NEC、「Express5800」サーバーに「高可用性」カテゴリーを追加--3機種投入

ZDNET Japan Staff

2024-06-19 11:10

 NECは6月19日、PCサーバー「Express5800」シリーズで新カテゴリー「高可用性」を追加し、新製品となるエントリーモデル「Express5800/R32Ba」とミッドレンジモデル「Express5800/R32Aa」「Express5800/R31Aa」を発売する。

 新製品は、メモリーやI/Oカード、電源など主なハードウェアを二重化しており、エントリーモデルのR32BaではCPUとチップセットを二重化していないものの故障率の低いパーツをシングル化して可用性とコストパフォーマンスを両立し、ミッドレンジモデルのR32AaとR31AaではCPUとチップセットを含めて二重化している。

「Express5800/R32Ba」
「Express5800/R32Ba」

 R32Baには、CPUのキャッシュやメモリーの訂正不可障害が発生した際に、OSとCPU、BIOSが連携して障害の波及範囲を極小化する「MCAリカバリ」機能と、I/Oカードで致命的なPCIバスのエラーといった障害の発生時にシステム稼働への影響を抑止する「I/Oエラーハンドリング」機能を搭載する。また、最長10年対応の「長期保守対応モデル」も用意している。

「Express5800/R32Aa」「Express5800/R31Aa」
「Express5800/R32Aa」「Express5800/R31Aa」

 R32AaとR31Aaには、コンピュートモジュールで障害の予兆を検出すると、稼働中のOSやアプリケーションに影響を与えずスタンバイ側へシステムを自動的に移行する「Smart Exchange」機能を搭載する。同機能で99.99999%の可用性を達成(NEC認定パーツ使用、サポート契約、適切なシステムアップデート実行を満たす場合)しているという。

 また、R32AaとR31Aaでのハードウェアの二重化は、4種のモジュールに分かれており、障害発生時はモジュール単位で切り離して、復旧時に特別なツールを使うことなくモジュールを交換できるようにしている。他方で、ハードウェアの二重化を気にすることなく、ソフトウェアを単一サーバーのように導入、運用できるとしている。

 R32Baの製品価格(税別)は256万8200円からで、6月28日に出荷を開始する。R32AaとR31Aaの製品価格(同)は個別見積もりになり、受注開始を12月、出荷開始を2025年1月としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウド基盤

    ビジネス変革の鍵となる「IT運用の自動化」、失敗しない導入ポイントと成功事例を紹介

  2. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. クラウドコンピューティング

    ユーザー向けサーバーレスアーキテクチャ設計ガイド--サーバーレスに潜む25の脅威とリスクとは

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]