本文へ

詳細検索

    離婚して8年経つのに…

    お気に入り追加
    レス54
    (トピ主13)
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    いつかはローバー
    夫婦
    離婚して8年経つのに、いまだにあの時どうしたらよかったのか、と考えてしまいます。

    夫が、人に勝手にお金を貸してしまい、それに対して全く取り合ってくれない。
    親族から、医療者として相談をされ、それに真面目に答えるも、全く反応がなく心配になるが、それに対しても放ったらかし。

    色々、不安ばかりなのに、それを伝えても向き合ってもくれない。
    不安で不安で決めた離婚だったけれど、本当にしたいのは離婚じゃなかったんだな…と、今になっても気持ちの整理ができずにいます…

    どうしたら向き合ってくれたのか。
    というか、どうにかすれば向き合ってくれたのか。

    なぜあんなに、向き合わないで平気でいられるのかも私には分からず、本当につらいです。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 77 面白い
    • 887 びっくり
    • 12 涙ぽろり
    • 89 エール
    • 28 なるほど

    レス

    レス数54

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (13)
    このトピックはレスの投稿受け付けを停止しました
    並び順:古い順

    ・・充分な離婚理由になる

    しおりをつける
    🙂
    カン
    では、今になって具体的にトピ主さんはどうすれば良かったと思うんですか?

    旦那さんの言動は充分な離婚理由になります。

    トピ主さんが離婚して当然です。今更、そんな死児の齢を数えたってどうしようもないでしょうに。トピ主さんは何にも悪くありません。

    トピ内ID:7c4b20199f2848ac

    ...本文を表示

    厳しいようですが

    しおりをつける
    🙂
    さかな
    元ご主人はもうあなたのことなんて頭の隅にもないですよ。
    八年は長いです。
    人一人の存在を忘れるのに十分な時間が流れてますよ。
    あなたがつらいと塞ぎ込んでいる今このときに、元ご主人は焼肉食べてるでしょうね。ね?アホらしくなったでしょ?

    トピ内ID:0e3437b59d2a7066

    ...本文を表示

    過ぎた事は変えられない

    しおりをつける
    😨
    無駄努力
    貴方は今しか生きていないし
    今しか生きられないですから
    8年以上前に起きた過去の出来事に執着するから辛いんです。
    そんなもの今更考えてどうにかなるんですか?

    過去の執着や、未来の不安は幻ですよ。
    その考え癖をやめない限り
    辛いだけの人生で後悔しますよ、

    トピ内ID:67e3ab64c9dd9451

    ...本文を表示

    さかなさんへ

    しおりをつける
    🙂
    いつかはローバー トピ主
    元夫は、今でも執拗に復縁を迫ってきているんです…

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    カンさんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    心の整理を付けたいんです。

    ・こうすれば、相手に自分の思いが伝わり、その後も関係を築き続けられた
    or
    ・相手は、こういう理由で私に取り合わなかった=だから、あのまま関係を続けていくことは不可能だった

    このように、どちらにせよ気持ちの整理をつけたいのです。
    でも…
    相手は、絶対に本音を明かさない。
    こちらが聞いていることは、本当に単純なことなのに、なぜか絶対に答えない。

    私と復縁したいと言いながら、なぜ私が望むことを言ってくれないのか、その理由が分からず、全てがチグハグで答えが出ず、それが本当に苦しいんです。

    理由如何にせよ、本音を明かさないという時点で、関係は破綻していると言えばその通りなんですけどね…

    でも、もしかしたら、私が無茶を言っているからなのかな、とか、普通はそんなこと聞いたり知りたいとは思わないものなのかな、とか、そこから分からなくて、それで答えが出ないんです。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    状況がわからない

    しおりをつける
    🐤
    WOW
    > 夫が、人に勝手にお金を貸してしまい、それに対して全く取り合ってくれない。

    いくら貸したんでしょうか?
    1万円貸したのと、数百万円を貸したのでは、対処も違って来ますよね。

    あと、夫が夫のお金を貸したんですよね?
    夫がそのことに頓着していないなら、問題ないのでは?
    返してもらえると確信しているのかも知れないし、夫にとっては返って来なくても困らない額なのかも知れないし。
    なぜトピ主が騒ぐんですか?

    > 親族から、医療者として相談をされ、それに真面目に答えるも、全く反応がなく心配になるが、それに対しても放ったらかし。

    親族とは、夫側の親族ですか?
    で、医療者と言うのは、トピ主?

    > なぜあんなに、向き合わないで平気でいられるのかも私には分からず、本当につらいです。

    誰が何に向き合わなかったのですか?
    当人はそれが大した問題ではないと思っているから放置していたのでは?
    別の人間ですからね。トピ主にとっては重要でも、夫にとっては取るに足りないことだったのでは?

    トピ内ID:316bc3d48b7ced43

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    2度目ですが・・

    しおりをつける
    🙂
    カン
    再度のトピを見て、元旦那さんは、要はお金目当てなだけじゃないですか?

    質問に答えない、ただ、自分の要求を通そうとするだけの人間なんて・・

    第一、何で元旦那さんは復縁をしたいのよ???

    双方の親族は何て言っているんですか?

    そんな謎だらけの不誠実な人間なんぞ、関わる必要ないでしょうに。

    トピ内ID:7c4b20199f2848ac

    ...本文を表示

    直す気無いけど復縁したい(直す気無いことバレたくない)

    しおりをつける
    🙂
    ミルワーム
    >夫が、人に勝手にお金を貸してしまい、それに対して全く取り合ってくれない。
    →返せと言うと面倒な事になりそうだから。返す返さないのやりとりが面倒。すんなり返さないなら、面倒だからもういいや、という考え。


    >親族から、医療者として相談をされ、それに真面目に答えるも、全く反応がなく心配になるが、それに対しても放ったらかし。
    →ちょっと聞いてみただけだったから。聞き返したら面倒がられそうだから。そもそも聞き返すのが面倒。


    >相手は、絶対に本音を明かさない。
    →本音を明かすとあなたから理詰めや質問責めをされ喧嘩になりそう、それらが面倒。


    …こんなかんじじゃないですか?
    面倒はゴメンなんだと思います。
    自分が悪い事は自覚していて、あなたに正論を叩きつけられそうな予感もしていて、でも直す気は無い、それでいてあなたと復縁したいのでしょう。

    そんな事あなたに言ったら絶対復縁できないし連絡も断たれるだろうから、何も言わないのでしょう。


    >もしかしたら、私が無茶を言っているからなのかな、とか、普通はそんなこと聞いたり知りたいとは思わないものなのかな
    →こうして悩まれる事も面倒なんだと思います。話し合いや考える事が面倒なんだと思います。


