SKYACTIV新機能 pic.twitter.com/w26HeGdIRn
— あっさー (@Flat_Sky_kp08) 2017年6月10日
空飛ぶタイヤならぬ、空飛ぶデミオですか…
— AOki & FujiWARA (@aowara) 2017年6月11日
東名高速の衝突事故を受けて、危険予測問題を作るとしたらこうかな?
— からす🐤 (@licenseWota) 2017年6月10日
問.あなたは高速道路を走っています。
いきなり対向車が現れました。なにに注意したらよいでしょうか pic.twitter.com/VIz8DLHWn5
東名高速の衝突事故。
— ハルト@6/17-18沼津 (@toutetsu8310) 2017年6月10日
何が凄いって、
①対向車線から車が空中を舞って突っ込んで来た理不尽さ。
②予測しようもないこの事故で乗客に死者を出さずに停止させた運転手の運転技術の高さ。
③衝突直前に「やばい、伏せろ!」と発した乗客の臨機応変の早さ。
どこから突っ込めばいいのか。
すごいな…。ドラレコの画像が昼には出回っていて、事故車両から取り出したにしてはえらい迅速だなと思ったら、事故を自動検知して本社にIP伝送してたのか。そして当日中にここまで情報収集して公表。安全と信頼を徹底している。
— rai-chan (@rai_chee) 2017年6月10日
→ https://t.co/5sjWQFMig0
当たりどころで大体決まってしまうものだとはいえバスが古くてもうちょっと潰れていたら運転手がやられて被害はこんなものじゃすまなかったろうな
— ユウタ (@tech_yuuta) 2017年6月11日
東名バス事故は運が良かっただけで避けようが無いと言われているが、東神観光が安い中古バスではなく新型で安全性の高い いすゞガーラを運用していたことは評価に値することだと思う。軽井沢スキーバス事故では古いバスの天井が潰れて大勢の死者が出た。安全性の高いバスは偶然できたものじゃない pic.twitter.com/Bya5enfsPP
— Important Account (@MasaK962) 2017年6月11日
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/gala_ss/safety.html
これ乗客の死者ゼロって信じられなかったんだけど、新型車両だったのか。運転手も高速走行中にうまく左に寄せて止まったし安全意識の高い会社なんだろうけど、どこがそういう会社なのかは事故が起きてからでないとなかなかわかりにくい。
— kaoruww (@kaoruww) 2017年6月11日
でもこの事故の時は、最近のバスは軽量化されてて潰れやすく、昔のバスならここまでならなかった、と専門家が言ってた。 pic.twitter.com/rsnWyY8RT7
— 今夜が山田 (@2332300zx23) 2017年6月11日
※関越自動車道高速バス居眠り運転事故
バスの安全性が貧弱であることを踏まえて、その後のバスは世界基準に応じたパッシブセーフティを備えた車体を持つようになった。その先鞭をつけたのが初代いすゞガーラ(現在の前モデル)。その他のメーカーのバスも、小改良時に車体設計でフレームを見直したりしている。
— Tsukasa110 (@TKS0518) 2017年6月11日
でも、フロントガラス上部を中心に衝突というのは、あまり想定されてない気がするな
— ふじwの乱'17🍑😸 (@Gourmet_Hunter_) 2017年6月11日
運転席あたり(カウル)の低い位置にはかなり補強部材入れられるし、入れることで前面衝突安全対策としているとは思うけど
実際、高速道路での追突で乗務員の死亡事故が相次いだ頃、その検証されていたのは知ってる
あ の大事故でバスの乗客が無事だったのは、フロントフレームに強度の高い部材を使用して安全性を高めた「いすゞガーラ」だったのも一因、という話は笹子トン ネル崩落事故に巻き込まれたインプレッサが大破したのにドライバーが無傷で、評価が高まった話を思い出す。やはり一番大事なのはそこだよなぁ。
— tokoya (@tokoya) 2017年6月11日
横からの衝撃に強くて加速性能が世界一、トンネル崩落事故から脱出に成功した“インプレッサ WRX STi ”に「さすがスバル」との声 http://t.co/XB9v2xxC
— 全力2階建 (@kabumatome) 2012年12月2日
知らん人多いけど
— よし@チェイサー (@yoshi_forza) 2017年6月11日
いすゞのガーラも日野のセレガも中身一緒やしw
エンジン日野やし
製造ジェイバスやし日野といすゞ合併してできてるから外観ほぼ同じなんやで
http://www.jbus.co.jp/product/komatsu.html
ジェイバスが作っていすゞが販売してるのか。いすゞと日野自動車買いや!
