太閤検地とは
太閤検地
たいこうけんち
言葉 | 太閤検地 |
---|---|
読み方 | たいこうけんち |
意味 | 豊臣秀吉が日本全土で行なった検地。土地の権利関係の整理や、土地や石高の単位の統一を行い、奉行が現地に赴き検査をし帳簿を作成することで田畑の面積と収量を正確に調査できた。 |
使用漢字 | 太 / 閤 / 検 / 地 |
「太」を含む言葉・熟語
- 悪太郎(あくたろう)
- 受け太刀(うけだち)
- 団扇太鼓(うちわだいこ)
- お太鼓・御太鼓(おたいこ)
- 堅太り・固肥り・固太り(かたぶとり)
- 川太郎・河太郎(かわたろう)
- 木太刀(きだち)
- 着太り(きぶとり)
- 義太夫(ぎだゆう)
「閤」を含む言葉・熟語
- 太閤(たいこう)
- 太閤検地(たいこうけんち)