「労」を含む言葉(熟語)
労を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
労(いたつき)
労しい(いたわしい)
可哀相と感じるほどに気の毒な様子。いたましい。
労る(いたわる)
子どもや老人などの弱い人を大切にすること。
慰労(いろう)
働きや苦労をねぎらうこと。
憂き苦労(うきぐろう)
辛い苦労。
悁労(えんろう)
憂いて疲れること。
過労(かろう)
働きすぎによってひどく疲れること。疲れ過ぎ。
過労死(かろうし)
勤労者が働きすぎたことが原因となって急死すること。
気苦労(きぐろう)
様々なことに気を配ったり、心配したりして精神的に苦労すること。
勤労(きんろう)
体を動かして仕事をすること。肉体労働。
漁労(ぎょろう)
仕事として、魚や貝などをとること。または、その仕事。
苦労(くろう)
何かを行う際に、身体的または精神的に負担や困難を感じること。
苦労人(くろうにん)
口舌の労(こうぜつのろう)
口先で立てた功績。
功労(こうろう)
功績とそのための労力。
厚労省(こうろうしょう)
厚労相(こうろうしょう)
厚生労働省の長である厚生労働大臣の略称。
御苦労(ごくろう)
相手の苦労に敬意や感謝を示す言葉。
ご苦労(ごくろう)
相手の苦労に敬意や感謝を示す言葉。
ご足労(ごそくろう)
御足労(ごそくろう)
相手に来てもらったり、行ってもらったりすることを丁寧に言う言葉。
就労(しゅうろう)
労働を始めること。または、労働を行っていること。
所労(しょろう)
病気。または、疲労。
心労(しんろう)
色々なことを心配しすぎて起こる精神的な疲労。
辛労(しんろう)
ひどく苦労すること。骨を折ること。
重労働(じゅうろうどう)
体力や労力を激しく使う力仕事。
塵労(じんろう)
この世の煩わしい苦労。
精神労働(せいしんろうどう)
知恵や知識を使って行う労働。知的労働。頭脳労働。
足労(そくろう)
忠労(ちゅうろう)
誠意を込めて力を尽くすこと。
中労委(ちゅうろうい)
取り越し苦労(とりこしぐろう)
将来のことをあれこれ考えて、余計な心配をすること。杞憂(きゆう)。
取越し苦労(とりこしぐろう)
将来のことをあれこれ考えて、余計な心配をすること。杞憂(きゆう)。
徒労(とろう)
むだな骨折り。
肉体労働(にくたいろうどう)
主に肉体や筋肉を使う仕事。
労い(ねぎらい)
苦労や尽力をいたわり感謝すること。また、その気持ちをあらわすための言動。
労う(ねぎらう)
苦労や尽力をいたわり感謝する。
煩労(はんろう)
博労(ばくろう)
馬の良し悪しを見分ける名人。また、牛馬の治療を行う人。伯楽(はくらく)。
一苦労(ひとくろう)
疲労(ひろう)
疲れること。疲れ。
忘労(ぼうろう)
苦労を苦労だと認識しないこと。苦労を忘れること。
憂労(ゆうろう)
心配して身も心も疲れること。
労役(ろうえき)
役務として課せられる肉体労働。体を使って行う仕事。
労咳(ろうがい)
「肺結核」の古称。漢方医の用語がもととなる。
労基法(ろうきほう)
労金(ろうきん)
労銀(ろうぎん)
労働で得られる賃金。労働の代価となる賃金。労賃。
労苦(ろうく)
労力と苦心。身体や精神を苦しめながら努力すること。苦労。骨折り。
労組(ろうくみ)