— みやけ (@KIMYMT) 2017年6月11日
というか今、日本にはバス作ってるのはジェイバス(日野・いすゞ)と三菱ふそうの2社3ブランドしかないのよね。
— しましま (@shimashima0703) 2017年6月11日
昔は日産ディーゼルもいたし、車体だけ架装するコーチビルダー(富士重・西工・呉羽・北村とか)もたくさんいたのに。
— バスマスターさわたん🚌 (@BusMaster_SWTN) 2017年5月4日
コメント
コメント一覧 (75)
ただパッシブセイフティのためフレーム構造を強化しているのは本当で、最近は計算機の性能が良いから、最適な構造体設計ができて、同重量でも構造強度は新しい車両の方が高い。業界的に金のある業者が導入した新型車両の中古が地方の会社に流れていくので、世に普及するまだ先かなー。
音声と映像にタイムラグがあるのかな?それでもすごいけど
デミオの運転手はもはや擁護の余地もないと思うが…
どんな理由があれ、反対車線に吹っ飛ぶようなスピードを出してた時点で話にならん
それもインプやエボならまだしも単にスピード出すだけでも危ういデミオだからもうね
どうせ今回の事故がなくてもいずれ事故ってたし、その時には誰かをコロしててもおかしくない
唯一誉められるのは人をコロす前に勝手に死んだってとこだけなんだよ
バスは新車の納車に年単位の時間がかかると聞いたので人命の喪失にしろ災難だった
ご冥福申し上げるがなぜ左にぶつかった後急激に右に切って空を飛ぶような事になった?
そのお医者さんの冥福を祈るのと、バスを褒めるのは別に両立できる話
全く同感
今回バスに死者が出なかったのはほぼ偶然で
バスは基本頑丈だぞ
何らかの理由でハンドル操作を誤った可能性が高いそうだ
自分もデミオ乗りだが80kくらいでぶれる車じゃない
車がジャンプしたのは中央分離帯のノリ面に乗ったんじゃなくて、進行方向右側の壁にぶつかったことが原因
前方の車輪にあるサスペンションが共振を起こして異常に跳ねたんじゃないかと専門家が言ってたな
中央分離帯のノリ面にはタイヤ痕が無かったそうだ
最初は傾斜地に突っ込んだから跳ねたもんだとばかり思ってたが、その傾斜地にタイヤ痕はなかったっていうからね
こんな表現もう二度とお目にかかることはなさそう
犀川スキーバス転落事故は30年近く前の事故です。
デミオから見た動き緩い右カーブで左側のガードレールに接触、反動で右側に弾かれてのり面ジャンプってなんぞ…
家族や関係者が冥福を祈るぶんにはいいけど無関係の第三者にまでそれを強要するのはやめてほしい
企業規模が分からんけど上場企業でもできないところはできない
最近の観光バスは、速度出し過ぎ、ウインカーもええ加減、人の乗せてる感覚ゼロ!
会社の安全マニュアルの問題。
ヒーロー扱いされてるけど、プロドライバーじゃないね。ただの、素人ドライバー!
これ作った人は人として大事なものが欠如してるんじゃないかな?
たとえそれが加害者であっても。
そいで剛性や衝突安全性に高度な設計技術使って気を使ってるからといっても、
逝ってみればオープンカーが車体剛性や衝突・横転時安全性に高度な設計技術使ってるから云々みたいな話ではないの。
スポーツというかスポーティ車が衝突安全性どうのと逝ってどんどこ重くなってどれも軽快に走らなくなっていくのに、その癖何でオープン2シーターがステロタイプみたいにあっちからもこっちからも出て来るんだかわしゃたいへん謎で。。こけたり落ちたりして人間が頭擦ったら終わりやんけ
路線はいすず自動車設計やで
なんてふきつな名前なのでしょう。
せめて株価はガーラじゃありませんよう。
スペアータイヤ?
標準より遅く走るかいっそ高速乗っちゃいかんよ。それで会社遅れるなら近場に引っ越せよ
他人に迷惑かけるくらいなら
それであそこまでジャンプできるとか
※46
代車だったって聞いた。
ていうか俺も現役バスドラだけどデミオとバスでどんだけ重量差があると思ってんだよ。幼稚園児が武蔵丸に突っ込むのと一緒だぞ。
頑丈云々じゃなくて重さの問題、一般ドライバーはそれを知らないのか平気で大型に直近で割り込んだりするけどぶつかったら普通に死ぬからね。
路線車でも信号無視のオデッセイに突っ込んだときバスは平気だったけどオデッセイは軽自動車みたいになってたな
動画見ればわかるけど、逆光の影響が出てそう見えるだけ。
単純に居眠りでもしたんだろ
あと最新の観光バスは屋根の前方に空調機器を置いてるから
それを支える程度の強度があったのが幸いしてる
昔のCMもう誰も知らないか・・・
大体高い所に乗せられてたらRVと乗用車とでもカーブで車体がロールしたり加減速した時の人間の揺れの量も大分違って大きくなるし、路線バスでも時速8キロで急ブレーキ掛けたら乗客にはえらいショックですっ転んでけが人が出たりするらし
実際時速4、50キロも出てない筈の原チャリとどっこい程度の中世の馬からアスファルトではない土の上に落ちて長年毎日騎乗してるような手練れの頼朝だって死んだんだし
韓国製のバスを買うのだけは止めた方がいいな。
作りがダメなら「幸運」もないんだから。
生産が追いつかないから、すぐにでも台数を増やしたい会社はそっちまで手を出さないといけない模様
しかも事故後でも壊れずに動作してるし
ガードポスト->なぎ倒して対向車線にはみ出る
ガードレール・法面->飛び越え得てやっぱり対向車線にはみ出る
対向者は全員気違いだと思いましょう
とにかくこいつらは対向車線にはみ出る。自分が死のうとどうなろうとだ