    >なぜあんなに、向き合わないで平気でいられるのか
    →向き合うのが面倒だからですよ。


    面倒だから直す気は無いけど復縁して黙ってついて来て欲しいのでしょう。
    離婚して良かったです。


    違うかもしれませんが、読んだかんじこんな見解になりました。

    トピ内ID:785d1bc70e72352c

    ...本文を表示

    全部伝えたらいい

    しおりをつける
    🙂
    うちわ
    トピ主さんが追加レスに書いたようなことを、全部お相手にも伝えたらいいと思います。

    全ての疑問に答えてくれなければ、復縁は絶対にないこと。

    トピ主さんがどれほど嫌な思いをしたのかということ。

    全て伝えて、対応がなければキッパリ切ればいい。
    そこまで言っても答えてくれなければ、理由を知るのは諦めるしかないでしょうね。
    何も答える気がないなら、もう連絡してくるなとハッキリ言いましょう。

    相手の気持ちを推測して悩んだところで、トピ主さんの気持ちが晴れることはないでしょう。
    相手に全てぶつけてみたらどうですか。

    トピ内ID:e4967b7ad0694555

    ...本文を表示

    うちわさんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    そんな、伝えたないわけがありません。
    何百回と伝え、ぶつけ、本気でこちらは向き合っているのに、それを全て無視し、執拗に復縁を迫ってくるんです…

    戻りたいなら、答えればいいのに…
    体裁が悪いため、答えられないのがしれませんが、それならそれで向こうが諦めればいいのに、なぜこんな執拗なのか。
    それも理解できず、もう何もかもが意味不明すぎて混乱させられるのです…

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    なるほど、散々伝えたのですね

    しおりをつける
    🙂
    うちわ
    なら、ハッキリと拒絶するしかないでしょう。
    ブロックするなどして連絡ツールを全て断ち、自宅や職場などを知られてしまっているなら周りの人にも相談。
    それでもしつこく付き纏うようなら警察に相談しておくのもいいでしょう。

    気持ちの整理の仕方は、トピ主さんが知りたいという拘りを捨てることではないでしょうか。

    頑なに話さない相手の気持ちを知るなんて無理です。
    というより、話さないという態度こそが、その人の不誠実さやズルさの表れであり、面倒な物事から逃げる性格だと判断できると思います。

    トピ主さんは、話そうとしない理由に拘っているようですが、恐らく聞いたところで大した理由なんか無いのでしょう。
    それよりも話そうともしない態度に、その人の人間性を疑います。

    元夫は人の気持ちには一切寄り添わず、自分の要望だけをぶつけるような人。
    つまりトピ主さんの精神的安定を壊すだけの人ですから、私なら自分のテリトリーから完全に出て行ってもらいます。

    くどいようですが、知りたいという拘りを捨てるべきだと思います。

    トピ内ID:7d28b6f3da3dc3b4

    ...本文を表示

    うちわさんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    知りたいという拘り??

    知りたいことに拘っているのではありません。
    まさか、そのように受け止められるとは…
    思いもしませんでした。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    とりあえず

    しおりをつける
    🙂
    ぺーるぶるー
    とりあえず、ご主人の件に関してはストーカーの心理について解説や対策方法が書いてある本を読んでみては。
    これはトピ主さんの心情にもちょっと関係すると思うので、ぜひ読んでいただきたいです。

    トピ主さんに関しては、条件付きの愛というものが悩みの原因のような気がします。
    元夫が勝手にお金を貸したことが離婚原因ではなく、その件で元夫がトピ主さんの疑問や怒りをトピ主さんが満足するように受け止めてくれないことが離婚の原因。
    親族からの相談が離婚原因ではなく、その件で元夫がトピ主さんの感情を満足させる対応をしてくれなかったのが離婚の原因。
    私の不安を解消してくれたら継続できるのに、私の不安を解消してくれないから離婚。
    私が答えて欲しいことを私が嫌わない程度に私の望む本音を言ってくれたら復縁してあげられるのに、私の希望を叶えてくれないから復縁はしない。(できないのではなく、トピ主さんの意思でしない。)
    私の思い通りに向き合ってくれたら再婚も考えるのに、私の思い通りに私に向き合わないから復縁はしない。(できないのではなく、トピ主さんの意思でしない。)

    トピ主さんの行動は全部、●●してくれたら◎◎する形式です。
    元夫からしてみれば、トピ主さんは「私は復縁したい」というメッセージを何度も送っている形になっている気がします。
    だから8年も復縁を申し込んできているのでは・・・。

    トピ主さんが本気で向き合っているのは事実とは思いますが、トピ主さんが向き合っているものは相手の心ではなく「私の不安を解消して」ということではないでしょうか。
    トピ主さんは相手を向き合っているつもりだけど、実は向き合っているのは自分自身の不安なのでは。
    相手を幸せにすることに向き合えているでしょうか。

    自分の不安は自分で解消しなくてはいけないものです。
    もう8年たつなら、そろそろ元夫を解放してあげては。

    トピ内ID:cd32a87526385926

    ...本文を表示

    宇宙人とは解り合えないのですよ。

    しおりをつける
    🙂
    Hee
    トピ主は自分に理解不能な夫の心中を理解してすっきりしたいだけで、よりを戻したいわけではないのでしょう?

    トピとトピレスを読んでいて元夫への愛情を感じませんでした。
    あるとしたら心残りでしょうか。

    散々働きかけても話が通じない、まともな返事が返ってこないのなら、合わなかったのだと思って見切りをつけた方がいい。
    それで離婚したのに今更トピ主も何を言っているのやらです。しかも8年も。

    トピ主がバカ正直に返事をするからまだ脈がある、まだこのままで行けると思ってぐいぐい来るのですよ。

    元夫は宇宙人だと思って関わるだけ時間の無駄だとそろそろ悟ってもいいのでは?

    電話もLINEもブロックし、きっぱりと縁を切りましょう。
    時間は有限ですよ。

    トピ内ID:186b0bb42302ba48

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    自分の不安は自分で消化。

    しおりをつける
    🙂
    さばとら
    多分、トピ主は不安に向き合う力が弱いのですよ。
    不安は自分ひとりの問題だと思います。
    たとえ相手に引き起こされたものだとしても。

    大事なのは相手が自分に愛情があると信じられるかどうか、だけ。
    愛情の表し方はひとそれぞれだから、「この人の愛情表現はこうなんだ」と信じる事が、できなくなったのですね。

    トピ主が向き合ってないというその昔のこと、元夫さん目線ではちゃんと向き合ってたのかもしれませんし。
    トピ主のものさしで愛情を測りすぎてはいませんでしたか?

    私の場合は不安にさせられるくらいでは夫の愛情を疑ったりはしないです。
    夫の愛情の示し方は私とものさしが違うから。
    私が向き合ってない態度、と思うことも彼にとっては正面から向き合っていることがたくさんあるし、
    フォーカスしてる時間軸の地点が異なるから、話が噛み合わないだけで、「二人の未来を思っている」ことは互いに同じ。

    でも私は私の基準で捉えてしまうから、悲しくなったり不安になったりするのは仕方ないんです。
    だからそれは自分でどうにかするしかない。
    別れるとしたら、それは相手のせいではなく、不安に負けた自分の力不足です。

    もしかしてですが、それができないと付き合えない相手だったのではないですか?

