第二次世界大戦後の世界を二分した冷戦時代、グリーンランドで極秘ミッションを行っていた米軍が持ち帰った氷、その中には、氷に閉ざされているこの島の過去を解き明かす手がかりが隠されていた。
当時、グリーンランドの氷床を掘り、無数の核弾頭を埋め込む作業を行っていた米軍だが、この計画は立ち消えとなり、掘られた氷はデンマークの冷凍庫に保管されたままだった。
最近その氷が発見されたのだが、氷の中からは100万年前の植物の化石が入っていたのだ。つまり今、氷に閉ざされたグリーンランドは数百万年、植物の生い茂る緑豊かな時期があったことが明らかになったのだ。
「アイスワーム計画」で掘られた氷に隠されていた秘密
1966年、米軍はグリーンランド北西部で氷床を掘るという極秘作戦を遂行していた。「アイスワーム計画」と呼ばれるこの作戦の目的は、無数の核弾頭を氷の中に隠し、ソ連に気づかれることなく、その領土を射程に収めることだった。
しかし結局計画は立ち消えになり施設は廃棄。掘られた氷はデンマーク、ニールス・ボーア研究所の冷凍庫に保管されたまま忘れ去られた。その氷が再び発見されたのは、2017年のことだ。
今現在グリーンランドをおおっている氷は、およそ300万年前のものだと考えられている。しかし氷の中からは、小枝や葉など、100万年前の植物の化石がフリーズドライされた状態で出てきたのである。
『PNAS』(3月15日付)に掲載された研究では、それらを「完璧に保存された」化石と紹介している。葉からはろう分の痕跡が検出されており、グリーンランドに今も生えているツンドラ生態系のものと似ていることも判明したという。
氷に閉ざされたグリーンランドはかつて、緑豊かな時代があった
今日のグリーンランドは、170万平方キロと日本の4.5倍近い範囲が氷におおわれた凍てつく世界だ。
しかし氷に閉じ込められていた植物は、過去数百万年のどこかの時点で、グリーンランドに植物が生い茂る氷のない時代があったことを示している。そうした時期はおそらく数十万年は続いていたという。
研究グループの1人、米バーモント大学のアンドリュー・クリストファー博士は、氷のサンプルはグリーンランドが氷に閉ざされる前のタイムカプセルのようだと語る。
「普通、氷床はその途中にあるものを粉々に壊してしまいますが、私たちはそこから繊細な植物構造を発見できました。化石ですが、まるで昨日枯れたかのようです」
グリーンランドの氷は加速的に失われ続けている
かつて温暖な時期があったという事実は、グリーンランドの氷は温暖化に対して脆弱である可能性が高いということになる。
グリーンランドにある氷は、完全に解けてしまえば海面を7メートルも上昇させられるだけの量だ。これが実際に起きれば、沿岸部で暮らす人々には甚大な影響がもたらされることだろう。
事実、グリーンランドの氷は加速的に失われ続けており、2055年頃には暖かい季節に融けた氷が積雪によって補われることもなくなるだろうと予測されている。
地球の気候はデリケートなバランスの上に立っています。もし大きく変化すれば、氷床の大部分が解けてしまい海面が上昇します。そうなれば、地球上で人口密度が高い地域の大部分が水浸しになるでしょう
クリストファー博士は温暖化が進み続けた未来について警鐘を鳴らしている。
References:eurekalert/ written by hiroching / edited by parumo
追記(2021/03/21)タイトルを訂正して再送します。
>>フリーズドライされた状態で出てきたのである
冷凍乾燥状態で出てきたのか
でも化石でしょ?冷凍乾燥って表現必要かなぁ
冷静時代・・・・
すごく冷静になった
逆を言えば緑豊か島に戻るともいえるわな。
”地球”からしてみれば温暖化だ、氷河期だなんて単なる人間の都合で、誤差の範囲程度の温度変化と言う程度なのでは?
※4
確かに、そう言う風に考える時あるわ、「ひとたび寒冷化に走った地球は、人類の営みで輩出される程度の二酸化炭素がもたらす温暖化要素程度では、全く太刀打ちできない速度で冷え切ってしまい、やはり人類滅亡のシナリオを変えることはできなかった。」
なんて事態に陥るのでは?ってね。
あの頃は確かに緑豊かだったんだ…懐かしいね
確かに今は落ち着きのない時代だな。
(かつては)グリーンランド
※7
氷床の時を超えて、再びグリーンランドに!
今まで寒冷な気候で苦しんできた国々が温暖化で緑豊かになる番だ
パルモたん!冷静時代になってるよ!
ふと思った(記事には直接的に関係しないかも)んだけど、地球上で一番発達した知能を持つと思われる人類の存続の危うさに対して、恐竜や過去の種族の時代長過ぎない?
>>11
いや単一種が長期間繁栄してた訳ではないよ
氷柱を研究者が見てるシーンとかは、何度も事前に練習して撮影したんだろうなぁと感じました。
意外とこういうところで、お国柄が出るものです。
100万年前は今より遥かに暖かかったのか、
それとも自転軸がずれててグリーンランドが極から離れてたのか、
もしくは資料採取地点近くに活発な火山があって地熱が高かったかな。
温暖化の影響か沖縄本島では2000年代から空梅雨が増えたんだよな
ダムが増えたのと台風が毎年来るからどうにか断水にならず済んでいるが
スーパー台風が本島を直撃しないか毎年ビクビクしている
玉乗り仕込みたいね