琵琶湖があるのは滋賀県。これは常識でしょう。しかしこの湖、昔は別の場所にあったそうです。琵琶湖ができたのは400~600万年前で、最初は三重県伊賀市あたりにありました。それが少しずつ形や大きさを変えながら北へ移動。現在の場所にやってきたと考えられています。
今も年間数センチのペースで動き続けていて、100万年後には日本海まで出て消滅する可能性もあるとか。琵琶湖は世界の中ではそれほど大きな湖ではありませんが、古さならトップクラス。10万年以上の歴史を持つ湖は、世界に20ほどしかないのです。
日刊大衆
全文はこちら
8:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:18:28.47 ID:jVjGTsZK0.net
琵琶湖の近くに住んでる人って津波怖くないのか
9:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:19:06.78 ID:n6NTKOK50.net
さまよえる湖か・・・
12:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:20:14.71 ID:LvLlHSxh0.net
滋賀県から琵琶湖取ったら何も残らんぞ
15:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:21:25.23 ID:LoAjafXL0.net
その頃、日本の半分が沈むんじゃね?
21:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:22:57.69 ID:8aHCEA7t0.net
火山が噴火し面積がドンドンでかくなっている小笠原諸島の「西之島」が
伊豆半島にくっつくよりも早く日本海に落ちるのな。
23:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:23:14.68 ID:DwT+U3We0.net
大阪の水源がなくなったら困るわ
25:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:23:53.77 ID:0dKygtyE0.net
カスピ海
タンガニーカ湖
バイカル湖
四番目だな
27:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:24:16.06 ID:MOoytjZz0.net
31:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:25:41.15 ID:8Da1s3NK0.net
湖とは次第に埋もれて消えていくものだが
琵琶湖は毎年、埋もれるのと同じくらいの規模で沈んでいるのだよ
そのため世界でも、屈指の古い湖として存続している
32:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:27:13.55 ID:n5OKseSE0.net
33:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:27:15.35 ID:gXUwmMRaO.net
琵琶湖から出てる川って淀川だっけ?
塞き止めたら琵琶湖の水位が上昇するんかね?
39:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:29:16.63 ID:fp5OmDSH0.net
移動って言っても,
単なる湿地みたいな時代もあったわけで
46:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:31:26.81 ID:/z0CM7KC0.net
56:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:36:02.07 ID:32TOHmVK0.net
100万年後に日本と言う国がないし、
人類と言う種もないから、心配するな。
60:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:38:12.52 ID:RvJ7LUC10.net
海に落ちるって表現いいな
65:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:39:53.07 ID:ke/H0PD40.net
琵琶湖が移動してるんじゃなく日本列島が移動して水が取り残されてるだけ
70:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:41:11.36 ID:nTSc7iWbO.net
プレートの端から押されて太平洋側が隆起し、日本海側が沈降してるのだ。
その動きに連れて琵琶湖は移動しているように見える。
正確には、琵琶湖が移動するというより、北側の福井県が徐々に日本海に沈んでいる。
72:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:42:10.60 ID:BlsquWuP0.net
原発銀座も海に沈むの・・・
76:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:43:35.67 ID:L1V6H4kM0.net
琵琶湖は湖じゃなくて川だって俺の知り合いが言ってたな
77:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:44:07.88 ID:gU1RerAd0.net
地球上の人間を1ヶ所に集めると大体びわ湖ぐらい、10年位前の話やけど
87:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:48:04.10 ID:V7JoS8hX0.net
そもそも100万年後には日本列島ないよ
94:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:53:08.02 ID:oErtAZJaO.net
100:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:58:57.79 ID:ptp9gmRE0.net
>>94
昔は琵琶湖から奈良へ行って大阪湾に流れていた。
琵琶湖が北へ行ってしまったために、水が少なくなって湖が干上がった奈良は豊かな平野になり、大和朝廷が誕生して日本は建国された。
95:名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:54:03.75 ID:Nj7PU++d0.net
琵琶湖は北西に移動しているからね。
西は切り立っているから地震の際に地すべりで水中に没する可能性があるし
そうなれば東は津波が襲う。
104:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:02:46.40 ID:7OgtWTjJ0.net
>>95
湖の急に崖になってるような場所で重りつけて沈められたら綺麗な化石になれそう
108:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:04:16.02 ID:FWf9XnIW0.net
その前に海面上昇で海がせめて来て呑み込まれると思うが
110:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:05:49.54 ID:qyOtOV+M0.net
600万年前、日本列島は大陸の一部だったそうな
117:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:15:14.31 ID:Vg7/IJhy0.net
>100万年後には
そんな先の事なんて正直どうでもいい
133:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:37:05.42 ID:i1G3sTbj0.net
淡路島と琵琶湖は実際有り得ないのか有り得るのかどっちだ
136:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:42:52.69 ID:5D6JwFCO0.net
>>133
琵琶湖淀川水系の上流が琵琶湖で下流の突き当たりが淡路島。そういうことだ。
琵琶湖から流した穢れを淡路島と大阪湾が吞み込む。
昔からこの水系を瀬織津姫に代表される、祓戸の神といわれている。
142:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 00:51:59.83 ID:i1G3sTbj0.net
>>136
せおりつひめっていうのは大祓祝詞の?
148:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 01:15:04.32 ID:84RoS0sQ0.net
100万年後ね。
多分、人類は滅亡してるか、他の何かに形を変えてるw
151:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 01:19:55.99 ID:RXEZzMQm0.net
少し前に北側の集落が水没してるから
近いうちに原発銀座も水没しそうだな
152:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 01:22:43.68 ID:jNIEBMAc0.net
これは知らんかった
勉強になった
158:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 01:45:08.75 ID:hCqVSNP10.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448547346
コメントする 0 Comments