    トピ内ID:b04a71c9a76e2f61

    ...本文を表示

    きつくてごめんなさい

    しおりをつける
    🙂
    なんだかな
    元ご主人がどんな方なのかよくわかりませんが、一つ言えることはあなたにイライラします。
    ああでもない、こうでもない、たられば、でも、だって、
    そして文章もどこぞやの歌姫が書くようにポエムもどき。
    そんなだからつけこまれるのでは?
    はっきり、「今度関わってきたら警察呼ぶで!うっとうしいわ!消えろ!」ぐらいでよくない?
    いちいち相手しすぎだし、ほんとに鬱陶しいなら引っ越して、電話番号も変えてあえなくしたらどう?
    しょうもない男になんねんも心煩わされてどうするの?
    ウジウジするやつに相手したらだめよ。

    トピ内ID:ff6bb0e495552db6

    ...本文を表示

    そもそも

    しおりをつける
    🙂
    スモークチーズ
    対等なコミュニケーションが成立していない。あなたがどうしたら良いか考え抜いても、相手がそのレベルにないのだから対等ではない。そこが一番の問題でしょう。
    こんな状況では良好な関係を維持できるはずがありません。あなたは自分を責めてばかりいますが、もっと自分を大切にして新しい一歩を踏み出しませんか。

    トピ内ID:56772e11e1060637

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    うちわさんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    知りたいという拘り?

    私は、気持ちの整理をつけたいだけです。
    分かっていただけなくて残念です。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    望んで離婚

    しおりをつける
    🙂
    四角
    自ら離婚を選択したのに、本当の望みは離婚じゃなかった?

    つまり離婚という切り札を出せば、流石に相手にしてもらえると思ったが、残念な結果だったってことですかね?

    離婚後も元夫に問題を解決するそぶりはなく、ただただ復縁だけ迫られて、混乱するばかりだと


    うーん
    そういう性格だから、復縁を迫られてるんじゃないですか?

    離婚するほど我慢できない問題があったのに、それを放置したままで復縁を迫られたら、普通腹立ちませんか?
    馬鹿にしてんのか!ってね

    それを惑わされる、乱される、あの時私はどうすれば良かったのって、自分が反省しようとしてるんですから、元夫からすれば随分と都合の良い相手ですよね


    どうして向き合わずにいられるか?
    究極、トピ主さんの幸せに興味がないからです

    トピ主さんが不安だろうが、不幸だろうが、どうでも良いんです
    自分は困りませんってね

    それが愛情の欠如からなのか、元々そういう性格なのか、はたまたトピ主さんに対するコンプレックスからなのか、お会いしたことないので理由までは分かりませんが、元夫は自分にしか興味がないんでしょう


    折角離婚したんです

    もう前に進みませんか?
    甘い態度でいるから、いつまでも連絡が来るんです

    もう気持ちがないこと、連絡しても良い思いはできないことをハッキリ示せば、連絡なんてこなくなりますよ


    あの時どうすれば良かったか?
    「不安」なんて、自分のメンタルの話しばかりしてないで、状況を整理して、理解する努力をすれば良かったとは思います

    借金の理由は?
    借金以外の解決策は?
    返済の目処は?
    最悪、どういう状況が考えられるのか?

    それでも不安で仕方ないなら、借金するような相手とは無理ってことですよ

    トピ内ID:f92d187921a9581e

    ...本文を表示

    リアルでは

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    皆さん、別れることが正解だと言われますが、リアルでは「あなたが悪い!」と言われてばかりなんです。

    母親からも「なんで離婚になるわけ?あんなに優しい人だったのに」
    共通の知人からは「彼が取り合ってくれない?じゃあ、取り合ってくれるまで話し続けるのが夫婦ってものだよね。コミュ能がないあなたが悪いんじゃないの!彼に謝りなさいよ(大激怒)!!!」
    また、「勝手にお金貸したって、それで別に生活は困らなかったんでしょ?じゃあ、何も問題ないじゃないの」とも。

    離婚になることに理解を示してくれた人は、見事に1人もおらず、そこから見ても、私の選択は間違っているんじゃないか、他に何か出来たんじゃないか、と考える方が普通では?と思っています。

    お金は100万円単位、病気の相談は、冗談抜きで死ぬレベルの話でも、全く取り合ってくれず、真面目に恐怖と不安しかなく、最後には心療内科に駆け込むほどだったのですが、それでも皆口を揃えて「なぜ離婚?」で、もう訳が分からなくなっている、というのが正直なところです。

    彼は、一体どういう人間なのか。
    それが分からず、結果的に答えが出せずにいる感じです。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    ごめんなさい

    しおりをつける
    😱
    たまちゃん
    トピ文が意味不明です。

    私の読解力がない?

    (1)夫が、人に勝手にお金を貸してしまい、それに対して全く取り合ってくれない。
    夫がお金を貸したのは分かりましたがが、全く取り合ってくれないとは?
    どんな質問をご主人にされたのですか?
    トピ主さんが、ご主人に何を言ったのか分からないです。
    (2)親族から、医療者として相談をされ、それに真面目に答えるも、全く反応がなく
    心配になるが、それに対しても放ったらかし。
    相談を受けたのは誰?トピ主さんですか?ご主人ですか?
    真面目に答えたとありますが、誰に、答えましたか?
    親族?トピ主?ご主人?

    全く、話が掴めないです。
    なので、色々不安と言われても、不安がわかりません。

    もしかしたら、トピ主さんの元ご主人も私と同じ
    で、トピ主さんの話が理解できずにいるだけ。
    理解できないから向き合っていないような印象を与えた?

    トピ内ID:4813ee7e12ecef4e

    ...本文を表示

    四角さんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    いえいえ、まさに「バカにすんな(怒)」ですよ。
    しかも「俺は、お前のために離婚してあげたんだから、今度は俺のために復縁してくれよ」ですからね…
    どこまで人をバカにすれば気が済むのか、と心底悲しくもなっております。

    離婚できたことは本当に良かったとは思っていますが、なぜこうなるのかが分からず、それは苦しいですね…

    復縁したいと言いながら、こちらの望むことには絶対答えない。
    その得体の知れないサマに、気持ち悪さと虚しさを感じています…

    >借金の理由は?
    >借金以外の解決策は?
    >返済の目処は?
    >最悪、どういう状況が考えられるのか?

