Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/youhei0828/kachibito.net/public_html/wp-content/themes/kachibito7_with_cocoon_child/functions-module/other/tiny-fixed.php on line 75
千手観音の如き機能と噂のSEO系
WordPressプラグイン、HeadSpace2
を導入してみました。確かに高機能です。
WPでSEOするならコレ1本使いこなせ
ればheadを弄る事もあんまりない気が
します。HeadSpace2の機能はそれだけ
では有りませんが、いいプラグインだと
思うのでご紹介です。
ほぼ全ての機能をご紹介しています。
インストール
1・ダウンロードして解凍
2・wp-content/plugins内に解凍したファイルをコピー&アップロード
3・プラグインを有効化
4・各種設定
5・Done
設定
設定にHeadSpaceが現れます。HeadSpaceのメニューは
・ページセッティング
・ページモジュール
・サイトモジュール
・オプション
・インポート
があります。分かる範囲で以下にご紹介します。
ページセッティング
セッティングは図のような画面で個別に設定可能です。
ここでは%%~%%タグを使います。
設定フォームの下にタグが一覧表示されてます。
有名なSEOのプラグイン、All-in-one SEO Packの
設定をHeadSpace2にインポート出来るようです。これは後ほど記述します。
ページモジュール
今まで私はAll-in-one SEO Packを使用していたので記事投稿時に設定する
癖が付いているのでページモジュールの設定が最も必要性を感じました。
ここの設定が投稿時のフォームの設定です。記事ごとに変更を与えるように
していたのでここが重要かなぁ、と思います。現在上記の画像で「基本」にある
モジュールはページタイトルとDescription(説明)です。ではモジュールを増設します。
沢山増やしました。では記事投稿画面を見てみます。
この要に設定項目が増えています。赤丸部分の「上級」は先程設定画面で
「上級」にいれたモジュールが隠されています。
この増設モジュールでは以下の事が可能になります。
01・記事別にタイトルを変更
02・記事別に説明文を変更
03・記事別にmetaキーワードを変更(モジュール増設画面で任意設定可能)
04・記事別にサイト名を変更
05・記事別に「続きを読む(More read..)」のアンカーテキストを変更
06・記事別にmeta-robotsを変更(no-index、no-ODPなど)
07・記事別に無効化しているプラグインを使用可能
08・記事別にJavaScriptを外部から呼び出し可能
09・記事別にcssを呼び出し可能
10・記事別にTheme(テーマ、テンプレート)を変更可能
11・記事別にRSS名を変更
12・記事別にRSSの説明文を変更
13・記事別にPOST生データを挿入可能
モジュール増設画面でも設定が必要な場合はしておいてください。
また、プラグイン、CSS、JavaScriptは複数設定可能です。
サイトモジュール
全体に適応されるモジュールの増設です。一覧を記載します。
よく分からないものもありますので記載法は割愛させて下さい。
尚、リンク先は「それがどういうものか」が分かるサイトに貼ってあります。
リンクが無いものは簡単な説明があります。
Google Analytics
Apture
103bees
CrazyEgg
Disable Visual Editing
これは単純に、チェックを入れると記事投稿のビジュアルエディタが使用不能にします。
Feedburner Stats Pro
初めての訪問者
サイトに始めてきた方に記事内に挨拶テキストを導入します。回数設定等。
Frame Breaker
サイトがフレームで呼び出されるのを防ぎます。(多分)
テーマを変更する際はOFFにせよ、との事です。
Google セクションのターゲティング
ヘルプに書いてあるまんまです。リンク先に分かりやすい説明があります。
Google Webmaster
HitTail
Microsoft Live Verification
Mint
調べてもよく分かりませんでしたが、多分有料の解析ソフトmintの事だと思います。
分かる方がいらっしゃればご指南お待ちしています。
ページ数
ヘルプ引用です。
アーカイブと検索結果ページにおける一覧の記事数の指定、および全文表示か抜粋表示かの選択
Piwik
StatCounter
※こんなのもあるんですね・・
System Settings
メモリ限界、タイムアウト、エラー報告を設定。と書いてありました。
ワードプレスのコンテンツのフォーマッティング
書いてありますので割愛します。
WordPressウィジェットを無効にする
書いてあります。
Yahoo! Site Explorer
※日本のサイトエクスプローラーに対応しているかは確かめていません。
オプション
オプションではアンインストールが出来ます。それ以外はいじる必要は無いかと。
インポート
他のSEO系プラグインからデータをインポートできます。
インポート可能なプラグインは以下の通りです。
All-in-one SEO
Head META Description
HeadSpace タグ(WordPress 2.3タグに変換)
Jerome’s Keywords※無くなってますが。
lud.icro.us HeadMeta
More Unique
SEO Title Tags
Simple Tagging
Simple Tags (old version)
Ultimate Tag Warrior
以上
分かっているのはこれくらいです。ALL-in-one-SEOよりもソースコードが
綺麗になるそうですので(まだよく見てません)乗り換えもありかなぁ、
と思いました。ただ、あまりガッツリ設定すると重くなる気がしますので
程ほどにした方が良さそうです。使いこなせればSEOを意識した
プラグインはこれ一つでいいかもしれませんね。