人間が自由に鉄を作る技術を手にした鉄器時代よりも以前、「青銅器時代」に分類される時代にも鉄を使った製品は作られていましたが、その材料には宇宙から降ってきた隕石が使われていたと考えられています。鉄を作るための製錬技術が存在しなかったというのが大きな裏付けとされているのですが、実際に青銅器時代に作られた鉄器を分析することで、その説を裏付けるデータが得られています。
古代の人々は隕石から鉄器を生産していたことを示すデータが確認される - GIGAZINE
2:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:02:24.11 ID:3vkCj7Pr.net
4:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:06:38.81 ID:rsMD4H/4.net
隕鉄しかない時代があるなら、
オリハルコンやミスリルの伝説に繋がるかもね。
製鉄した鉄器がそれなりの性能を示す時代には、
伝説の金属は殆ど分解していただろうから。
5:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:20:20.40 ID:9q7Ix2O2.net
>>3
>>4
宝剣造る原材料を求めて山を登って下ってっていうのが,
隕石孔の外縁山とか,隕石を求めて中心当たりの洞窟に
入るのがダンジョンとか。
22:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 14:53:27.00 ID:aWW8Pxm7.net
>>4
オリハルコン(オレイカルコス)は普通の真鍮のことだぞ
6:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:20:44.70 ID:06SSAEQn.net
昔の方が大小含めて隕石が落ちてくる確率がけっこうあったのかな?
7:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:27:25.84 ID:k41QHN3D.net
隕鉄使った物は、結構色んな所で出てた筈だな
古くはエジプトで刃物の遺物が出てた筈
確かマヤなんかでも、隕石拾って加工したのがあった
8:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:27:46.29 ID:8flpITl1.net
そうじゃなくて青銅器時代(鉄鉱石から鉄を取り出すほどの高度な技術がない時代)に
つくられた鉄器は比較的簡単に加工ができる(元からほぼ鉄の塊)隕鉄を材料につかったもんばかりだったてこと
それ以外の選択肢がなかった
9:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:29:36.32 ID:k41QHN3D.net
>>8
あー成程ね
鉄の精製技術が無かったから、隕石を使って加工した、と
10:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:30:38.45 ID:yNC2+9Fq.net
16:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:59:58.99 ID:k41QHN3D.net
>>10
へぇ日本にも在ったんだ
流星刀とか、かっけぇな(流星丸か
19:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 14:21:01.30 ID:qmBCncA9.net
>>10
あれはロシア皇帝の隕鉄剣みたのがきっかけで製作したとかでちと意味合い違うかも
んで隕鉄加工は普通の鉄と具合が異なるような話もあったよな
12:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:41:01.70 ID:oPHfnWgp.net
鉄器は幾万ありとても 味方に正しき銅製品
13:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 13:41:08.45 ID:WO8fiWjn.net
昔は夜間照明もない時代だから流れ星や隕石は
今よりももっと発見しやすかったんじゃないか。
18:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 14:18:33.68 ID:oi51d4uM.net
天からの授かりもの的な
20:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 14:25:20.73 ID:qFg5IacU.net
純度の高い隕鉄を切断して磨くと鏡のようにぴかぴかになる
21:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 14:34:42.13 ID:cy/pki5r.net
そうか加工する技術はあっても
インゴットを作る技術がなかったから
隕石使ったのか
24:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 15:15:39.71 ID:99CfbWqp.net
砂漠は隕鉄や隕石ガラスみつけるのが楽だったらしいね
ぽこんと落ちてるから
28:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 15:56:33.94 ID:/rIaqmTh.net
伝説の武器は実在した可能性が高いね
相対的見れば当時は破格の性能だったという意味で
現代で比べるとバールのようなもの>伝説の武器とかに下手すりゃなりそうだが
29:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 16:16:08.42 ID:ZG4cgdA2.net
>>28
隕鉄は希少価値もあったから、青銅器時代以前のいわゆる「聖剣」は隕鉄から作った鉄剣だといわれてるね
31:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 22:20:11.73 ID:KWl0EXEf.net
地球上の鉄資源は大半が酸化鉄
隕石はどこでどう生成されたかは不明だが、
酸素に曝されてないから酸化してないのかもな。
32:名無しのひみつ:2017/12/27(水) 22:43:18.10 ID:ZG4cgdA2.net
>>31
「隕鉄」ぐらい博物館で見ておいで
勉強になるから
38:名無しのひみつ:2017/12/28(木) 00:04:58.41 ID:H4AR5kFA.net
大蛇から得た剣が現在、熱田神宮にある三種の神器の剣(皇居にある剣と鏡は分身)だけど
昔、見てしまった熱田神宮の神官の記録(形状など)から銅剣説もあるねw
39:名無しのひみつ:2017/12/28(木) 00:19:34.93 ID:TOqZDfwp.net
>>38
日本に多数の隕鉄剣はあったと思うけど、現代に残っているとは思えない
隕鉄は銑鉄だから切れないし錆びる。実用にならないから保存し難いと思うよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1514346925
コメントする 4 Comments
エジプトでは隕鉄と呼んで使ってたのは有名な話。
21時頃 ランニングしてたら青い彗星がキレイだった
5秒ぐらいで消えたけど
(^Д^Д^Д^) ァハハ八八ノヽノヽ/\/\
韓国ドラマ【キム・スロ】を観てないのか???
鉄の起源は大韓民国、全世界は大韓民国に感謝と謝罪と賠償するんだな✓