    全く分かりませんでした。
    何を聞いても一切取り合ってくれなかったため、借金の理由も全く分からず、どんな状況になっているのかも分からない。
    そのため解決策も立てられず、もちろん返済がどうなっているのかも、全く分からない状態でした。
    相手は、「首を吊る!今日中に200万円を振り込め!」と無心してきていたんです。
    首吊りと即日で200万円という2点から、これは200万円で終わる話ではない、とだけは確信していました。
    また、困っているのは、単なる200万円ではなく、少なくともこの数倍の金額に困っているのだろう、とも思っていました。
    なので、また絶対に100万円単位で無心してくる!と思っていました。
    なので、状況も聞かず、ホイホイお金を振り込む夫に、心底不安しかなかったんです。

    なぜ頑なに取り合ってくれなかったのか。
    これすら、彼は答えないんですよね…

    それに答えてくれなければ、彼の行いの良し悪しを判断できないわけで、本当に卑怯だな…と思っているのですが、強引に復縁を迫るわりに、絶対に言わないんです…

    一体何なのだろうな…と、この訳のわからなさが、本当に気持ちが悪いです。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    あなたが悪い

    しおりをつける
    🙂
    ぺよ
    離婚で正解です
    トピ主には結婚は向いていません
    知人だけでなく、母親からも言われるのであればそれがすべてです。

    客観的視点と主観的視点の差が大きいのでしょう。
    主観的とはトピ主の心理的レンズを通して見た世界。
    客観的とは事実や数字、母親の意見も含まれているならトピの教育・環境や文化レベル等も加味した上ですよね。

    掲示板に旦那さんの短所しか書かれていなくて良いところが全く無いかのような、周りが旦那さんを良いと褒めるのも賛同できない語り口でかなりの偏りを感じます。
    向き合ってないのはトピ主の方では?
    と思いますが。8年も時間があってその様子なら何も考えず忘れることに専念しましょう。

    トピ内ID:661b11f82305f4f3

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    たまちゃんさんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    (1)夫が、人に勝手にお金を貸してしまい、それに対して全く取り合ってくれない。
    >全く取り合ってくれないとは?
    >どんな質問をご主人にされたのですか?

    夫は、相手が「首を吊る!今日中に200万円振り込んでくれ」と言うから、お金を振り込んだ、と言っていたんです。
    それに対して私は、
    「相手は、一体どういう状況なの?」と聞きましたが、「聞いても答えないんだよ。でも、まあ大したことないやろ」で終わりでした。

    私は、とても大したことないとは思えなかったため、
    ・頼むから、相手に状況を聞いて欲しい
    ・事情も言わないような相手には、お金を貸してほしくない
    ・また無心されたらどうするのか
    ・いくらまで貸す気でいるのか
    こう聞き続けましたが、全て完全無視でした。
    これを“取り合ってくれなかった”と表現しております。

    (2)親族から、医療者として相談をされ、それに真面目に答えるも、全く反応がなく心配になるが、それに対しても放ったらかし。

    >相談を受けたのは誰?

    私です。

    >真面目に答えたとありますが、誰に、答えましたか?

    病気だったのは、義母と義妹で、聞いてきたのは義父だったため、最初は義父に答えました。
    でも、義父に話が通じず、夫に伝えましたが、夫も無関心。
    真剣に死ぬと思っていたため、本人である義母と義妹さんにも「受診をした方がいい」と伝えましたが、「健康だと言ってるでしょ!」と大激怒。
    義妹さんの旦那さんにも伝えましたが、無視でした。
    つまり、義父・夫・当人・当人の伴侶に伝えました。

    尚、病状は、その後医師からも「放置=死」と宣告され、手術まで受けている病状でした。

    状況、分かっていただけましたでしょうか。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    今でも考える時はあります

    しおりをつける
    😅
    バツニーレイン
    約25年前に離婚、今では元夫のことは別に何とも思っていません。
    一度は好きになった人ですから、今は幸せに暮らして居て欲しい、とは思いますけれど。

    ただ、
    「どんなに頼んでも、何も説明してくれない」という理由から、
    私から離婚を選択したので、
    今でも、謎のままになっていることがあります。

    それが、時々「なんで彼は黙っていたのだろう?」と頭に浮かぶことがあります。
    トピ主さんは、そういう心理じゃないんですか?

    好きとか嫌いとか、離婚するとかしないとか、そういう問題とは別に、
    あの人は、なぜそれを選択したのか?
    ということが解からないままだから、前に進めなくなっているだけだと思うんです。
    原因が突き止められないから、解決してないからスッキリしないんですよ。

    でも、彼と戻る気がないなら、理由を推測するしかありません。
    私の場合、一つは「想像力の欠如」としか説明がつきません。
    返事を待っている相手の気持ちなんて、考えてもいないのです。

    また、元夫は異常にプライドが高く、胸の内を明かすことに対して“敗北感”を感じる、
    と推察しました。
    例えば、嘘をついてしまったがバレた、しかし嘘の理由は明かしたくない、という感じです。

    往生際が悪い方が、余程カッコ悪いと私は思うのですが。

    言いたくないのと、気持ちの言語化が下手なのと、両方だと思います。

    電話でも、メールでも、手紙でもいいから、何かあなたの考えを表現して、
    私に見せて欲しいと懇願して、半年以上待ちましたが、何もありませんでした。
    でもその間、普通に食事に行こうとか、遊びに行こうとか誘ってくるのです。

    放置していて平気なのも信じられませんが、これが平気な人なのです。
    「あの件はどうなった?」と尋ねても、平然と「まだだよ」と言うだけです。

    人間にとって「伝える」「表現する」のが、最も重要なことだと思います。

    トピ内ID:fa5a2e6ff1f41d0b

    ...本文を表示

    全体的によくわからないです…

    しおりをつける
    🙂
    アラフィフに入りたい
    トピ主さんは答えてくれないから不安なのだと言っていますが
    それが嫌で離婚したのですから、もう過去のことも、元夫のことも考えずに
    未来のことを考えて過ごされたらいかがですか?
    もう8年も経っているんですし。

    親族から、(元夫が?トピ主さんが?)医療者として相談をされ、それに真面目に答えるも、(親族が?)全く反応がなく(トピ主さんが)心配になるが、それに対しても(元夫が)放ったらかし。

    この文章も主語がないのでよくわかりませんでしたが、
    元夫は医者で、トピ主さんの親族から相談されたから親身に答えたけど、親族からは反応がなかったから
    もっと心配して元夫からアプローチしてあげてくれってことでしょうか?

    それだったら元夫は何もわるくないと思いますよ。
    無料で相談に載っただけでも親切すぎると思います。
    アドバイスしたことに対してどうするかは親族が決めることであって
    無理強いはできないですから。そっとしておくのも優しさです。

    100万円というお金も、医者ならばそれほど大きな額とは思わなかったのでは?

    トピ主さんのほうが心配性すぎるってことはないのでしょうか?
    いろんなことに不安になってしまう性格だから、元夫が全ては言わないってことは
    ないのでしょうか?

    もう8年の前のことは考えてもどうにもならないですよ。
    考えても考えても何も変えられないです。
    もっと明るいことを考えたほうが楽しいと思いますよ!!

