切られても文句は言えない2

    しおりをつける
    😑
    たまき

    あなたが親に結婚させてもらわないと結婚できなかったくせに、
    娘が自分で結婚相手を見つけたら気に入らないとか、結婚するのは娘さんですよ。
    家と家の問題だと言いながら、相手の家に失礼極まりない。

    よく娘さんも再度交流を持たれましたね。
    海外旅行に行っても文句しか言わない…呆れます。
    もっともっとって、我侭ばかりですね。
    何が逆ギレですか!ムリだと言っただけでしょう!?

    まず、娘さんに”手をついて”謝りなさい!
    世の男性、男の子を持つ母親に謝りなさい!
    結婚して幸せになった全ての人に謝りなさい!
    そして、遠くから娘さんの幸せを祈りつつ、寂しい老後を送ってください。

    それから、人の意見を真摯に受け止められないのなら、2度とトピックなんて立てないでください。
    あなたがしている事は、ただの逆ギレです。
    レスしてくれてる人に失礼です。

    トピ内ID:9370600073

    ...本文を表示

    もう自分の為に生きてください

    しおりをつける
    終わり
     お金の心配もなくて、やることもなくて、夫とは気が合わなくて。友達がいなくて。しゃべる相手もいなくて。寂しいから娘に傍にいて欲しいんでしょ。
     本当に生活に余裕のある暇な老人程害なものはないと思いますよ。
     自分の生活が忙しかったら、他人に興味なんて持ちませんもの。

     子育ても終わって金もかからないし暇だからなんでも言うこときく娘に傍にいて欲しいんですよね。
     気持ちは分かるけど、いい加減にしましょう。
     長い間自分を否定する人間がいない中で生活してきたから、ご自分の考えが間違っているって分からないんでしょう。
     
     まず趣味を作って世界を広げましょう。出来れば人と交流する趣味がよいですね。あなたはまだ若い。言うこときかない娘さんなど放っておいて、これからはご自分のために生きていきましょう。
     子供に期待するなんてバカバカしいですよ。どんなに親が心を込めて育てたって、言うことちっともきかないんですから。もう手が離れたんだから、これからは思う存分自分のために生きてください。
     

    トピ内ID:8831457813

    ...本文を表示

    もうよろしいのでは・・・

    しおりをつける
    うらん
    トピ主さんが仰っていること、もう10年も前のことなんですよね?
    それは事実上、娘さんから絶縁されたと考えるべきです。
    つまりここで色々書いても何の解決にもならないです。

    財産分与が気になるのなら、その甥子さんに継がせればいいのでは?
    甥子さんは養子になることを納得されていればの話ですが。
    娘さん側から見れば、それで何の問題もないと思いますよ。

    トピ内ID:3245038826

    ...本文を表示

    気づこうよ。。。

    しおりをつける
    mo
    このままじゃ、事態は悪くなるだけですよ?!

    娘さんは もう立派な大人なんです。 間違っても 「トピック主さんの所有物」 ではありません。 

    連日明け方まで、娘さんを寝せずに 酷すぎます。

    母親だから、あなたは常に自分が正しいと思っていらっしゃるようですね。 それは絶対違います!!! 我が子から教わることがたくさんあるんですよ、反抗期も含めて・・・ 反抗期を無理にしずめたなんて・・・
     涙が出てきそうです。


    ご趣味はありますか? なかったとしても見つけて、日々を楽しまれたらいかがですか?

    お願いです。 人は、指摘されたら、いい気分はしません。 私もそうです。 ただ、ちょっとでもいいので、自分のしてきた事 振り返ってみてください、娘さんの立場になって・・・

    トピ内ID:9934615677

    ...本文を表示

    気持ち悪い

    しおりをつける
    🐤
    た
    ごめんなさい、申し訳ないですが、ここまで読んで、吐き気をもよおしてしまいました。娘さん、追い詰められたんですね…、逃げて正解です。娘さん、苦しかっただろうな。自分を愛してくれない母親…、悲しいですね。私にも二人の娘がいますが、見返りなんて、求めていません。ただ、元気に、娘達なりの幸せをみつけてもらえたら、と思ってます。いずれ私達夫婦から離れていくのでしょうが、それも、仕方のないこと。というか、親離れしてくれなくては困ります。トピ主の娘さんは、親離れしたんですよ、トピ主も子離れしましょう。

