family_hankouki_haha_musuko (6)

295: 2020/05/13(水) 23:35:42.69 ID:rsVgJPkv
4歳5歳で初めてイヤイヤ期?反抗期が来たって人いますか
長子が本当に手がかからない3歳児なんだけどこれからすごいのが来るのかと身構えてる



296: 2020/05/13(水) 23:57:41.54 ID:Hl77z7bs
>>295
五歳だけど今まで特にイヤイヤ期ってなかった。お茶漬けがなくてじっとしてられないっていう個人的に一番苦労するところがあったから目立たなかっただけかもしれないけどどうしようもない癇癪とかなんでも嫌!とかはなかった。

297: 2020/05/14(木) 00:06:05.81 ID:tNr35FON
>>296
お茶漬けがなくてじっとしてられないってどういうこと?

301: 2020/05/14(木) 00:12:56.54 ID:Q4sfjzA2
>>295
イヤイヤ期は一応あったつもりだったけど泣いて手がつけられないとか言って聞かないってことはなかった
着替えや身支度はスムーズだったし買わないよしないよ帰るよもそれなりに聞き入れてくれた
4歳過ぎたくらいから何か色々難しくなってこれは反抗期だなーって、イヤイヤ期よりくっきり感じたよ
外面と内面の差が激しくなった

別に特別手がかからない子って訳ではなかったからまた違うかもしれないけど、幼稚園では手がかからない誉められるの大好きな優等生タイプなので家ではストレス発散してるのかなとか素を出してるのかなと思ってる
やめてって言ったことをわざわざやったり、分かっちゃいるけどやめたくない言うこと聞きたくない的な意地みたいなのを感じた
赤ちゃん~3歳くらいまではやめなさいって言えば大抵しなかったのに何で今さら!?と思ってた
長くなってごめん、来月6歳だけどだいぶマシになったよ

298: 2020/05/14(木) 00:08:45.43 ID:xzK9wKIb
落ち着き?

299: 2020/05/14(木) 00:10:56.45 ID:OILCV9RT
なるほど!お茶漬けクスッとした和んだ

300: 2020/05/14(木) 00:11:23.02 ID:tNr35FON
あ、落ち着きかぁw


編集元: 【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★26

<% } else { %>
<% } %>
<%=articles[i].title%>
<% } %>