    トピ内ID:fd231ba8422885af

    ...本文を表示

    すべて捨てた方がいいのではないですか?

    しおりをつける
    🐶
    まっしゅ
    トピ主さんは本当の意味で元夫から逃げた方がいいのでは?

    多分元夫は自己中で外面がいいんですよ。
    そして口も上手い。
    だから皆が「元夫はいい人。何が不満なんだ?」と本当に思っているのだと思います。
    ある種の洗脳状態です。

    だから折角離婚したのに抜けられないんです。
    親も友人達もみんな元夫教だから。
    まだ本当の意味で離婚できていないんですよ。
    その上元夫からも復縁を迫られ続けているし。

    悪いことは言いません。
    1日も早く逃げてください。
    引っ越しは周囲にも知れないよう必要最低限の物だけ持ってコッソリ。
    住民票も動かさない方が無難です。
    当然引っ越しの日にスマホも解約し本体は廃棄、行った先で新しい物を購入する方が無難でしょう。

    少なくとも今のトピ主さんには環境を一辺させるくらいの行動が必要だと思います。
    離婚して8年経っても周囲の誰もが理解してくれず、更に元夫が未だに復縁を迫っている状況なら逃れられないのも当然なんです。

    生きていくには仕事も必要ですから、住み込みのところがあると一番手っ取り早いと思います。
    不便だし大変だろうけど、なにかに追われると少なくともその時間は元夫を忘れることも出来るのでは?
    そういう時間があなたには必要かと。

    もう当時の疑問を解決させたいとか、どういうつもりだったのかなんて考えちゃダメです。
    それが出来ない人だから離婚したんだと思い出してください。
    でも気付くには今の環境は最悪です。
    だから環境ごと捨てるんです。

    動くのは仕事を探してからの方がいいでしょう。
    でも手持ちのスマホやパソコン、タブレットでは足がつくため、マンガ喫茶等のパソコンや公衆電話を使って探しましょう。
    一切の履歴は残しちゃダメです。

    自分を守ることをこれからは考えてほしいです。
    そのために元夫と関係がある人を捨てるんです。
    これからは自分で自分を守って下さい。

    トピ内ID:2c0e12c320e26923

    ...本文を表示

    アラフィフに入りたい さんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    >元夫は医者で、トピ主さんの親族から相談されたから親身に答えたけど、親族からは反応がなかったから、もっと心配して元夫からアプローチしてあげてくれってことでしょうか?

    違います。
    私が医療者で、義父から相談をされてそれに私が答えたが、聞いてきた義父が無視。
    それで心配になり、夫にも伝えたが、夫も無視!という話です。

    そんな義父ですが、いざ病気となると、こちらの都合も考えず、電話攻撃で聞きまくってきて、頼りきってくるため、無視できないんです。

    >アドバイスしたことに対してどうするかは親族が決めることであって

    当然そうですが、死ぬかも…と知っていながら黙っているのは、親切ではないですよね。

    >100万円というお金も、医者ならばそれほど大きな額とは思わなかったのでは?

    医師ではありませんし、夫の職業如何の話ではないと思っています。
    お金のだらしなさを、私は問題視しております。

    >トピ主さんのほうが心配性すぎるってことはないのでしょうか?

    ・このままでは、健康だと思い込んだまま死ぬかもしれない
    ・「首を吊る!今日中に200万円振り込め!」で勝手にお金を振り込んで、その後放ったらかし

    これ、心配する人がいないなら、心配性なんでしょうけど、これは普通に心配すべきことではないでしょうか。

    死やお金って、そんなに軽いものではないと、私は思っています。
    これを心配性と言える感覚が、私には分かりません。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    まっしゅ さんへ

    しおりをつける
    いつかはローバー トピ主
    逃げたいわけではないんです。
    相手の正体を知りたいだけです。

    今は、正体が分からないため、どう向き合ったらいいかが分からないだけなんです。

    正体さえ分かれば、何をされようと堂々としていられますから。

    私も、おそらく元夫は、自分のことしか考えておらず、自分の体裁が一番な人なんだろうな、と思い始めていますが、それでもあまりに突き抜け過ぎていて、理解が出来ないんです。

    私という存在は、復縁したいと思うほどの人なんでしょ?
    なのに、なぜその人の話を無視できるんだ?
    なぜ、その人の疑問に答えないんだ??
    と意味不明すぎて気持ちが悪いと言った方がいいのか。

    ああ、もしかしたら、私は相手の本気度を、言動から図ろうとしているのかもしれません。

    「好きだ!」と言ってくる。
    でも、その気持ちが全く伝わってこない。
    なのに、異様にしつこい。
    その気持ち悪さに拘っているのか?!

    何もなければ、優しい人だったんですよね。
    共通の趣味を楽しみ、揉めている時以外は、本当に幸せだった…

    幻のだったのだろうけれど、ソコと今とが繋がらないのが、気持ち悪いのかもしれません…

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    執着しすぎ

    しおりをつける
    😨
    りん
    トピ主がその男に執着しすぎかな。
    8年も経ってウジウジと、、
    着拒、ブロック、引越しですっぱり縁切ったらどうですか?

    トピ内ID:62fcc455b787f495

    ...本文を表示

    りんさんへ

    しおりをつける
    🙂
    いつかはローバー トピ主
    執着しているのではありません。
    どうしてこうなるのかが、分からないだけです。
    今のままでは、前にも進めませんから。
    なぜ進めないのか、分かりますか?
    こうなった理由が分かっていないということは、また同じことを繰り返す可能性がある。
    その不安を抱えたまま、前には進めませんからね。
    あんなつらい思いは、もう二度としたくないので…

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    脳が悪いサイクルに入っているのです

    しおりをつける
    🙂
    ゆり
    少し不安が強いようにお見受けします。

    わからないから不安なのではなく、強い不安状態だからわからなくなっているのだと思います。
    相談できる医療機関はありませんか?考え方を含めて楽になるにはそれが早道だと思いますよ。

    トピ内ID:d5310f53edbbb6e5

    ...本文を表示

    いやいや

    しおりをつける
    🙂
    匿名
    執着していますよ、お互いにね。8年間もウダウダと。ちょっと普通ではありませんよ。
    分からなくたって、同じ人間じゃないのですから当然です。
    周りの意見関係あります?
    あなたが無理だと思ったから、別れたのでしょ。
    このまま、どんどんお婆ちゃんになりたいのなら、このままどうぞ。

    トピ内ID:88d8065bc9f88df8

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    ゆり さんへ

    しおりをつける
    🙂
    いつかはローバー トピ主
    やりさんは、首吊りで脅されて、いきなり200万円を振り込めと言われたり、身内が死ぬと直感する状況でも、不安を感じないんですね。

    うーん、そこは、不安感じた方がいいと思います。
    世の中には、色々な人がいますから。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    切り替えましょう