    トピ内ID:7819641683

    ...本文を表示

    娘さんも人間ですよ

    しおりをつける
    mi
    あなたが一人の人間であるように、
    娘さんは成人した一人の人間です。

    あなたが思い描く幸せはあるのかもしれないですが、
    娘さんが思い描く、幸せがまた別に存在するのです。

    あなたの思うように世界が回っていると思いますか?
    すべてご自分の思うようになりますか?

    正直、トピ主さんをののしりたいくらい情けなくて腹が立っています。
    しないのはあまりにもかわいそうな人だからです。

    あなたが望む幸せは、お嬢さんが成人した時点で、抑えるべきです。
    娘さんの人生をあなたがのっとるようなことをしないであげてください。

    娘さんは自分自身で切り開いて生きていくべきです。
    それが人間の生き方です。
    その娘さんが、あなたを裏切ったとしたら、あなたの育て方がおかしかったのです。
    娘さんの立場で、幸せを考えたことがありますか?
    結婚しても、親子仲良く暮らしている家庭はたくさんあります。
    ご自分の子育てを今、振り返って反省してください。

    不愉快極まりない母親ですね。

    トピ内ID:4205467794

    ...本文を表示

    もうこの方はダメです

    しおりをつける
    一人娘
    他の皆さんのレスをちゃんと読んでいるのでしょうか。
    反論を拝読したしたが、論点が違っていますよ。見返りを求める子育てなんておかしいと皆さん言いたいのですよ?その点についてはどういう考えをお持ちなのでしょうか?

    他のユーザーの皆さま、残念ですがこのトピ主さんにはもう何を言っても自分の考えを改める気は無いでしょう。
    一生自分の過ちに気付かないまま、自分だけが正しいと思って娘を恨んで余生を送ればいいと思います。

    トピ内ID:6910928236

    ...本文を表示

    何をいっても、

    しおりをつける
    ミンティア
    トピ主にはわからないんでしょうね。
    お荷物な親だって事が。

    個人的にですが、「修士卒」だから何なんでしょう?
    がんばりましたね。ってだけですが?
    逆になのに、何で教師?ってかんじ。

    娘さんが、「一生この人と添い遂げたい」と思った人ができて、
    結婚しようとしたときに、祝福してあげられないあなたがかわいそう。
    ちなみに、結婚は家と家のつながりもあると、
    感じてはいますが、結婚自体は親が認めるとかじゃなくて、
    親が祝福して子供の幸せを願うものと思います。

    親があなただから一生一緒はかわいそう。
    あなたより若い今の主婦だからこそ、「女の幸せ云々」が言えるのでは?
    きっと、昔と今じゃ意味が違います。
    結婚しない女性、それはそれでいいと思います。
    でも、あなたのお嬢様は結婚を選びました。

    娘さんに独身でいてほしいんですよね?
    娘さん、独身でいてもトピ主さんとご近所の親子みたいな、
    関係にはならないと思います。
    そうゆう育て方されてるので。

    もし、お嬢様が戻ってくることがあったら、
    ご近所の親子のようになればよろしいじゃないですか。

    トピ内ID:0980470365

    ...本文を表示

    娘さんに戻ってきて欲しいなら

    しおりをつける
    🐷
    ベーコン太郎
    トピ主さんは、怒りながらも娘に振り向いて欲しいのですよね
    あわよくば離婚して戻ってきて(私1人を養って)欲しいけれど、と言う感じでしょうか

    絶縁された状態から離婚して戻ってくるっていうのは、現実的にありえないとは思いますが
    娘さんと交流を復活したいなら、娘さんが嫌がる母を止めるしか方法はないのでは?