    しおりをつける
    🙂
    ぶぶか
    相手にも事情があります。
    旦那さんは何か自分に不利で隠しておきたいことがあるから話さない、義母さんや義妹さんの件は病気で生活上の問題が出ることを恐れて頑なに認めなかったとか、そんなところでしょう。
    義実家の態度がおかしいのはその通りですが、あなたの追及癖も異常に見えます。
    友人や家族が離婚に関してあなたを非難したのも、以前からあなたの性格に問題があるのを知っていたため、それが理由だろうと決めつけられたのではないでしょうか。
    またそんなに追及しようとするから旦那さんもまだ気があるんだという自分に都合の良い解釈をしているんだと思います。状況的に旦那さんの復縁要請はあなたのお金目当ての可能性があります。
    理由が分からないと前に進めないという考えは分かりますが、相手があることですのであなたの考え通りにはなりません。嘘の説明をされる可能性も大です。
    多額の金貸しの理由の説明さえしない態度で不信を抱き離婚したで理由として十分でしょう。彼に復縁する気はないと伝え、連絡を断つのが最善です。傍からみればあなたが彼に執着している以外には見えないと思います。

    トピ内ID:d96ab3ec2c1cf334

    ...本文を表示

    復縁する気がないのなら

    しおりをつける
    🐱
    とら猫
    相手の正体を、知る必要もないでしょうに。

    うちの旦那が前に言ってたのですが、「女性がサイドが惚れてる時、男性は好き勝手する」と。

    元ご主人は、別れを言い出す訳がないと思ってたから全て、自分主導だったんじゃないかな。説明が面倒という事。

    離婚して正解でしょ。
    何を拘っているのか不思議ですね。

    トピ内ID:659b923b86bea26d

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    まだよくわかりませんが

    しおりをつける
    🙂
    りらこ
    レスだけではよくわからないことも多いのですが
    トピ主さんのおかれている状況は
    借金を申し込んだ人や義父をはじめ
    人から搾取(お金・親切・時間)する系の人がトピ主の界隈にいて
    元夫はそれの言いなりの下僕であり
    トピ主さんも同じように搾取される下僕の一員と看做されているように見受けられます。
    搾取する人は相手から思考を奪う技を持っていて
    それが自殺教唆などの不幸アピールと従わないのは悪だという人格攻撃です。

    トピ主さんが小町で人を頼えるならまだ逃げられます。
    連絡を断ち切って
    自分を守り自分の価値観で判断して大丈夫です。
    先方が不幸になろうともトピ主には関係ありません!強くなってください。
    トピ主さんの優しさは相手を選んでいいのです。

    トピ内ID:09183326fe0ed55c

    ...本文を表示

    そもそも元夫と向き合う必要なんてないんです

    しおりをつける
    🙂
    おばちゃんから一言
    あなたの問いかけに対して無視を貫いた、だから離婚になった。
    復縁を迫る現在でもあなたに向き合おうとしない元夫なのでしょ。

    スッキリしないものを抱えたまま離婚となることなんて珍しいことではありません。
    「私が悪かったのかしら…あの時どうしていればよかったのかしら…」なんて悩むこともよくわかります。
    私も離婚経験者ですから。
    でもそれをみな自分なりに反省もし、自分の心との折り合いをつけ、吹っ切ることで前を向いて歩いていくのです。

    元夫さんが復縁を迫るのであれば、そしていまだトピ主さんが過去に縛られているのであれば「あの時の真相を語るまでは復縁など考えられない。語らないなら私の前から消えてくれ。」とおっしゃればいい。
    そして語らないなら即ブロックなり引っ越しなりして元夫さんとの縁を絶ちきればよろしいのでは。
    レスしてる方の「執着」とは、あなたが8年も経っていながら元夫との縁を断ち切ることができない現状への苦言だと思います。

    向き合うべきなのは元夫ではなく、あなた自身とです。

    他人に容易く金銭を与える元夫、生死に関わるような相談事をしておきながらあなたの忠告を無視するような元親族なんぞ、あなたの人生から消去しておしまいなさいな。

    あなたの選択は間違いじゃない。
    私はそう思います。

    トピ内ID:2ba60fd200795195

    ...本文を表示

    おばちゃんから一言 さんへ

    しおりをつける
    🙂
    いつかはローバー トピ主
    >復縁を迫る現在でもあなたに向き合おうとしない元夫なのでしょ

    それが、悩む原因なのですが。
    復縁したいなら、向き合うのが先決。
    復縁の条件にまで出しているのに、向き合わない。
    それは、一体何なのかを知りたいのですよ。

    トピ内ID:123565930f3b4505

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示
    トピ主のコメント(13件)全て見る

    カウンセリングを受けることをお勧めします。

    しおりをつける
    🐤
    トール
    正直なところ、トピ主が何を言っているのかよく分かりません。
    誰が、何を、誰に言ったのか?すら分かりません。
    8年間もこの調子でしょうか。
    悩みすぎて疲れてしまっているのかもしれません。

    一度、カウンセリングを受けてはいかがでしょう?

    トピ内ID:d7d2d178d22883b1

    ...本文を表示

    復縁迫る理由

    しおりをつける
    🙂
    ケセラセラ
    元夫さんからしたら、お得ってことなのでは?

    それなりに稼ぎがあって、
    日常的に、世話も見て貰える、
    結婚していた時が、居心地よかった、という過去の思い出があるような感じでは?

    >勝手にお金を貸してしまい、、、、
    結婚して共稼ぎで、
    世帯年収で考えたら、気が大きくなったのもあるのかも?

    俗に言う、逃がした魚は大きい、という様な、
    短絡的に考えるのが、元夫さんの発想のようにも思えたり、、、。

    トピ内ID:7806130e9a255c46

    ...本文を表示

    あなたが不安になることではない

    しおりをつける
    🙂
    しょみ
    離婚したので貸したお金も主様にはもう何の関係もありません。

    ご主人の親族の病気も医師でないなら「病院へ」と一言添えるだけで良い。相手が聞こうが聞くまいが関係なし。医師でない主様に出来ることはありませんので。

    元旦那様も、男のプライドとやらが発動してカッコつけただけだと思いますが。だって説明出来ないんでしょ?ちゃんと向き合わない人間とコミュニケーション取ろうとしてもムダです。男のプライドね、で終了です。時間がただただ勿体無い。

    しつこく復縁を迫られたら、私なら薄ら笑いしてしまいそうです。話なんて聞くわけない。もう他人ですよ。「ごめんね、もう信用もないしそもそも好きじゃなくなったの。」で終了で。