    母が偉い、育てた恩が、色々手をかけてきた、結婚は私が認めてない!etc.
    色々な思いはあるでしょうけれど、その全てが間違いか正しいかは別として、
    それを言い続けていては娘さんとの交流は復活しないと思いますよ
    「娘に気を使うなんてできない!」「私の言うことを聞くべき」の思いのままならば、娘さんとの交流は諦めざるを得ません
    あなたが納得いかなくても、それはもう、仕方ないんですよ
    色々娘のために、と思ってきた育て方が間違ってきたのでしょう

    自身の考えを変えられないのなら、レス通り甥を養子にされればいいのでは?
    ま、これも相手がOKしないと成り立ちませんし
    養子縁組したからって、望む親子関係になるとは限らないですけどね

    トピ内ID:5183404004

    ...本文を表示

    もうお嬢さんを…

    しおりをつける
    🐧
    P-k
    あきらめた方が心安らかになれませんか?

    けれど、お嬢さんはきっとそこまでされても あなたの事好きで大事に思っていらっしゃると思います。 親だもの。

    姉妹のように旅行したり楽しく暮らしたかった夢が実現しなかったのはお辛いでしょうが…実の母にそこまで依存される小さな存在には…本当に辛い毎日かと。 心からお嬢さんが精神的におかしくならない事を祈ります。

    お嬢さんのかわりに仲のいいお友達とご旅行に行かれるとか、別の事に目を向けてあげてください。

    お嬢さんを完全に「物」として見ていらっしゃる感じ。
    可愛さ余って憎さ百万倍…!!
    執念ですね。

    トピ内ID:1159863370

    ...本文を表示

    自慢の娘?

    しおりをつける
    きりり
    娘さんの学歴だけがあなたの心のよりどころなのでしょうね。

    娘さんの財布をアテにしてたら誰かにもっていかれちゃったてなトコですね。

    ご自分が変わろうとしないのに娘さんだけ変わってもらおうなんてムシがよすぎです。せめてご自分で仕事でも見つけて一人暮らしを満喫されたらどうでしょう?

    数年前に亡くなった夫の祖母を思い出します。祖母は武士の家系ということだけが誇りで自慢で、その実、隠居生活は息子からのお小遣いだけが生活の頼りで、武家なのにお金が無いのが情け無いと愚痴っていました。
    でも祖父が残した財産を近所の人に見栄を張って、高い着物をおだてられて買ったり、食べもしない高級菓子を買っては隣近所へ配っては散財し、元武家をアピールしていました。
    アピールは成功したけど生活はジリ貧だったようです。

    トピ主はこの祖母と同じニオイがします。

    トピ内ID:2397421277

    ...本文を表示

    トピ主がやってきた子育ては・・・

    しおりをつける
    😀
    ふー
    トピ主がやっていた子育ては、ほぼ全て、私の両親もしてくれました。
    ただ、結婚にいたり、何ら恩をどうのこうのは言いませんでしたけどね。
    多分、”子供を育てるのが親の義務。恩を感じろ等おこがましい。”とでも思っているのでしょうか。

    それに・・・修士ですよね?
    今時、修士なんて吐いて捨てるほどいますよ。
    私も修士修了ですし。
    別に、人と比較して優越感を感じる程のものではないのですが・・・。

    残念ですが、娘さんとは会わないで上げた方が良いかも知れませんね。
    このトピを何方か気の許せるご友人にでも見せ、感想を聞かれたら如何ですか?
    多分、五十歩百歩の返答しかないと思うくらい、トピ主は変な事を書いてますよ。

    トピ内ID:1866493318

    ...本文を表示

    呆れた。

    しおりをつける
    yumi
    たとえ厳しいレスでも、みなさん時間を割いているのに感謝の言葉ひとつないなんて。娘さん、こんなわからず屋で自己中の母親から逃げて良かったです。

    このままどうぞ幸せに暮らしてくださいと祈るばかりです。

    娘にも夫にも三行半を突きつけられ、どうぞ孤独な老後をお過ごしくださいませ。

    トピ内ID:5424539149

    ...本文を表示
    並び順:古い順
    • レス一覧
    • トピ主のみ (10)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0