    主様はそうやってグダグダといつまでも依存し合うのが幸せなんですか?意思疎通が出来ない人と一緒に暮らすのは難しいかと。

    トピ内ID:a255fcd26dbd5e9e

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    気にしすぎ

    しおりをつける
    🙂
    え?
    夫が100万単位をなんの相談もなく貸して、話し合いにすらならなくて不安になった、という1点のみ共感できます。
    でも、その夫ですら、貸せと脅してきた相手のことを全くわかっていない。
    よくわからんが、貸せというから貸した、あとはしらん!ってことでしょ?
    そもそも旦那さんは貸したお金が返ってくるとは思っていないはず。
    そんな脅し文句を言う人が、あの時はありがとう!って返すと思う?
    絶対に返さないよね。
    かといって貸さなければもっとめんどくさいことになると思ったのか、自分のメンツのためだけに貸したのか、それはわかりません。
    でも、それを旦那さんに聞く意味あります?
    ハッキリいって、そういう人と話し合いをするだけ無駄です。
    なぜなのか?を理解しようと思うことすら時間の無駄。
    もし旦那さんが答えたとしても、あなたには絶対に理解できないと思う。
    だって、今ですら理解できてないよね?
    旦那さんは、相手がどういう状況か知らないと答えたのに、あなたはあれこれ質問したんでしょ?
    その相手は、旦那さん以上に意味不明で理解不能な人のはず。
    そのお金は捨てたと思うことしかできないでしょ。

    あとはどうでもいいです。
    義父が病気うんぬんの相談をしてきた、それにあなたが答えた。
    じゃあ、それでいいじゃない。
    以上で終了です。
    質問に答えたらそれで終わりです。
    そのあとどういう治療をしようがしまいが、そんなことはどうでもいいでしょ。
    なんで他人のことをそこまで気にするの?
    赤の他人なんだから質問に答えたらその先は関係ないですよ。
    夫の親だろうが、他人は他人。
    最悪、治療もせず亡くなったとしても、本人の自由ですから。
    気にする必要は一切ありません。
    他人のことで悩む時間がもったいない。

    そもそも離婚した元夫を理解する必要もないです。
    理解できないから離婚したんですから。
    完全に絶縁すればいいだけ。

    トピ内ID:5cd61cd4a41b9688

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    復縁は保留して、会ってみたら?

    しおりをつける
    🙂
    lemon tea
    復縁を迫ってきているのですよね??
    相手は、なんで復縁したいのでしょうか??
    借金の返済は済んだのでしょうか??

    とりあえず、、、そんなに気になるなら、会ってみたら?
    復縁する、、しないは、また、後の話、、、
    借金のことを何も話さなかった、、、ってことではなく、、
    相手に死ぬと脅されて、お金を払った感じですが、
    何か元夫は弱みでも握られていたのでしょうか??
    なぜ、元夫が払わなければならなかったのでしょうか?

    そんなに気になるなら、定期的に会って聞いてみたらどうですか?
    で、、前と変わっていなければ、トピ主が正式に愛想をつかすと思います。
    気になって、未練があるなら、会って嫌になるまで付き合ったらいいですよ!
    ただ、、すぐに籍を入れたりしないように・・・実は、まだ、、
    借金返済できてないかもしれないし、実はあの話は嘘で自分の借金かもしれないし、
    お金があるか?ないか?は、会えばすぐわかるよ。

    トピ内ID:57c398449c99e17f

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    さっさと縁を切る!

    しおりをつける
    🙂
    もこ
    元夫が復縁したいのは、あなたを愛してるからではなくてあなたがいた方が自分に都合がいいからというだけではないですか?
    普通はそこに愛情があると(あなた自身は)思うから「それなのに私に向き合ってくれないのはなぜ?」となるわけですよね?
    その元夫は見たまんま、聞いたまんま自分勝手であなたへの理解など微塵もないように思います。
    類友で義家族もその周りにいた方もおかしいと思うので、連絡はブロックしてさっさと忘れた方が良いですよ。メンタルやられます。
    放っておきましょう!
    せっかく縁が切れたのだから幸せになってください。

    トピ内ID:8fcf9b07d029500e

    ...本文を表示

    押せばなんとかなるとおもってるだけ

    しおりをつける
    🙂
    よくあるダメンズでは
    元夫には向き合うとやらの必要は一切ない。
    ただトピ主と結婚すれば都合がいいから
    迫っているだけ。
    トピ主にとっては向き合うことが必要不可欠でも
    どうでもいい事だからやらないよ。
    そしてこうやってトピ主が気にかける以上は
    いつか言うことを聞く可能性があると理解している。
    普通の人は自分勝手な人の言うことなんか真に受けないし
    連絡を断ち切りますからね。

    トピ主さんの欲しい答えではないですけど
    他人から見たらそう映ってます。
    これ以上は堂々めぐりなだけでしょう。
    必要とされていると思っているのでしょうけど
    トピ主さんは自己中ダメンズの不安解消に都合よく振り回されているだけです。

    トピ内ID:25005bd944e64492

    ...本文を表示

    え?

    しおりをつける
    🙂
    そい
    カサンドラ症候群になる前に逃げるだけですよ、その元夫さんは。
    調べてみてね、カサンドラ症候群。

    トピ内ID:178d357717c9177e

    ...本文を表示

    悪縁を断ち切る

    しおりをつける
    舁
    これにトピ主さんは全神経全力を尽くすしかない、としか言えないです。

    離婚前のときは仕方ない。元ご主人は総合点で言うと「いい人」の部類だったのでしょう。
    社会的評価や本人の外面の良さで外野がヤイヤイ言うのでしょうが、身内にならなきゃわからないことだってあるわけで、自分の見る目の無さということで受け止めるしか、もう過去のことなんだから。

    そして他人のことなんて理解できなくて当たり前だと、いい加減知りましょう。
    自分が産んだ子だって全て理解するのは不可能、相手にわかってもらおうとしないことに不満を抱えるのは傲慢ですらある。

    わかり合えない、と悟って線を引くんです、縁を切るのよ、普通の人はね。

    勝手にお金を貸す、振り回すだけ振り回しておいて配慮も無い、あなたにはあなたの持論が元ご主人側にも持論があったわけでしょ。

    理解できないでしょうけど、あなたも元ご主人側も全く同じことしてんのよ。
    で、復縁を望まれてるの?
    コンタクト取れる範囲にいるってこと?

    たぶん、理由があるんだ!って言うと思うけど、そんなにわかり合えない人なんだから、一切合切縁を切ればいいのに、だから執着?未練??って思われちゃうんじゃないのかな。

    自分が出した判断に自信が持てない、というのがそもそものトピの主題だと思うけど、過去は変えられないからさ。
    歳取れば若い頃の勢いとか熱量とか削ぎ落とされて結果も違っただろうねってことはたくさんあるし、もっと自分にも相手にもあらゆる意味で余裕があれば違う結果だったかもってこともあるのよ。

    トピ主さんもさらに10年くらい経つとわかるかも。

    トピ内ID:219d32d6a2357f83

    ...本文を表示

    トピ様の元夫は、私の父親に似ています

    しおりをつける
    🙂
    じゃむ
    >彼は、一体どういう人間なのか。

    トピ様の質問には答えないで、復縁だけ要求してくる図々しさが、私の父親そっくりと思いました。

    私の父は、発達障害のグレーで、頭は良い方ですが、なかなか彼の思考は理解するのが難しいです。ただ私は病気なら仕方がないと分析は諦めています。一言でいうなら、かなり自分勝手です。知り合いの借金と聞いて、大変だー!と同情して慌てて振り込むのに、母とは向き合えません。なぜか母親が怒って離婚になったけれど、何も自分は悪くないと思っていそうです。

    私にとっては父親なので、どういう人間でもそれはそれとして父を受け入れるしかありません。成人したら、距離もできましたし、ある意味他人のように思っています。でも母は、父を愛して向きたいたかったようなので、何度言っても何も伝わらない苦しさに疲れてしまったのだと思います。一緒にいたら病気になりそうだったと笑っています。

    父は悪い人ではないのですが、人と向き合ったりする能力がかなり低い人なので、仕方がなかったと私は思っています。今でもしつこく母に復縁の連絡を入れているようなので、やっぱり似ていますよね。

    トピ内ID:de697d4628da9bb1

    ...本文を表示

    価値観が違う

    しおりをつける
    🙂
    匿名
    夫婦のあるべき像についての価値観が違うんですよ。

    トピ主は夫婦ならば隠し事なく話し合いお互い理解し合い、大金は夫婦の合意のもと使うべきという価値観。結婚当時も今も。

    元夫は、夫婦であっても隠し事は許される。夫の稼いだ金をどう使おうが妻に説明しなくてもOKという価値観。結婚当時も今も。

    どこまでも平行線なのよ。

    元夫に合うのは、夫が何をしても、説明しなくても、助けてくれる女性。

    もしかして潜在意識で貴女は自分の女としての価値を、元夫に本気で復縁を求められているかどうかで確認したいのかな?

    合わない男に擦り寄られても、意味がないんです。
    価値観が合わずに別れた失敗済みの男に目を向ける暇があれば、綺麗に自分磨き新しく素敵な男性と出会うことに心を向ける方が健全では?

    トピ内ID:9910ab6366df545d

    ...本文を表示

    はぁ…貴女も復縁の意思があるのですね

    しおりをつける
    🐱
    とら猫
    違和感を感じる場合、ご自身で結婚するか否か決めるしかないんですよ。

    掲示板で答えがでる訳ないです、元ご主人を知ってるのは貴女だけです。
    元ご主人は「そういう人」それだけです。

    結婚も、ある意味「賭け」ですよ?

    トピ内ID:659b923b86bea26d

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    学びましょう

    しおりをつける
    🙂
    律儀もほどほどに
    お気持ちは分かりますが、復縁を迫る元夫に関わってはいけないのだと思います。

    あなたに関わろうとする相手に対して、いちいち真面目に向き合ってしまうあなたの律儀さを、相手は図に乗って利用しているだけなんですよ。

    愛なんかではありません。
    便利だからです。

    あなたをないがしろにする割には、都合が悪いと助けてと手を伸ばしてくるのに対し、またまた律儀なあたたは「困っているならば助けねば」と向き合ってしまう。

    あなたが突き放さない限り、一生その繰り返しです。
    そして、相手は一生学ばないままです。

    「転ばぬ先の杖」をあなたは差出しますが、そうなると相手は【学ぶ機会を失う】んですよ。

    そりゃ、お気持ちはよく分かりますよ。

    でも、世の中は、頭の良い人ばかりではないのです。

    コケると分かっていても、杖を差し出さず、案の定コケる様を見守ることが必要なことだってあるんです。

    しかし、何度痛い経験をしても、失敗から学ばない愚かな人はいます。

    現に、元旦那さん、離婚という痛い経験から何も学んでないから、無神経にもあなたに復縁を迫る訳です。

    お分かりですか?

    元旦那さんは、ある意味正解なんですよ。
    どんなことをしでかしても、向き合ってくれる元妻の性格をよくよく分かっているのだと思います。

    こうして元旦那さんにとらわれているあなたも又、
    元旦那さんが学習出来ない人だと、学んでいないのです。

    つまり、残念ながら、似たもの夫婦なんですよ。

    あなたに出来ることは、あなたの元夫への未練を断ち切り、相手にしないことですが、あなたが失敗から学べない限り無理でしょう。

    あなたの人生は、かけがえのない大切なものの筈です。

    あなたの考えを尊重しようともしない愚かな人と復縁したら、残りの人生は同じ不幸の繰り返しです。

    どうか、よくよくお考えください。

    トピ内ID:acb85c6fbfc0a3cd

    ...本文を表示

    8年苦しませる人に

    しおりをつける
    🙂
    みき
    なんで「復縁したいならなぜ?」みたいな意味のないことを考えて悩んでるのでしょう。

    苦しませて、離婚になって、ここで縁を切らないと、ずっとあなたには負の遺産しかまとわりつかないです。

    なぜ、わけのわからない人を理解しようとしてるんですか?
    理解しない、理解できないまま縁を切ってください。

    あなたと元夫は「縁がなかった」ということです。
    あのときどうしていれば…とかではなく、縁がなかったから分かり合えなかった
    それだけ

    トピ内ID:c65f4c1aad03d1f3

    この投稿者の他のレスを見る フォローする
    ...本文を表示

    その他には違和感を感じなかった?

    しおりをつける
    🙂
    ロールケーキ
    元ご主人ご本人を知らないので憶測でしか言えませんが、人に向き合うということがわからない特性を持っていたんではないですか?
    よくわからない・理解できない言動をする人は一定の割合で存在しますから…。
    結婚までした相手が理解できなくて、苦しかったですね。

    うちの主人もそういう(「トンチンカン?」「変わり者?」何て言えば良いのか上手い表現が見つかりませんが)私が「普通はこうするだろう」と思うナナメ上の言動を取ることがあります。アスペルガー的な何かがあるんだろうと諦めています。
    結婚から数年は明るいのが唯一の取り柄だった私が、鬱っぽくなったり情緒不安定になったりと回りにも迷惑と心配をかけましたが、今は「こういう生き物。稼いでくれるから気にしない」と思うことで、気持ちに影響を受けずに暮らせています。心が通じないので愛情は枯れてしまいましたが。子どもを育てるため、生きるためです。私一人の稼ぎでは貧困生活が容易に想像できるので。

    もし、元ご主人がそういう特性なら、トピ主さんがどう働きかけても無理なんじゃないかと思いますよ。特に会話だと伝わりにくい。メールやラインだと会話よりは伝わりやすいと思いますが、それでも10言って1か2しか伝わらない、わかってくれない人もいますから。

    元ご主人、職場では上手くいってましたか?(特に人間関係)お友だちはいますか?もしどちらもノーなら、もう理解するのは諦めた方が良いような気がします。

    悩む時間を減らせると良いですね。

    トピ内ID:4fa420079125978c

    ...本文を表示
    並び順:古い順
    • レス一覧
    • トピ主のみ (13)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0